期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2024/11/9-10 | 高橋、伊藤、木下、丸山、西川、鈴木、山崎、重冨、荻原、ナベ | 栃木 | 古賀志山 | フリー(会山行) | 【目的】 ・登攀力向上 ・フリークライマーとしてのゲレンデマナー向上 ・親睦 大勢でたくさん登って楽しみました。 |
2024/10/31-11/7 | 山崎、奥村(11/3-4のみ)、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山/小川山/太刀岡山…等 | フリー | 10/31 瑞牆カサメリ〜昨日までの雨にもかかわらず岩はいい具合に乾いていて快適でした。 11/1 瑞牆屏風岩〜屏風はまだ湿っていて、愛好会ルート上部では往生しました。雨も降って来たので、明日は予定通りレストします。 11/2 レスト 11/3 小川山近辺でキノコ狩り 11/4 小川山〜お姫様岩&お殿様岩 11/5 小川山〜マルチの流星めぐり 11/6 昨日の雨で氷川屏風岩は濡れておりレスト 11/7 甲府幕岩、無事下山。これにてクライミングツアー全日程無事終了しました。 |
2024/11/3-4 | 伊藤、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 山崎さんPへ合流。1日目はキノコ狩りして、いろいろキノコ料理作ってくれて美味しかったです。 2日目の小川山は前半は山ちゃんたちといっしょに登り、後半は小川山レイバックに行きました。 |
2024/10/31 | ナベ、鈴木 | 山梨 | 兜岩 | フリー | 下山して飯屋に入ってます。 兜山メインエリアの大手門まではまあまあの登りで、歩きたくない人には向かない岩場だなあと思いましたが、岩質・ルート密度等なかなか良く、天然林も美しく、いい岩場だなあと思いました。 大手門1階で小春5.9、桃色小道10aを登った後、甲府城に移動して3階で振り向いて5.9(ボルト)、2階でMY SONS10c(ボルト)と立ち回った所で終了しました。 桃色小道は終了点直下のホールドが悪く、とても10aとは思えませんでした(結局エイド)。 |
2024/10/27 | 荻原、木下、西川、高橋 | 奥多摩/武蔵五日市 | 天王岩 | フリー | 素晴らしい無料の講師陣に恵まれました。西川さんリードナイスでした!長すぎた初マイロープで5.8マスターでオンサイトできました。引き続き鍛錬に励みます。 |
2024/10/20 | 鈴木、他 | 北関東/栃木 | 足尾/幕岩 | 岩 | 無事、下山しました。核心の少し上にある洞窟っぽい窪みの中にスズメバチの巣がまだ有るか心配で、場合によってはさっさと撤退する予定でしたが、藻抜けの空でした。肝心のルートも完成しました。 |
2024/10/20 | 治田 | 北関東/栃木 | 足利/大坊山&大小山 | ハイク | 低山ハイクの良い気候になりました。北海道で4キロ痩せたので、石ころトレーニング実施。カール、プレス、ベントロー、腕立て、腹筋を10セット。少しは筋力戻します。 |
2024/10/11-14 | ナベ、丸山、他 | 北アルプス | 剱沢大滝 | 沢 | 黒部ダムに下山しました。天気、メンバーに恵まれ、剱沢大滝完登できました。大岩壁に囲まれたD滝は圧倒的に美しかったです。 |
2024/10/11-13 | 増田、他 | 北アルプス | 前穂高岳/4峰正面壁→屏風岩 | 岩 | 一昨日、前穂4峰の北条新村ルート〜前穂高岳まで登りました。屏風岩は、取り付きで降ってきた落石を避けた際に足を打って痛めてしまっため登らず下山としました。 |
2024/10/12-13 | 木下、西川 | 北アルプス | 錫杖岳 | 岩 | 初日に注文の多い料理店を登り、昨日、見張り塔からずっとを登り、心身共に出し切りましたので、今朝清々しい気分で下山しました。 |
2024/10/12-13 | 山崎、鈴木、他 | 飯豊/二王子岳 | 内ノ倉川/七滝沢 | 沢 | 内ノ倉川七滝沢を登って二王子岳より下山してきました。 天気に恵まれ、焚き火も一発でついて夜も朝もバーナーは一切使わずに料理が出来ました。沢は170mや100mの滝もあればゴルジュやナメなど変化に富んで、詰めは大した藪も無く、楽しめました。 また、ほぼ詰めに近い標高1,000mくらいの位置に立派な取水口とトンネルを発見し、調べたいと思ったところ、登山道で出会った地元の釣り師が、それが水争い(水利権)の問題から下のある集落が数年掛けて掘ったものだと聞かされ、ただただ驚愕でした。水を得るために1,000m近い山からトンネルを手掘りで掘るなんて恐るべしです。「集落ごと別の土地に集団移転した方が早いのでは?」と聞いたら「その通りですね」とは言っていましたが。 下の集落の名前も聞けたので、機会があったらフィールドワークで調べてみたいものです。 |
2024/10/13 | 高橋、加藤 | 群馬/妙義 | 筆頭岩〜金鶏山 | 岩 | 静かでまったりと中高年には王道的ルート。金鶏山の登りが案外に岩岩してていいので金鶏山から筆頭岩目指すのがおすすめです。下山もこっちのが楽。あんまり暇で半日空いた時にどうでしょう。 |
2024/10/11 | 藤沢 | 八ヶ岳 | 稲子岳/南壁左カンテルート | 岩 | 11時過ぎには下山してました。穏やかな快晴の下、大自然の中、一人しかいないクライミングを楽しみました。結局、ロープは出さず、フリーソロになりました。丁寧にゆっくりのクライミングで、40分で抜けてしまい、物足りなかったかな。 |
2024/10/6 | ナベ、荻原 | 奥多摩/奥秩父 | 丹波川/小常木谷 | 沢 | 置草履の悪場なんとかノーテンで抜けました。行けて嬉しかったです。 |
2024/10/5 | 上荒磯、他 | 北アルプス | 白馬乗鞍沢 | 沢 | 16:00ころ下山しました。蓮華温泉に入っており、電波がずっと入らなかったので連絡遅くなりました。沢はスムーズに抜けて、お天気もいいし白馬大池からの景色を眺めたりピークハントをしたりしてめいっぱい遊びました!紅葉も始まっていてきれいでした |
2024/9/5-15 | 山崎・高橋・鈴木・村松 | ヨーロッパ | イタリア/ドロミテ/Dolomiti | 岩 | 個人的には、結果 ”ヴェネチア・ミラノの旅、ついでにドロミテ” (汗) となってしまいましたが、自分のフィジカルと天候なので反省はありません。運が良ければ頂上か、もう一本短いのを登りたかったなというのはあります。 |
2024/9/10-11 | 山崎、鈴木、村松 | ヨーロッパ | イタリア/チマ・グランデ北壁/Cima Grande | 岩 | 総括として、登攀スピードや技術など課題は多いが、ひとまず成果を挙げられて良かった。今回の経験を次に生かし、また面白い登山に繋げられたらと思う。 |
2024/9/7-10/2 | 治田 | 北海道 | 日高地方etc | ハイク |
9/9-10 幌尻岳やりました。昨日の内、12時間行動で立ちました。感無量!これだけデカく貫禄のある2,000mをワイは見たことがない。 9/11-12 カムイエクウチカウシ山。それにしても日高は凄い山だ。体力とハートの強さが求められる。これからも魂入れて登ります。 ※要注意〜札内ヒュッテと登山口は携帯電波圏外 9/13 休養と準備で中札内の街へ 9/14-16 コイカクシュサツナイ山。11:30頂上。15:00ヤオロマップ岳にてテント泊。夜から明日午前中は荒天予報。 〜9/16 1,839m峰、立ちました!下山しました!40年前から考えていた山でした。沢の継続でしたが実現ダメでした。尾根からでも狙おうと考え、ですから今計画の目玉でした。正直、激な山でした。5キロオーバーの水担ぎ、這松の中、10時間歩き、夜の大雨。生半可な気持ちでは立てなかったと思います。疲労の極で、明日以降天候見ながら組みます。ヒュッテに戻り一人宴会やります! 9/17 神威山荘へ移動 9/18-19 ペテガリ山に10時登頂!下山してペテガリ山荘泊 9/20 移動 9/21 神威岳登頂 9/22 楽古岳は氷雨と風のため中止。石狩地方へ移動 9/23 ニペソツ山 11時間行動でした。それにしても頂からの大雪、トムラウシ、十勝と、その空間は広すぎる。山と樹々の大海だ。本州のアルプスでもざらにない。 9/24 休養 9/25 石狩岳 結局二日予定の計画通りを日帰りでやりました。疲れ倍増です。 9/26 ウペペサンケ山下山しました。小雨で雨具着て行動。10時間くらい歩いた。 9/27 休養 9/28 芦別岳 岩岩していてトンガリの山でした。 9/29 神居尻山 今までに比べたら楽でしたが、それでも17,000歩でした。 9/30 札幌岳 10/1 藻岩山 長い期間、留守本部大変ありがとうございました。また入山に際しての激励、道中の会員皆さんの応援など感謝致します。 膝と足指の故障を抱えながら計画以上の成果にワイ自身驚いています。 これで諸岳漫遊の旅、北海道編おしまいです! |
2024/9/30-10/1 | 植田、鈴木 | 白山/大笠山 | 境川大畠谷右俣 | 沢 | 両日とも天候に恵まれ、水量も最大腰程度とだいぶ少なく快調に登れました。昨日は昼から岩壁を前に盛大な焚火と夜空を楽しみ、本日はボロボロの大畠谷右俣大スラブ登攀に奮闘しました。 大畠谷は別冊太陽の日本の秘境という雑誌に載っていて昔から気になっていた沢だったのですが、今回で篤さん共々、オツルミズ・ガンガラシバナ・オバタキタンを全て遡行することができ良い沢納となりました。 |
2024/9/27-28 | 木下、武井 | 谷川/上越国境 | 湯檜曽川本谷 | 沢 | ナメ、ゴルジュ、滝とバラエティに富んでいて良い沢でした。 人気の沢とのことでしたが、そこまで至れり尽くせりではなく、滝の登攀や高巻きなど、そこそこ緊張する場面もありました。 前日の雨の影響か芯まで濡れている薪が多く、焚き付けに一時間程度かかり、かつ太い薪にはなかなか燃え移らずで、燻銀な燃え上がりでしたが、なんとか焚火を楽しめて良かったです。 いろいろ寒いことも多く、沢シーズンの終わりの近さを感じました。 |
2024/9/23 | 伊藤、他 | 長野/高山村 | 松川周辺/野湯めぐり(?) | 沢 | 2つ野湯があるらしく行ってみましたが、1つは熱さは良いですが、狭い、浅いで入れませんでした。もう一つは洞窟になっていて、入り口は狭かったですが、奥行がかなりあって奥に入るのが怖かったくらいです。深さはいい感じでした。少しぬるいですが、ここは行って良かったかも。 |
2024/9/21 | ナベ | 群馬 | 榛名硯岩掃除&利根川綾戸橋の岩(?)偵察 | フリー | 下山して渋川の林屋食堂に入ってます。 スワンブルースはリボルトされており、今回はトップロープ張ることができるのがわかったのが収穫です。中間部はカムで支点取れそうだしそんなに難しく見えなかったですが、下部上部ともにボールド、というか上部はほぼランナウトでヤバそうでした。あと終了点に変な鉄製の金具が使われていたのでアレは要差し替えです。その後ゴソツキの2〜3ピン目を打ち替えて移動。 目指した利根川の側壁は…河原がなくスケールも無いのでわざわざ登るほどではなさそうです。せめて河原があれば… 振動ドリル(HP484DZ)は、パワー十分でした。むしろハンマードリルより振動がない分、岩へのダメージが少ないかも。 マキタにはもう200グラム軽いモデルもありますが、これ以上パワーがないと硬い花崗岩では穴あけ難しいかもしれません。本ちゃん用なら軽いモデルか?何でも使うならこのモデルいいと思います。 |
2024/9/14-16 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山/小川山 | フリー |
9/14 瑞牆山マルチピッチ 9/15 瑞牆の地獄エリア 9/16 マラ岩でスラブを登り、雨が降ってきたのでケイブの中のスペシャリストを触りました。 |
2024/9/14-15 | 木下、西川、上荒磯、植田 | 北アルプス/上高地 | 前穂高岳北尾根4峰正面壁/ 北条=新村ルート |
岩 | 9/15本日、悪天候のため、アタックを断念して、いま、上高地に下山しました。 アタックよりも、奥又白までの登り1,780m付近で、1.5mほどの熊に遭遇。5m近くまで接近されました。そのまま逃げてくれたので良かったですが、一番緊張感が高まった瞬間でした。 上高地付近は、熊にお気をつけください。 |
2024/9/13-15 | 牧野、藤倉、他 | 北アルプス/三俣蓮華岳 | 湯俣川弥助沢〜伊藤新道 | 沢 | 湯俣川弥助沢〜三俣蓮華〜伊藤新道、下山しました。 湯俣川の野湯につかり、イワナを釣って、槍をバックに稜線に詰める、最高の沢登りでした。帰路の伊藤新道も、なかなか良かったです。 |
2024/9/14-15 | ナベ、葉狩 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 昨晩に雨が降ったのと、予報が悪いので、9/15今朝、現地解散としました。 昨日は涸沢岩峰にアクセスする涸れ沢の手前から森の中に入り、徒歩8分(+キャンプ場から林道歩き15分)のひよこ豆・ひよこ豆スラブに行きました。 ハト麦5.8、玄米5.7などでアップした後、小川山ファーストステップ10b。核心のムーブに入る前に気合い入れなおしてたら、全く予期していない落ち方してしまいました。その後楽勝で登れただけに惜しかったけど、やり直すほどの魅力はないルートかな… センターコーナー10bはキレイなコーナーのスラブから垂直のコーナー、そして最後はうす被りのコーナーと☆☆も納得の内容。終了点直下が核心で、一見使えそうに見えて全く使えないクラックと、抜け口のホールドに騙されて心を折られてテンションしてしまいました…。ムーブ探って終了点クリップの体勢見つけて解決しましたが、ステミングが上手いともっと楽になると思います。これはレッドポイントのために再訪したい。 チックピー10bは、出だし黒トーテムでちょっとボールドな内容。出だし越えると傾斜の強いスラブコーナーで、伊豆のスーパーレインを思い出しました。なんとかオンサイト。 ハガリンは無論全部オンサイトしてました。骨折してるのに…。特にセンターコーナーの抜け口を押し切ったのはさすが。 15人程の団体が来たため、花豆スラブに移動しましたが、暑いのと難しそうなのでパス。 車止めから山側に10分程という蚕岩に寄り道してみましたが、最後の5分が沢の高巻きみたいな急斜面で、まあまあシンドいアプローチでした。チャイスパイス10aはトポ通り右トラが難しく、上のスラブも手強く、辛うじてオンサイト。ハガリンは言うまでもなくオンサイト。なお、クラック内をワイヤーブラシで掃除しておきました。 駐車場ではすでに17時でしたが、さらにクレイジージャムへ。 ナベはレイバックで力尽きてエイドダウン。ハガリン再RP。 晩は関西蛍雪の方々に混ぜてもらって宴会を楽しみました。 |
2024/9/14-15 | 藤沢、竹内、ワンコ | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 日曜の天気予報微妙でしたが、夜雨降ったものの、朝から終日登れ、2日間とも天気に恵まれました。 初日は、兄岩で八王子ルート1P. もみじなど定番の優しいルートを登り、藤沢はリードソロシステムの確認を行いました。 竹内とワンコは、八丁平へトレッキング。 2日目は、ひよこ豆スラブで、竹内はリード練習。藤沢はリードソロでの練習。 ひよこ岩は人がいて今回はパスし、フェニックスの大岩へ移動。こちらでも竹内リード練習、藤沢はリードソロでの練習。 竹内はリード感覚の取り戻し、藤沢はソロシステム練習の2日間でした。 |
2024/9/9 | 細谷 | 奥多摩/南秋川水系 | 小坂志川/ウルシガ谷沢 | 沢 | 林業作業で出合付近は伐採していましたが頼んで入渓させてもらいました。 |
2024/9/7-8 | 伊佐見、ナベ | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山/小川山 | フリー | 砦前衛壁でイサミは武勇伝13a RP、ナベさんはお手伝いします10b OSとなりました。ハサミムシやばんざいジャムも登り、よい練習になりました。帰り際に東側の伊賀のガバ丸を登り、ナベさんはムーブが固まってきたようです。 |
2024/9/4 | 治田 | 栃木/足利 | 大坊山&大小山 | ハイク | 予想上回る暑さで応えました。この時期の低山やばいですね! |
2024/8/24 | 木下、堀内、武井 | 新潟/五頭連峰 | 西コクラ沢 | 沢 | まず明治時代の石積堰堤を越えてスタート。長いゴルジュと突破出来る滝が続き、その先にはハードな高巻きの三段大滝。久しぶりに緊張しながらも3人で楽しく遡行して、山頂から新潟平野の眺望を堪能しました。 ※下山後、温泉と飯に続いて新潟駅前の居酒屋で乾杯 |
2024/8/18-20 | 治田 | 栃木 | 月山/持丸山/台倉高山 | ハイク | 8/18 月山1,287m 11,000歩の楽な山でしたが、今の自分にはちょうど良く、樹林も新鮮で久しぶりに楽しめました。 8/19 持丸山1,366m 藪多く、楽しめました。それにしても暑い!全身びっしょりの汗です。檜枝岐の駒の湯でさっぱりして明日の山へ向かいます。 8/20 台倉高山2,067m 下山しました。 本計画の3山はどれもリベンジの山で、通行止めや悪天候などで叶わなかった山でした。これで栃木県の100名山は完登。やりました。少し嬉しいです。 |
2024/8/17-18 | 伊藤、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 水晶スラブ、ダンボ岩、ソラマメスラブを登りました。私はあまり登れないので、1本しかリードできず、あとはトップロープでした。 2日目は左稜線に行きました。今回は易しいところはそこそこリードできました。前に3Pいて待ったりしましたが、全ピッチ行くことができたので本当に良かったです。午後から天気が少し悪い予報だったのでドキドキしましたが、もって良かったです。充実した1日になりました。 |
2024/8/17-18 | 高橋、山崎、ナベ、植田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 初日。当初はアーチクラックを考えていましたが、カモシカ遊歩道がかなり濡れていたことから諦め、乾きの良さそうな屋根岩に転進、南稜レモンに取り付きました。3ピッチ目はワイドムーブで突破。初めて取り付いてからかれこれ15年、ようやく全ピッチレッドポイントできました! 2日目。アーチクラックは昨日1日晴れていたのにずぶ濡れ。春秋用の課題のようです。砦岩前衛壁に移動しましたが混雑しており、砦岩東門の伊賀のガバ丸10aに取り付きました。ハンド主体ですが6番サイズのチョックストーン直下はフィストも効かず、エイドになってしまいました。終了点が屈曲した位置にあるためトップロープできずリード&フォローとしました。 帰りにのれん岩の10a、10bを触って下山しました。 |
2024/8/17-18 | 木下、武井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) |
湯檜曽川/東黒沢〜宝川/ウツボギ沢 | 沢 | 白毛門からの長い下山で全てが上書きされそうになってますが、楽しい沢泊でした。 土曜日は曇時々雨時々晴、で、なんとか増水せずもちました。 私は初でしたが、東黒沢は想像以上に美渓でした。 幕営地の広河原は台風の影響か貸切で、釣りと焚き火を楽しみました。 釣りではビギナーズラックは武井さんに持っていかれました。初釣果おめでとうございます。 焚き火も雨で濡れてましたが一発で焚き付けることができ、武井さんの様々なグッズで充実した夜でした。 今日は快晴の中、予定通り遡行し笠ヶ岳も登頂し、予定通り下山できました。白毛門からの下山は辛かった… これから風呂入って飯食って帰ります。 |
2024/8/17 | 藤沢、竹内 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | たぬき岩で藤澤さんが「ちぇんじんぐこーなー」RP! |
2024/8/11-12 | ナベ、村松 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山/小川山 | フリー | 8/11 本日はさすが連休、兄岩は盛況で、最初比較的空いてるおばさん岩で母子草10bにトライしましたが、激辛で登れませんでした、、、(泣) その後ナベさんが克服10aをOSしましたが、自分はなんの成果もあげられませんでした、、、(泣) 明日は何か持ち帰られるように、これから日本酒で英気を養います。 8/12 本日は4:30起きでクレイジージャムとノーリターンを登りましたが、疲労とナベさん所用のため早めに下山しました。ちなみに結果は二人共爆死です。暑かったせいです。そのはずです。 |
2024/8/12 | 伊佐見、増田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 雨に降られ、小川山から下山しました。本日は裏烏帽子の軸を触りました。ダメ元のトップロープトライでしたが、良い感触でした。また行きたいと思います。 |
2024/8/12 | 細谷 | 奥秩父/奥多摩 | 一ノ瀬川/竜ばみ谷沢 | 沢 | ロープは出さず、もっぱら大高巻きを練習した感がしています。 |
2024/8/9-11 | 藤沢、竹内 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 昨日は屋根岩1峰東面、今日は先週と同じくジムグリ岩→たぬき岩でゆったり登りました。3連休の割にそれほど混んでなくて良かったです。 |
2024/8/10-11 | 伊佐見、増田 | 北アルプス/穴毛谷 | 二ノ沢/あけぼの壁・奥壁 | 岩 | 穴毛谷から一日早く下山しました。 あけぼの壁NewDawnは1ピッチ目の岩が一部消失しており、不安定な岩を懸念して日登30のワイドクラックから登りました。 岩質は脆く、浮石をバンバン落としながらのクライミングとなりましたが、硬いピッチは思い切って動けて楽しかったです。 二ノ沢はすでに雪渓なく、右俣は大きな石が不安定なまま積み上がっています。第二の錫杖岳前衛壁と期待していたのですが、総合するとやはり万人受けするエリアではないのかなと感じました。 今日はこれから廻り目平に移動して、明日は小川山で登ってこようと思います。 |
2024/8/10-12 | 奥村、山崎、他 | 南アルプス南部 | 大井川/明神谷〜信濃俣河内下降 | 沢 | 無事下山しました。これから温泉つかって、ご飯食べて帰阪します。 |
2024/8/9-10 | ナベ、丸山 | 群馬/草津白根山 | 白砂川水系/大沢川ゴルジュ | 沢 | 中間部の河原が中だるみするものの、下部上部ともいい感じのゴルジュでした。ハイライトは上部ゴルジュでの、マルちゃんの抉れた側壁のトラバース。落ちたらドボンとはいえナイスクライミングでした。フリーソロなのでセカンドも必死でした…。上部ゴルジュ後半はエイドを2箇所ほど。2箇所目は岩が脆くてカムが抜け、ボーナスで買ったトライカムが活躍、トライカムの爪が岩に食い込んでました。 |
2024/8/5 | 牧野 | 東北/山形 | 鳥海山 | ハイク | 朝、曇っていたのですが、外輪山に上がる頃から晴れ間が見え始め新山頂上でも青空を見る事ができました。 |
2024/8/4-5 | 治田 | 奥武蔵/浦山川 | 細久保谷〜天目山 | 沢 | 細久保谷下山しました。沢のツメは急登でアキレス腱を切った左は伸びないので苦労しました。今日は仙元尾根が長い下りで暑さでバテバテでした。早くビールで打ち上げしたいです。 |
2024/8/3-4 | 高橋、山崎、村松、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山/昇仙峡 | フリー | 8/3 今日は瑞牆一粒の麦。 10b山崎、10aムラマティ、10c高橋のオーダーで挑みましたが高橋が痛恨のフォール。ハンドで行けばよかった。迷ってレイバックで行ってしまった。くー。他ピッチは皆快適にリード&フォローして充分楽しみました。 明日もがんばるぞー 8/4 小川山方面朝から雨の予報を受け、昇仙峡で登りました。こちらは晴天真夏日。カサンドラクロス下部10cでトップロープしましたが昨日の10cの3倍難しくてノーテンなんてはるか彼方。 |
2024/8/3 | 鈴木、他 | 群馬/片品村 | 西山周辺山中(歴史探訪) | ハイク | 掘削の専門家から土砂崩れを防ぐための角度など多くを学ぶことが出来ました。今後に活かせそうです。 |
2024/8/3 | 藤沢、竹内、ワンコ | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | ジムグリ岩でのんびりと4本登り、タヌキ岩へ移動。タヌキ岩、初めてでしたが、立派な大きな岩峰でした。 ちぇんしんぐこおなあ10c、30m登りごたえありました。スタート後1本だけボルトあるが、物凄くランアウトし、緊張max。カムもランアウト気味。遥か足下に最後のカム、疲れでヘトヘト、すかさずカム取りワンテンでした。 ガイドブックに「岩が安定しクラックが綺麗になれば2つ星・・」と記載されているが、文句なしの2つ星でしょー。 次回はLongLong小川山45mをトライしてみようと思います。 |
2024/8/1 | ナベ、村松 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山/クレイジージャム | フリー | 2人共トップロープノーテンまで持ち込み、ナベがリードトライしましたがワイド部分の抜け口でフォールしレッドポイントならず。おまけに軽く足首ひねってしまいました。 |
2024/7/31 | 武井 | 新潟/阿賀野 | 五頭連峰/ハゲ沢 | 沢 | 3年振りの沢、勉強になりました。残念ながら、大滝で撤退しました。大雨のキャンプ場を出発。順調に遡行したが、大滝が増水。前回は水線沿いに手掛かりを探したが、今日は無理。他のルート探しも水圧に耐えられず撤退。ゴルジュの高巻きを探りあと二〜三歩でしたが、単独病み上がりではリスク回避を優先。懸垂下降で沢へ戻り、引き返しました。 |
2024/7/27 | 藤沢、竹内、ナベ、高橋 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 4名+ワンコ下山しました。 小川山本のお陰で色々候補が上がりましたが、天気予報が微妙なことから空いてるかもしれないのでクレイジージャム10dにトップロープ張ってみよう、ということになり、まずは小川山レイバック2ピッチ目も登って親指岩頂上に。問題なくトップロープ張って練習しました。ムーブは解決しましたがトップロープですら上まで続かないですね…厳しい! まだ天気が保っていたので、近場の低グレードを探したところジムグリ岩というのがあり、行ってみることに。あまり登られておらず、蛇を殺すな5.9NP(ナベOS)、ジムグリジャイブ5.9(藤沢OS)ともにイマイチでしたが、ポリーのルート10aNPはなかなか面白く☆一つくらいあってもおかしくないなという話になりました(高橋OS、ナベFL)。 |
2024/7/27 | 堀内、他 | 信州 | 雑魚川外ノ沢 | 沢 | 天候が回復してるにも関わらず、なんと帯状疱疹に罹り(どうもピリピリ痛いのが激しく痛いに)、遡行退場となりました。 |
2024/7/23-27 | 鈴木 | 群馬/片品村 | 西山周辺山中(歴史探訪) | ハイク | 成果と呼べる程の結果ではありませんが、今後に繋がる内容ではあったと思います。内容はマニアックですが… 夏の藪山を歩き回るのにBDU(戦闘服)は極めて有効。安いのに堅牢で蚊やアブなども気にしなくてよく、濡れにも強い。これにコンバットブーツ(あるいはラバーソールの沢靴)にネオプレンソックス、時にチェーンスパイクの組み合わせはほぼ無敵で沢や泥の中も突き進める。また、この格好だと立ち入りが微妙なエリアを徘徊していても何かの訓練と思われるのか工事関係者などに遭遇しても何も言われず、何より迷彩で見つかりにくい。ザックや装具も黒や濃緑色で統一すると効果的。ただし遭難したら逆効果なので目立つ色の布など用意すべき。…といった感じです。 |
2024/7/22 | 村松、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山 | フリー | 本日は予定通り調和の幻想を登りました。 4ピッチまではグレード以上の悪さを感じながらもなんとかなりました。 5ピッチ目の出だし15mと上部がオフィズスなので、トポに従って6番を1つを持っていきましたが、1つをずらしながら登るシステムでは恐ろしすぎて突っ込めませんでした。 6番が外れたら多分死にますし、ミスってカムを落としたらフリーソロ化してしまうわけで、、、 不本意ながらカムを掴んでしまいました。 ただ、このルートはそもそも6すら持たずに登る人もいるそうですね。一生真似できそうにありません。 また以前菅原さんがビッグフォールしたピッチも、トポを読み込んでなければスラブ直上して超ランナウトしてしまうのも頷けました。 瑞牆マルチ恐るべし、全体的にゲレンデ的でない怖さや難しさがありました。 ワイドを鍛えてそのうちリベンジします。 |
