■丹沢水無川無雪期訓練2011/1班「水無川源次郎沢左俣」
2011.11.12
治田(L), 奥村(SL), 佐藤, 吉田
戸沢の駐車場から見渡すと源次郎沢らしき沢が見えたので、そのまま目の前の本流から入渓するが、じきに堰堤に阻まれ登山道にあがる。
源次郎沢は何度か来たことがあるはずだが、15年ぶりくらいなので記憶はなし。
まずは、2mくらいの堰堤のっこしから。ショルダーの練習もできそうだったが、各自肘ではい上がる。
F1
治田リード。長めのラインとなる右のコーナーを登る。 中間支点はハーケン2つ。 ミッテル&末端のビレイで3人はフォロー。 ここで見回り中の総大将鮎島氏とはお別れ。
F2
(のだいぶ下)から 奥村、ナッツ使用か(記憶が曖昧)。ロープを2本引く。
F3
ロープ出しにくいのでそのまま通過
F?
吉田リード ハーケン。フォローの確保はハーケン2つで
F4
佐藤 ハーケンを1本うち30mほど平坦なところをのばす立木にフィックス、ラストのみビレイ
F5
ロープ2本で、治田 中間支点は残地物など
懸垂の練習ができそうな滝はないので、堰堤で練習することにして、左俣から稜線へ抜け、登山道を降りることにした。
出合の堰堤で懸垂下降と登り返しの練習を行った。
まず、4人まとまって懸垂と登り返しを行い、その後、治田吉田、奥村佐藤に分かれ、それぞれ懸垂と懸垂途中からの登り返しの練習を行った。
<<反省>>
訓練メニューをひと通り終えたつもりでいましたが、改めて思い返してみると、「荷揚げ」と「声やジェスチャーが使えない場合の意思伝達」を忘れていたことに気がつきました。
記:佐藤
山登魂ホームへ