メンバー:渡辺(記)、高橋、荒井
![]() |
|
入渓してすぐ | 白鷺の滝 |
![]() |
![]() |
ヤニーズ | すばらしい渓相 |
|
|
西黒沢のナメ。素晴らしい。 | ため息が出るような渓相が続く |
![]() |
|
右奥がザンゲ沢と思われる。 | ザンゲ沢を分けるとやや登攀的になってくるが、人間に優しい滝が多くて楽しい。 |
|
|
しかし、コイツは右から巻いた。 | 手前の左岸に入るルンゼ状からあっさり巻いた。 |
![]() |
|
二股。右の階段状大滝を登る。 | 全く持って楽勝だが、上部は意外と立っているので注意。 |
|
|
二股を過ぎると、シャワーで登る滝が多くなってくる。 | ドラゴン荒井、修行中。もちろん右から簡単に登れる。 |
![]() |
|
ここもシャワー。へつりでもOK。 | 上部の二股に近づくとゴルジュってくる。当然激シャワー。 |
![]() |
|
秋はつらいかも。でもその分水量減ってるかな? | Tシャツで突っ込む高橋。見てるだけで寒そう。 |
|
|
文字通り水流に突っ込む荒井。 | まだシャワーが出てきます(前の写真とは別の滝よ)。 |
|
|
西黒沢上部二股。左のほうが水量が多いが、地形的には右が本流っぽい。我々は右を遡行。 | 二股からちょっと進むと出てくるハング滝。核心でした。 |
![]() |
![]() |
谷川らしい詰め。 | 夏のヤブコギですわ。 |
![]() |
![]() |
沢2本くらい挟んで左手に天神尾根が見える。距離は遠くないトラバースする気は全くもって起きない。 | オキの耳にて。 |
![]() |