2024/7/22 | 高橋、鈴木、山崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山 | フリー | 小川山瑞牆延長組無事下山しました。本日はダルマ岩にてワイドの特訓。つちのこ、神楽、つちのこ左の無名ルート、雪だるまをやりました。 |
2024/7/20-21 | 高橋、鈴木、山崎、佐野 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山・小川山 | フリー | 雨を心配していたのですが、予想に反して2日とも快晴で、気持ちよく登れました。 土曜: 屋根岩2峰セレクション、4峰ノイズイノ、トキオ83 日曜: 涸沢2峰ダイレクトルート、3峰シロノワール 涸沢はほぼオールナチュプロの変化に富んだいいルートでした。 |
2024/7/21 | 治田 | 日光 | 太郎山 | ハイク | 長丁場さすがに疲れました。1ヶ月で体力ガタ落ちです。腰も痛いし、気長にまたやります。 |
2024/7/20-21 | 上荒磯、植田、他 | 南アルプス/北岳 | 北岳バットレス/ピラミッドフェース4尾根 | 岩 | 土曜は広河原到着時から午前中にかけてしっかり雨。望み薄な降り方に別エリア転戦の意見も出ましたが、ここまで来たからには明日に懸けよう!と意見が纏まり、日曜未明からクライムオン。 粘った甲斐あり日曜は晴天。肝心のピラミッドフェースも登れるくらいには乾き、下部から16ピッチ予定通り完登することができました。部分的に濡れているツルツル逆層スラブはなかなか緊張しました。 バットレスは多数のパーティーで盛況でしたが、その全てが4尾根とピラミッドフェースに集中。渋滞と落石が酷かったです。ピラミッドフェースは先頭で比較的スムーズに抜けれましたが、マッチ箱の懸垂から先は4尾根集団の渋滞にハマり1時間以上ロス、、 それにしてもテン場から山頂まで11時間行動で登ったのに、下りはテン場まで1時間足らずで着いてしまうのはなんとも不思議なものです。 程よい疲労を感じながら只今帰京中です。 |
2024/7/20-21 | 伊藤、木下 | 宮城/船形山 | 笹木沢 | 沢 | 土曜日が天気予報より悪く、途中で結構雨に降られ、増水して大変でした。 遡行中で雨が降っていない時に少し釣りタイムをして木下さんが1匹釣れましたが、テンバでは増水してるので釣りは難しく、結局この日の釣り成果は1匹でした。 また焚き火が木が濡れて大変でしたが、なんとか最後のメタで火を起こす事ができて良かったです。テンバでは雨が止んだので焚き火を楽しむ事ができました。 翌日はお天気は良かったですが、増水で30mの滝は何とか登れましたが、本来登れる滝が登れそうになく、巻きが大変でした。 日曜日は魚が結構走っていたので、悔しかったから少し釣りタイムをして木下、伊藤お互い1匹づつ釣れました。食べようか悩みましたが、時間が押すので結局リリース。土曜日釣りたかったなぁ。 |
2024/7/20 | 藤沢、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
瑞牆山 | フリー | だるま岩でオフィズス練習しましたが、肩摺り傷だらけとなりました。高橋Pと合流し、明朝帰京することにしました |
2024/7/17 | 治田 | 栃木/足利市 | 大小山〜大坊山 | ハイク | 30℃で雨上がりの湿度高い中、全身びっしょりの汗で動きました。これ以上はやばいと感じました。何とか山歩きができ、感謝です。細谷御大まで及びませんが、いろいろ頑張ります。 |
2024/7/13-15 | 丸山、他 | 秋田/虎毛山 | 春川ダイレクトクーロワール/虎毛沢下降 | 沢 | 登った春川と下った虎毛沢あわせて4パーティに遭遇しましたが、まさかの半数超の3パーティが知り合いでした。秋田まで来たのに…。超巨大焚火をして充実しました。 |
2024/7/15 | 鈴木、重富 | 宮城 | 夏油川/枯松沢 | 沢 | 天気に恵まれ、暑いくらいでした。重冨さんのナイスチョイスでした。沢は結局、長さを求めて750mの分岐からは本流の右俣を登りました。 08:40 駐車場発 09:00 日本一だという石灰華ドームから入渓 12:00 脱渓 13:00 登山道 13:40 駐車場 途中、都内某山の会5人パーティーに出会いましたが、元山登魂だという女性がいました。やはり綿100%の軍手でした(笑)。 また、「山登魂がこんなヌルい沢に来るんですか!?」と言われてしまいました(ナベさん、すみません。でも、滝をちゃんと登ればヌルいとは思いませんでした。2級ですし)。ので、大半の記録では高巻いている標高750m分岐の手前の15m?2段ナメ滝をハンマーのピックも駆使して直登しておきました。 なお、夏油温泉は素晴らしいです。露天風呂だけで7つあり、混浴もあります。 ゆっくり東京に戻ります。 |
2024/7/14 | 鈴木、重富、木下 | 宮城 | 二口山塊/大行沢 | 沢 | 駐車場から入り、下部ナメ帯、中流域巨石帯、上部の天国のナメと溯行し、12時には終えて避難小屋から登山道を下りてきました。渓相が多彩で飽きさせず、バランシーなナメ処理もあって終始笑いの絶えない楽しい沢登りでした。これから牛タンです。 |
2024/7/14 | ナベ、高橋、小池 | 福島 | 大日岩 | フリー | 大日岩下山しました。 6時前から登り始めました。登ると暑いですが許容範囲。体力とやる気がなくなってきた10時前に日差しもさしてきたため打ち止めとしました。 左壁の5.0102と思われるルート(5.9-)と、日陰エリアのマリアナカンテ(11a)にエイド混じりでトップロープ張って遊びました。 マリアナカンテは見た目ぱっとしないものの内容あってよかったです。 今から二本松観光、智恵子抄の資料館で観光して帰京します。 |
2024/7/13 | 藤沢、他 | 福島 | 大日岩 | 沢 | ナベPと一緒に登りました。成果は特になし。10dのルートオンサイトトライしましたが、全く駄目。最後トップロープでも解決出来ず。精進するのみです。 |
2024/7/13 | ナベ、高橋、小池 | 福島 | 白河不動岩 | 沢 | 主な成果… ○高橋 人気一 11a 2撃 スーパークリップ 10c オンサイト 薔薇色の人生 10b オンサイト ○ナベ 人気一 11a 2撃 寿月 10b 2撃 吉田屋 10b トップロープノーテン エール 10a オンサイト ○小坂さん トップロープで色々触ってました。 そこそこの標高と木陰、そして横に川があるため、岩場の基部は涼しいとは言えないまでも暑くはなく、一方で、登ると日の当たるところはなかなか暑いです。快適さという点では、奥多摩奥武蔵北関東よりは快適たけど小川山瑞牆山には1枚劣るといったところでした。夏場、小川山瑞牆山が雨の時の転勤先として悪くないと思います。また、聖が岩ふるさとの森キャンプ場は素晴らしいキャンプ場で、次回はぜひ泊まってみたいです。 ちょっと街から離れている&最後の林道が細いので、先に買い出ししておいたほうがいいと思います。 谷沿いなのであまり風が吹かず、それで今日は暑かったわけですが、逆にビレイヤーが気合入れれば寒くても登れそうです。ただ、根雪になるとアプローチがちょっと怖いかも(短いけどちょっと急なヘツリみたいなのがあります)。 |
2024/7/7 | 奥村 | 奥多摩 | 大雲取谷/小雲取谷 | 沢 | 残念ながら敗退で、ほぼ大雲取谷下部遡下降でした。 |
2024/7/7 | ナベ、高橋 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | ちょっと迷ったものの予定通り1峰東面へ。 プリンセス10bはナベ2便目でRP。高橋さん見事フラッシング! 曲線美10bは高橋さんオンサイト!ナベもフラッシングで後続! しかしこのエリアのクラシック花束10cはさすがに手強く2人共1便目はエイド。トップロープ張って3高橋さんがなんとかトップロープノーテンまで。ステミング力の差が出ました。 最後にナベがちょこっとワイド10aをオンサイト。 いい加減疲れたので下山しました。 低目のグレードがまとまっており、かつ、グレーディングもおそらく甘めの部類に入ると思うので取り組みやすいエリアですが、岩壁の2階部分から取り付く形のため、大人数で荷物広げるようなスペースがないのは覚えておきたいです。 |
2024/6/30 | 丸山、他 | 八ヶ岳 | 地獄谷/三ツ滝ルンゼ | 沢 | 三ッ滝沢を遡行し終え権現岳付近稜線に出て、美し森に下山しました。滝という滝がボロすぎて、夏に来るもんじゃないと強く思いました。 |
2024/6/29-30 | 高橋、鈴木、山崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山/瑞牆 | フリー | 1.駐車場で鈴木のクライミングシューズ忘れが発覚(お恥ずかしい限りです) 2.高橋さんのシューズを共有させて頂き、小川山レイバック 3.やがて雨 4.他のエリアを下見 …という流れでした。 雨の降り始める時間からしてマルチは厳しかったと思います。 7/1は雨天で帰京。今年は梅雨が早く開けるという予報に期待したい。 |
2024/6/27 | 堀内、他 | 長野/小谷村 | 姫川/日道沢 | 沢 | 一つゴルジュがあって、大高巻きしたのは良いが上に150mも巻いたので、降りる所もなく、落口の確認もできませんでした。釣果は、尺が1本出たので良しと!まあ、沢としては×ですが、釣りには良いかと。 |
2024/6/26 | ナベ、鈴木、植田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山(屋根岩4峰南稜RCC神奈川ルート下部〜トリプルダイレクト) | フリー | 予定通り4峰に向かい、臨機応変に登った結果「南稜トリプルダイレクトに神奈川ルート下部をプラス」というラインになりました。 風化したスラブがジャリジャリと崩れる悪さでフリーというよりほぼアルパインとなる中、植田君は初クラックながらも山慣れした強さで余裕でこなしていました。 帰りがけにノイズイノ、タジヤンハング左、その右のカンテの3本をナベさんリードで登り、盛りだくさんの内容となりました。 お風呂に入って食事して帰ります。 |
2024/6/24 | 細谷 | 奥多摩/南秋川 | 小坂志川/ウルシガ谷沢 | 沢 | 登りでソロシステム1回、下りで懸垂4回、水勢強く水をかぶりました。 |
2024/6/22 | 村松、高橋、他 | 奥多摩 | 白妙橋 | フリー | 本日は高橋さんがまず春の雪10cRP。その後はバースデープレゼント11bやディンプル11dにTRをかけて遊びました。自分は最終便でディンプルの核心ムーブをなんとか解決しましたが、その上も悪く、回収はまだまだかかりそうです。 |
2024/6/21 | 鈴木、木下、植田 | 群馬/谷川岳 | 一ノ倉沢/中央カンテ | 岩 | 下山し、濡れた体を温泉で癒し、今、食事待ちです。 篤さんにお借りしたMTBで快適に一ノ倉沢に向かい、雪渓もなんとか繋がっていたこともあり、取り付きまで約1時間半で到着するまでは良かったのですが、6ピッチ終わった時点で雨が本降りになってきたので、登攀はそこまでとして、同ルート下降してきました。濡れたテールリッヂの下降がめちゃ怖かったです。一ノ倉沢からのMTBでの降りは、とても快適でした。 雨でトップアウトならずではありましたが、谷川満喫しました。 |
2024/6/19 | 堀内、他 | 西上州 | 市ノ萱川/道平川 | 沢 | 下降路ミスで、送電線保全路を降り、時間もあるので150m程登り返しのトレーニング付となりました。沢自体は、滝を巻かなければソコソコです。 |
2024/6/15-16 | 丸山、他 | 南アルプス/大井川 | 所の沢 | 沢 | 噂のゴルジュ、確かにすごかったです。記録で登れないとか突破不可能とか言われると「はぁ〜?」とかちょっと思ってしまいますが、実際見てみると、うーん、これは……。ちょっと気合が足りなかったみたいです。魚は一匹釣れました。 |
2024/6/3-16 | 治田 | 中国地方 | 300名山その他 | ハイク |
6/4 大万木山1,218m 6/5 三瓶山1,126m 6/6 比婆山1,264m&吾妻山1,238m 6/7 道後山1,268m 食料も減ってきたので買い出し、風呂、洗濯です。 6/8 大山1,729m 中国地方の最高峰だけに見栄えする山です。その分人が多い!道も丸太階段で都会的な山でした。ただ北壁はかなりの迫力でここいらの本チャンクライマーは冬に登るようだ。 6/9 暴風雨で危険なので休息。 6/10 烏ケ山1,448m 急な岩場もあり昨日は止めて正解でした。 6/11 蒜山1,202m 下蒜山から中蒜山、上蒜山の往復。気温高くて疲れました。 6/12 泉山1,208m 日中は気温上がり持久系の運動は体に応えます。毎日登山で疲労困憊、登山口で飲むビールが癒しです。 6/13 那岐山1,255m 暑くなる前に即行でやりますた。 6/14 後山1,344m 島根から始まり広島、鳥取、岡山の山を登り、兵庫まで来ました。 6/15 氷ノ山1,510m 朝一番で楽しみました。 6/16 扇ノ山1,310m 柔和なブナ林の稜線漫歩。「登る我ここに有り」で今回も「有我登」、「あるがまま登る」になれました。 …昔から沢を詰めても壁を攀じても、頂に立ってきました。齢を重ねてもまだまだ楽しめる山があるのは有難き。また今この時、南アの所ノ沢の極度に暗いゴルジュを攻めている若手丸さんが嬉しいです。山岳会の良さを感じています。 留守本部、長い間ありがとうございますた。帰りもえらく長いので、途中泊で帰宅します。 |
2024/6/15 | ナベ、高橋、村松 | 山梨 | 甲府幕岩 | フリー | 朝7:30に登り始め、豊穣の森でなべちゃん、イエローマウンテンなどでアップした後、ムラマティはなぜかコジマン11aに取り組んで苦しんでいました。ナベと高橋さんはシリコロカムイ10dでどハマリ。 一旦新エリア行ってみるかということで、5幕に移動。首尾よく見つけたピーナッツクラック10a(コーナークラックが縦に2つ積み重なってるので分かりやすい、踏み跡からも見える)をナベ・ムラマティ一撃。良いルートでした。 ついでに左のフィックスの上にある勿忘草10aもナベ一撃。こちらはロクスノの記述にあるボルトが無く、最弱点を攻めたためちょっと簡単なかわりにワイルドな感じでした。 明日どーするか飯食いながら検討するも、疲労感的には終了。予報では明日昼くらいから小川山は降りそうなのでこのまま帰路に。 |
2024/6/8-10 | 鈴木、他 | 南アルプス/遠山郷 | 兎洞/兎岳/立俣山尾根 | 沢 | 電波の入るところまで来るのに時間を要してしまいました。予定通り下りてきてはいたのですが、奥地の渓谷沿いのため、道が工事などでコロコロ変わることがあり、月曜日の今日は工事が入っていて遠回りする形になってしまいました。 |
2024/6/8-9 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 週末はわりと寒かったです。初段以下計34本登りました。トレーニングのつもりもあったので、もう少し数をこなしたほうが良かったなと思っています。 |
2024/6/8 | 伊藤、木下、他 | 群馬/草津 | 毒水沢 | 沢 | 毒水沢、温泉が湧いているのと、名前から気になっていた沢ですが、やっと行けました。 癒しの沢で詰めも気づいたら山道に上がってた感じでした。 温泉成分で水が酸性で酸っぱく、飲める感じではないので、毒水沢というのかな? 渓相が変わっていて、温泉で苔が生えないのか、ラバーはバチ効きでした。 記録では温泉は上部の方がよさそうなことが書いていましたが、今回は上部は冷たく湧いている感じではなかったですが、下部はなかなかいい感じの温泉でした。 下山後も温泉2つ入れて満足です。 |
2024/6/8 | ナベ、高橋、他 | 武蔵五日市/秋川 | 天王岩 | フリー | 早くもバスに乗って下山してます。暑い一歩手前でまあまあ快適に登れました。 私はドロボーカササギ11aのムーブバラシに挑みましたが1手全然わかりません。高橋さんは涅槃の風RP10b。私も続きました。 これから会外の方交えて昼ビールです。 |
2024/6/1 | ナベ、伊佐見、上荒磯、鈴木、木下、他 | 山梨/御坂 | 大幡川/四十八滝沢 | 沢 | 下山して今から都留の泰安温泉です。イサミ車(イサミ、ナベ、篤、木下)が漫然と御坂みち側の駐車場に集合してしまい1.5hくらいロスしましたが、その後滞りなく登れました。新緑か美しく、登れる滝が多くて楽しかったです。 |
2024/5/26 | ナベ、鈴木 | 越後駒ケ岳/佐梨川 | 金山沢奥壁/下部偵察 | 岩 | 下山して栃尾又温泉の冷泉を楽しんでいます。 家の串尾根末端から取り付いて金山台地に着くと、かなり雪渓が後退しており、通常の取り付きより20メートルくらい余計に岩登りする必要がありそうでしたが、一応クラックもあり登れそうだなと雪渓横断したら、小さいながらもシュルンドが開いており、アイゼンつけて小さな足場に1メートルジャンプが必要な状況でした。行くと帰るのが大変そうなので諦め、かつての金堀りの道をトラバースできないかトライしてみまして、第1スラブの滝あたりからバンドっぽい所をトラバースかけましたが10メートルくらい進んだらただのスラブに吸収され断絶、以降も見た感じ断続的に道が途切れており、恐らく雪崩でぶっ飛ばされたんだと思います。 諦めて撤退。帰りは桑の木沢経由にしましたが下降した範囲には雪渓が全く無くありませんでした。まだ5月やで…。 |
2024/5/26 | 橋本 | 山梨/鳳凰三山 | 観音山 | ハイク | 舐めてましたが10時間行動で結構疲労しました。いいトレーニングになりました。 |
2024/5/25-26 | 高橋、山崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 5/25 本日は妹岩で登りました。クライムフェスで混んでいたけど駐車できないほどではなく、また岩場は特に混んでるということはなかったです。5月末、陽気がいい!気持ちいい! 川上小唄5.7 レギュラー10c X 卒業試験10b 龍の子太郎1P5.9 レギュラーはヌンチャク掛かっていれば今度は登れそうな気が…。明日もがんばります。 5/26 瑞牆のだるま岩に向かいましたが講習会のロープでスダレ状岸壁と化しており、富士岩で登りました。5.9?10a?のスラブをリードとトップロープで4本。10aってこんなにムズイのか!?一皮剥けました。 |
2024/5/24 | 治田 | 紀伊/伊勢神宮 | 朝熊ケ岳(555m) | ハイク | 朝一番で登り、頂と金剛証寺を参拝して来ました。これから帰ります。長い道中のんびり行きます。 |
2024/5/21-23 | 治田 | 紀伊 | 台高 | ハイク | 5/22 大台ヶ原ビジタセンターです。高橋御大よろしく周遊してます。大蛇クラからの展望文句なし。ぶったった千石クラ、大蛇の深さは底知れぬ。この壁をやったナベ、ムラマ、山介さんは凄いね。そして後ろには大峰の主脈が果てしない。山上が岳、弥山、八経、釈迦、地蔵、玉置山と実に百キロ近い。4日前自分が苦労して歩き込んだ山々に感謝の気持ちでいっぱいだ。 5/23 大台ヶ原、大杉渓谷の台高は下山しました。こちらも良き山と谷でした。 |
2024/5/15-19 | 治田 | 紀伊 | 大峰奥駆道 | ハイク | 熊野本宮に着きました。長い長い山でした。大峰を嫌というほど味わいました。まだ車回収ありますが、涙が出るほどうれしいです。 |
2024/5/19 | 伊藤、鈴木、他 | 安達太良山 | 高森川仏沢 | 沢 | 大所帯なので、山菜が採れるか沢は大丈夫かドキドキしましたが、山菜も採れたし、沢も意外と楽しめて良かったです。 根曲りタケは沢の中も下山のスキー場もありましたが沢の中の方が大物でした。コシアブラもたくさん採れました。 沢ははじめはゴーロ歩きでしたが、根曲りタケ採りに夢中だったのであきなかったし、途中ナメが綺麗で良かったです。 核心になるかなと思っていた詰めの藪漕ぎは雪渓があったので、激しい藪漕ぎはなく詰め上げられました。良い沢初めとなりました。 |
2024/5/18-19 | 上荒磯、他 | 東北 | 月山/鳥海山 | 山スキー | 5/18 山頂東面を2回、牛首から2回滑ったりして今日の累計標高は1,400mにもなりました。 5/19 北側の矢島口(祓川)からあっという間に登って滑ってお昼に下山しました。話に聞くとおりすっごい広くて海も見えて最高ですね。サンセットライドはリベンジしたい! |
2024/5/11 | 上荒磯 | 富士山 | 富士宮口 | 山スキー | 風がなく御釜も滑ってめいっぱい遊んだのでちょっと遅くなりました。滑り屋で賑やかだったので寂しくなかったです。今まで良いことなかったけど今日は最高で富士山気に入りました! |
2024/5/11 | ナベ、高橋 | 奥秩父 | 柴崎ロック | フリー | 二人共うまいぞギンナン5.8とエントツ5.9でアップ。 ナベ ・スーパークリップ10c RP ・早い者勝ち11a × ・試して合点10d × 高橋 ・ミゾーU 10b OS ・ウォーミングフック10a 再RP ・初心者マーク5.9 OS 二人共怪我を恐れて早上り、おおぎやラーメンに入ってます。 木陰の中で涼しく、とても気持ちの良い半日でした。人も少なかったです。 |
2024/5/2 | 治田 | 栃木 | 夕日岳(1,526m) | ハイク | 歩き登り30,000歩、7時間半。疲れたけどこれくらい楽に動けないと大峰とか北の山は難しい。でも、まぁ楽しめたの事実。またやります。 |
2024/5/5 | 牧野、藤崎 | 東北/鳥海山 | 祓川〜七高山〜新山 | 山スキー | 鳥海ブルーの空の下、気持ちよくスキーを楽しめました。控えめに言って最高の時間でした!これから山菜とって、深夜に帰ります。 |
2024/5/2-5 | 鈴木 | 北アルプス | 日本オートルート | 山スキー | 5/2 黒部アルペンルート〜室堂〜一の越〜龍王岳〜ザラ峠〜五色ヶ原〜越中沢乗越〜スゴノ頭の稜線(雪渓が融けて流水あり、水作りの手間が省けるので幕営) 5/3 スゴ乗越〜薬師岳〜太郎平〜黒部五郎岳(西稜線、カール下に黒部五郎小屋が見える位置に清水あり幕営) 5/4 黒部五郎小屋〜三俣蓮華岳〜双六岳〜槍ヶ岳 5/5 朝の槍沢はほぼ氷で歯が立たず〜上高地 |
2024/5/3-5 | ナベ、村松、山崎 | 紀伊/大台ケ原 | 大蛇ーP3「ここにもあったぞエルキャピタン」 | 岩 | 「ここにもあったぞエルキャピタン」完登し駐車場に戻りました。岩は立っている上にかなりの部分が脆く、特に日本の岩場2P目は立っているのにホールドが次々剥がれるという状況で、あれをリードした山崎さんは凄いです。 6P目の終了点で日没となり、狭いテラスでオープンビバーク。翌日ムラマティが第二の核心の7P目をオンサイト。ルーファイ能力が問われるピッチでした。 帰りの不動返し尾根はなかなかのヤブコギ。手首がボロボロです。 6P目後半はフルエイドするなどフリー完登はなりませんでしたが、グレード感の辛さ及び岩の脆さは想像以上でした。 明日どうするか今から決めますがとにかく登って帰ってこれて良かった! |
2024/5/1-5 | 丸山、他 | 広島 | 三倉岳 | フリー | 5/1は予報ハズレで一日中雨。錦帯橋を観光するなどし、食料を買い込んでキャンプ場に上がりました。 5/2〜5は、結局一度も街に下りずに4日間登ったのでもう色々ボロボロです。登った各ルートはそれぞれクセがあり面白く、成果もあればやり残しも沢山できました。 |
2024/5/2-5 | 治田、他 | 長野/山梨 | 各地ハイキング | ハイク | 5/2,霧訪山、良き展望でした。 5/3,鬼面山が崩壊工事で行けなく戸倉山に変更 5/4,山梨県甲府の棚山1171mほったらかし温泉から 5/5,高川山 四個の山、それぞれ良さがあり、楽しめました。 |
2024/5/2-3 | 加藤 | 上越国境 | 三国山 | ハイク | 避難小屋、三国山、大源田山、山の貸し切り状態で静かでした。稜線は雪が多かった。 参勤交代で、あの三国峠を行き来したとは、清水峠もだけど、江戸時代のひとはスゴい。自分はスポルティバ履いてても足痛いのに。 |
2024/4/28-29 | ナベ、高橋、橋本 | 紀伊/大台ケ原 | 大台ケ原/西大台地区千石ー/サマーコレクション&中ノ滝 | 岩 | 1日目、サマーコレクション完登。昨日の雨で濡れていたためエイド祭りでした。取り付きである程度乾き待ちしたのですが駄目でした。 開拓時のボルトはステンレスのM8オールアンカー+ペツルのアルミハンガー(DIY塗装付き)のため、所々ぶっ飛んでおり、A0オラウータン登りとはいかず、次のボルトまでシビアなクライミングという場面も。一番シビアだったのは2ピッチ目終了点直下で、スタンスがびしょ濡れのため全身フリクションでマントル。人間雑巾状態でした。4ピッチ目くらいから乾き始めてそれ以降は快適に登れました。高橋さんはA0しまくってましたが…まあとにかく濡れてても売店のビールに間に合う時間に戻れて良かったです。 2日目、中ノ滝。午後から降ることは分かっていたので早出し、6時ごろから登り始めて昼頃滝上につきました。下から数えて1段目と2段目は水線近くのまあまあ攻めたラインで登れました。2段目では結構ランナウトしてしびれました。 最後の3段目はなんとか落ち口に直接出られるラインを探しましたがヤブがつながっておらず、右手のルンゼから大高巻きしました。ハッシーはもっと探したかったようですがナベがゴリ押しして高巻きラインに。ハッシーには申し訳ないですが、駐車場でギア片付けてたら本降りになり、ちょっと雨に打たれただけで寒くなってしまったので、まあこれはこれでやむを得なかったし、今日の天気の中では頑張ったのかなと思います。 (後から考えると、直接落ち口に至る左上バンドを拾うためには、ヤブを繋いで登るだけでは駄目で、多少岩登りする必要があったようです) 天候悪化のため本ツアーはこれにて終了、温泉入ってから帰京します。 |
2024/4/28-29 | 丸山、伊佐見 | 富士山 | サミットフォール(写真) | アイス | GWにサミットフォール、同じ考えの人はいるようで、我々含め6人という盛況ぶりでした。氷は先々週の伊佐見さん偵察時よりかすかに成長していましたが、氷質は悪かったです。特に太陽が当たり始めると氷が腐る音が聞こえるんじゃないかというほどで、とにかくなる早で取り付いて登りきらないとダメという感じです。とりあえず、登れて良かったです。 |
2024/4/25 | 鈴木、他 | 群馬/尾瀬 | 至仏山 | 山スキー | 鳩待峠まではマイカー規制があり、下の駐車場(1000円)に車を止めてバスか大型タクシー(片道1300円)で上がらなければなりませんでした(ゲートから先をマウンテンバイクで上がった牧野さんはさすがです)。 9時過ぎに峠を出発、10時半過ぎには登頂、頂上からの沢を滑って1本尾根をまたいでワル沢に入りましたが、これでは11時前に終わってしまうことに今さらながら気が付き、もう一度登り返して小至仏山からワル沢を滑りました。 その後、尾根をまたいでオヤマ沢に入りましたが、もうかなり流れが出ていて渡れる感じではなかったため、やむなく下り始めたところ、狭まった箇所に太いワイヤーが張ってあるポイントがあったのでそこでオヤマ沢をまたぎ、ほぼ濡れることなく峠に13時頃に戻りました。 あっという間に終わってしまいましたが、登り易さといい、ロケーションの良さといい、人気があるのがよく分かる素敵な山でした。至仏山が100名山であることも今回初めて知りました。山スキーのお陰でまたひとつ世界が広がりそうです。 温泉は駐車場から車で7分程の「水芭蕉布の湯ひがし」。とてもきれいな旅館で露天付き温泉も600円と安いです。タオルも無料で使わせてもらえます。宿泊は2食付きで1万円とのこと。貸し切りでした。適当に東京に戻ります。 |
2024/4/22 | 葉狩、他 | 福島/白河 | 不動岩 | フリー | 曇りで涼し目でしたが、岩はちょうどいいコンディションで目一杯登りました。 キャンプ場からアプローチすぐ、(しかもかなり綺麗で快適そうなキャンプ場)岩はしっかりフリクションあり面白いルートが多い。関東や山梨が雨の時の転進にかなりオススメです! 甲斐黒虎10dスラブ(不覚にも終了点、ヌン掴んでしまった、、、) ラストダンスは私に11b os ウォータートーチャー12b(4便出したが絶妙にできなった、、次回の課題!) |
2024/4/21 | ナベ、西川 | 奥秩父 | 柴崎ロック | フリー | なべさんは、 11a まる得うるしぎ RP 10d シルクピア RP 私もまる得うるしぎにとりつくも終了点手前のハングが超えられず、宿題に。 次回、フレッシュな時に登りにきたいと思います。 |
2024/4/20-21 | 伊佐見、丸山 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山 | フリー | 初日は屋根岩2峰周辺で登りました。丸山は蜘蛛の糸をやりましたが、なんとなくこなしていた下部パートで沼ってしまい持ち越しとなってしまいました。夕方、駆け込みでスラブの逆襲5.11bをRP。伊佐見さんは、おてがるブルースはお手軽ではなかったためエンドルフィン5.13aをRP。一応お互い坊主は回避?でした。本日は、屋根岩5峰で登りましたが、雨が降ってきてしまい早めに撤退しました。 |
2024/4/21 | 木下、他 | 東北/山形 | 鳥海山/湯ノ台 | 山スキー | 今日は朝から晴天に恵まれ、ハイクは快適で、外輪山からの眺望も素晴らしかったです。 上部のザラメはややクラストしていましたが、とても走る雪で、途中の小屋までの滑走は、あっという間でした。 下部は、ややストップスノーかつ藪が細かく難儀しましたが、それも含めて鳥海山の雄大な斜面を楽しみました。 |
2024/4/20 | 木下、他 | 東北/山形 | 月山 | 山スキー | 鳥海山が暴風予報なので、月山へ転進。 朝一はリフト乗り場でも視界は10m。しばらく待って少し明るくなったところでリフト乗りましたが、リフトトップの視界はかなり悪く、危険かつ面白く無さそうと判断して、そのまま降りました。 これから琴平荘ラーメンチャレンジして鶴岡観光します。 湯殿山は雪の状態が悪いとのことで、明日は元々本日予定していた鳥海山の湯ノ台に行きます。 |
2024/4/19-20 | 武井 | 新潟/魚沼 | 守門岳/ 守門大岳〜藤平山/ 時計回り周回 |
雪山 | 計画時の予報は変わり大雨の深夜ドライブで到着。午後から曇り予報で出発を遅らせる。山菜採りの地元の方に拠ると黄砂で雪は汚れ水作りは大変そう。訓練兼ねて水、ジュース、酒、計5L担いで出発。大岳尾根途中泊。 今朝も雨音と濃霧。守門大岳は真っ白闇。撤退も検討したが再確認すると、午後から回復予報。信じて守門岳頂上で待って13時、ようやく青空と大眺望。 藤平山からの下山は雪が割れた沢と藪が大変。まだ雪に覆われた田圃に降り立ち、ホッとしました。 |
2024/4/20 | 藤沢、竹内 | 埼玉/秩父 | 柴崎ロック | フリー | 今日の柴崎ロックは貸し切りでした。心地良い涼しさで、岩の状態も良かったです。久し振りに本気トライしましたが、復活はまだまだでした。体幹がなくなった。。 2人ともエントツ5.9でアップ 藤沢はスーパークリップ10a Master再登、うるしぎ11a 3便出すも、ハング乗っ越し処理できず。疲れて、スノーシャット迄辿り着けませんでした。 竹内、スーパークリップTr完登、初心者マークをMOS,ウォーミングフックをクールダウン。 名物わらじ丼食べて帰宅します。 |
2024/4/20 | 橋本 | 岐阜/北ア | 乗鞍岳 | 雪山 | 雪山は久しぶりで楽しめました。登り3時間半下り1時間でした。頑張って早く下山したのですが、山スキーヤーの高速の下山を目撃すると、板に手を出したくなりました。やはり歩きとは比較になりませんな。 |
2024/4/19 | 鈴木、他 | 北アルプス | 剱岳 | 雪稜 | 相棒が体調不良で下山を希望したため、途中で下りてきました。とても辛そうで、今夜中に東京に戻ります。 【現地情報】 1.馬場島まではまだ入れない。手前の伊折集落から歩く。伊折までは車はノーマルタイヤで大丈夫。馬場島までも除雪は終わっている。 →馬場島までは8kmあるので、自転車を用意します。 2.池ノ谷雪渓の状態は不明。今年は去年に比べて雪は多かったが暖かいため、標高の低いところは雨で融けている。 3.池ノ谷のゴルジュは通過出来ないかもしれない。その場合、小窓尾根を1600mまで上がって下りるしかない。 4.R4の結氷状態については不明。情報が入っていない。個人的な感覚としては氷は厳しいと思う。 |
2024/4/14 | 伊佐見 | 富士山 | 須走ルート(写真) | 雪山 | 残雪は少ない方と思いますが、須山口登山道は登山道上にまだ雪があり、歩きにくかったです。富士宮側のスキーは4月が限界と思いました。山頂は日差しがあっても風で寒かったです。 水ヶ塚公園6:00→富士山剣ヶ峰12:30〜14:00→水ヶ塚公園17:00 |
2024/4/14 | ナベ、村松 | 奥多摩 | 越沢バットレス | フリー | 午前中に右ルートと鋸をサクッと登った所までは良かったのですが、午後、左ルート登ったたあたりから疲れと足の指が痛いのでスピード低下、第1スラブの核心で時間使ってしまい(ムラマティオンサイト、ナベセカンドでA0)、4本で終了しました。最後は懸垂下降もスピード落ちてました。 これ以上本数増やそうとするとどうしてもルートが重複する部分が出るので、頑張って昼過ぎまでに4本登ってビール、を次回目標にしたいと思います。 |
2024/4/13-14 | 山崎、西川、木下、上荒磯 | 北アルプス/白馬岳 | 白馬主稜 | 雪稜 | 我々は2,660m付近に幕営し、朝8時に白馬岳山頂に登頂、午前中に無事下山しました。 |
2024/4/13 | 鈴木、他 | 北アルプス/白馬岳 | 白馬主稜 | 雪稜 | 鈴木&会外の日帰り組は日没前に下山できました。 一泊組の4名はさすがに強く、私たちのすぐ後ろを登っていました。おそらく3峰付近で幕営したと見られます。 我々も万一に備えて幕営装備一式を持った全装ではありましたが、一泊組4人の足並み揃った強さは素晴らしかったです。 行程としては以下でした。 発電所6時発(両隊ほぼ一緒 いろいろ話しながら進む)→猿倉7時半→白馬尻8時半→鈴木・瀧川組白馬岳頂上15時→下降開始16時→発電所20時(一泊組は14時には幕営の用意に入ったとみられます)。 状況としては、雪もちゃんとあり、春山らしく暖かく(お昼頃の暖かさで雪が腐って難儀しましたが)、クラシックの美しく顕著な尾根を楽しめたと思います。 最後に雪庇の裂け目を抜け出ると頂上というハイライトは盛り上がりました。 人気ルートのためトレースがバッチリだったのでロープを出す必要性はほぼ感じられず、最後の雪庇越えをする雪壁のみスノーバーとロープを使いました。 早く下りて来られたので、余裕を持って東京に戻ります。 |
2024/4/13 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 | 柴崎ロック | フリー | ナベPTと一緒でした。5.8..5.9.10aルートを再登。10cのルートはリードで登れなくなってしまったので、TR。毎回進歩無し、逆に後退して来てます。ジム通いしないと。 |
2024/4/13 | ナベ、高橋 | 奥秩父 | 柴崎ロック | フリー | 高橋さん・ナベともにうまいぞギンナン5.8、エントツ5.9、ウォーミングフック10aを一撃。 ほか、高橋さんは宮崎ホイホイ10bを一撃し、藤沢さんたちに混ぜてもらってスーパーグリップ10cを触りました。 ナベは◯得うるしぎ11aに触りムーブバラシ。初心者マーク5.9とミゾー10bを一撃しました。 クライミングも充実しましたが、途中で通る、石間川に沿った集落の花々が美しく、山村の美も堪能できました。今から小鹿野の東大門でトドメの肉です。 |
2024/4/11 | 牧野、藤崎 | エリア | 至仏山/ワル沢 | 山スキー | スキーを忘れることなくリベンジを果たせました(笑) 天気に恵まれて、楽しかったです。 雪はザラメ化しており、上部の広大なバーンは良かったです。下部は雪が少ないせいで、沢が出てしまっています。スノーブリッジを使って川を渡れるのは、今週末までだと思います。 これで今シーズンのスキーは終わりかな。 |
2024/4/6-8 | 伊佐見、葉狩、丸山、他 | 三重 | 名張クラック | フリー | 第一ではRSをイサミ&ハガリ、ムササビくんの休暇村&直登&蔦屋にマルちゃん&羽月くん、屏風ではマシュマロマン&サーフライダーをマルちゃん&羽月くん、パンピングアイアンをイサミ&ハガリでトライし名張を満喫しました(登れたり、登れなかったり) 天気予報は良くなかったですが、結局全日フルで登れたのと、青蓮寺の桜も(花粉も..)ピークでした。 やっぱり名張はクラックの質がいい!次回はまた秋?か一年後、ぜひ行きましょう! |
2024/4/7 | 治田 | 栃木/鹿沼 | 羽賀場山/天気山 | ハイク | りりしいカモシカと岩場で鉢合わせした。その姿のカッコよさに感激。次は分厚い財布を拾う。外人さんの物で麓の駐在所に届ける。先週落としたようだ。いろいろあったが楽しい一日だ。 |
2024/4/6 | 木下、他 | 新潟/魚沼 | 越後駒ケ岳 | 山スキー | 快晴無風で登りは暑かったですが、雪はギリギリ腐らず、ザラ目を楽しめました。雪が割れて地面が出ているところもいくつかあり、賞味期限はあと1週間というところです。 |
2024/4/6 | ナベ、西川 | 奥秩父 | 二子山/ 祠エリア&スーパーたこやん |
フリー | 西川さんが本日2便目でシリアル10dをレッドポイント。ナベはごんべえ11aムーブ解明。しかしデッドポイント気味に手を出すムーブになってしまい、確率低し。 昼前にやることがなくなったので、祠から近い中央稜に行きましたが大渋滞中だったので東岳のスーパーたこやんに取り付きました。 取り付きはロクスノやネットの記載の通りフィックスの終わった所からで分かりやすかったのですが、内容は、令和の新ルートというより「昭和のアルパインルートのボルトを整備した」という感じで、足尾の松木沢ジャンダルム石灰岩バージョンという印象です。ラインに無理やり感があるのも残念です。ボルトがスチールなのも残念。 ただ、随所に出てくる手の切れそうな鋭いフレークには個性を感じます。オールナチュラルプロテクションで登ればそれなりに充実しそうですし、最期は頂上というのはやはりいいです。真冬に冬壁の練習として登るのもありかも知れません。 |
2024/4/2 | 葉狩、村松、他 | 山梨 | 昇仙峡クラック | フリー | 平日なのに、センチュリーに8人いて大人気でした。今日はTPだったのでまた今シーズンいきます。ムラマティはメゴスをトライ次回落とします!とのこと。 |
2024/3/31 | 牧野、藤崎 | 群馬/尾瀬 | 至仏山 | 山スキー | 出発直前になってスキーを忘れた事に気づきました。ガーン(*_*) という事で、自転車で鳩待峠(正確には除雪終了点となっている鳩待峠の500mくらい手前まで)往復して終了です。 |
2024/3/31 | ナベ、西川 | 秩父 | 二子山 | フリー | 下山して個性的なカレー屋で出てくるのを待ってます。 日が当たり始めると暑いくらいで、日陰の所がちょうどよかったです。部分的に染み出しが始まっていましたがクライミングに影響はありませんでした。 祠エリアで登り、ナベはシリアル10dをレッドポイント。西川さんは惜しくもワンフォール。次はレッドポイントでしょう。 なお、ナベはごんべえ11aにも取り付きましたが、終了点直前が全く解決できず。甘納豆11a/bも2ピン目から上がれず、撤退。次回やるものがない… |
2024/3/31 | 伊藤、木下、上荒磯、他 | 新潟/魚沼 | 守門岳 | 山スキー | お天気や風が心配でしたが大丈夫でした。現地に着いた時にパラパラ少し雨降ったのと、山頂に着いたあたり視界が少し悪く、風が若干強かった程度でした。でも少し下がると視界もでてきて、いい感じに滑ることができました。さすがに昨日は暖かく、今日も寒くなくて春の雪になってました。最後がダラダラでストックで漕ぐのが大変でしたが、行けて良かったです。 |
2024/3/23-26 | 丸山、他 | 奄美大島 | 辺境クライミング(辺クラ)(写真) | フリー | 1日目、金久田川。 2日目、フナンギョの滝とその他2本程登りました。明日は、アヨ崎と周辺の海岸瀑を登ります。 3日目、海岸瀑とカルイギョの滝登攀後、時間が余ったのでグッジョブ岩を登りました。明日は雨のため、どうするかこれから考えます。 最終日、朝イチで滝ノ鼻山南面の沢を遡行しました。途中から予報通りの雨で寒かったですが、デカい滝がありました。これにて奄美辺クラ終了です。 |
2024/3/25 | 葉狩、伊佐見 | 上越国境/谷川岳 | 茂倉岳 | 雪山 | 出発1時間出遅れ、山頂着は11時過ぎ、、タイムオーバー&山頂で雨パラついて、天気ワル!となって武能岳に行かずに最短の茂倉新道を下山しました。ロープは出しませんでした。気温高かったので雪がずっと重たかった、、そして暑い、、 今年は越後の山にもっと行きたかったのですが、早めに岩にシフトしそうな予感です。 |
2024/3/25 | 鈴木、他 | 中央アルプス/木曾駒 | 宝剣岳 | 雪稜 | 雨に降られ、下山してきました。 地元の複数の山関係者に確認しましたが、ロープウェイ真下の岩峰の出てくる支尾根を含め、例の無名尾根は未踏とのことでした。 ロープウェイが出来るまでは奥深く過ぎ、ロープウェイが出来てからはわざわざ登る必要がなかったためでしょうか(夏は中御所谷、西横川などは沢登りでよく登られていますが)。しらび平からの夏道は中部電力の巡視用のものと廃道化しているものの2本がありますが、いずれも中御所谷の方をトレースしています。 今回は忠実に深雪の尾根上をたどりましたが、午後3時くらいから雨に降られたためまだ樹林のある2300m地点(千畳敷は2650m)で幕営しました。しかし、夜半からも天気予報に反して雨が降り、フライを張っていないテントは濡れに濡れ、朝方には床のあちこちに水溜まりが出来てパートナーは靴の中も濡れてしまったため下降と決定、7時間掛けて登ってきた標高差約700mを1時間20分で下りてきました。 来年に持ち越しとなりましたが、しらび平からまっすぐに登って千畳敷に上がり、そこから美しい宝剣岳東壁を登って中ア最高峰の木曽駒に繋げるのは達成感も大きそうで是非やりたいと思います。 反省点: ○もうほとんど春山。雨に備えてフライシートは持った方が良い。 ○足のBVL(ベイパーバリヤレイヤー)システムと言えるネオプレンソックスは靴が濡れないので有効だが、ネオプレン自体は乾きにくいので、モンベルの3mmクリマプレンソックスなど軽量薄手のものを替えに持つのも良い。 ○透明ビニール袋のLサイズ(2リットルくらい?)は粘りがあって破れにくく、今回のようにテント内や靴の内部が濡れた際には靴下やテントシューズを濡れから守るのにも有効なので予備に複数枚持っていると良い(靴が濡れた場合、靴下に被せて履く方法もあるが、靴の中で滑りがち)。 下山後の駒ヶ根名物ソースカツ丼は、駒ヶ根インター近くの「明治屋」がメニューも豊富で肉もたっぷり食べられておすすめです。平日でも10時の開店と同時に広い店が満員になる程の人気で食べログはクチコミ2500件以上で4.2です。 |
2024/3/24 | 治田 | 栃木 | 太平山/晃石山419m | ハイク | トレランナー多いだけに歩き易いコースでした。 |
2024/3/24 | 西川、木下 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 早朝6:30に城ヶ崎に着くも、岩はびしょびしょ。濡れても登れるところを適当に登るも、小雨が思いのほか早く降り出してきたので、撤収して下山しました。 |
2024/3/24 | 牧野、藤崎、他 | 信州 | 鍋倉山 | 山スキー | 予報に反して、晴天に恵まれ、楽しい登山ができました。雪がグサグサのストップ雪で、滑りは大変でした。 |
2024/3/23 | 牧野、藤崎、他 | 信州 | 横手山/渋峠/芳ヶ平 | 山スキー | 強風で横手山までのリフトが全て止まっており、ゲレンデをシール登高しました。視界不良と雨混じりの雪のため、芳ヶ平への滑降は中止しゲレンデを戻りました。 |
2024/3/23-24 | 木下、西川 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳/北西稜 | 雪稜 | 本日、豪雪のなか赤岳山荘駐車場まで上がりましたが、木下さん、まさかのアイゼン忘れ…痛恨の下山しました。今日はゆっくり温泉入って帰京して、明日は日帰りでどこかの岩に行こうと思います。 木下宅近くで深く反省会をして、気を取り直して明日は暖かな城ヶ崎に行くことにしました。午後の崩れが早そうなので早出で、15時リミットくらいかと思います。 |
2024/3/20 | 伊佐見、他 | 奥多摩 | 御前岩 | フリー | 強風大荒れの御前岩から下山しました。朝は晴れて温かでしたが、昼前から雨雪風と寒かったです。ルートはDr.メイジ 8aとWENDE 8a+を登れ、想定以上の成果でした。 |
2024/3/20 | 木下、鈴木、伊藤 | 上越国境 | 平標山/ヤカイ沢 | 山スキー | 前夜は道の駅テント泊。6:30平標山登山口駐車場発(降雪のちガス)→10:10平標山登頂(晴れ間が出て仙ノ倉、ヤカイ沢などが確認出来る)→ヤカイ沢下降(晴れ)→12:00駐車場着(直後から激しい降雪)…と、天候の間隙を突いて楽しむことが出来ました。 山スキー30年ぶりの鈴木は木下さん&伊藤さんのベテランコンビにいろいろご指導を頂き、お世話になりました。滑降も二人は美しく滑る中、鈴木は一人転がるように落ちてきましたが、勉強になることばかりで有意義でした。 立ち寄った苗場の温泉「雪ささの湯」も当たりで、外見の無機質な鉄筋コンクリート造りとは裏腹に湯船は老舗旅館のような木枠で、お湯は鉄分を多く含むとても温まるものでした。 これから伊藤さんお勧めのお店で食事して帰京します。 |
2024/3/17 | 治田 | 栃木 | 行道山(石尊山) | ハイク | 22,000歩、山頂の東屋で懸垂三十回、腕立て八十回、いい感じでした。 |
2024/3/16-17 | 丸山、葉狩、他 | 北アルプス | 鹿島槍ヶ岳/東尾根 | 雪稜 | 昨日、東尾根から山頂踏んで天狗尾根を少し下降した地点で泊まりました。本日は荒沢奥壁の北稜を狙えないかと思いましたが、天気予報悪くやはり踏ん切りつかず降りてきました。お利口さんでした。 |
2024/3/16-17 | 村松、伊佐見、他 | 山梨 | 兜岩/太刀岡山 | フリー | 1日目、兜岩下山しました。
伊佐見さんは久々の岩とのことで、11?12台の課題を色々と登っていました。 自分はボリボリ・ミー11cをなんとかRPし、RPグレード二階級特進となりました! 現在キャンプ場に向かっています。 2日目の成果、伊佐見さんが宿題だったカリスマ13aを2便でサクッとRPしました。 自分は太陽が恋しい11aにトライしましたが、バラシではムーブは繋がったものの、リードトライではデッドを止められずに宿題化させてしまいました。 皆指皮がボロボロのため、早めに下山してほったらかし温泉へ向かっています。 |
2024/3/16 | ナベ、高橋 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | ナべ狙い通りホワイトクリスマスRP。 高橋狙ったスカッド、トップロープさえ繋がらず。 高橋はこの頃こんな繰り返しです。気がつけばシーズン終わりがすぐそこ。日が当たると汗は出るわ、ホールドはヌメルわ。ああ12月に戻りたい。 |
2024/3/16 | 上荒磯 | 上越国境 | 平標山/ヤカイ沢 | 山スキー | めっっっっっちゃ風強くて稜線歩く気しなかったので登ったルート(ヤカイ沢から右の尾根に取り付く)で滑ってきました。雲がものすごいスピードで流れていくのを登りながら見てて、半分あきらめてましたが山頂行けてよかったです。だんだんよくなる予報なので今はだいぶ落ち着いてそうです。雪はガリガリじゃなかったです。太陽の影響を受けないところはいい感じだと思います。 |
2024/3/10 | 治田 | 栃木 | 大小山 | ハイク | 低山ハイク下山しました。22,000歩、5時間半、疲れた!弱い!また行くぜ!ということです。 |
2024/3/9-10 | 藤沢、竹内、ワンコ | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 土曜シーサイドで竹内イントロダクション再登、日曜かんのんがねでTr、みんなでわいわい登りました。 |
2024/3/9-10 | 高橋、山崎、西川、小坂 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 9日土曜、シーサイド、10日日曜かんのんがね無事終了しました。 |
2024/3/2-3 | 鈴木、他 | 西上州/ | 荒船山 | アイス | 3/2 「昇天の氷柱」が凍っているとの情報が入ったので。 1ルンゼを過ぎて奥まで進み、雪はありましたが凍っている気配がなかったため途中で引き返してきました。 下りてきたところにはかつてナベさんや高橋さんが初突破?した「蝉の渓谷」があり、見学しました。今年の夏、やってみたいです。 また、この周辺は砥沢という地名通りかつては江戸幕府の天領になる程の良質の砥石がとれたところなので探すと、高さ50〜60m、幅200m以上ある見事な岩壁を露出させた露天掘りの跡がありました。良い砥石はン万円〜ン十万円で売れるので、生活に困ったらここに来ます(もう買い手が少なくなり商売として成立しないようです)。 他にこの一帯を治めた市川氏の支城跡や江戸期以前から掘られた金鉱山跡などをさまよっています。鉱山跡付近では金の粒が混じった石英もありましたので、生活に困ったらここに来ます(金は出ても採算ベースに乗らないので閉山した筈です)。 砥石といい、金といい、こんにゃく(かつては傾斜地でしか育たず南牧村では「黒いダイヤ」と言われる程生産されたが、品種改良で平地での栽培が可能になって廃業)といい、南牧村は栄枯盛衰を感じさせます。 明日はクライマーとしてきちんと登りたいと思います。 ⇒金は知りませんでしたが、 ・砥石の生産地→廃刀令で需要消滅 ・中山道の脇街道として栄える(今でも蔵が残ってる)→鉄道開通で廃れる ・富岡製糸場へ生糸を供給する→軽工業衰退 ・こんにゃく→品種改良で生産地が広がり価格競争で負ける ・炭→ガスの普及で需要消滅 …ということで、南牧村の産業史を見ると辛いものがあります。 岩がもう少し硬ければ行く機会増えるんですが。 12登れるようになったら碧岩北西壁再チャレンジしたいですが、グラウンドアップは難しいかなあ。(ナベ) 3/3 「昇天の氷柱」を登って下りてきました。各ピッチ個性があって面白かったです。 1ピッチ目の途中に出てくる、アックスを振るのも難しいチョックストーン潜りが廣健さん本に書かれていないのは謎でした。初登以降に出来たCSなのでしょうか。 荒船山はテーブルマウンテンで上には何もないので、あれほどに大きい岩がどこから落ちてきたのか不思議ではありますが、3ピッチの終了点近くにニードルがありますし、周辺に崩れやすいところがあるのかもしれませんね。 お風呂入ってお昼を食べて帰京します。(鈴木) ⇒2006年(もう20年近く前!)に登った時にはチョックストーンはありませんでした。その時は3ピッチ目の終了点間際でシャブ氷に打ったアックスが外れてフォール。前歯を折りました(泣)。(山崎) |
2024/3/2-3 | 伊佐見、丸山 | 足尾/松木沢幕岩 | ウメコバ沢中央岩峰 | 雪稜 | 幕岩同志会ルートとウメコバ沢中央岩峰正面凹角ルートを登りました。着雪多く、凍ったところもあり、アックスが有効に使えて冬壁っぽくて楽しかったです。 |
2024/3/3 | 村松、他 | 信州/小川山 | 兜岩 | フリー | 本日はまず宿題化させていたハッピーバースデーTO幸大11aにトライし、無事回収しました。 その後にボリボリミー11cにTRを張りました。トライ前からヨレてましたが、なんとかムーブは繋がったので、次回RP目指したいと思います。 |
2024/3/3 | ナベ、高橋 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | ナベ、インディアンRP。今シーズンの成果をひとまず出しました!高橋、果敢にイブリードトライ。"登れる気配が全くありませんでした" byナベ。すみません。 日蓮はもういいかな 汗。指先が痛いので早上がりして刺身定食でも食べて帰ることにします。 |
2024/3/3 | 伊藤、木下、他 | 北アルプス | 焼岳 | 山スキー | 焼岳下山して中の湯温泉に立ち寄り湯。 出だしは登山日和でよかったですが、途中から小雪が舞い、視界が少し悪くなりました。 10人くらいの登山Pいましたが引き返し、うちらはとりあえず南峰目指しましたが、2350m付近でソロの若者登山者が視界が全然見えないと言う事で降りてきたので、うちらもここでやめて降りることに。 2人組の強強スキーヤーに途中抜かされ、その若者と登っていましたが、彼らはそのまま行ってしまった。 降りは沢は怖そうなので下堀沢と中堀沢の尾根も滑っている記録があると言う事でそこを降りてみる事に。 いい斜面があったが、すぐに薮っぽいのが出てきたので悩んでいたら、下堀沢を降りているパーティがいたので、下堀沢を降りました。モナカのところもあったけど、新雪もあり、スケールのいい斜面だったので、やっとちゃんと山スキーした感じです。ただ車を中の湯温泉駐車場においてあり、戻るのが大変でした。 中の湯温泉のマイクロバスが何回も通りましたが、泊まりでないと乗せてくれないのですね。 安房峠のグネグネ道を登っていたら、強強スキーヤーPが車でおりてきて、グネグネ道の出だしに荷物をデポしたのをピックアップして車で登り返し、うちらの運転手1名乗っけてくれた。ありがとう。まだ30分くらい登らなければならなかったので車とりに行けてピックアップできて良かったです。 今回は良い山やれたと思います。 |
2024/3/2 | 伊藤、木下、他 | 北アルプス | 乗鞍岳 | 山スキー | 伊藤P乗鞍下山して温泉行って宿でまったりしてます。 ゲレンデは天気良かったですが、上は風が強くて森林限界超えた位々原の少し先まで頑張りましたが、顔は痛いし、休むところもないし、アイスパックして滑っても楽しくなさそうだったので諦めて敗退しました。 帰りほんの少ししか新雪味わえず残念。結構モナカの箇所多くて、コケましたが、木下さんはかっ飛ばしてて上手かったです。 明日は良いといいのですが。 |
2024/3/2 | 藤沢、竹内、他、ワンコ | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | オーシャンで貸切、ゆるゆるのんびり登りました。 |
2024/2/25-27 | 葉狩、他 | 長野/戸隠 | 戸隠西岳P5-P1 | 雪稜 | 天気予報が悪化したためピストンでP5登って1日早く下山しました。昨日は雪少なく、ワカンは終始歩荷、、きのこ雪は最後まで見れませんでした(泣)また別のルートからリベンジしたいです。 |
2024/2/24-26 | 上荒磯、他 | 北海道/大雪 | 美瑛岳/三段山/チトカニウシ山 | 山スキー | 1日目美瑛岳。 先週の巻機山と同じ標高差1400mなのにすごく登りやすくてあっという間でした。でも上250mはアイスバーンの上に雪が乗った斜面でアイゼン必須です。スキーはその下から滑りました。広大な景色を見ながらのスキー最高〜!朝は-17℃。風がなくても素手でいられない寒さに北海道を感じてます。 2日目は三段山。 去年2回悪天で敗退してやっと登れました〜!まわり絶景だし、昨日の美瑛岳よりスキーを楽しめる山ですね。雪の量は去年2月の1/5くらいに感じました、悲しい。上ホロに取り付いてる丸ちゃん見えました。 今日の雪具合と前十勝の岩の露出を見て、明日はチトカニにします。 最終日はチトカニ山。 今日は天気悪かったです。風もあったので最後100mはスキーをデポして登りました。土日でけっこう人が入ったようで斜面は荒れてましたが降りたてはすごく良さそうです。 |
2024/2/24-25 | 丸山、他 | 北海道/大雪 | 上ホロカメットク/ 化物岩/八手岩/正面壁 |
雪稜 | 昨日は、化物岩にて右ルートからその直上と右の右から新宮ルートを登りました。1本目の後に懸垂で登攀倶楽部ルートの様子を見ましが、スラブ上部の傾斜がかなり強くビビって退散てしまいました。 本日は、八手岩北東面のアイスルートを登ろうとしましたが氷があまり発達しておらず、やめて正面壁フィンガーファイブを登りました。 両日とも、岩の隙間や摂理が硬い氷で覆われプロテクションを取るのに苦労しましたが、手登りでの誤魔化しが利かない冬のクライミングを楽しめました。 三段山の山頂にはるかさん…、かは分かりませんでしたが人影が数人見えました。 |
2024/2/23-24 | 伊佐見、増田 | 北アルプス | 不帰岳西面 | 雪稜 | 不帰岳U峰第2尾根左稜およびAルンゼを登りました。明日の天気の不安もあり、本日おりてきました。 |
2024/2/23-24 | 鈴木、他 | 山梨/御坂山塊 | 三ツ峠(写真) | 雪稜 | 当初予定の北アルプスへ出発前、アプローチの沢が増水で渡れなくなっていることが判明。三ツ峠でドラツーの練習となりました。河口湖周辺はがっつり降雪中。 雪が降り続ける中、満喫できました。リーダーズピッチ、中央カンテなどをドラツーで登り楽しめました。三ッ峠山荘が歓待してくれたのも嬉しかったです。なお、明日の雪による渋滞を警戒して本日切り上げ帰京します。 |
2024/2/24 | 木下、他 | 北アルプス | 乗鞍岳 | 山スキー | 快晴無風の絶好のコンディションでした。肩の小屋から先は凍ったハードバーンで、クトーつけていても緊張する場面ありましたが、頂上手前の斜面はそこそこ雪が溜まっていて、大斜面を快適に滑走することができました。 |
2024/2/24 | 高橋、他 | 新潟/魚沼 | 守門大岳 | 山スキー | 車は通常の二分先まで。一部カリカリで登りも滑りも大変なところがありましたが、そこの他は概ね悪くなかったです。視界がないのがざんねんでしたが予定通り大岳まで辿り着きました。我々にしてはよく頑張ったと思います。 |
2024/2/24 | 牧野、藤崎、他 | 東北/秋田 | 森吉山 | 山スキー | 視界は微妙でしたが、緩い東北の山を楽しめました。明日はゲレンデスキーをして帰る予定です。 |
2024/2/18-19 | 武井 | 新潟/新発田市 | 二王子岳 | 雪山 | 快晴と眺望に恵まれた充実の登山でした。2年振りの復帰途上、テント泊装備と2Lペットボトルのお茶と水を練習で担いでいたとは言え、所要時間は事故前の日帰りペースの倍でした。 |
2024/2/18-19 | 葉狩、他 | 新潟/魚沼 | 八海山 | 雪稜 | 昨日、軟雪に手こずり、屏風道八合目で幕営、本日は稜線上の強風もあり、八ツ峰は諦め下山しました。(ロープウェイが運休してなくて助かりました、、) 屏風道はなかなか登りごたえありよかったですが、気温高かったためあちらこちらで落ちていく雪崩にヒヤヒヤでした。 |
2024/2/18-19 | 鈴木、他 | 山梨 | 西沢渓谷 | アイス | 今週の暖かさで大分融けたようでしたが、東沢の氷柱却ってつらら状をアクロバティックなムーブができ、乙女の滝へのアプローチは面白い程度に小難しくなり(後続のパーティーは落ちて腰まで浸かったとのことでした)、それでいて乙女の滝はしっかり凍っていて楽しめました。温泉に入って食事して帰京します。 |
2024/2/17-18 | ナベ、高橋、西川 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 土曜無事下山し温泉へ。雨雲レーダーにも映らない薄い雨雲により雨がパラついていたため浮山橋で登りました。ゲルニカは厳しい… 日曜は日蓮崎。午後からかんのんが根に移動しちょこっと登って帰りました。大人数なので飯屋が限られ、どうやら2日連続中華になりそうです。 |
2024/2/17-18 | 藤沢、竹内、他(ワンコ) | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 昨日は浮山橋、今日は日蓮崎とかんのんが根エリアでナベさんパーティーとワイワイ楽しく登りました。みなさんお疲れ様でした。 |
2024/2/17-18 | 伊佐見、増田、丸山、山崎、他 | 北アルプス | 赤沢岳西面 | 雪稜 | 1日目は赤沢岳北西壁。2日目は2パーティで、赤沢岳北西壁中央ルート、大スバリ沢奥壁左岩壁ダイレクトからさらに右、同トックリ岩稜、右岩壁の右のルンゼを登りました。 |
2024/2/17 | 上荒磯 | 新潟/魚沼 | 巻機山 | 山スキー | 始めのほうの急なところが登りも滑りもけっこう苦労して7時過ぎに出ましたが時間かかってしまいました。無風快晴で谷川のほうまで真っ白なのが見えて見惚れました。これからこのエリアにはまりそうです。 雪は春山の感じです。あと日差しが暑過ぎた! |
2024/2/12 | 伊佐見、増田、山崎 | 北アルプス/穂高 | 明神岳/ 2263m峰南壁・西壁 |
雪稜 | 1日目、小梨平へ下山。明神岳2263mは南壁中央ガリーと西壁大洞穴左ルートをトライしましたが、どちらも残り1-2ピッチを残し、中退となってしまいました。反省を活かして、また次の登攀に向かいたいと思います。 明日は天気も悪そうなので、中千丈沢のアイスに変更。 2日目、中千丈沢は積雪多かったため、諦めて下山。まだ時間があるので乗鞍の善五郎の滝へ転進。 |
2024/2/10-12 | 牧野、藤崎、藤倉、他 | 山形 | 蔵王 | 山スキー | 蔵王のモンスターを見に。 1日目は山形側から刈田岳→熊野岳→地蔵山、最高の天気、THE DAYでした。2日目はゲレンデスキー。最終日は宮城側から不忘山。雪が少なく、藪がひどかったです。久しぶりの格闘技スキーでした。 |
2024/2/11 | ナベ、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) |
小川山/唐沢の滝 | アイス | 先行が2パーティ。うち1パーティは下段でトップロープ、もう1パーティはトップロープの合間に上に抜けるとのことで、我々もそうしました。(1段目はそれなりの高さですが幅がなく、1本分くらいしかラインが取れない) 1段目はハッシーリードでサクッと。傾斜もそこそこあるのですが人がたくさん登っててスタンスが結構ありました。ナメ氷を挟んで短いながらも傾斜の強い二段目はナベリード。二段目基部は氷が薄く痺れてしまい、傾斜強い部分でフィフィテンション入れちゃいました。 上まで登ってしまい、早くもやることが無くなったので、下パーティへの落氷が若干不安でしたが、右側に先行がトップロープを張ってたので我々も左側にトップロープ。短いながらもバーチカルの練習ができてそれは良かったのですが、割と大きいツララを落としてしまいヒヤッとしました。やっぱりやめとけばよかったです(帰りに謝罪しました)。 ミソがついてしまいましまが、バーチカルムーブに一歩踏み出せたのは収穫でした。 ※二段目左のミニ氷柱は横亀裂が入っていて不安度か高く遠慮 |
2024/2/11 | 高橋、藤沢、竹内、他(ワンコ) | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 城ヶ崎只今あさ8時下山しました。 昨日インディアンドール10dRP、イブ離陸できました!多分これは3回(もしかして2回かも)足を揚げられれば実質終わると思うので一歩とはいえ大きなステップなのです。ワンコはよく走り回りました。 そのあと南伊豆妻良(めら)までドライブしました。河津桜は木によってはすでに葉桜。初夏に向かってるとまでは言い過ぎでしょうが新学期は始まってます。湯けむりは金谷旅館千人風呂。浸かってみるべし。はぁー 今朝はなんとバチャバチャの雨。9時頃には上がるみたいだけど浮山橋で雨の中トップロープ貼る気力もなく只今解散となりました。 |
2024/2/10 | 木下、他 | 宮城 | 蔵王/刈田岳 | 山スキー | 刈田岳頂上は登山客が多く、探しましたが、牧野さんパーティとは出会えませんでした。特に午前中は快晴微風の最高の天気の中、ようやくできた感じのスノーモンスターを眺めながら、快適なスキーハイクでした。雪も予想より悪くなく、滑りも楽しめました。 |
2024/2/3-4 | 井出(会山行幹事)、伊佐見、西川、高橋、鈴木、木下、岩田、丸山、上荒磯、武井、牧野、葉狩 | 新潟/土樽 | 荒沢山-足拍子岳 | 雪山 | ビーコン、イグルーどちらも知識が老化してましたので、とても勉強になりました。(葉狩) 初対面の方ともお話ができて楽しかったです。焚火も最高でした!(牧野) 無事に全行程こなして下山できました。予定していた訓練等も実施することができ肩の荷が降りた思いです。雪上で盛大に焚火もでき宴会もとても盛り上がりました。岩の湯でひとっ風呂浴びて、下山飯です。(井出) |
2024/2/2 | 葉狩 | 新潟/南魚沼 | 八海山 | 山スキー | 女人堂まで行って下山しました。女人堂までは1時間ちょい、改めてスキーの機動力の高さに感動!たんすの肥やしになっていたスキーを引っ張り出しましたが、久々にスキーがしたくなりました。それにしてもあまりの滑れなさに愕然、、 |
2024/2/2 | 鈴木、他 | 群馬 | 霧積温泉周辺 | アイス | よく使われているという温泉の駐車場近くのエリアには群馬の山岳会が来ていましたが、氷瀑自体は寝たものしかなかったため、車で少し下ったところにあった垂直部分のある二つの滝を登りました。車から下りてすぐに取り付け、高さも25m以上あり、二つの滝の間にはドラツーも出来そうな壁もあって、八ヶ岳の南沢大滝などよりは楽にいろいろ遊べる感じでした。 |
2024/2/1 | 鈴木、他 | 八ヶ岳 | 湯川渓谷 | アイス | 今回一緒だった会外メンバーと知り合いのガイド氏が無料講習さながらに様々なことを教えて下さり、勉強になりました。意気投合したことから、氏の別荘に泊まりに行くことになり、明日も湯川か霧積温泉の方で登ることになりそうです。 |
2024/1/28 | 高橋、ナベ | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 薄暗くなるまで登りました。12月よりはだいぶ日が長くなりました。 インディアンドール一本勝負。お互いにトップロープノーテンまで辿り着きましたが、次のトライではハンドジャムまで効かなったりしてビミョー。ムーブというより我々には強度が強く、カム取りの力が残っているかが次の課題ですね。ま、前進したことは確かです。 |
2024/1/27-28 | 上荒磯、他 | 南アルプス | 大武川/一ノ沢 | アイス | 林道までぎりぎり明るいうちに下りてこられました。 1日目に下の大滝にフィックス張り、2日目の大滝は大迫力で50mロープめいっぱい出して3pで登りました(最後のほうは中滝が見えるところまでフリー)。 アプローチは急過ぎてこんな悪いアプローチありえる?!という感じで、ふつうなんでしょうか???下山は雪がないのにアイゼンが手放せなかったです。 |
2024/1/27-29 | 葉狩、増田、他 | 栃木/足尾 | 松木渓谷 (ウィンタークライマーズMTG) |
アイス | 初日幕岩同志会ルート、2日目ジャンダルム右壁正面ルンゼを登りました。(増田) 初日ウメコバ沢中央岩峰直上ルート、2日目松木ジャンダルム中央壁左ランペルート、3日目ジャンダルム中央壁左ルートをやりました。 タイムリミットあり3日ともトップアウトできませんでしたが、ドライのゲレンデとして改めて足尾の良さを発見しました。 全日初のパートナーと登ったこと、参加者による報告会、ともに刺激の強い3日間でした!(そしてサポートメンバーの温かい歓迎が素晴らしいこと、、!)来年もまた参加したいと思います。(葉狩) |
2024/1/27-28 | 西川、木下 | 八ヶ岳 | 中山尾根&小同心 | 雪稜 | 昨日、中山尾根 今日、小同心クラック を快適な天候の元無事に登れました。 |
2024/1/27-28 | 伊佐見、鈴木 | 長野/戸隠連峰 | 西岳/P5尾根 | 雪稜 | ちょうど良い雪の量で、ラッセル・きのこ雪・ドラツー・凍った草付と雪山の要素を沢山味わいました。 |
2024/1/22-23 | 葉狩、他 | 栃木/足尾 | 松木ジャンダルム | アイス | 予定通り昨日右壁でチョックストーンルート、二段チムニールート、本日は中央壁直上ルートを登りました。 直上ルートは全ピッチ登りごたえ満載、とくに普段快適なはずの5.5のバチ効きハンド&スラブがむしろ効かせづらく侮れませんでした。 2P目、OWのバイル登りはかなり楽しく、ハマりそうです。 |
2024/1/21 | ナベ、西川、木下 | 埼玉 | パンプ川口 | フリー | やはり江戸川橋ベースキャンプは甘めのようで、11aオンサイトはストレニ系の一本のみ成功。ちょっとでも手順があったり辛めだったりするやつは無理でした。 終了後は赤羽の名店「まるます屋」と「まるよし」をハシゴ。いい一日でした。 |
2024/1/20 | 高橋、伊藤、他 | 越後湯沢/かぐらみつまたスキー場 | 神楽ヶ峰 | 山スキー | みつまたロープウェイが故障していて田代ロープウェイしか上がれず、また駐車場がいっぱいと整備しているおじさんに言われて、どーしょうと思っていたら、空いているんじゃないかと行ってみたら、なんと入れました。 ただロープウェイ待ちがすごく、田代からリフト乗り継いだら、かぐら高速リフト上についたのが12時半くらいになってしまいました。 第5ロマンスリフトはやっていなく(終わっていた?)、とりあえずシール履いて足慣らししたかったので、第5ロマンスリフト上までハイクアップ。帰りの連絡リフトに間に合うか心配だったのでトラバースして反射板ルートに変更しました。 やっぱり雪が少なく、いつもの景色ではなかったし、ルート右に行きすぎました。 雪は見た目は意外といいかもと思いましたが、滑ってみたらモナカでちょっと残念。 まあ、今回はみつまたロープウェイの故障で山スキーはダメかもと思っていたのでいたので、行けただけでも、儲けもんということで。 |
2024/1/20 | 伊佐見、増田、他 | 長野/須坂 | 米子不動 | アイス | 日曜の大雪(雨?)を懸念して、1日早く米子不動から下山しました。大沢エリアの夜叉と不動戻しを登りました。気温高く、どちらも表面を水が流れ、3人ともずぶ濡れになりましたが、まずまず楽しめました。良いアイス始めになりました。 |
2024/1/19 | 治田 | 栃木/足利 | 行道山 | ハイク | 25,000歩、7時間。暑くて疲れました。 |
2024/1/16-18 | 葉狩、他 | 山形 | 仙人沢/黒伏 | 雪稜 | 1/16 仙人沢ゲレンデアイス スキー場トップからとはいえ昨晩からの雪でアプローチはプチラッセル、本日は他パーティーなく貸切のゲレンデでした。時間の関係で糸滝でサクッと登って下山しましたが、大氷柱もしっかり凍っていて現状氷結は良さそうでした。 1/17 本峰赤ハゲルート ルート取付きで赤ハゲはベルグラなし、岩が露出して悪そうだったため、隣のルンゼ状から詰めて名もなきルートを登りました。初登? 登攀は全6ピッチ終始ラッセル藪漕ぎに苦しみましたが、4&5ピッチはガリー登りでハイライトでした。 それにしても、取付までの腿ラッセルで先日の大源太に続きいいラッセルトレができました、、 1/18 黒伏南壁 右壁リッジ 1ピッチ目が垂直の木登り、2ピッチ目が雪田をトラバース、3ピッチ目が雪稜からのガリー、4&5ピッチ目が雪稜でした。雪はぐずぐずで慣れない私は何度ももがき苦戦しました。こんなんじゃ戸隠はやばいなぁ、と課題が残ります。 |
2024/1/18 | 武井 | 新潟県阿賀野市 | 五頭山 | ハイク | 骨折リハビリ2年経過。久しぶりに重荷と共に雪道踏み締めて登る感覚、しんどくも懐かしかったです。雨脚強く視界不良で中腹の眺望地点で引き返しました。あと情けないですが、平日朝の登山口までの雪道は轍浅く、マイカーでは登り切れずなんとか引き返し、林道途中路肩駐車して出発して時間掛かりました。 |
2024/1/14 | 上荒磯、他 | 北アルプス | 乗鞍岳 | 山スキー | 快晴なもののやはり3000m級は風が凄まじかったです。2,850mで引き返しました。でもほかに山頂を目指したスキーヤーはいなく大雪原を独り占めできました。 スキー場トップから上は、全体的に滑るのに支障なかったです。スキーの踏み跡高さは、脛真ん中くらい。ゲレンデはガリガリです。ツリーランしたかったんですけどもっと雪があればできたんでしょうか? 去年も来たという同行者は薮が出てるな?と言ってましたが、リフト乗ってるときなんでゲレンデのコース外れたとこのことだと思います。 |
2024/1/14 | 伊佐見、増田、他 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳南稜/ししヶ岩 | 雪稜 | ししが岩第1尾根のみ登り、南稜から下山しました。 程々に難しいところが3箇所ほどあり、3人それぞれリードで楽しみました。マッシーが登った4ピッチ目は人工ピッチをフリーで登ったため痺れるドライツーリングになりました。 |
2024/1/13-14 | ナベ、高橋、西川、藤沢 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 初日終了。早くも伊東の中華料理屋に入ってます。 今日は高橋さんホワイトクリスマス10cレッドポイント。 ナベもアーリータイムズ10cレッドポイント、人生楽ありゃ苦もあるさ5.9オンサイト。 藤沢さんは腰痛12aの下部ムーブ探り。 風が強くて寒かったです。 西川さんが19:24伊東着で間が持たないので、伊東駅前に駐車して飲み、西川さんに運転してもらうという鬼畜プランを検討中です。 二日目は日蓮で登りました。 皆ずいぶん久しぶりのイブ、インディアン、シリアスでしたが相変わらずミジカシー。今シーズンやってきたものとはランクが違う気がする。帰り路にナミダチ、オーシャンに立ち寄りモチを新たにしました。 |
2024/1/9-10 | 鈴木、葉狩、他 | 関越/上越国境 | 大源太山 | 雪稜 | 15:30山頂。雪多く、下山遅くなりました。 |
2024/1/6-10 | 治田 | 山梨 | 今倉山/二十六夜山/杓子山/鹿留山/鬼ケ岳と王岳/本社ケ丸/鶴ケ鳥屋山(岩殿山) | ハイク | 本社ケ丸は下山しました。鶴ケ鳥屋山の下山が厳しく、林道九キロ歩く覚悟でしたが、送電線工事の作業員に駐車場まで送ってもらって感謝感激。それでその分動けるので、予備日の岩殿山も登りました。山城のあった歴史と岩壁、低いけれど良き山でした。これにて山梨の山巡りはおしまい。 |
2024/1/7-8 | 細谷、他 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳/広河原沢左股 | アイス | 左股で西川PT会いました。気力みなぎっている三人でした。 |
2024/1/7-8 | 西川、木下、鈴木 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳/広河原沢 | アイス | 初日、広河原沢左股の上の滝まで登って、二股のテント場に下山しました。 2日目、混み出す前にクリマスルンゼに到着して、篤さんのパワフルなリードでみんなで無事に登って、舟山十字路に下山しました。 |
2024/1/6 | 村松、他 | 甲府 | 昇仙峡 | フリー | 本日は10aハンドを再登したあと、因縁のイエローゲートを見学しました。相変わらずかっこよく、難しそうなルートでした。いずれトライしたいのでどなたか付き合って下さい! その後に宿題の11cシンクラックにTRチャレンジしました。なんとかバラシでムーブを繋げることは出来ましたが、1便で指皮が真皮層まで削れてしまい、本日終了です。 TRでムーブが繋がったとはいえ、プロテクションセットを考えるとまだまだ現実的でなく、回収には時間がかかりそうです、、、 |
2024/1/6 | ナベ、西川、木下、鈴木 | 奥多摩(秋川) | 天王岩 | フリー | 暖かい気候の中天王岩を楽しく登って、下山しました。 クラックジョイをアップでみんなで登り、木下さん、篤さんはFL その後、私となべさんはドロボーカササギ11aに、取りつくも全く歯が立たず、蜃気楼10cに。 なべさんRP、西川宿題に。 木下さん、篤さんは下の岩場で、ボルトがよく分からないながらもMOS祭りで楽しかったみたいです。 |
2024/1/4-5 | 伊佐見、増田 | 宮崎県(行縢山) マルチピッチ巡り(記録抜粋) | C行縢山 | 岩 |
1/4 It's my life ロクスノに詳細情報はありませんでしたが、案外ボルトが打たれており、PDとはいえ登りやすかったです。 1/5 Hideji 担当ピッチをそれぞれOS。ところどころホールドが欠けることがあるものの充実感あるルートでした。 下部岩壁にSunflowerというマルチもできたらしく、次はそのマルチから繋げたいなと思いました。 |
2024/1/2 | 伊佐見、増田 | 鹿児島県(鬼岳) マルチピッチ巡り(記録抜粋) | A鬼岳左岩稜 | 岩 |
1/2 鬼岳左岩稜 初登者K氏の案内のおかげで迷うことなくアプローチし、全ピッチ一撃で登ることができました。 1-2ピッチ目はグレード辛い感じです。 安心できる位置にボルトがあり、カムも適宜設置できましたが、落ちそうなシーンも多く、花崗岩の痺れるマルチピッチという印象でした。 |
2024/1/3 | ナベ、高橋 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸(シーサイド) | フリー |
高橋 アーリータイムズ10cをサクッとレッドポイント。ホワイトクリスマス10cもトップロープノーテンで次回に向けて準備万端といったところです。 ナベ 両方ともなんとかトップアウト…まだレッドポイントにはかかりそうですが、アーリーのステミングが少しできるようになったのはかなり嬉しいです。 今回、いつもアプローチに使ってる道の坂の下(カラオケポニーの手前)に新しい駐車場(300円)ができてたのに気付けたのもプチ収穫です。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2023/12/30-31 | ナベ、高橋、村松、小坂、山崎 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 12/30 シーサイドのイントロダクション周辺で遊びました。 ナベ フライングシーガル5.9 RP イントロダクションロングバージョン5.9 RP 高橋 フライングシーガル RP 小坂 イントロダクショントップロープノーテン など。 山崎さんはイントロの核心で大ハマリしてました。 ムラマティはスカッド11aのRPが見えてきた感じです。 ほか、藤沢さんが張ってくれたトップロープでアーリータイムズ10c触ってみましたが、いや〜難しい…。 12/31 未明から雨が強く降り、シトシトと昼まで残る状況。 浮山橋なら…とやる気無い中行ってみましたが、別荘地管理組合駐車場は、「年末年始・5月連休は組合員専用」で外部貸ししておらず、終了!伊東で山崎さん送った後、朝風呂でも入るか?と相談中です。 |
2023/12/30 | 藤沢、竹内 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | シーサイドにて藤沢さんが張ってくれたイントロダクション、アーリータイムズ、ホワイトクリスマスをナベさん班メンバーと登りました。私は久々にみんなとわいわい登って楽しかったです。 |
2023/12/29-2024/1/8 | 伊佐見、増田 | 宮崎県(大崩山・行縢山) 鹿児島県(鬼岳) 宮崎・鹿児島 マルチピッチ巡り | @やかん岩 A鬼岳左岩稜 B南大隅町さざ波エリア C行縢山 | 岩 |
12/31 やかん岩を登る予定でしたが、小雨が続き一向に岩が乾かない様子だったので中止としました。 1/1 大崩山やかん落とし岩 Harvest 6ピッチをトライしましたが、最初の11aから手こずる始末で時間がかかり、4ピッチ中間バンドで敗退となりました。 掃除に1日、雨で停滞一日、トライ一日と割に合わない感じもしましたが、どのピッチも総合力が求められる価値あるルートと感じました。 良い課題を見つけました。 1/2 鬼岳左岩稜 初登者K氏の案内のおかげで迷うことなくアプローチし、全ピッチ一撃で登ることができました。 1-2ピッチ目はグレード辛い感じです。 安心できる位置にボルトがあり、カムも適宜設置できましたが、落ちそうなシーンも多く、花崗岩の痺れるマルチピッチという印象でした。 1/3 南大隅町さざ波エリア 今朝の雨でルーフ下まで濡れていましたが、1便目でブローオブポセイドン、通称「佐多ルーフクラック」を登った後、エリア中央のルンゼ側壁に走るクラックも登りました。 こちらは手つかずのラインだったのか黒稜会HPに情報はありませんが、星を付きの良いルートでした。 1/4 It's my life ロクスノに詳細情報はありませんでしたが、案外ボルトが打たれており、PDとはいえ登りやすかったです。 1/5 Hideji 担当ピッチをそれぞれOS。ところどころホールドが欠けることがあるものの充実感あるルートでした。 下部岩壁にSunflowerというマルチもできたらしく、次はそのマルチから繋げたいなと思いました。 |
2023/12/29-30 | 鈴木、他 | 北アルプス/新穂高 | 槍ヶ岳 | 雪山 | 明日31日と元旦の天気が崩れるようだったので、昨夜29日槍平まで入り(パートナーが当直明けで遅くなり、新穂高からの出発が16時)、30日の今朝から日帰りで登りました。 しかし、天気は良かったものの西側からの風は強く、下降に使うルンゼも完全に氷化していたため、西稜は諦めて大槍のみで終えました。他のパーティーもいましたが同様に諦めていました。 それでも、新穂高からの雪の林道をマウンテンバイクで往復したり、槍平から肩の小屋まで3時間程で上がるなど、良い運動になり、楽しめました。 |
2023/12/29 | 菅原、伊佐見 | 埼玉/秩父 | 二子山/弓状エリア | フリー | 菅原さんは任侠道おしかった!葉狩はノースマウンテンでぶちのめされて、むずっ、、となりました。 弓状にいる人たちは怖い!という先入観ありましたが、めっちゃいい人たちばかりでまた行こ〜!と思います〜 |
2023/12/29 | 佐藤、佐野 | 東北 | 焼石岳 | 山スキー | 思ったより天気が悪く、あきらめかけたのですが、銀明水避難小屋で追いついてきた常連の方のおかげで、ときどきホワイトアウトする中、13:00に山頂に着きました。滑りも意外と楽しめました。 |
2023/12/26 | 村松、他 | 甲府 | 昇仙峡 | フリー | 本日は平山ユージさん初登の11cシンクラックに挑戦しました。 1日通して岩場には自分たちと別の二人組のみでしたが、その二人は平山ユージさんと大西良治さんでした。彼らはデイドリーム14bにトライしに来たそうです。 シンクラックにTRを張った後、どう登ろうかと話していると、ユージさんがデイドリ前のアップとしてこのルートを登りたい様子だったので、是非にと登っていただき、ついでに動画も撮らせてもらいました。 その後、ムーブを存分に参考にさせていただいてトライしましたが、正直まだまだ先は遠そうです、、、 兎にも角にも、とても暖かい中快適なクライミングが楽しめました。 |
2023/12/26 | 藤沢、小坂、他 | 埼玉/秩父 | 二子山/祠エリア | フリー | 藤澤さんラッキーキャツ再登ならず、 藤澤さんが張ってくださった、話がピーマン、シリアルで登りました。 意外と暖かな祠エリアでした。 |
2023/12/24 | 山崎、高橋、奥村、上荒磯 | 南八ヶ岳東面 | 上ノ権現沢/赤岳沢 | アイス | ツルネの途中で日没。重い装備を担いでの下山にへたばりました。赤岳沢はまさに冬季遡行といったたたずまいの落ち着いたルートでした。 土曜の出合小屋泊は我々の他には夕方遅く下から上がってきたガイドパーティのみ。混んで入れないかもとの心配は杞憂だった。赤岳沢は赤岳沢山頂が高い分だけ長く、下山も時間がかかる。滝が小さいので寡雪の今回のコンディションはベストだったと思う。最初の滝まで歩きが長いけど出てきてからは次々と続く。ロープ出したのは15m滝。源頭の奥壁は見事。高橋・奥村はびびって左方天狗尾根最上部に逃げたが、山崎・上荒磯は正面の草付に向かっていきました。稜線に抜ける充実感が得られるいいルートだと思うんですがガイド本にないのは適期か短いのと渋すぎる内容ゆえか。 今回の装備はなぜかシングルロープ60m2本。山崎・上荒磯が担ぎました。高橋・奥村は担げるとこに行きましょうね。 |
2023/12/24 | 伊佐見、増田 | 山梨 | 昇仙峡 | フリー | メゴスライトとレフト、アメジストライトを登りました。 |
2023/12/24 | ナベ、西川、小坂 | 奥多摩(秋川) | 天王岩 | フリー | 下山して既に武蔵五日市駅です。冷え込んでいてちょっと辛かったですが、岩登りのコンディションとしては最高でした。これ以上寒いと手がかじかんで登れなさそう。 ナベ クラックジョイ5.9再RP 勉太郎音頭5.10c(d?)RP ノーリー10b/c(c/d?)数年ぶりRP ダブルハッカー10b再RP 西川さん クラックジョイ フラッシュ 勉太郎音頭 RP ノーリー トップロープノーテンまで 小坂さん …特に成果なし |
2023/12/23-2024/1/2 | 丸山、会外2 | 北ア/黒部 | 黒部横断(扇沢〜新越尾根〜岩小屋沢岳〜北西尾根〜十字峡〜ガンドウ尾根〜仙人池ヒュッテ〜三ノ窓〜剣岳〜馬場島) | 雪山 | 12/27 4:48 丸山です@十字峡 やはり十字峡では電波はいり、どうやらキャニオンルートのために今年秋に電波塔が設置された模様。十字峡は昨日渡渉して、本日からガンドウ尾根です。天気次第では八ツ峰狙えるんではと話しています。このまま電波入ると思うので、また連絡します。 1/2 16:39 馬場島へ生還しました。 |
2023/12/23 | 鈴木、他 | 新潟/魚沼 | 八海山 | 雪山 | 新潟は一晩でかなり積もり、スノーシューでも股下ラッセルでした。途中、相方の靴のソールのかかと部分が経年劣化で剥がれ、テープで応急措置をしての早々の撤退となりましたが、日帰り山行で助かりました。 |
2023/12/23 | 伊佐見、増田 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 増田くん龍勢RPにより二子山も一旦区切りがつきました。明日は昇仙峡に移動してクラックを登ってこようと思います。今のところアメジストライト等の予定です。 |
2023/12/18 | 葉狩、他 | 八ヶ岳 | 地獄谷アイス | アイス | 半分は真冬の沢登り状態でしたが、シーズン一本目ということもありなんだかんだ楽しみました。 |
2023/12/16-17 | 伊佐見、増田 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 昨日気温が高かったおかげか岩が保温していたみたいで、今日気温が下がっても岩は冷たすぎず、最高のコンディションでした。本日、イサミは龍勢RPもマッシーは紙一重でリップ落ちしてしまい、宿題になってしまいました。また来ることになるのでしょうか。 |
2023/12/17 | 伊藤、他 | 埼玉/秩父 | 二子山中央稜 | フリー | 昨日は二子山暖かかったみたいですが、今日は風が強くて、めちゃくちゃ寒かったです。手はかじかむし、吹き飛ばされるんではと 大変だったし辛かったですが、なんとかツルベで上まで抜けることができて本当に良かったです。 |
2023/12/16 | 藤沢、竹内 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 二子フリー藤沢班、下山しました。 藤沢:ラッキーキャット11b登れなくなりました…要トレーニング 竹内:3年振りの二子祠、シリアルをTrで。2回目で登り方をやっと思い出してきました… |
2023/12/16 | ナベ、高橋、西川 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 高橋さんがアルケオロジー10b/cをレッドポイント。孫悟飯10cをムーブバラシ。 ナベは孫悟飯をワンテンまで。 西川さんはピーマン5.10bムーブバラシ。 高橋さん以外成果が出ませんでした… |
2023/12/16 | 鈴木、他 | 埼玉/飯能 | 河又 | フリー | 岩が乾いたのでたっぷり楽しめました。 |
2023/12/14 | 鈴木、村松 | 甲府 | 昇仙峡 | フリー | 今日は末端壁だけでしたが、有名ガイド一行とお会いした以外には誰もおらず、静謐かつ多くの可能性を持つ昇仙峡に浸るクライミングでした。ムラマティは平山ユージさんが拓いた11cのフィンガークラックのムーブをほぼ解決し、鈴木はムラマティから(昨日のビッグロックでの丸山君からの講習に続き)チキンウィングを習い、有意義な内容となりました。 |
2023/12/9-11 | 葉狩、伊佐見 | 三重 | 盾ヶ崎クラック→神須ノ鼻 | フリー | 楯ヶ崎ヨセミテエリアおよび神須ノ鼻でのクライミングを終え帰路につきました。 ヨセミテエリアは小ぶりですが、30mすっぱり切れ落ちた花崗岩が印象的なトラッドエリアでした。ジャミング純度の高いクラックもあれば、散らばったポケットを拾っていくルートもあります。開拓者のこだわりも随所に見られ、遠路はるばる来る価値があるかなと思いました。アプローチも近め(40mくらいのフィックスロープ登り返しあり)です。 |
2023/12/9-10 | 伊藤、木下、高橋、山崎、西川、ナベ、村松、他 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 1日目。あかねの浜に行きましたが、暑かったです。結構人がいましたが、意外と登れました。私はテンションしまくりでしたが、山ちゃんは四天王全部登れたり、高橋さんは10bまで復活したと満足そうでした。他の人も頑張ってました。また藤沢Pには行きと帰りにいがいが根駐車場で会えてよかったです。 2日目はシーサイド。 高橋さん、山崎さんがイントロダクション、フライングシーガルをレッドポイント。 ほかのメンツはトップロープノーテンが一杯一杯でした。ほか、スカッドやNEWにトップロープしたり。 その後ボルトルートをやろうと思いピーターパンに取り付きましたがハングは意味わからんし上部のランナウトはなかなかでA0祭りとなりました。 |
2023/12/9 | 藤沢、竹内 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | おとじろうエリアで、塩辛5.9、ハバネロ5.10a、シーター5.10b、届け手の平5.10b、ビッグマウス5.10c、栗の道5.10d を登りました。一部はトップロープ課題です。貸し切りで犬もくつろげて良かったー。 |
2023/12/8 | 山崎、小坂 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 今日は貸し切りのファミリーでファーザーに撃退されました。明日は予定通り伊藤さんパーティと合流です。 |
2023/12/22-12/6 | 治田 | 近畿地方/ (300名山) | 漂泊のリハビリ山旅 | ハイク |
11/22 伊吹山はラストチャンスでした。麓からの道は崩落で禁止、ドライブウェイも積雪でしばらく通行止めで、明日で閉鎖。短い山でしたが眺望楽しんだ。白山はデカく白銀だ!これからの毎日登山に胸わくわく。 11/23 蓬莱山。琵琶湖雲海を見ての稜線漫歩は低山とは思えない綺麗さだ。京都市街は五車線通りとそこら中の観光地で人が多い。溢れています!山気分のワイはめちゃ疲れた! 11/24 京都、愛宕山。開山1300年前とかで、歴史を感じさせる山でした。明日は比叡山の散策です。天気が雨かもしれませんが、場所柄傘さして行動します。 11/25 比叡山。雨の中寺社巡りと大比叡登山で4時間の散策です。比叡山延暦寺は歴史が凄い。これから鈴鹿の藤原岳に向かいます。 11/26 藤原岳。表参道は人多くにぎやか、左廻りの周遊に入ると冬枯れと新雪が味わえる静かさ。良き山でした。本日は移動せずここ泊まり。明日早朝に御在所岳に向かいます。 11/27 御在所岳。花崗岩の山で見映えヨシです。 11/28 倶留尊山。風強く、下山したら大雨、天候不安定の中、一気に行動終えました。 11/29 三峰山。朝方は冷え、路面凍結もある。静かな良き山でした。連日登山で膝と腰、その他疲労の激。非日常を味わっています。 11/30 高見山。暴風と気温0度の山頂で厳しいでした。 12/1 伯母子岳。登路が小辺路で熊野古道の一つ。道幅もあり山の腹を撫でるように続いている歴史を感じる山でした。頂では寒風の中で佇み、熱々のコーンスープを飲み満足感に浸りました。 12/2 護摩壇山。短い行動ですが、山はうっすら雪化粧で冬山でした。 明日の竜門山へ移動中、これがかなりきつい。食料も底をつき、買い出しもしないダメ。 12/3 竜門岳。千メートルにも満たない竜門岳の頂だが、厳かな空気が漂う。中腹の寺跡だが白鳳時代に栄えたらしい。山と人の歴史は深い。 12/4 金剛山。平日なのに凄まじく人が多い。老若男女それぞれだ。年寄りもスピード登山だ。一万回を超える登山者も多数いる。己がまだヒヨッコというのがよくわかった。明日は大和葛城山です。天気悪そうです。 12/5 大和葛城山。昼から雨の予報で早めの行動。頂の郵便ポストは初めて見た。大和の街並みと奥の山々が眺望できる。 12/6 六甲山。六甲の登路は木漏れ日の中、常緑樹のアセビと笹の良き道。十五座目のてっぺんだ。少し感慨深い。 …漂泊の近畿リハビリ山旅、毎日登山は何とか予定通りこなしました。意思とやる気でつなげる面白さは山旅の核心。この足で何とかやれてまずまずでした。 この山の旅は終わりではなく、次の旅の始まりだ。 |
2023/12/4 | 葉狩、他 | 八ヶ岳 | 天狗尾根 | 雪稜 | 八ツの東面はいくつか行きましたが、天狗尾根は見栄えのする岩が出てきてかっこいいですね。大天狗は巻かずに岩通しで行ったら難しかった、、真教寺尾根下山は長いですが夏道より歩きやすかったです。 |
2023/12/2-3 | 伊佐見、増田、菅原 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 増田くんと私が初日真珠入りをRP、本日は龍勢にトライしましたが、その下部パートの私生活12cがまだ登れないといった状況です。菅原さんは任侠道13aがワンテンになり、惜しいトライが続きました。皆、次回に期待といったところです。 |
2023/12/3 | ナベ、高橋 | 埼玉/秩父 | 二子山 | フリー | 【祠エリア】 意味がピーマン5.10b/c ナベ×◯ 高橋×◯ アルケオロジー5.10b/c ナベ×◯ 高橋×(ワンテン) 【弓状バットレス二段岩壁下部】 ルート名不明、5.9くらい ナベ◯ ワーカーホリック10b ナベ× 高橋× 一応成果は出ましたが、弓状では終了点まで行けず回り込んで回収するなど見苦しい立ち回りでした… |
2023/12/2-3 | 丸山、他 | 北ア/新穂高 | ジャンダルム飛騨尾根 | 雪稜 | 日本海低気圧の影響が思ったより早く未明から荒れ模様で南岳には登れませんでしたが、南西尾根自体は藪藪雪藪木藪雪雪雪稜という内容で良い尾根でした。 |
2023/12/2 | 藤澤、竹内 | 埼玉/秩父 | 柴崎ロック | フリー | 藤澤、5.11a再登RP(徐々に調子が戻ってきたかな…?) 竹内は登攀力が戻らずやさしめをTrで。 |
2023/11/25-26 | 丸山、他 | 北アルプス | 剱岳/早月尾根 | 雪山 | 金曜に30〜40cmほど積雪あり早月小屋までラッセルでした。そこから2,800m程までは他パーティーのトレースありました。ソロドライブ7hから不眠で登ったので本当に眠かったです。今日は本峰北壁は悪そうな雪稜になっていたのでやめて、南壁A2稜を替わりに登りました。良い冬山はじめになりました。 |
2023/11/26 | 葉狩、他 | 栃木/足尾 | 幕岩同志会ルート | 岩 | 足尾下山して、電波あるところまで降りてきました。同志会ルートは5ピッチでコンパクトですが、ドライで登るにはピリリと辛口でいい練習になりました。熊に出合わないように、笛を吹きながら歩きました! |
2023/11/23-26 | 伊佐見、増田 | 広島県 | 下帝釈峡 | フリー | 最終日は鳳来へ移動しガンコ岩で登りました。THC、木漏れ日等登りました。これにて4日間のツアー終了です。 核心は行き帰りの10時間運転です… |
2023/11/25-26 | ナベ、高橋、鈴木、藤沢、西川 | 東伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 初日、あかねの浜でカームフライデー、ツワブキ、広目天、増長天、持国天などをリードでトップロープかけてみんなで登りました。あかねの浜は暖かくていいですね。他パーティーは1組のみでした。 夜中に小雨が降り、明け方まで残ったので、2日目は雨に強い浮山橋に進出しました。 トラベルチャンスとゲルニカにトップロープを張りましたが、トラベル…はみんながアップで使うため研磨されてツルツルの上、終了点付近はパカパカ言ってるフレークが怖いし、終了点は枯れてるしでちょっとどうなんだと思いました。 ゲルニカは出だしのフィストを藤沢さんに見本見せてもらいみんなで試しましたが、なかなか… |
2023/11/22 | ナベ、西川、鈴木 | 奥多摩 | 白妙橋の岩場 | フリー | ディンプルフェイスで消費税、バースデーに花束、春の雪をトップロープ。春の雪は良いルートですね。全員ムーブはできましたがレッドポイントは遠そうです。 |
2023/11/18-19 | ナベ、鈴木、伊藤、山崎、高橋、小坂、伊佐見、上荒磯、藤沢、木下、奥村、村松、丸山、西川、谷口、橋本 | 岐阜/瑞浪 | 屏風岩(会山行) | フリー | 初日、晴れたり小雨になったり雪になったりでコンディション悪かったですが、そんな中でもうまく立ち回って遊べました。丸ちゃん、ムラマティ、ハルカ氏らが「アームロック効きますか」の洗礼を受けたとのことで、それでも半分くらい登れたというのだから大したものです。 二日目16時頃、全員下山し現地解散しました。それぞれ成果や新たな課題が出来て、また、初顔合わせ同士のコミュニケーションもできたと思います。 |
2023/11/15 | 鈴木、他 | 長野/栄村 | 布岩 | フリー | 友人の開拓を手伝い、ついでに1本拓いてみました。20m程度のルートですが、ワイドクラックでリビテーションも出てきてウォーミングアップに楽しめるルートだと思います。友人曰くクラックの奥のカンテを使わなければ5.10くらいではないかとのことでした。 |
2023/11/15 | 葉狩、他 | 三重 | 名張クラック | フリー | 本日最終便で勝負師RPできました。名張はまだまだ登りたいルートだらけなのでまた来春戻ってこようと思います。 |
2023/11/14 | 鈴木、他 | 越後駒ケ岳 | 家の串尾根/金山台地 | 沢 | ただの登山道整備の予定が、沢は今までにない増水で、上は既に雪と、なかなかに楽しめました。また、金山沢奥壁ではもう雪崩も発生していました。今年は冬が早いようです。 もはやトラバースルートの開拓は無理なので、明日は栄村の布岩へ行ってみる予定です。 |
2023/11/11-12 | 村松、他 | 伊豆 | 城ヶ崎海岸 | フリー | 11/11 本日はファミリークラックエリアで登りました。クラック登るのは4年ぶりでしたが、フェース力が意外と落ちてなかったので、クラックもなんとかなるかも?と淡い期待を抱いてました。が、完全に弾き返されました。昔登れた課題にテン山で、心折れそうです。 11/12 本日はシーサイドに向かいました。風に吹かれてを登りたかったのですが、団体が順繰りで登っており結局触れず、、、人生楽ありゃ苦もあるさ5.8OS以外特に成果なく、早々に温泉へ転進しました。 |
2023/11/11 | 高橋、加藤 | 群馬 | 妙義山/木戸壁 | 岩 | 木戸壁右カンテルート快適に登り同ルート懸垂で下山してきました。トポの終了点から2P伸ばすとビナクルのトップに出て気分がいいです。写真はピナクルから対岸の壁。マークは終了点。 |
2023/11/5 | 伊藤、他 | 群馬 | 榛名山/黒岩 | フリー | 練習岩数本と西陵登ったら雨が降ってきたので、下山しました。残念。 |
2023/11/4 | 木下、西川 | 仙台市青葉区 | 鎌倉山/ゴリラ岩 | フリー | 初めての岩場で、トポも情報も周りにクライマーもなく、適当にマルチを登ったら、途中で腐ったハーケンのみになって降りてきました。そうこうしているうちに天候悪化してきましたので、下山しました。これから、のんびり東京に帰ります。 |
2023/11/3 | 木下、西川 | 山形県東根市 | 黒伏山南壁 | フリー | 黒伏山中央ルンゼ、フリーのマルチルートとはいえ、岩に着いた砂やら、ブッシュやら落ち葉やら剥離しそうなフレークやらで怪しいところに設置されてる連打ボルトを使い人工混じりの登攀で、気分はアルパインでした。 |
2023/10/29 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日はたまごをRP。本日はマラ岩ジャガーノートと頑固おやじを登りました。次の目標を探しながら、さらにトレーニングに励もうと思います。 |
2023/10/28-29 | 西川、他 | 伊豆箱根 | 湯河原幕岩/城山 | フリー | 10/28 湯河原幕岩下山して、温泉地帯を抜け大仁に向かいます。 一日中半袖Tシャ過ごせるくらい暑かった〜。登ったのは、あんまり登られて無さそうなクラックルートで、 正面壁 ナンバー3 10A TR ベビーピナクル 木下OS、西川FL 小ハング右凹角ルート10A TR 茅ヶ崎ロックエリア 桃源郷 WASHING 57木下OS、西川FL シルクロード 5.7 木下OS、西川FL と、幕岩見学会的にあちこを見て、できるだけクラックルートを登りました。 10/29 フライ無しテントで寝ていたところに明け方に豪雨に見舞われて、諦めかけましたが、その後岩も乾いてきて、午前中の湿ってる時には西南カンテを、午後に乾いてきたのでバトルランナーもそれほど待たずに登れました |
2023/10/28-29 | 鈴木、他 | 群馬/片品村 | 片品川周辺(歴史調査) | ハイク | 調査はまだ続きそうです。 |
2023/10/28 | 高橋、佐野 | 群馬 | 子持山/獅子岩 | 岩 | 乾いていれば子持山はとっても快適。紅葉の山で楽しく登れました。車に戻ったら雨が降ってきて、やった感が倍増し。富貴の湯でひと風呂浴びて、勝利飯はどこにしようか。 |
2023/10/28 | ナベ、橋本 | 岐阜/東濃 | 瑞浪屏風岩 | フリー | 南面の岩場で、まだ少し暑かったですが、会山行の頃にはいい状態になっているのではないでしょうか。今日触ったのは、アイキャッチー、あらよっと、感激、エースをねらえ、新人クラック、エクササイズ、ゆうこやよい、アームロック、ダーリンスラブ、アダムでした。 |
2023/10/25 | 葉狩、他 | 谷川岳/幽ノ沢 | 中央壁正面フェースルート | 岩 | 幽ノ沢下山しました。 まだ暗い中幽ノ沢に入ったので二俣で歓声!紅葉真っ盛りでした! 壁は日当たりよく、10月末にしてパートナーは半袖(笑) 午後は一転して、気温がガタッと下り雨の中下山となったのもあり林道ではダウンジャケットのお世話になりました。。 正面フェースは先日の雪解けでルンゼ状のパートが滑って最後のII級まで全く気が抜けません。残置が少なめで、ルーファイでミスるとモローい岩を登らせられます。 クライミングで時間かかったため下山は先日の滝沢大滝と同様、堅炭尾根〜芝倉沢を下山しましたが、今回はとにかく登山道のロストしないよう忠実に下りたので、だいぶ時短することができました◎ |
2023/10/20-25 | 治田 | 東海・北陸・南信 | 各地300名山(リハビリ山旅) | ハイク | 10/20 鷲ケ岳1671m〜下山しました。 10/21 川上岳1625m〜上は初冠雪ありました。 10/22 位山1529m〜下山しました。これから長い移動です。林道も悪いらしいので注意して行きます。 10/23 冠山を目指すも冠峠10キロ手前で大工事でいけません。悔しいけどしょうがね!まだ福井県池田町ですがトイレあるので泊まります。明日は北陸道の越前から名神〜中央で戻ります。悔しいので中央アルプス南部の風越山を狙います。登山は明後日の予定です。 10/24 (移動日)正直、伊吹山の山体を眺めるとトライしたくなりますが、リハビリの山としてまだ厳しいので次回の計画に盛り込むつもりです。それにしても初日から見える山々が新鮮でたまりません。 10/25 風越山1699m〜下山しました。これにて登山は終了です。道中長いのでのんびり帰ります! |
2023/10/21-22 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | たまごは両方の人差し指が裂けて敗退。本日屋根岩2峰で星と光をRPして終わりました。 |
2023/10/22-23 | 鈴木、村松 | 谷川岳/一ノ倉沢 | 名称 | 岩 | 10/22 下山しました。烏帽子沢奥壁南稜、壁はびしょ濡れ、南稜テラスには積雪あるような状態でした。とても登れる状態ではありませんでしたが、南稜と中央稜のそれぞれ一ピッチ目で遊んできました。明日は予定通りダイレクトカンテ行ってきます。 10/23 ダイレクトカンテ下山しました。時間切れ敗退です。 |
2023/10/22 | ナベ、西川、高橋 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 朝の川上村はマイナス3度、寒かったです。高橋さんがカサブランカRP。先を越されました…西川さんはトップロープでなんとなくリードが見えてきた感じでしたが、その後リードしたムードはいい線でギタギタにされてました。ナベはムードはいい線RP。2回連続で「何の成果も!得られませんでした!」は回避できました。 |
2023/10/18 | 鈴木、他 | 丹沢 | 某沢(戦跡調査) | 沢 | 案内した人物は地元の文化財保護の長だけに、様々な話が聞けて勉強になりました。ちょうど来週、文化財保護の委員会が開かれるとのことで、この誉エンジンについても取り上げて下さるとのことでした。このままでは土砂に埋もれてしまうでしょうから、何らかの対応が進めば幸甚です。 |
2023/10/8-18 | 山崎、他(小坂、葉狩、高橋、伊藤、他会) | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆・小川山・甲府幕岩等 クライミングツアー | フリー | 10/8-9 瑞牆 10/10 川上村に入ったところで雨(泣)。結局登れす、塩川ダムで泊します。明日こそは、の心意気で小川山に向かいます。 10/11 小川山 10/12 小川山(小坂さんと) 10/13 小川山 10/14 最後に高橋さん、伊藤さん、木下さんと合流し、駐車場でさよならしました。悪天予報のため三人は計画を変更して日帰り下山です。また、伊佐見P、藤沢Pとも顔をあわせました。 10/15 ワンチャンどころか午後になってもにわか雨が降り、結局ねぼう&お風呂のレスト日になりました。明日は瑞牆に転進します。 10/16 瑞牆山 10/17 本日は不動岩でまさかのザイルダブルスタック(;_;)!あと半日、よろしくお願いします。 10/18 瑞牆、長きにわたったクライミングツアー最終日、無事下山しました。おつき合いいただいた山登のメンバーにも感謝感謝です。おかげさまで充実したツアーをできました。 |
2023/10/14-15 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山でのクライミングを終えました。今回はたまご岩のたまごをトライしました。手に負えないかなと懸念していましたが、案外出来そうなムーブでした。次回以降RP狙っていきたいと思います。 |
2023/10/14 | 葉狩、ナベ | 谷川岳 | 幽ノ沢/滝沢大滝 | 岩 | 最高の秋晴れで、アプローチもクライミングも下山後の詰めも怖い思いをせずにすみました。問題は堅炭尾根に出てからの下山、、完全に廃道と化しており、ルーファイしながらの藪漕ぎ下山でかなり疲れました。今後幽ノ沢のクライミングでハマったらとてもじゃないけどヘッデン下山は厳しいです。
ナベさんも8年前の敗退ピッチ回収ナイスでした◎ あ、中間支点もアンカーも残置はほぼ無しでした。とにかく天気に恵まれ、満足です! |
2023/10/14 | 藤沢、竹内 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 藤沢パーティー、小川山クライミング 下山しました。おむすび山でスラブとマントル返しの練習。水晶スラブで山崎パーティーにご挨拶できました。 |
2023/10/14 | 橋本、丸山 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 十一面の山河微笑から上部翼ルートを登り、パノラマックスに継続しました。最後は、瑞牆山版の小川山レイバックのカフェオレを登りました。山のコンディションは、最高でした。 |
2023/10/14 | 上荒磯、他 | 谷川岳 | マチガ沢/東南稜 | 岩 | 3p目正規ルートではないクラックを登ったのでワングレード上がりました。山頂はたくさんの人で賑わっていて目線を感じましたが気持ちよく登れました。 |
2023/10/12-13 | 村松、他 | 伊豆/箱根 | 城山、湯河原幕岩 | フリー | 昨日の城山では、早朝からバトルランナー10bを登りました。上部の一部ピッチ以外、核心含めてほぼリードさせてもらい、オンサイト出来ました。綺麗で広いスラブの真ん中を快適に直上しつつハング超えも楽しめるという内容で、人気なのも頷ける素晴らしいルートでした。その後はクッキングワールドでナン11aにトライし、RPしました。 本日は湯河原幕岩にて、前回の宿題となっていたゼルダ11aを無事回収しました。クライミング復帰して3ヶ月経ち、ようやく11に手が届いてきました。 今日の下山飯はトッピング多めにします。 |
2023/10/12 | 鈴木、他 | 丹沢 | 某沢(戦跡調査) | 沢 | 前回の誉エンジンよりも上部にエンジンがもう1基と主脚が1本埋まっているようなので、これを発掘、部品のサイズを測って機種の特定に繋げるべく入山するも、埋没したエンジン、主脚は様々な残された写真や資料に照らし合わせても場所の特定に至らず、掘り起こすことは出来ませんでした。沢地形の変貌する力の凄まじさを痛感した思いです。歴史好きの息子と登れて誉エンジンを確認できたのは良かったですが。 地元の図書館で司書さんや役場の方と関連資料を探していますが、厳しそうです。別のルートから迫りたいと思います。 |
2023/10/11 | 葉狩、他 | 谷川岳 | 西黒沢 | 沢 | 結局昨晩から朝まで雨が降り続き、今日も結局ほぼ一日中降ったり止んだりで寒かった。。(何度レーダー確認しても雨雲無しだったのになぜ、、) 西黒沢は足がほぼ浸からないということで選びましたがここのところの雨で水量増えていたのか、フツーにシャワークライミングしました。 紅葉は始まったばかりですが、綺麗で友人も喜んでくれたみたいです◎ |
2023/10/11 | 鈴木、他 | 群馬 | 片品村 | 沢 | 歴史調査、これまで発見されていなかった碑などいくつもの発見が出来ました。山ヤでなければ厳しいだろうなというところもあり、有意義な調査でした。 |
2023/10/7-8 | 伊佐見、増田 | 北アルプス | 錫杖岳前衛壁/ラ・カンパネラ | 岩 | カンパネラ登ってきました。核心ピッチは昨日イサミRP。 本日はマッシーが核心ピッチ一撃、そのまま最終ピッチをOSで抜け、図らずも全ピッチノーフォール完登となりました。これ以上ない気持ちです。シーズンインした瑞牆小川山へ早く行きたいです! |
2023/10/8 | 鈴木 | 丹沢 | 某沢(歴史調査) | 沢 | 歴史調査対象は問題なく保たれていましたが、残念ながら特に進展はありませんでした。 |
2023/10/6-7 | 藤沢、竹内 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日は裏烏帽子で登攀のすべてpart3など。アプローチが遠いけど貸し切り♪ 今日は水晶スラブで登りました。天気予報が良くなかったからか、駐車場は満車でも岩場はそれほど混んで無いエリアに行けて良かったです。 |
2023/10/7-8 | 村松、他 | 伊豆/箱根 | 城山/湯河原幕岩 | フリー | 昨日は天気良く暖かい中快適なクライミングを楽しめましたが、本日は昼過ぎから雨が降り始めてしまい、早々の撤退となりました。昨日今日とTRでいくつかの11課題を触っていましたが、結局まるで駄目でした。カチ系が多かったためか、指皮が減りすぎて現在スマホを持つ手もヒリヒリしています。鍛え直してリベンジします! |
2023/10/6-8 | 西川、木下 | 南アルプス | 北岳バットレス | 岩 | 北岳から広河原へ下山しました。3連休の中日の今日たくさんの人が取り付きに行きましたが、昨日は我々を含め3パーティーで、待ち時間なしで、快晴の中最高に気持ちいいクライミングができました! |
2023/10/6-8 | ナベ、丸山 | 富山 | 黒部川/剣沢大滝 | 沢 | 水量かなり多く、際どい側壁トラバースを交えて進みましたが、I滝を目前にしてわずか2mの渡渉ができずに敗退となりました。十字峡ではなぜか電波入り、翌日下山しました。 |
2023/10/7 | 葉狩、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山/弁天岩 | 岩 | 前回コテンパンにされたシルクロード、今回は回収しました!はっしーは、「今日はハイキングと靴慣らし」とのこと。。 その後グリーンベレー2pもやりましたが、日暮れで降りてきたので、次回弁天行ったらグリーンベレー10d★★★★と風穴クラック10c★★★をやりたいと思います! |
2023/10/7 | 細谷 | 奥多摩/南秋川水系 | 小坂志川/ウルシガ谷沢 | 沢 | ソロシステム1回、懸垂4回しました。新しく試用のアンダーウエアよかったです。 |
2023/10/7 | 奥村 | 奥多摩 | 海沢川 | 沢 | 滝は登れませんが見応えありました。巻は全て懸垂無しで沢床に戻れてザイルは重りでした。 |
2023/10/1-2 | 葉狩、伊佐見 | 南アルプス/甲斐駒ヶ岳 | 赤石沢Aフランケ/スーパー赤蜘蛛 | 岩 | スーパー赤蜘蛛惨敗です。正直クラック(あと黒戸を登る体力)しかトレーニングしてませんでしたが、3p目の10bの埋まったクラック、8p目のスラブ(いさみんに言わせるとフェイスらしいが)でフツーに使い物になりませんでした。 あと、朝イチそこそこ悪いピッチがあるので寒さで手足指の感覚なかったのも辛かった。 それとトポの記述はけっこー適当なのであまり当てにしない方がいいなぁ、というのも良い勉強でした。 とにかく総合力鍛え直します。 |
2023/10/1 | 高橋、佐野 | 群馬 | 赤城山 | ハイク | 獅子岩登れるコンディションではなく、赤城山に転進して百名山追加してきました。なかなか登る機会に恵まれない山なのでチャンスに恵まれたってことですかね。 |
2023/9/30-10/1 | 鈴木 | 丹沢 | 某沢(戦跡調査) | 沢 | 戦跡調査も溯行も問題なく終えて秦野駅まで下山しました。 |
2023/9/30 | ナベ、木下、西川 | 群馬/藤岡 | 鮎川 | 沢 | ほぼ登攀要素なく、ウォーターウォーキングでしたが、赤久縄山への登路としてはまあアリ…でしょうか。むしろ割と深い淵・釜があった&左岸林道が地図よりだいぶ奥まで伸びているので竿出しに行くほうがいいかもしれません。 今「杉の木食堂」で焼肉定食が出てくるのを待ってます。楽しみです。 |
2023/9/28 | 村松、他 | 秩父 | 二子山 | フリー | 本日はスーパータコヤンと中央稜の2本を登りました。 スーパータコヤンはオールリードさせてもらい、中央稜はオールフォローとなりました。 せっかくなので中央稜はアプローチシューズで登ってみましたが、足の置き場がぐっと減り、体感で1-2グレード以上は辛く感じました。昔の山屋は凄いですね。 |
2023/9/25 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 目標のトワイライトOS、春うらら1P目RPできました。 ビレイ中は少し肌寒く、日が当たると少しヌメりますが、ようやく瑞牆ハイシーズン突入ですね。 |
2023/9/25 | 村松 | 奥多摩 | 倉沢谷/マイモーズ | 沢 | 結果的に、ルート上の残置物も釜に落としたアブミも全て回収出来ました。先週の増水でも流されなかったようで、運が良かったです!これからもえぎの湯に寄って帰ります。 |
2023/9/24 | 伊佐見、増田 | 北アルプス | 錫杖岳前衛壁 | 岩 | カンパネラをトライし下りてきました。2トライ。最後のマントリングパートでホールド1つ見落として返しきれず、視界が暗転。空間に引き離されてしまいました。でも何だか楽しくなってきました。 |
2023/9/24 | ナベ、藤沢、丸山 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 大盛況の妹岩にてカシオペア軌道やカサブランカを触りました。ナベさんは惜しくもRPならず。藤沢さんの忠犬「お豆」が、その容姿とご主人以外は近づけさせぬ忠犬っぷりで人気者になっていました。結局、誰も触れませんでしたが。 |
2023/9/24 | 鈴木、他 | 富山/立山 | 称名川/ザクロ谷 | 沢 | 予定より早くザクロより下山してきました。 鈴木が(時折あるのですが)山に入ってから「何か」を感じてしまい、雑穀谷を経てザクロの入り口に着いた時点で一人下降を決断。下山すると実家から4本の着信履歴があったので「これか」と思って何かあったのかと電話すると「誰も掛けていない」との返事でした・・・。ただ、中学からの先輩の訃報に接しました)。 残る仲間はとても早く、7時20分にザクロ入り、牛ノ首下に10時着。そこで彼らもサインと受け取れるものがあり脱渓を決定。12時半頃に登山口に下りてきて鈴木がピックアップ、という流れでした。 |
2023/9/24 | 木下、西川 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山セレクション下山しました。 人気のコースで我々含めて5パーティ。かなりの待ち時間でしたが、青空の元、気持ち良くトップアウトしました。フェイスあり、クラックありで、人気なのは分かります。 渋滞にはまらないよう、このままあがります。 |
2023/9/23 | 伊佐見、増田 | 長野県千曲市 | 坊抱岩 | 岩 | 坊抱岩のクライミングを終え、冠着山にも登頂して下りてきました。 坊抱岩は拳から頭くらいのれきが固まった凝灰岩?で、あまり見たことがない岩質は興味深かったです。その様子は宇宙や異世界を彷彿とさせるようで、そのようなルート名が多かったです。我々はコズミックワールド、ダークゾーン、アッサー2、芸者ワルツを登りました。 長く残っていた雨雲もやや晴れてきたので、明日は予定通り錫杖岳でクライミングをしてきます。 |
2023/9/22 | 葉狩、伊佐見 | 甲府 | 太刀岡山/昇仙峡 | フリー | 目標だった弁天岩のシルクロード登れませんでした。(いさみんは一便で登って物足りなそうでしたが、、) 今シーズンチャンスあればまた行きたいと思います。 |
2023/9/16-20 | 高橋、山崎 | 南アルプス深南部 | 寸又川/逆河内/中ノ尾根山/南信濃 | 沢 | 逆河内隊、予定通り鶏冠山西尾根を下り只今無事下山しました。昨夜は西尾根の最下部、集落の灯りが見えるところで道を完全に消失しオープンビバーク。今朝強引に突っ切って林道に降り立ちました。40センチは釣れませんでした。結果、4泊5日の南ア深南部の山行は忘れじの旅となりました。 これから始発のバスに乗っても公共交通では寸又峡温泉まで戻れないので、豊橋でレンタカーすることします。本日中に帰路につけるのか…。ああ遠い |
2023/9/16-18 | 佐藤、伊藤 | 越後/未丈ヶ岳 | 黒又川/赤柴沢 | 沢 | 1日目、黒又川プカリ下降堪能。2日目、釣り堪能。3日目、沢登り堪能(でもヌメヌメ、最後右を詰めたら激ヤブで疲れました汗) |
2023/9/16-18 | 伊佐見、増田 | 北アルプス | 錫杖岳/前衛壁 | 岩 | 初日Little wing、2日目カンパネラのムーブ探り、本日は北沢デラックスでしたが、雨に降られてしまい、止んでから12bピッチをトップロープで楽しみました。 大きな壁にある目的にどこまで取り組めるか、これから自分がどう反応していくのか楽しみです。 |
2023/9/18 | 丸山、他 | 富山/僧ヶ岳 | 片貝川/布施川 | 沢 | 全く想像していませんでしたが、キンキンに冷えた湧水により水量が多く、ゴルジュの中に手強い滝もいくつかあり楽しめる沢でした。なかなか県外からは来ないはずの沢なのでラッキーでした。 |
2023/9/16-17 | 丸山、他 | 富山/黒部川 | サンナビキ谷右俣 | 沢 | 上部ゴルジュは両岸切り立つV字谷とそれに詰まった雪渓に苦しめられるという話でしたが、今年は雪渓のカケラも無く理想的なラインで捲く事ができました。ラッキーでした。1日縮めて下山したので明日は日帰りで近場の沢へ行ってきます。 |
2023/9/16-17 | 西川、他 | 富山/立山室堂 | 龍王岳 | 岩 | 無事下山しました。 |
2023/9/17 | ナベ | 富士山 | 須走口5合目〜吉田口山頂 | ハイク | 山登りとしては全然面白くないですが、山頂見えてるのに全然近づけないスケール感は他では味わえないですね。俺にとっては呪われた記憶しかない(クソ現場の夜勤でまる一ヶ月何も楽しいことがなかった)御殿場でアフター登山キメてきます。 |
2023/9/14-16 | 鈴木、他 | 新潟/川内・下田山塊 | 早出川ダム/今早出川 | 沢 | 初日は一気に矢筈沢まで進めましたが、夜半より天気予報にはなかった雨になり瞬く間に増水。翌日は減水を待って午後2時の出発となり、中流域ゴルジュ帯は抜けたものの、今後の天気も怪しめでまた増水になると日程内の下山が厳しくなると判断。本日、アカッパ沢から一ノ俣沢経由で下りてきました。 室谷の集落まで行き、住民の方と仲良くなったらダムまで車を出してもらえて、タクシーを使わずに済みました。 記録に無い早出川からガンガラシバナ一周は出来ませんでしたが、10kmを泳ぐ中流域ゴルジュ帯を楽しめて良かったです。 改めて、川内・下田山塊は奥深くて面白かったです。 テーマの一つであった「究極の仕事道」として本にもなった松次郎ぜんまい道は、中杉沢に下りる先は消滅していることも確認できました。 |
2023/9/16 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 午後からの天気予報悪そうだったので予定変更して初のバベルの塔にいきました!ポセイドン11aRP、ロプロス11cOSでOSグレード更新。下部がワイドで上がシンハンド。なかなか好ルートでした! |
2023/9/16 | 村松、他 | 奥多摩 | 倉沢谷/マイモーズ | 沢 | マイモーズはヤマト入会前にナベさんの登攀した記録を読んでおり、そのうち登りたいな〜と思っていた場所だったので、急遽の転進先ではありましたが念願叶ったという感じです。 行くからにはF1をフリーとA1の両方で突破しておきたいと思っておりましたが、フリーはまるで話になりませんでした。A1では取り付いて早々に買ったばかりのペッカーとクイックドロー、アブミを落とすという失態を冒してしまいました。その後残ったギアでなんとか登り切りましたが、登攀前には透き通っていたはずの水が、登攀後には大増水してカフェオレ色に爆変していました。とても水線沿いに懸垂できる雰囲気では無くなっており、やむなく一部ギア残置したまま釜上から立ち木懸垂し、撤退しました。後日回収しにいく予定です。ひとまず身体は無事に下山しました。 ※2008/08/09記録参照 |
2023/9/15 | 村松、他 | 谷川連峰/湯桧曽川 | 東黒沢/白毛門沢 | 沢 | 初の谷川の沢で、明るく開けた雰囲気は想像通り最高でした。タラタラのセンは葉狩さん同様に水線突破を目指していましたが、ヌメリが酷くて登れるイメージが沸かず、結局水線左を直上しました。ただ今回は全ての滝を巻かずに直登出来たので、それなりに満足しています。 明日は西黒沢の予定でしたが、天気が悪そうなので計画変更します。 |
2023/9/11 | 橋本、葉狩 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 最初に一刀に取り付き、葉狩さん、橋本ともノーテンション、ノーフォールでトップアウト出来ました。その後、二人とも末端壁で因縁のt&tをrp出来ました。これで、個人的には、スーパー赤蜘蛛の挑戦権は得れたと思います。 PS: 一刀は、トポだと#6まで必要と書いてますが、葉狩さんいわく#3までで行けるとのことです。良い子は、真似しないほうが良さそうです。 |
2023/9/9-10 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜日は午前中濡れてましたが、午後に5峰キシオクラックや私の傾斜を登りました。 本日はマラ岩Stairway to heavenを登りました。リボルトされてこれから人気になるかもしれません(ボルト位置はかなり危ないと思いましたが…)。 |
2023/9/10 | 竹内、藤沢 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 今日は姉岩下で卒業試験、センター試験、グラッシオ、JINRO25、うさぎと踊る女を登りました。思っていたより人が多くいましたが待ちは無く登れました。 |
2023/9/2-3 | 藤倉、他 | 新潟/魚沼 | 黒又川 | 沢 | スマホ防水なのに水没してしまいました(>_<) 下山連絡遅れました。 釣りは全くダメでしたが、自転車、カヤック、沢歩き、焚き火を楽しんできました。水温が高く、泳ぎは気持ちよかったけど、岩魚ちゃんは夏バテだった様です。 |
2023/9/1-3 | 山崎、小坂、高橋、伊佐見、伊藤、増田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日はひよこ豆エリアに初見参しました。イージーながら楽しめるエリアでした。 2日目は伊佐見、増田組でマラ岩。残り四名で弟岩へ。 3日目、高橋パーティは小川山レイバックから弟岩ジョイフルジャムと10c2本、伊佐見パーティはマッシーがノーモアレインRPならず、伊佐見は新しく開拓されたワイド百貨店でインバージョンの練習をしました。 |
2023/9/2-3 | 丸山、ナベ、井出 | 北ア/上高地 | 下又白谷/前穂高岳 | 沢 | 水は少なかったものの、全ての滝が難しく、全体的に悪かったです。F4出前のテン場も悪かったです。とても前穂東壁には到達できませんでしたが、満足感のある登攀ができました。 |
2023/9/3 | 鈴木、他 | 越後駒ケ岳 | 佐梨川水系/小チョウナ沢 | 沢 | 小チョウナ沢〜桑ノ木沢出合い捜索遡行を終え、下山しました。 |
2023/9/2 | 鈴木、他 | 越後駒ケ岳 | 佐梨川水系/ほそど渓谷 | 沢 | ほそど渓谷を無事に登り終えました。一旦下部に下り、登り返して上部も遡行しました。 |
2023/9/1-2 | 葉狩、他 | 中央アルプス | 滑川/奥三ノ沢 | 沢 | 奥三ノ沢登り宝剣経由で下山しました。滑川本流?詰め?三沢岳からの稜線と、終始絶景!奥三ノ沢は登れる滝も多く、F5雄滝で巻き過ぎ時間ロスがありましたが、思いがけず登った滝の数々はなかなか面白かった。今年は白毛門から2回目の沢ですが焚き火も盛大にでき、山に浸れたのは最高でした。 |
2023/8/29 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 屋根岩4峰でピア11b、パオ12a登り初12でした。最終便でトップアウトした時、夕日と月が岩峰の向こうに見えてめちゃくちゃ綺麗で泣けました。 キャンプ場に戻ってきたら焚き火をしている人々、、周り目は焚き火に最高の気候になりましたね。 |
2023/8/27 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 妹岩のノーモアレインをRP。以前登れず宿題となっていたのですが、その間に5.12bにグレードアップしていて、なんだか得した気持ちです。 大岩三部作のニンポーはムーブ解決できず、自分には手に余る課題に思えました。 最後にマラ岩のJECCダイレクトでスラブを復習。 帰り際にタマゴタケらしきキノコを採ったので今晩のつまみにしようと思います。 |
2023/8/27 | ナベ、井出 | 南ア/遠山川支流/北又川 | 葡萄沢左俣 | 沢 | 先ほど下山し、現在食事を求めて飯田へ向かってます。 数本巻いたのを除いて、しこたま滝を登ってクタクタになりました。大滝も登ってやったったって感じです。 |
2023/8/26-27 | 西川、木下、高橋 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 1日目 午前中ガマルート上り午後からは、スラブ状岩壁で、慣れないスラブトレーニング。 10b高い窓 10ab穴があったら出たい はトップロープでも、登れず。 5,8かわいい女 はとっロープで登れて、5.7ウルトラセブン全員リード登れました。 小川山のスラブのグレードは辛い! 2日目 烏帽子岩左稜線、無事に下山しました。やさしいグレードながら、ハンド、ワイド、チムニーありで色々楽しめました。 |
2023/8/27 | 鈴木、他 | 越後駒ケ岳 | 佐梨川水系/小チョウナ沢 | 沢 | ゴルジュに入って全ての滝を登り、かなり楽しめました。ゴルジュはあの「この空の下で」のひろたさんが下降の記録を挙げていますが、突破した記録は少なくとも書籍やネットでは見られません。 |
2023/8/26-27 | 上荒磯、他 | 中央アルプス/木曽駒 | 正沢川細尾沢 | 沢 | 水が豊富な沢だと感じました。上部の雪渓はなかったですが冷たかったです。雨予報で諦めていた焚き火ができてよかったです。夜7時頃にものすごい雷雨がありました。 賑わう山頂からの景色も良いですがつめのアルパインチックな尾根からの景色が誰もいない特別感を感じられて最高でした。 |
2023/8/26 | 鈴木、他 | 越後駒ケ岳 | 佐梨川水系/金山沢下部〜家の串尾根 | 沢 | 探索、無事に下山しました。 |
2023/8/26 | 竹内、藤沢 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 七賢の岩場のダイヤモンドエリアで、万里の河など4本登りました。予報が外れて夕方まで天気がもって良かったですが、日当たりが良すぎて暑かったです… |
2023/8/26 | 伊佐見、他 | 埼玉/吾野 | 北川の岩場 | フリー | 気温高く、蚊が多かったですが、岩のコンデションは良かったです。 以前の往訪で宿題となっていたバトルを始め、ミンボー、ルンルンヒロシのマイナー5.12a 3本を登り、コレで北川コンプリートとなりました。次やるならバトル右抜けや錦ヶ浦下部直上などでしょうか。 |
2023/8/25 | 葉狩、他 | 上越国境/谷川岳 | 白毛門沢 | 沢 | 久々の沢にテンション上がりすぎてしまい、最初の出合いを見逃すという失態をしでかしました。東黒沢をかなり戻りリスタート。 タラタラのセン直登は水線突破を目指してハーケン2本打ちましたが、ホールド悪く、プロテクションも取れなかったため、水線左へトラバース。 谷川もまだまだ暑い、、もうヘロヘロです。 |
2023/8/22 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 瑞牆はたっぷり保水しているので今日は小川山の七賢の岩場に転進。前半3日の瑞牆は雨でほぼ登れず、今日やっとまともに登れた感じです。 ロクスノで発表された七賢の岩場はグレードも揃ってした時もよく、フェイスもクラックもバリエーションに富んでかなりよかったのでまた行きたいと思います。ただアプローチのダートが結構悪く悪路okの車が良さそう。(車途中の林道駐車は避けるようとのこと) オレンジデイズ10c、サンセットクルーズ11a、万里の河10cを登り、白い巨塔11cが宿題となりました。 |
2023/8/22 | 村松、他 | 大菩薩嶺 | 大鹿川/ズミ沢 | 沢 | 難しい箇所は特にありませんでしたが、体感では10mごとに倒木が道を塞いでおり、とても良い足トレになりました。なお最後のナメは全体的な渓相と似つかず綺麗で癒されました。 現在は近隣の笹一酒造という酒蔵にて栄養補給しています。 |
2023/8/20 | 伊佐見、葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 土日とも昼から雨でほとんど登ることはできませんでした。今日も弁天岩で登攀中雨に会い、止むのを待ってカムを回収し、下山した次第です。 |
2023/8/20 | 村松、他 | 大菩薩嶺 | 桂川水系/葛野川/小金沢本谷 | ハイク | おそらく平水時よりもかなり増水しており、放水中のダムのような滝がちらほらありました。ただ遡行自体は快適で、気持ちのいい泳ぎや独自ルートの泥壁クライミングを楽しめました。 ただ、同行した初心者氏の体力が泥壁のフォローにて完全に空となり、残念ながら核心ゴルジュ遡行終了前での脱渓となってしまいました。面白い沢だったのでまたリベンジに来たいです。 |
2023/8/19 | ナベ、鈴木 | 越後/足拍子岳/魚野川水系/足拍子川 | 謙信の廊下 | 沢 | 謙信の廊下を完登し、同ルートを下降してきました。 越後らしい峡谷とゴルジュを楽しめましたが、恐ろしいところはナベさん任せでした。同時に伊佐見さんや鮎島さんのすごさを思い知りました。 もはや「我々は我々の登り方で登ろう」という諦め、もとい悟りの窮地でした。 ※2011/09/17記録参照 |
2023/8/11-14 | 伊佐見、丸山 | 北アルプス/穂高岳 | 中又白谷〜前穂高岳東壁/都立大ルート | 岩 | 予定より2日早く上高地に下山しました。明日以降の悪天を懸念して、中又白谷と前穂高岳東壁Dフェース都立大ルートを登って降りてきました。 |
2023/8/12-13 | 山崎、奥村、他 | 中央アルプス | 西横川 | 沢 | 短い中に登攀可能な滝が連続し、花崗岩の上をきらきら流れる水を浴びながら最高の一日を過ごせました。遡行終了点から千畳敷につながる長谷部新道は廃道(地形図からも消された)で悪いという情報がありましたが、十分使用可能でした。 |
2023/8/11-13 | 西川、他 | エリア | 奥穂高岳南稜 | 岩 | 奥穂高南稜登攀後、白出沢から新穂高に下山しました。 |
2023/8/13 | ナベ、佐藤、他 | 東北(秋田)/森吉山 | 赤水沢遡行〜桃洞沢下降 | 沢 | 下山して杣温泉入って鹿角八幡平インター近くのドライブインで飯食ってます。杣温泉も圏外でした。 本日は桃洞沢遡〜赤水沢下降。早く温泉と飯行きたかったので九階滝見学は割愛しました。 桃洞沢も赤水沢もひたすらナメばかりで、ゴルゴルの小又峡との差が面白かったです。 |
2023/8/13 | 鈴木、他 | 宮崎/延岡 | 鹿川渓谷/鹿納谷 | 沢 | 尾白川のような美しい沢でした。 |
2023/8/12 | 鈴木、他 | 宮崎/えびの市 | 長江川 | 沢 | ナベさんイチオシの沢だけあって、癒し、登攀、泳ぎ、ゴルジュなど揃い踏みの素晴らしい内容でした。 |
2023/8/11-12 | ナベ、佐藤、他 | 東北(秋田)/森吉山 | 小又峡 | 沢 | 小又峡、終了しました。 |
2023/8/11 | 山崎、奥村、他 | 中央アルプス | 太田切川 | 沢 | 予想以上に歩きごたえのあるいい沢でした。 |
2023/8/11 | 村松、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 今日はカサメリ沢の青苔谷エリアで登ってきました。瑞牆本にトポが載っていない場所のようで、1日中貸し切りでした。 ・登ったルートはこんな感じです ・いいんですか5.7 OS ・いいとも 10a OS ・AOZORA 10b NP OS ・ウッドペッカーあっち 11a TRテン山。第2核心抜けられず ・手のひらサイズ 10b OS ・龍の腹の下右 10c OS ・龍の腹の下左 10b/c ヨレてテン山トップアウト 数年ぶりのクライミングで、正直10台は登れないと思っていましたが、意外と登れて安心しました。 |
2023/8/11 | 鈴木、他 | 鹿児島/指宿 | 竹山/南西壁 | フリー | タイガー・ウッズがスヌーピー山と呼んだという、国土地理院には竹山とある鋭峰の南西面に150m程の壁があります。南西壁は弾じ返されましたが、北面からほぼ木登りで登頂し、下山してきました。とにかく暑いです。きのう登った開聞岳が美しく全容を見せてくれました。 |
2023/8/10 | 鈴木、他 | 鹿児島 | 開聞岳 | ハイク | 登り80分、下り55分といったところでした。天気はどんどん良くなってきています。 |
2023/8/6-7 | 鈴木、他 | 谷川岳 | 湯檜曽川本谷 | 沢 | さすがの人気の名渓、とても綺麗で、スノーブリッジなどもいっさいなく快適でした。 |
2023/8/5-6 | 高橋、加藤 | 奥利根 | 楢俣川 | 沢 | 今朝痛恨の寝坊してしまった言い訳はありますが、稜線にははるかに届きませんでした。ただ、白い岩床と優美な滑滝は二日間堪能できました。また、魚は飽きるほど食べました。今日の昼も稜線に届かなかった腹いせに焚き火して塩焼きで下山の腹拵えししてやっと駐車場に只今辿り着きました。往復5時間の林道は足裏によくないです。 |
2023/8/5-6 | 伊佐見、他 | 南アルプス | 北岳バットレス/ ピラミッドフェース〜第4尾根 | 岩 | わりと迷いましたが、おおむねピラミッドフェースのラインを登れて良かったです。今回は諸事情ですべてリードとなり疲れました。 |
2023/8/5 | 西川、木下 | 谷川岳 | 一ノ倉沢/南稜 | 岩 | 南稜テラスに6時で、ここまでは、めちゃくちゃ暑かった。南稜の登攀自体は涼しく快適に登れて、8時半登攀終了。 下山は事前に情報を貰った、ひょんぐりの滝のところを高巻かずに下降したら、下の方にやらしい感じで雪渓が残っていて苦労しました。この時期のひょんぐりの滝下降はオススメしません。 |
2023/8/4 | 葉狩、他 | 谷川岳 | 一ノ倉/烏帽子南陵偵察 | 岩 | 心配していた雨には降られず、初の一ノ倉を楽しみました。11:40に南陵取付に着いたので結局登ってきました。とにかく暑かった、の一言です、、 |
2023/8/2 | ナベ、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | ナベはカサブランカ、ハッシーはブラックホールをオンサイト失敗、ムーブバラシが終わっていざ!というところで雨撤退となりました。ずぶ濡れになったのでナナーズちかくのハッピーで全身コーディネートとなりました。 |
2023/8/2 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 雨に降られて15時過ぎに下山しました。仲間は弟岩のラブストーリーとジョイフルジャムで外岩デビューを果たしました。小川山物語に移動中に雨ザーザーになったためこちらはまたの機会に、、 駐車場でナベさん&はっしーに会い、降られたねー、、と話したところです。 |
2023/7/29-30 | ナベ、丸山 | 越後/巻機山 | 三国川支流五十沢本流〜巻機沢(本谷沢) | 沢 | 水温高く、真夏のゴルジュ突破を楽しめました。その後の行程も、奇岩奇形満載で面白かったです。ゴルジュの中の岩盤で眠り、焚き火をし、充実しました。 |
2023/7/29-30 | 鈴木、他 | 栃木/足尾 | 松木沢/幕岩 | フリー | 松木沢幕岩の開拓より下山してきました。
今日で完成と意気込んでいましたが、核心の1ピッチ(全7ピッチ)目の終了点に5月には無かったスズメバチの巣が出来ていて、即下降となりました。繋げて完成となるのはまた今度になりそうです。 その後はジャンダルムの端に見えていたまっすぐに続くクラックを見に行ったところ、見事なまでのオフィズスで、数メートル登ったところで力尽きました。鍛えたいと思います。 |
2023/7/30 | 西川、木下 | 山梨/御坂山塊 | 三ツ峠 | フリー | 灼熱の三ツ峠でアルパインのトレーニングを汗だくになりながらがんばって、下山しました。 中央カンテ 4ピッチ核心5+ 亀ルート 4ピッチ核心4+ と、ハングの人工ルートを1ピッチで充実したトレーニングができました。 |
2023/7/30 | 村松 | 奥多摩 | 川乗川/逆川 | 沢 | 釜が深く、気持ち良く泳げました! |
2023/7/29-30 | 伊佐見、高橋、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 7/29〜ままこ岩で準備始めたところで伊佐見がハーネスを持ってこなかったことに気づく。山を駆け下りナナーズ脇でハーネスを買って戻ってきました。そこから怒涛の快進撃。 本日の成果 伊佐見 ままこ岩無名10a OS アップ ままこ岩磁力12d RP 兄岩アルパイン少女マミ12a OS 兄岩スケアクロウ11bc OS 高橋 ままこ岩無名10a RP 弟岩春の雨上がり5.9 OS 兄岩最高フレーク5.9 RP がんばった! 今日はこの辺で勘弁してもらいました。 7/30〜焚き火で快適な夜を過ごしました。 本日の成果 高橋-出会った知人と行動 ラストワンエリア: 苔苔ジメジメでダメ出し 水晶スラブ 越境者10a RP ドスラブ入門 水晶スラブ アバタもエクボ10c TRy 水晶東面 精神カンテ10a OS 砦岩までハイキング *精神カンテはマイベストクライミング in July 伊佐見 3峰下部 働けロッククライマー12a X 砦岩前衛壁 一張羅12d RP 橋本 3峰下部 働けロッククライマー12a X 砦岩前衛壁 お手伝いします10a OS 砦岩前衛壁 カミナリ太郎11a X 砦岩前衛壁 修行僧12b TR 砦岩 密林のマドンナ1P 5.9 OS ローリングストーン見学 *働けロッククライマーは本日ジメジメぬるぬるで登れるコンディションにあらず。砦前衛壁の看板どワイド、完全なる酒乱10cをリードしてる方は暑すぎて気持ち悪いとつぶやきながら登ってました。 |
2023/7/28 | 井出 | 丹沢 | 神ノ川平石沢 | 沢 | 当初予定のユーシン沢は、最悪なことに林道が歩行者含め全面通行止になってました、、心折れたんで一杯飲んで帰るつもりが、頭を冷やして近場の平石沢へ転進。 あっと言う間に終わってしまったので、再入渓して焚き火して遊んでから下山しました。 入渓直後はわりと白い明るい感じで意外と良いかもと思いましたが、石積の堰堤がたくさんあるし水はすぐ枯れるしで沢自体はイマイチでした。でもやっぱり沢はいいですね、かなり気分転換になり癒されました。 |
2023/7/22-23 | 伊佐見、高橋、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山/瑞牆山 | フリー | 本日はモツランドでポパイやオリーブを登り、メトロノーム左の杉野さんルートを触りました。 また烏帽子岩のワイルド・アット・ハートでマルチピッチもやりましたが、短くて橋本さんには物足りなかったかもしれません。 |
2023/7/22 | ナベ、丸山、山崎 | 南アルプス/甲斐駒ヶ岳 | 尾白川中流部ゴルジュ | 沢 | 矢立石駐車場に下山しました。8割方登ったところでタイムアウト、左岸林道に上がりました。運良く登りやすい尾根を捕まえることができ、用意に林道に上がれました。沢の中では、気がつくと全然進んでないのに3時間とか経ってて、時間操作系のスタンド攻撃を受けたとしか思えません。 |
2023/7/15-17 | 山崎、奥村、高橋、伊佐見、佐藤 | 南紀 | 大塔川/黒蔵谷 | 沢 | 足並み揃っていたおかげで良い沢始めとなりました。 ムダ中央道、パンク、観光と、沢以外も色々経験を積みました。 |
2023/7/15-17 | ナベ、他 | 南ア/遠山川支流 | 上村川神燈沢&北又沢葡萄沢 | 沢 | 初日は前夜発出来なかったことと減水待ちなどで、集落の小沢、上村川神燈沢でお茶を濁しましたが、増水していてなかなか楽しめました。立ち寄った旧木沢小学校もナイスでした。 二日目は遠山川北又沢葡萄沢に入りました。下部のゴルジュ地形が核心かと見込んでいましたが、下部はまあまあのゴルジュではあったもののさして難しくはなく、一旦河原を挟んで上部は連瀑帯となっており、そのほぼ全部が登れてスーパー楽しい沢でした。また、水が枯れたすぐ上にガードレールが見えるというイージーな詰めもポイント高かったです。 中途半端な時間に上がってしまったので、このまま林道を帰るか、いかにも幕営適地っぽい葡萄沢左俣1,439m地点に降りて焚き火をするかちょっと迷いましたが、このあたりがクレーター跡とのことで話の種になるだろうということもあり下降。 三日目は葡萄沢左俣を下降。完全に思い付きで心の準備はまったく無かったのですが、久々にこのまま下って大丈夫か?とか心配になるくらい凄まじかったです。左俣以上に滝が多く、幕場出てからほぼ連瀑、しかも二段70mを含むもので、二段目には右から支流の滝がかかり両門を形成、凄まじかったです。クレーターパワーでしょうか。 下栗の郷の「はんば亭」でヘルシーな飯を食い終わったところです。 |
2023/7/8 | ナベ、木下 | 奥秩父 | 丹波川支流/火打石谷 | 沢 | 奥多摩の暗い沢が曇り空でさらに暗かったですが、綺麗な滑もあり、コンパクトながら良い沢でした。水量多め、水温低めでしたが、大滝もナベさんリードで登りました。ツメもソコソコでしたが、急斜面の尾根下降の方が大変でした。 |
2023/7/3 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 今日は不動沢屏風岩に行きました。前回の反省を踏まえ、愛好会1p目、黄河でばっちりアップしたあとJECCやりました。下も上も核心がびしょびしょでなんじゃこりゃ!と思いながらなんとかRP。よかった、。その後百獣の王を触ってお腹いっぱいで今下山です。 北杜市32℃の予報でしたが岩場は気持ちよく登れました。 |
2023/7/2 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | 高橋、木下 | フリー | 小川山ストリート、小川山ストーリー、もみじ、八王子ルート1P目、最高フレーク、と頑張りました!力を出し尽くして楽しかったです。 |
2023/7/2 | ナベ、丸山、西川、伊佐見 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日の大雨で最初はびしょ濡れでしたが、一部の岩は乾いていたため、それを登っている間に全体的に乾いてきたので、丸ちゃん、イサミはラピュタの塔、他は兄岩・父岩などを立ち回り、みんな成果が出ました! |
2023/7/1 | 奥村 | 奥多摩 | 水根沢 | 沢 | 少し登ったところで土砂崩れがあり引き返しました。 |
2023/6/25-28 | 葉狩、伊佐見 | 北海道 | 天人峡、層雲峡、神居岩 | フリー | 北海道クラック無事下山しました。 |
2023/6/24 | 高橋、ナベ | 甲府 | 昇仙峡 | フリー | ハヌル5.9 5P 終了点手前50cmで腕の力がなくなり落ちそうになりましたが、概ね楽しく登れました。小川山が近くなってきた気がします。 |
2023/6/17-18 | 伊佐見、丸山、菅原、増田、山崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 無事に下山しました。 |
2023/6/17-18 | 牧野、藤崎、藤倉、他 | 奥只見 | 恋ノ岐川 | 沢 | 恋ノ岐川は35年ぶりでしたが、相変わらず美しい流れと森に癒されました。イワナも小ぶりながら、たくさんいました。 |
2023/6/17 | 小坂、他 | 山梨 | 甲府幕岩 | フリー | 激混みと思って岩場に行けば空いてました。豊穣の森、メルヘンランドの10台6本登りおしまいにしました。楽しかったです。 |
2023/6/17 | ナベ、高橋 | 湯河原 | 幕岩 | フリー | ナチュプロ主体の正面壁で登りました。 朝は太陽が当たらず、日がさしても樹林がいい感じに遮ってくれて快適とは言い過ぎだけど充分登れる。成果も出て、課題もいっぱい。正面壁いいね!ナベの No.3ルートOSは感動しました。トップロープしたら怖かった。 今日のルート ペーパードール5.8 ○ No.7ルート下部10b X むずい No.7ルート上部クラック5.7 ○ ベビーピナクル5.9 ○ No.3ルート10a ナベOS、タカTP |
2023/6/10 | 葉狩、伊佐見 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 梅雨の晴れ間を期待しましたが、一日中ガスってコンディション残念でした、、末端壁で諸々触りましたが収穫なし、梅雨時期は難しいですねぇ。 |
2023/6/10 | 山崎、伊藤、他 | 京都/芦生 | ゲロク谷 | 沢 | 今シーズン2回目で、残業続きでジムにも行けてなく、体力もなくなってメタメタでした。3回くらい滑って1回は滝で結構滑り落ちました。(相変わらず体は大丈夫でしたが) 悩んで結局いつものラバーで行ってしまい、今回の沢はラバーでも大丈夫そうでしたが、やっぱり関西の沢は滑りますね。滑るけど沢自体は懸垂1ヶ所ロープ使ったくらいでロープは出しませんでした。入る人が少ないのか踏み跡薄かったです。 またここは大丈夫と思ってましたが、奴ら(ヒル)はいました。私は3匹、山ちゃん3匹、同行者4匹引っ付いてて、私と同行者はなんとか刺されていませんでしたが、山ちゃんは2ヶ所刺されてました。関西の沢恐るべし。 |
2023/6/10 | ナベ、西川、木下、高橋 | 奥多摩 | 越沢ゴルジュ(越沢下流〜広沢) | 沢 | 越沢下部は泳ぐような所は無かったもののなかなか良い渓相のウォーターウォーキング。ゴミが多いのが残念でした。広沢は登攀的で、アブミの練習にもなるし良かったです。ただ、最後のF6は身の危険を感じて巻きました。鳩ノ巣でコンビニビールor定食決めて帰ります。 |
2023/6/6 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 雨が降ってきたので下山しました。バナナクラック登れなかった、、また修行しなおします!! |
2023/6/4 | 丸山、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | お殿様岩にてイムジン河をやりました。入念にイメトレをし、朝イチ一発で決めるつもりが最上部でフォール。続く橋本さん一発で華麗にRPしたのち、二便目も同じ所で落ちた時はどうしようかと思いましたか、次便でギリギリ登ることができました。グレード更新かつフェイスグレードを追い抜きました。その後、移動してジャク豆を登りました。マルチの途中に出てきたら最高だなという良いルートでした。 廻り目平は駐車場右側のいつも涸れている沢が普通の沢になっていて、やはり相当降った印象でした。 |
2023/6/4 | 伊佐見、増田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 小ヤスリ岩で微笑街道と蒼天攀路3P目を登りました。前日朝まで雨でしたが、小ヤスリ岩は乾いて良いコンディションでした。次も機会があれば山灯花を触ってみたいです。 |
2023/6/4 | ナベ、高橋 | 奥多摩/秋川 | 天王岩 | フリー | 下山して十里木の駐車場です。なかなかの濡れっぷりで、俺たちの定番クラックジョイ5.9は乾いていましたので二人ともレッドポイントできましたが、亀の子束子5.10aは下部がビショビショでトップロープでもテンション入ってしまいました。やってるうちに蝉しぐれ10bが乾きましたがカチが痛すぎてパス。 下の岩場に移動してみると右手のカンテ周辺が乾いていたのでサンコウチョウ10aを二人とも一撃、ダブルハッカー10bは小ハング乗り越しや上部で間違えてしまいレッドポイントならずでした。 |
2023/5/26-28 | 伊佐見、葉狩、菅原、丸山、増田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山/小川山 | フリー | 初日小川山屋根岩1峰東面、2日目瑞牆山摩天岩、本日屏風岩でクラック三昧でした。 |
2023/5/28 | ナベ、西川、高橋 | 北関東 | 古賀志山 | フリー | 古賀志チャートのカチは指にきます…。不動滝の左右で合計8本くらいに取り付き、5.8〜10aくらいをオンサイト・レッドポイントしました。カチ持ってると重力感じられて、痩せなきゃなあとモチベーション高まりました。(まあ今からバカ食いしますが…) |
2023/5/27 | 藤沢、竹内、他、ワンコ | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | コセロックでアップし、私は初めてのコロッセオ(真実の口、トレビの泉)で登りました。 |
2023/5/27 | 丸山、橋本 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 久しぶりのクライミングで楽しめました。イムジン河で遊びましたが、成果もちゃんとありました。
丸山:最高ルーフ、笠間のピンキー 橋本:クレイジージャム、小川山レイバック2P目 |
2023/5/22 | 葉狩、他 | 水上/谷川岳 | 子持岩獅子岩 | フリー | 朝駐車場を出たら雨、幽ノ沢までアプローチしましたが雨足も強くなってきたため谷に入らず敗退しました。街は、、晴れてます。谷川恐ろしや。 転進先の子持岩獅子岩でマルチ。雨が強くなる前に下山。谷川と打って変わって天気よく、ハイキングも含めて楽しみました。 |
2023/5/19-21 | 伊佐見、増田 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山/ 瑞牆山大ヤスリ岩 | フリー | 前日までの雨で土曜日は全体的にしっとりでしたが、小川山お殿様岩南面は乾きが良く、スーパーイムジンをRPしました。増田くんの指の調子が悪かったため、指を使わない広めのクラックということで、本日は瑞牆山大ヤスリ岩の夢のカリフォルニアとカントリーガールを登りました。カントリーガールは2P目が前傾したオフィズスでオススメです。今週は本数少なめ、たくさん登れるよう徐々に体を慣らしていきたいと思いました。 |
2023/5/20-21 | 丸山、上荒磯、他 | 南アルプス/大武川 | 桑木沢/汁垂沢 | 沢 | 桑木沢は、シーズン1本目に行くには厳しすぎる沢でした。基本的にはヌメりも少ない無い花崗岩の良沢なのですが(もっと登られても良いはず)、ドロの詰まった最凶クラッククライミングや、チョックストンでの際どいエイド登りや、最凶の捲きなども強いられ消耗しました。しかし、おかげで一気に沢の感覚が戻ってきました。 |
2023/5/17-18 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 5/17 今日は北杜市日中32℃でどうなることかと思いましたがクラック地獄エリアは涼しく快適でした。 今日カヌーを登れ、明日は小川山に場所を移しバナナクラックやってきます。こちらもクラシカルルートです! 5/18 今日はバナナクラック登れず、けどだいぶヨレました、、またきます! |
2023/5/17-18 | 武井 | 越後駒ケ岳 | 奥只見湖/カヌー | 沢 | 銀山平から最奥の片貝沢までカヌー漕いで4時間。白石沢スラブはすぐ大規模な雪渓で早々に撤退。下見にすらならず。代わりに焚火の時間はたっぷり。湖岸は徒歩では絶対に辿り着けない見どころがたくさん。あちこち寄り道したとは言え、銀山平までの帰路は往路よりも長く感じました。 |
2023/5/7 | ナベ、西川 | 越後駒ケ岳 | 金山沢鉱山道(偵察) | ハイク | 下山して大湯温泉で暖まり、地元の定食屋でオーダーしながら報告してます。 林道は佐梨川右岸で終了、そのすぐ先で桑の木沢が右岸から、金山沢が左岸から出会い、桑の木沢の右岸の踏み跡を辿って途中から桑の木沢を渡渉して家の串尾根(金山沢と桑の木沢の中間尾根)に入り山の神まで登るわけですが、何度も来ていたので油断して地図を見ずに「右岸の沢が桑の木沢」と判断し金山沢に入ってしまい、右岸をへつるはめに…へつっていると先の方にゴルジュが見えてへつってる場合ではなく尾根まで上がるしかないと判断、尾根まで上がって地図を見てようやく金山沢に入ってしまっていたことに気付きました。しかしここでミラクル、家の串尾根には踏み跡(越後三山岳友会が手を入れた模様)があり、スイスイと山の神まで登れてしまいました。鉱山道を少し登りましたが足元がグズグズで危ないので撤退。ガスで奥壁の様子は伺えませんでした。 帰りも家の串尾根を辿りましたが、踏み跡は尾根の最後の方で終わっており、尾根末端の急な部分はルンゼをつないで桑の木沢側に降り、林道終点より20メートルくらい先の地点に降りました。ピンクテープ付けながらおりたので家の串尾根に上がるまでのルートはバッチリです(尾根上は踏み跡がある上に痩せ尾根なのでルート外しようがないです)。 予定していたのとは違う形になりましたが金山沢奥壁へのアプローチは確認できました。残雪の状態から、来週取り付けないということはなさそうです。 |
2023/5/6 | ナベ、西川 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 本チャンの練習ということで裏烏帽子のムササビルートにいきました。目的通り非常に本チャンチックに登れました(笑)。10年後しにフリーで登りたかったのですが今回もハーケンスタンスにスラブ巻きの藪こぎ、イタチクラックも10aが登れずオリジナルの5.9ライン経由。まあでも前よりはスッキリ登れました。1ピッチ目をハーケンスタンスしたとはいえしぶとく素早く登った西川さんのお陰です。 |
2023/5/5 | ナベ、西川 | 奥多摩 | 越沢バットレス | フリー | 下山してシャレオツな飯屋に入ってますが、作るのが遅く(というか地元の若い人達が宴会しておりこのオーダーが多くて)、まだかまだかとじりじりしてます。 アプローチはガーデンキャンプ場の脇を通りましたが問題なし。丸木橋は渡らずに飛び石づたいで楽勝でした。 バットレスは第一スラブ右上と右の滑り台を登りましたがいずれも西川さんがルートを間違えました。第一スラブ右上は鋸ルートのさらに右までトラバース。まあこれは怖いのは本人だけなのでエエのですが、右の滑り台は、登る前に奥だって言ってるのに手前のスラブに入ってしまいました。途中まではまあまあナイスなスラブでしたが、途中から垂直に近い土の壁と灌木のミックスとなりスーパー悪かったです。 本チャンの練習と言う意味ではとてもいいトレーニングでした。 |
2023/5/5 | 高橋、佐藤、伊藤、他 | 東北/鳥海山 | 祓川ルート | 山スキー | 風が心配でしたが、そんなに強くありませんでした。新山までいけてよかったです。雪もいい感じのザラメでした。やっぱり鳥海山は人気で人が多かったですが、それ以上にスケールが大きかったです。 高橋さんは百名山2座ゲットできて満足そうでした。とりあえず東北の山は今日で終了です。 |
2023/5/3-4 | 高橋、佐藤、伊藤、他 | 東北/月山 | 肘折温泉ルート | 山スキー | 月山スキー場は、激込みで姥沢の駐車場に入れず志津からシャトルバス、月山スキーのリフトもかなり待って、月山山頂まで結構人がいました。ただそれ以降は誰にもあわず斜面超快適、念仏平避難小屋も暖かく貸し切りで快適、途中で行者にんにくも採れて良かったです。避難小屋は2階より下まで出ていました。穴があいており、1階から入る感じでした。 2日目もだいぶ担ぐかと思いましたが、思った以上に滑れました。お天気にも恵まれ、なかなか行けないところだったので行けて大満足でした。 |
2023/5/3 | 伊佐見、葉狩、ナベ | 埼玉/飯能 | 河又の岩場 | フリー | みんなでムーンビーム5.9でアップし、最後は忍吉98 5.9で締めました。以下主な成果。 【イサミ】 藤娘10c 一撃 リクルートドラゴン12a 敗退 ドラゴンストリート11d RP 【ハガリン】 気分はダイレクト10b 一撃 ホールド・デストロイヤー10b 一撃 ドラゴンストリート11d ワンテン 【ナベ】 気分はダイレクト10b テン山 大将10b 二撃 いきのいい奴 10a 一撃 基本的にケミカルやステンレスに打ち替えられていますか、部分的に古いボルトが残っており、気分はダイレクトとホールド・デストロイヤーは1ピン目以外アルミハンガー(アンカーはおそらくペツルのM8)で、特にホールド・デストロイヤーの2ピン目はアルミハンガーが膨張し始めていて絶対に落ちられない状態です。(0.3〜0.75位のカムで補強できますので、10台中心に登ろうと思ってる人はカム1番くらいまで持ってきておくとルートの幅が広がっていいと思います。) あと、最後の忍吉98は結構パンプできてとても5.9とは思えなかったです。 |
2023/5/3 | 奥村 | 尾瀬 | 燧ヶ岳 | 山スキー | 30年前に比べて大分雪が少なかったですが、視界良く楽しめました。薄い雲が出てピーカンとまではいかず。スキー、ボード、歩きと入山者多数でした。 |
2023/4/23 | 高橋、加藤 | 頚城/妙高 | 笹ヶ峰-火打山 | 山スキー | 県HPによると登山口までの林道開通予定4/28ですが、自己責任で車入れました。100台は停められそう。 影火打の斜面はとても素晴らしく快適でした。 ベテランの方に聞いたらこの季節にこのエリアでここまで雪が無いのは初めてとのこと。登りも下山も相当担ぎました。渡渉点のブリッジは明日には落ちそう。戻りの林道が登りなのは勘弁して。ま、火打山頂と影火打の斜面で充分来た甲斐がありました。 登山口P06:00-火打山山頂12:30-影火打斜面-P戻り17:00。今シーズン1番長い11時間行動。 |
2023/4/23 | 上荒磯、他 | 富士山 | 吉田登山口-山頂 | 山スキー | 太陽で雪が溶けるのを期待しましたが、気温が低めだったのと風が強くて雪が硬く、スキーはだめでした。雪が良ければ、大きな斜面で絶対気持ち良いのに! 富士山の雪を見極められるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。 |
2023/4/22-23 | ナベ、西川 | 甲府 | 太刀岡山/昇仙峡 | フリー | 初日、太刀岡山左岩稜を登り、小山ロックとメインの壁で遊びました。
明日は昇仙峡イサミPに合流します。宴会用にワイン1本買ったのでこれで気合いチャージします。 2日目、昇仙峡。ジャムジャム84,3ピッチ、5.9オンサイト。5.8スラブTR。いくつかTRあそびました。 |
2023/4/22-23 | 丸山、伊佐見 | 甲府 | 昇仙峡 | フリー | 本命のコブラクラックは居合わせた2名と合計四連荘で登ることができて初日から良い成果でした。しかし、本日は末端壁にて同じ11Cのグレードのシンクラックにまたしても凹られてしまい、現実は甘くないことを確認しました。その他、'19事故のイエローゲートに伊佐見さんがトライし、歯ごたえのあるワイドでやりがいがありそうでした。これは色々やりにまた来ないといけなさそうです…。 |
2023/4/16 | ナベ、上荒磯 | 西上州 | 鏑川水系市野萱川支流日影畠沢 | 沢 | 下山して定食&お土産屋「じいとばあ」で昼飯です。 林道に車で突っ込んだらヒルがいたのて引き返して虫除けを購入し、車は集落に停めて虫除けを念入りに吹き付けてから入渓しました。 地図に載ってない林道が並行する「死んだ沢」でしたが、終わり近くに出てきた15mハング滝の先は一時的に天然林が復活し癒されました(またすぐ植林が復活しましたが)。 登ろうと言うので登りましたが、やはり稜線からの景色は素晴らしく、上まで登って良かったなあと思いました。遡行中はヒルは見ませんでした。 |
2023/4/14 | 伊佐見、山崎 | 北海道/十勝連峰 | 上ホロカメットク山/ 正面壁チムニールート | 雪稜 | 実質2ピッチでしたが、程よく凍っていてアックスがよく刺さり、雪が少なくとも楽しめました。晴れて風もなく最高だったのですが、これは本来の姿ではないんだろうなと思うと、何か心残りでした。 |
2023/4/13 | 伊佐見、山崎 | 北海道/十勝連峰 | 上ホロカメットク山/ 北西稜 | 雪稜 | 稜は短く簡単で、ザイルを出すこともなく終了してしまいました。ピークは風が強く利尻よりも寒く感じました。 |
2023/4/8-10 | 伊佐見、山崎 | 北海道 | 利尻岳/仙法師第2稜 | 雪稜 | 核心のバットレスは予想以上のコンディションで最高のクライミングでした。 ほとんどガスっていて周りの景色はあまり見えませんでしたが、時折海まで見渡すことができて格別のロケーションであることを実感しました。 本日は烈風。北海の荒法師は自分たちには危険なレベルで、吹き飛ばされそうでした。全身びしょ濡れで下山し稚内に戻りました。 |
2023/4/9 | ナベ、西川、丸山 | 北関東 | 榛名山/黒岩 | フリー | 下山して林屋食堂で今から勝利飯です。 丸ちゃんがグレード更新、アヒル11cをレッドポイント。 西川さん・ナベも柿泥棒10bをレッドポイント。 結果が出たので良かったです。 ちなみに中央クラック5.9にも取り付きましたが完全に本チャン、ナベは核心に入る前で撤退(頑張ってクライムダウン)、丸ちゃんがオールNPでオンサイト、最後はフレア状に開いたカム決めてトリッキームーブでフォロー回収の際痺れました。 |
2023/4/2-4 | 葉狩、他2名 | 北アルプス | 滝谷出合/第3尾根/ドーム中央稜 | 雪稜 | 予定通り初日アプローチ、昨日登攀、本日下山。 雄滝&ナメ滝は完全に口を開けていて前半時間かかり、ドーム中央稜取付き14時近くなったため、第3尾根のみを最後まで登りました。 下降は予定していたC沢左俣から変更してD沢から降りたのは稜線の登り返しがなく、沢幅も広くて正解でした。 ナメ滝&雄滝の懸垂を終えて21時に安全地帯にも戻りあとはのんびり帰ろうと避難小屋に歩き出して5分後、凄まじい音と共にさっき歩いていた場所が煙で視界がなくなりました。おそらく雌滝方面こらの岩雪崩。疲れた足に喝入れて避難小屋まで逃げ戻りました。後数分遅かったら、と考えると本当に恐ろしかった、、 雄滝もナメ滝も完全に滝が出ていていたので、その時点で滝谷の雪シーズンは終わりの合図かもしれません。 |
2023/4/1-2 | 丸山、他 | 甲府 | 昇仙峡(ゲレンデトラッド) | フリー | 昨日は末端壁、今日はクラックエリアで登りました。まだ岩がガビガビで指がボロボロになりました。コブラクラックのムーブは分かったような気がしましたが身体がもうダメでした。有名人や懐かしい顔にも会いました。 |
2023/4/1-2 | 奥村、伊藤、高橋、上荒磯 | 新潟/頚城 | 昼闇山 | 山スキー | 典型的な春山で気持ち良かったです。 |
2023/4/1-2 | ナベ、山崎 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ケ崎/湯河原幕岩 | フリー | 初日〜終日オーシャンでボクサー10aを攻め、二人ともレッドポイントしました。 今夜は駐車場で泊まって明日はおとじろうの予定です。 2日目〜夜間に予想外の雨、それもまあまあ降り、なべ車は桜の花びらでコーティングされました(笑)。 (追伸)テント内で蚊にタカられてボコボコにされました。 クラックは今日は厳しいと思うので(浮山橋ならワンチャンあるけど登れるルートがない)、乾きの早い岩を見つけに湯河原幕岩へ転進。 桃源郷(Washing5.7・二人とも一撃)→喜望峰(混み過ぎてて登れず)→割礼岩(一寸法師10c・二人とも箸にも棒にも掛からず、ダークヘラー5.9・二人とも一撃)→桃源郷右手(フック船長10aナベ一撃・山崎敗退、とけいワニをナベ敗退)→桃源郷(アボリジニ10a二人とも敗退)と立ち回って昼過ぎに終了しました。 今回花粉で二日目は本当にきつかったです。 |
2023/4/1 | 佐藤、佐野 | 越後/上越国境 | 柄沢山 | 山スキー | 下ゴトウジ沢と柄沢山からの下りの上部はオープンバーンのザラメで至極快適。 デブリが沢を塞いでいて、側面も大きく割れてる箇所が多く、1ヶ月くらい季節が進んでる感じでした。 |
2023/3/27 | 葉狩、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 以前は禁止だった正面壁エリアで主に登りました。伊佐見さんスパイダーマンRP、葉狩は成果なし。 気づいたこと その1、この時期は花粉がやばい その2、朝濡れてても太陽出ればある程度乾く その3、意外とクラックルートが面白そうだった |
2023/3/19 | ナベ、丸山 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | おとじろうとあぶなねをハシゴしました。 〈丸ちゃん〉 おとじろうハング11a RP ハバロネ 10a OS 塩辛 5.9 OS くちばし 5.9 OS トロピカルフィッシュ× 〈ナベ〉 おとじろうハング TR× ハバロネ× 塩辛 RP トロピカルフィッシュ× 丸ちゃんがおとじろうハングRP!一便目は全然ダメでしたがトップロープ練習後あっさりRP。ゴイスー。 ハバロネはかなり癖がありました。次はレッドポイントできそうです。オンサイトした丸ちゃんはすごい。 トロピカルフィッシュは二人でボコボコにされました。居合わせた方に正解ムーヴ聞けましたが、難しそう… 腹減ったのでステーキガストで食べ放題サラダバー食べて帰ります。 |
2023/3/11-12 | 伊佐見、丸山、山崎、上荒磯 | 北アルプス | 鹿島槍ヶ岳北壁 主稜&正面ルンゼ | アイス | のぼせそうな暑さの中、2日間行動しました。 北壁はまだマシでしたが、周辺の山は黒々としており、天狗尾根上にも大きなクラックが多数あり、もうGWかのような状況でした。 正面ルンゼPTは完登したものの、主稜PTは雪質や氷結悪く敗退となりました。 丸山くんは今回も悔しい思いをしたみたいです。次の山の糧にしてください。 |
2023/3/11-12 | ナベ、西川 | 八ヶ岳 | 南八ヶ岳西面 | アイス | 昨日はジョウゴ沢をひととおり登りましたが、けっこう崩落してて、シーズンももうおわりをかんじました。 今日は南沢大滝と小滝を登りましたがこちらは氷結がしっかりしてたのでもう少し登れそうでした。 |
2023/3/11 | 高橋、伊藤、他 | 尾瀬/桧枝岐 | 大戸沢岳 | 山スキー | 大戸沢岳下山して、燧の湯からあがったところです。 お天気良く、まるでGWの春の山スキーのようでした。 滑りは北東尾根を滑りました。この暑さでさすがに新雪とはいきませんでしたが、春と考えれば良い条件で快適に滑れたと思います。 先週の加藤さん達はスノーブリッジは渡れたということでしたが、この暖かさで私達は3回スキー板を外し、1番最後は明日はスキーないということで、渡渉をスキーブーツのまま渡り、靴の中がびしょ濡れになりました。 ちょっとそこだけ残念でしたが、楽しい山スキーでした。 |
2023/3/6 | 葉狩 | 上越国境 | 大源太山 | 雪山 | 週末に人が入ったのか、トレースあり好条件でした。大源太はやっぱり思い入れがあるなぁ。今日もいい顔してました!今独り締めの懸垂終えたところです(かなりスローパーで全然できませんでしたが、、、苦笑) |
2023/3/4-5 | 伊佐見、丸山 | 北ア/穂高岳 | 屏風岩右岩壁 2ルンゼ&ルンゼ状スラブ | アイス | 初日はアプローチで時間がなくなり偵察のみでしたが、本日屏風岩ルンゼ状スラブを登って来ました。 ルート全体では氷結が進んでおらず、ベルグラの代わりに全面に雪が付着しているような状況で苦労するピッチもありました。本来のアイスルートになるにはもう少し待たないといけないのかもしれません。 丸ちゃんはまさかのフォールで悔しい思いをしました(無傷です)。 |
2023/3/5 | 加藤、佐藤、佐野 | 尾瀬/桧枝岐 | 大戸沢岳 | 山スキー | 無風快晴でブルースカイ。頂上直下の大斜面は新雪で快適でした。 標高下がると氷化した斜面で緊張しましたが、帰路の沢はスノーブリッジがあり安全下降できました。 大戸沢岳から眺めたミカグラ沢源頭部の斜面は、真っ白でなめらかで生クリームのようで、ちょっとカナダみたいでした。 |
2023/3/1 | 葉狩、他 | 北アルプス | 錫杖/グラスホッパー | アイス | グラスホッパーぎりぎり繋がっておらず、カムさしたり悪あがきしましたが、危ないのでまたの機会に見送りになりました。3ルンゼのコルから右奥にキレイに凍ってる左ルンゼが見えたので、登ってみたら思いがけず楽しく満足して下山したところです。 |
2023/2/24-25 | 伊佐見、丸山、山崎 | 宮城 | 二口溪谷 | アイス | 2/24 奥陰エリアの大和撫子、ジェットストリーム、エリア左の無名のベルグラ滝を登りました。 明日明後日はテント泊でまた二口に入山します。 2/25 日陰盤司エリアで右ルート左ルートを登り、奥陰エリアに移動して前日に目を付けておいた無名滝を登りました。バーチカルをやや超えるスラッと美しい氷で、今の自分的には渾身のクライミングで登れました。 風の洞エリアにて独眼竜牛タンデビルを登りましたが、割れやすい氷で牛タンデビルは渋い結果となってしまいました。帰京のため早めのデプローチでは林道の融雪が益々進み春一番のような強い風が吹いていました。(でも、東北には春一番は無いらしいです) |
2023/2/23 | 伊佐見、丸山、山崎 | 宮城蔵王 | 澄川ブルーファング | アイス | 2/23 本日は偵察の予定でしたが、結局濁川(澄川は間違い(^_^;))ブルーファングを登ってきました。今晩はこのまま山に泊まって、明日は二口渓谷のアイスに行ってきます。 |
2023/24-26 | 上荒磯、他 | 北海道/十勝連峰 | 上ホロカメットク山/三段山/十勝岳 | 山スキー | 2/24 上ホロゲットして下山しました! 午前中は快晴で十勝岳から煙がもくもくしているのも見えました。今は雪降ってます。 2/25 十勝岳もゲットして下山しました! 予想よりなかなか風と視界が回復せず冬山を感じました。 山頂直下50mは強風に鍛えられたエビノシッポでしたがそこからはずっと良い雪でした。 昨日今日と満足した山ができたので明日はゆったり三段山で遊びます。 2/26 三段山はお天気悪かったので山頂まで行かずスキーを楽しみました。 めちゃくちゃ雪が深かったです。 |
2023/2/22-26 | 高橋、加藤 | 東北 | 八甲田山 | 山スキー | 2/22 東北道松川PA出たとこでテント泊。 2/23 14:00八甲田山スキー場着。 ロープウェイ下を一本滑り、酸ヶ湯で翌日のルート入り口を偵察。 2/24 06:45酸ヶ湯発-仙人岱ヒュッテ-小岳-11:45高田大岳-猿倉温泉近くの車道(未除雪)-傘松峠-16:00酸ヶ湯 2/25 08:45酸ヶ湯発-硫黄岳東南斜面を目指すも仙人岱ヒュッテ手前で敗退-12:00酸ヶ湯 本日の稜線は八甲田山死の行軍を彷彿させる吹雪で電熱ゴーグル様様。昨日の高田大岳南東斜面は2月ならではの絶品パラダイス。帰りの長〜い車道ラッセルはいい滑りできた満足感で耐えました。途中の小岳東斜面もなかなかのもの。来年また来てもいいね! 雪中行軍資料館駐車場で今晩の宿(青森駅駅前市場至近希望)検索中。 2/26 丸一日かけて帰京。 |
2023/2/25 | ナベ | 群馬 | 下仁田ボルダー | フリー | チンタラ下道を走ったら着いたのが昼、二時間で日が陰り寒くなったので終了してしまいました。 ・橋の下の三級(フルコンタクトの右)…姿勢が悪く右手も厳しく、二手目の左が出せず。 ・鮎岩の四級×2本…下地が上がって簡単になってる模様。簡単に登れた。 ・ドラム缶岩(道路側)…五級をゲット。出だしヒールフックのかけ替えやデッドがあり、上部は高さあって怖い。これで五級は厳しい! ・ドラム缶岩(下流側)…四級をゲットしたけど使ったカンテが限定だったかも。左の棚も限定だったかも。 ・クラック状岩…五級に取り付くも高過ぎて敗退。マットを山積みにしたい。 行きでは道の駅で買い食い、帰りも定食屋(ボルダーエリアすぐ上のローソンの横の「サンごはん」)でガッツリと食べてしまい(盛りがいい!)、完全に日帰り食い倒れツアーとなってます。 ついでに前から気になってた「不通渓谷」観光して帰ります。 |
2023/2/23 | 佐藤、佐野 | 越後/魚沼 | 浅草岳北岳 | 山スキー | 展望よく、越後の山々を眺めながら気持ちよく登れましたが、山頂手前は氷化しており、最後はスキーデポでアイゼンになりました。登りの尾根もムジナ沢もなかなかルーファイが難しく、クラシックルートという感じでした。尾根から沢床までの斜面は広くて快適でした。 |
2023/2/19-21 | 葉狩、伊佐見、山崎、他 | 長野/須坂 | 米子不動 | アイス | 初日は雨で登れず、3日目は装備濡れた中寒さに耐えながらのクライミングになりました。 初日の雨の影響か?いくつかのルートがシャワークライミングで特に龍神はグローブが凍りついて辛かった、、 個人的には悪コンディションのクライミングも装備など色々勉強になりました。 |
2023/2/16 | 葉狩、他 | 群馬/下仁田町 | 荒船山/相沢奥壁 | アイス | 前回行った時よりも氷が発達して安定して登りやすかったです。今年はこれまでずっとリード恐々でしたが、やっと安定してきた感じがあり、手応えがありました。 |
2023/2/10-16 | 山崎、他 | 北海道 | 層雲峡、積丹半島、等 | アイス | 2/10 銀河の滝。 核心はアプローチの渡渉です(寒。 2/11 雲井の滝。 2/12 予定通り雄冬海岸に行き、濃昼の滝。 氷結状態は今ひとつでしたが、貸し切りで遊べました。 2/13 小樽近くのシークレットアイス。 2/14 今日はナイル川。 ずっと念願していた巨大な氷柱を完登できて満足です。 2/15 雄冬の渚ブライダルベール。 2/16 忍路のサラマンダーを見に行きましたが、氷のかけらもなく撤退。 札幌でラーメンを食べて帰ります。 |
2023/2/11-12 | 伊佐見、丸山 | 北アルプス | 中千丈沢 | アイス | 2/21 犬殺しの滝を登ってきました。 水が滴っていましたが、登りやすい柔らかさの氷でした。子犬も登れるようです。 それぞれトップロープも楽しみました。 2/22 中千丈沢にて、一角獣、ジョーズ、ハバネロを登りました。結氷氷質ともに良かったです。アイスクライミングの感覚が少し掴めてきたような気がしました。 唐幕は残念でしたがそちらはまたいずれ…。 |
2023/2/12 | ナベ、西川 | 東伊豆 | 城ケ崎/イサリビロック | フリー | 何もない富戸駅であと10分電車待ちです(妻が用事ができて車使うことになったので電車)。 結局イサリビ→カメノテ→フナムシをハシゴしました。 【イサリビ】 ジャムウエーブを西川さんOS、ナベリピートRP。フットアップルーフをナベがリード、ムーブのバラシで終わり。ほかイサリビクラックライトをトップロープ。 【カメノテ】 濡れてたのでパス。 【フナムシ】 純、鬼殺しをナベFOS。西川さんがトップロープで鬼殺しノーテン、純・パープルシャドウをリードでテンション混じりで上まで。パープルは濡れてました。 イサリビとフナムシは結構人がいました。ボルダラーも多かったです。後は車内でビール決めながら帰ります。 |
2023/2/12 | 高橋、上荒磯、他 | 谷川連峰 | シシゴヤノ頭 | 山スキー | とっても良いお天気で南面というのもあり暑かったです。雪も溶けて少し重く感じましたが雪崩は心配にならなかったです。静かなスキーを楽しめました。北東シュートは少し急で凸凹が難しそうでした。 |
2023/2/1-2 | 葉狩、他 | 日光/女峰山 | 上タケ沢 | アイス | 最初に現れる巨大な氷瀑と暗黒峡の360°囲われる氷の世界、初めて見つけた人の驚きは相当なものだっただろうなぁ、という内容でした。 二日間貸切の上タケ沢でテン場からも10分、色んな意味で素晴らしかった。 初日に神々の業、スマイルを、本日ホワイトスペシャル、チャンピオンを登りました。 力つけてまた再訪したいと思います。 |
2023/1/31 | 葉狩、他 | 西上州 | 荒船山/昇天ノ氷柱 | アイス | びしょびしょに濡れるという話を聞いていましたが、しっかり氷結して快適でした。氷というよりチムニー登りが久々にアルパインに来た感じかあり楽しかった!今回偶数担当だったのでまた奇数やりにきたいと思います。 平日で貸切で登れたのもあり色々な意味で好条件◎ |
2023/1/28-29 | 伊佐見、渡辺、上荒磯、高橋、伊藤、丸山、他 | 日光/女峰山北面 | 深沢上タケ沢 | アイス | 会山行、全員無事下山しました。 やや暖かく、氷結もベストではなかったですが、たくさん登り、食べて、飲みました。 会山行の対象として、暗黒峡は一見の価値ありでしたが、アイスの難度とスケールが高すぎたかもしれません。 他のクライマーも多く、割と認知されてきたようでした。 |
2023/1/24 | 葉狩、他 | 西上州 | 犬殺しの滝 | アイス | アプローチは滝下まで雪ゼロで秋山か!と思いましたが、午後から降って一瞬で雪山ちっくになりなんとなく安堵。 犬殺しの氷は薄めでしたがしっかり登れます。女子3人であーだこーだいいながら1日トップロープでトレーニングでした。仔犬はかなり薄そうだったので触ってません。 相沢奥壁は何パーティーか入っていたようですが、犬殺しは貸切でした。 |
2023/1/21-23 | ナベ、山崎 | 長野/戸隠連峰 | 戸隠主稜線縦走 | 雪山 | 1/22 夜 昨日は寝不足と出遅れで一不動の小屋泊、今日は頑張って西岳まで来ました。現在西岳山頂脇にて幕営中、酒飲みながらバカ話してます。 西岳のキレットが難しくザイル出したためP1まで行けませんでしたが、すぐそこなので誤差の範囲と考えています。 明日は予定通りP1尾根下降します。戸隠そばが食べられる時間に降りたいです(大体3時くらいに閉まる)。 昨日今日で他パーティ入ってトレース残ってたら午前中確定なのですが、明日行ってからのお楽しみです。 1/23 13:40 現在、P1尾根の最後の鎖場を抜け、1,485m付近。 難所は全部越えましたが、まだまだ尾根が細く、下山遅れあり得る状況です。 1/23 16:20 先ほど上楠川に下山しました。 入山地点の戸隠キャンプ場まで戻るのにタクシーが捕まらず、二時間歩きになりそうです… 一応下山ということで。 |
2023/1/21-22 | 伊佐見、丸山 | 長野/須坂 | 米子不動 | アイス | 懸念していたより氷結は良く、奇妙の滝・十八幅滝・森の囁き滝でウォーミングアップし、本日はアナコンダを登ってきました。 充実しましたと言いたいところですが、アナコンダ最上部の水が流れるツララを登っているときにアックスが抜けてフォールしてしまいました。 悔しいやら悲しいやら、無念でした。 二人共腕を中心に筋肉痛のため、おかわりせずに下りてきた次第です。精進したいと思います。 |
2023/1/21 | 高橋、加藤 | 谷川連峰 | 東谷山 | 山スキー | 天候不順につき、谷川岳から東谷山へ転進しました。 時々青空が見られそれほど荒天ではなく、新雪が50センチくらい。静かでよかったです。 |
2023/1/18-19 | 葉狩、他 | 八ヶ岳 | 南沢大滝/摩利支天大滝 | アイス | 昨日はお昼スタートでしたが泊まりだったのでガッツリトレーニングしました。 本日は初の摩利支天大滝。貸切でした。 滝はかなりシャワー状でびしょびしょになりながら登りました。 リードはアックステンションしまくりでいつになったら登れるやら、、氷のリードてほんと怖い、、 なんにしても久々の雪山泊が楽しかったー。また雪山で大宴会山行をしたいものです。 |
2023/1/15 | 上荒磯、他 | 北アルプス | 槍ヶ岳/飛騨沢 | 山スキー | 0:30から歩きました。 予報通り昨日は2300以上で雪だったようで、スキーは良かったです。 槍平までが思っていたより大変で時間かかりました。 デブリ多くトラバースが恐かった! まっしろな裏銀座の山々が目の前に見えました。飛騨沢はロケーションが最高ですね。 |
2023/1/15 | 高橋、伊藤、佐藤、他 | 上信越 | 湯ノ丸山 | 山スキー | トーマスさん、寝坊で1人で来ることになってしまいましたが、高橋さんの会社の人(初心者)がいたので、ゆっくり登っていたら、驚異の追い上げで山頂で会えました。 雪が少なく角間峠から行くのが難しいと判断し、スキー場から行きました。 山頂で少し滑れそうなところを滑りましたがモナカ状態。 薮もでてきたので、すぐに登り返し下山することに。 下山の滑走もヤブヤブで難儀しました。 でもなんとかスキー履いたまま降りることができたのでよかったです。 |
2023/1/2 | 葉狩、他 | 三重/尾鷲 | 神須ノ鼻クラック | フリー | 神須ノ鼻は昨晩から雨で一日早く帰途につきました。日中は半袖がちょうどよい気温で数日前の八ヶ岳が嘘のようです、、 今回目標の「みたま」11-を登りました。 短い中にフィンガーとステミングが絶妙に入った好ルート。 神須ノ鼻には高質なクラックが揃っているので冬の遠征にオススメです◎ ちなみに尾鷲の食事処、個人的には国道沿いの「おふくろ」がNo.1です。 海鮮丼、握り、刺身定食、どれもほんと美味しい!名物のさんま寿司もここで食べられます。(そして良い日本酒が揃ってるんですよね...) |
2023/01/10 | 葉狩、他 | 八ヶ岳 | 南沢大滝 | アイス | 今日は貸切の南沢大滝でした。 久々に冬の八ヶ岳に行くと寒さとの戦いですね。美濃戸口で-9℃見た時にはめげそうになりました。下界&稜線は風がかなり強かったようですが、南沢大滝は影響なく助かりました。 |
2023/1/8-9 | 細谷 | 八ヶ岳 | 広河原沢 @見晴らしルンぜ A左股 | アイス | 一般登山道に出たのが四時でした。下りでバイルを落としたのに気づいて登り返して取ってきました。車に戻ったのが8時でした。本日左股を目指しましたが、疲れていたので引き返してきました。 |
2023/1/7-9 | 伊佐見、山崎 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @大武川一ノ沢 A尾白川下流域の氷瀑 | アイス | @下ノ滝と大滝を登り、焚き火もできて充実しました。 A今回は平田ルンゼにいってきました。中部ナメ滝、上部松竹梅の滝共に凍っています。ナメ滝はやや薄目かも。 |
2023/1/6 | 葉狩 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 結氷まだ甘く水氷でした。エイプリルフールも登ってる人いましたが、両方シーズンこれからな感じです。 |
2023/1/5-1/6 | 会外1、上荒磯 | 北海道/十勝 | 吹上温泉-三段山 | スキー |
今日はやっと下界がきれいに見えたのですが
やっぱり2段目を過ぎるとホワイトアウトで2.5段目までにしました 悔しいです! 積もった雪は雪の結晶が集まったもので、腰まで埋まるのに滑ることができるということに感動しています |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2022/12/30-1/1 | 伊佐見、山崎 | 北ア | 西穂高岳西尾根-ジャンダルム-奥穂高岳-涸沢岳 | 雪山 | 遅い時間になりましたが、無事下山しました。 大晦日昼過ぎから降雪し始め、ジャンダルムと奥穂高岳は風雪の中登頂しました。 ジャンダルムからの下降が核心。油断大敵。ここで落ちてくるとは思いませんでした。 |
2022/12/29-1/1 | 丸山、他 | 北海道/日高 | ヤオロマップ岳1839峰 | 雪山 | イッパサンキュー(1,839m)から下山しました。 今日以降、風雪強まる予報のため1,823mはカットして1,839mアタックに絞りました。 連日行動で疲れましたが、39ピークは踏めて良かったです。 |
2022/12/30-31 | 治田 | 八ヶ岳 | 編笠山/権現岳 | 雪山 | 下山しますた。取ったルートが誰もいないため西岳までラッセル堪能、予定通り編笠と権現岳立ちました。ありがとうございました!皆さんも良き新年をお迎えください |
2022/12/29-31 | 高橋、佐藤 | 谷川連峰 | 万太郎山 | 雪山 | 万太郎隊下山しました。 敗退です。 約束されたワカン道、和の山で一本負け。 12/29 曇り小雪 夕方から雪 P発07:30-テンバ13:30 前泊の土樽駅先の駐車場からスタート。万太郎谷の電信柱終点からワカン装着。1340mの木立に囲まれた広場でテント設営。 12/30 朝まで雪 日中小雪風弱し テンバ発07:20-井戸小屋沢の頭11:40-テンバ戻り13:30 04:30に起きるとテント半分埋もれている。のんびり朝飯と支度してたら出発まで2時間半近くかかってしまった。反省。終日腿から腰のラッセル。登りでは三段ラッセルの連続でスピードがさっぱり上がらない。11:30井戸小屋沢の頭1,610mで撤退決断。しだいに風が強くなってきて一瞬ガスが飛ばされ国境稜線が見えた。あと1時間早く出ていても届いたとは全く思えない。 12/31 曇り テンバ発06:40-P着11:30 登山口まで降りても林道を駐車地までワカンラッセル。 …イメージしてた通りのラッセル一本勝負で天候も想定内ではありましたが、残念ながら万太郎には届きませんでした。雪まみれの2泊3日行程で充実した年末山行でした。あと1人、3人いれば届いていたなぁ。 皆様、山にいる方も街にいる方も良いお年を。 |
2022/12/26-27 | 葉狩、他 | 北海道 | 層雲峡 | アイス | 層雲峡、最終日は雪の中でしたが4日間登りきりました。 初日NAKA滝&尾滝、2日目ブルーウルフ、3日目錦糸の滝、最終日パラグーフォール。久々のアイスでしたが、少し感覚を思い出しました。3月のブルーファングに向けて要修行です、、 ちなみに、、今回レンタカーなしなので食事はほぼセイコーマートにお世話になりました(苦笑) オススメのラーメン屋とジンギスカンはお預けです(涙) 上川町のゲストハウスYukiumiHouse、山屋は寝袋持参で3,000円で泊まれます◎ |
2022/12/28 | 上荒磯、他 | 東北/福島 | 安達太良山 | 山スキー | お天気はよかったですが強風しかも向かい風でした スキーは後半が小さい木がたくさんあって少し滑りにくかったです 月山みたいな大きなカールが印象的で登り返して遊べそうです |
2022/12/24-25 | 伊佐見、丸山、山崎、奥村 | 南ア/甲斐駒ヶ岳 | 篠沢七丈瀑/黄蓮谷左俣 | アイス | 週中に多量の降雪があり、不安視していましたが、まずまず雪は締まっており、登り切ることができました。特に大滝はシーズン初めにしては立派すぎるアイスでお腹いっぱいになりました。 |
2022/12/24-25 | 上荒磯、他 | 八ヶ岳 | 東面/上ノ権現沢 | アイス | ルンゼに溜まった雪がすごくて鬼ラッセルでした。夢幻沢大滝を登って引き返しました。 |
2022/12/17-18 | 伊佐見、丸山 | 八ヶ岳 | 南沢大滝&石尊稜 | 雪稜 | 土曜は南沢大滝。 大滝は真ん中のみ安全にリード可能でしたが、こぶし大のカリフラワーに覆われていて苦戦しました。 お互いトップロープで繰り返し練習できてよかったです。本日は11時頃から降雪が続いています。 日曜は結局前日昼から降雪が続き、大同心も取りやめ、石尊稜を登ってきました。 登攀内容はさておき、気温がかなり低く、稜線から西面は風も強かったので、体の芯まで冷え切りました。 個人的には、シーズン初めにしては厳しすぎる寒さでした。 |
2022/12/17 | ナベ、高橋 | 谷川連峰 | 白毛門 | 雪山 | 予想通り昼まで高曇り(でも一ノ倉の周りだけどんより)。昼過ぎから崩れてきましたが捕まる前にピーク取って樹林帯まで逃げられました。登りはツボ足で最後まで、下りでは上部の急な箇所をアイゼン履いて降りました。 下部の方では雪が少なくて岩が露出していて下りでかえって難儀しました。 湯桧曽のまつやにて、高橋さんは天ぷらそば大盛、ナベはもつ煮定食。 レトロな雰囲気含め十分堪能できましたが。そばを楽しみつつたんぱく質を取れるメニューを選びにくい感じがあるので、「とにかく肉!」の時はよその方がいいかも。 焼肉定食はありますが、これにミニそばとかつけられればなあ。 |
2022/12/14 | 葉狩、他 | 伊豆 | 城山 | フリー | 強風の城山でしたが人多く盛況でした。ワイルドボアゴージにいきましたが、強風で気持ちついていかず収穫なし。種まきしたので次回またリベンジします。 |
2022/12/10-11 | 伊佐見、高橋 | 南八ヶ岳東面 | 地獄谷/権現沢左俣 | アイス | 遠目には山に雪が無く、ダメかと思いましたが、行ってみたら意外と立派に凍ってました。 これまで登ってきた中で一番コンディションは良いのかもしれません。 |
2022/12/3-4 | 伊佐見 | 新潟/銀山平 | 越後駒ケ岳 | 雪山 | 12/3 石抱橋6:00→道行山9:00→駒の小屋15:00 12/4 駒の小屋6:30→越後駒ヶ岳7:00→駒の小屋7:40→石抱橋11:20 例年より雪は少なく、まだまだのようでした。雪が乗ったばかりの枝が道を塞いでて進みにくかったです。標高1,400mくらいからまともなラッセルとなりました。 昨日は疲れて小屋までしか行けず、本日登頂してきました。誰もいない静かな山は孤独でした。 昨日は湿雪が日差しで溶けて、ずぶ濡れになり、ブーツの中まで浸水。太陽があっても濡れ鼠で非常に寒い思いをしました。今日も雨の中下山したのでずぶ濡れです。もっと冷え込むことを期待したいです。 |
2022/12/1 | 葉狩、他2名 | 三重 | 名張 | フリー | 雨が降り続いても初日は登れ、2日目は太陽がないとなかなか乾かない。それがわかっただけでも収穫でした。三日間ひたすらトップロープでイカサマを触り、全身くたくたです。 |
2022/11/17 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆 | フリー | それにしても寒かった、、日中曇りで陽が出ないとこの時期末端壁でも苦行。今日はT&Tだけやりましたが収穫なし、、最後どうしても思い切り悪い。末端壁に宿題だらけなので来春またトライします! |
2022/11/12-13 | ナベ、高橋、井出、上荒磯、堀内、奥村、伊藤、谷口、丸山、伊佐見 | 群馬/榛名 | 2022秋会山行/ レスキュー訓練&フリークライミング | フリー | 初日は予定どおり立木を使った模擬トレ→小さい岩でカウンターラッペル、引上げ等の練習と搬出。 二日目は黒岩でフリー。グレードが易しい奴が多くてみんな楽しめました。 |
2022/11/11 | 葉狩、他 | 奥多摩 | 名栗/河又 | フリー | いきのいい奴(10a)、ミヤザキミドリ(5.9)、大五郎(11a)、ギザギザハート(10c)登りました。
たまたまですが、百岩の前回の記録がちょうど5年前の今日でした。当時の×を回収できましたが、足がツルツル過ぎて(ピカピカ輝いてました)恐ろしかった。。 この時期寒くもなく暑くもなくだったのでこっからの時期に良さそうです◎ |
2022/11/5 | 伊佐見、丸山 | 奥多摩 | 御前岩 | フリー | 丸山はハルドラ奥多摩は魔女を登り、これで7a三部作コンプ。伊佐見さんは運動不足でギア2速くらいの雰囲気でしたが、和尚ワサビ蒙古タンメンなどをサクッと一撃していました。 |
2022/10/29 | 高橋 | 秩父/両神山 | 野栗沢/赤岩沢/悪谷 | 沢 | 大ナゲシが吹っ飛ぶ赤岩岳の迫力。正面から登ってしまって越えても超えても岩。下りはGPS起動してご安全に降りました。 沢については大ナゲシの登路としていいんじゃないですかねえ、としか。ハンマーは見通しの効かないとこで岩を叩いて鳴らすのに使える。 にしても西上州は集落。胡桃平も寂び寂び。侘びなんてもんじゃない。晩秋は尚更。 帰路、神流町恐竜センターと足跡化石に立ち寄りました。これも恐竜より人型ロボットに目が釘付けになります。きっと |
2022/10/23-24 | 葉狩、他2名 | 東北/山形 | 山寺、黒伏山 | フリー | 昨日は初めての山寺で、壱番(5.11b)FR、キャラメルママ(5.11a)RPで成果あり。本日は黒伏の三十路ルートを女子3人で仲良く登りました。 それぞれ雨降ったり、雪がチラついたりしましたが、岩のコンディションは概ねよい!というこの季節独特の幸運にも恵まれたようです◎ |
2022/10/22-23 | 丸山、上荒磯、他 | 北ア/扇沢 | 黒部川/鳴沢 | 沢 | 扇沢駅に下山しました。 鳴沢はあまり記録が無く、正直パッとするような見どころも無い沢でしたが、深いV字谷に閉ざされた心温まる沢でした。 テントを張れるスペースは皆無でツェルトで正解でした。焚火をすれば暖かく快適に寝られました。 |
2022/10/21 | ナベ、高橋、小坂 | 上州/榛名 | 硯岩 | フリー | 駐車場や岩場のアプローチ、岩場内訓練場所選定の確認はバッチリできました。 しかし試しに登った(回り込んでトップロープ)オープンザドア10bは全然登れず。5.9とかが無いため、グレード的に会山行二日目は転進ですかね〜。 |
2022/10/15-16 | 丸山、他 | 越後/巻機山 | 野中沢/タキ沢/南中尾沢/中ノ滝沢 | 沢 | 巻機山から下山しました。 紅葉と秋晴れだけを楽しむつもりが、紅葉と秋晴れとシャワークライミングと小滝100本ノックと大滝登攀を楽しみ、疲労し、足がヨレ、もはや紅葉と秋晴れなどどうでも良くなりつつ、ヘッデン下山となりました。中ノ滝沢は歯応えあり良い沢でした。 |
2022/10/15 | 高橋、佐野 | 上越/糸魚川 | 明星山P6南壁/左フェース | 岩 | 左岩稜に行くパーティーしかおらず、左フェースは我々だけで、ルーファイに悩みながらも快適に登れました。意外に岩も硬くてよかったです。トップアウトは11時前でした。 紅葉にはあと2週間くらいでしょうか。 しかし明星は遠いですね。。 |
2022/10/14 | 葉狩、他 | 奥秩父/(瑞牆/金峰) | 瑞牆 | フリー | 昼から霧が濃く、カヌーはびしょびしょ、、次回のお預けになりました。アップで取り付いたオリジナル4pマルチは5.9のチムニーがなかなかの登りごたえでしたw |
2022/10/1-2 | ナベ、上荒磯 | 越後三山/水無川支流 | オツルミズ沢 | 沢 | 険しい渓相に惚れ惚れしました。上ノ廊下よりも水が冷たかったです。緊張しっぱなしの沢と聞いてましたがナベさんのおかげでただただ楽しかったです!(上荒磯) 越後駒までは楽勝だったけどクシガハナからの急下降はマジで疲れた。(ナベ) |
2022/10/1-2 | 高橋、佐野、佐藤 | 越後/三国川支流 | 五十沢川/下ノ滝沢 | 沢 | 高巻きの薮がなかなかのものでした。そしてたどり着いた大スラブ、さらにその先のナメも素晴らしかったです。日帰りで行けないのも渋いです。 |
2022/10/1-2 | 伊佐見、丸山、山崎 | 北ア/黒部川 | 別山谷/左俣本谷 | 沢 | 別山谷左俣本谷遡行し、黒部ダムまで下山しました。出合とF1のスノーブリッジをくぐり、F2手前の雪渓は右岸側のシュルントからロープを出して突破。以降はクライミングシューズを履いたままシャワーから延々スラブを登りました。沢登りと岩登りのミックスといった印象です。大量の薪で焚き火もできてよかったです。 |
2022/9/17-19 | ナベ、伊佐見、丸山 | 頸城山塊/焼山北面 | 早川支流/一ノ倉川 | 沢 | ナベが共同装備のカム忘れ。まあどうせ集塊岩系でカムなんか決まんねえだろとおもったら岩は多様性に富み、基本ずっとV字谷で巻きは論外、ショートの泳ぎやシャワー直登を多用する楽しい沢でした。ただ、ザイル出した所はいずれもカムが欲しい所でした…特にイサミが登った2ヵ所はカムなしでよく突破できたと思います。 下降の焼山川でも「事前調査によるとガレ沢だから」とか言ってたら20m、25mと大滝が出てきて全然当てにならず、足引っ張りっぱなしでした。 昼時に下山して、ランチ時だから風呂入ってピーク外そうとか言って笹倉温泉漬かってたら、当てにしてた食堂が臨時閉店で焦って転進。なんとかラストオーダーに間に合いました。 |
2022/9/11-12 | 葉狩、他 | 山形 | 金吹沢/大倉川/笹木沢 | 沢 | テン場着いて竿出したら、やっぱりいる。30mの鎧滝上もしばらく楽しめそうでした。 久々の沢で歩き方鈍ったか、足ふらつかせながら下山して、東根温泉入ってやっとひと息です。 水が澄んでて癒し渓、やっぱ沢もいいですねぇ。 |
2022/9/10-12 | 上荒磯、山崎、他 | 北アルプス | 黒部川/上ノ廊下 | 沢 | 川幅、深さ、流れの速さ規模がでかすぎでした! 最後は薬師沢小屋前で渡渉しフィナーレです! ・day1 黒部ダム08:30→平ノ渡し船12:00→入渓14:30→上の黒ビンガ手前C1泊17:00 ・day2 C1発07:00→立石手前C2泊16:40 ・day3 C2発→薬師沢小屋11:30→折立17:00 山崎さんより、 『雑巾絞りで登りました』(すべて出し尽しました) これから剱のリベンジお寿司を食べて祝勝会です。 |
2022/9/10-11 | 伊佐見、丸山 | 南会津/只見川 | 楢戸沢/会津朝日岳北壁 | 沢 | 2日ともすごいスピードで駆け抜けてしまい、やや呆気なさは否めなかったですが、山越えの入渓から下流部のプチゴルジュ、中〜上流部のゴルジュ、北面の大スラブと内容盛りだくさんでした。原始の雰囲気を残した山と、下の集落、田んぼの風景も素晴らしく、良い山域でした。 |
2022/9/3-4 | 高橋、佐藤 | 南アルプス | 北岳バットレス | 岩 | 初日、雨でずぶ濡れになり気持ちが折れていましたが、今日は午前中は晴れてなんとか登り切れました。終了点12時で最終バスを諦めかけましたが、下山がんばったら間に合いました。 ルーファイ難しく、我々には厳しい登攀でした。 |
2022/9/3-4 | 丸山、伊佐見 | 谷川連峰 | 赤谷川/ドウドウセン | 沢 | ドウドウセンを良いラインで登ることができ、間近に各滝を見れて良かったです。抜けた後の公園のような超ド平和な河原が印象的でした。夜は本降りの雨でしたが、今日は青空が広がり、気持ちの良い稜線歩きも堪能できました。 |
2022/8/27 | 丸山、伊佐見 | 静岡/富士川 | 七ツ釜ゴルジュ | 沢 | F5まで登って(初登?)、車まで徒歩1分でした。ゴルジュ下から登ればよかったです。 時間が余ったので愛鷹連峰/赤淵川に転進。ちょうど良い水量で快適に登れました。天気が持って良かったです。 |
2022/8/27 | 上荒磯、高橋 | 奥多摩 | 氷川屏風岩 | フリー | アルパインっぽいルートを登って奥多摩の景色を楽しみました。 登れるところがないので二度と来ないと思います。ザンギ分の減量達成(高橋)。 |
2022/8/19-22 | 上荒磯、山崎 | 北ア/剱岳 | ドーム稜、剣尾根、チンネ | 沢 | 1日目なんとか三ノ窓まで 2日目朝から雨で停滞 3日目ドーム稜 4日目チンネのベルニナルート予定がコンディション悪く魚津高ルートへ転進 左稜線に抜けて、上部4ピッチで遊びました。 日没と追いかけっこしながら早月尾根を駈け下り、ようやっと降りてきました。 雨にもたたられましたが、充実した山行でした。 |
2022/8/21-22 | 葉狩、伊佐見 | 北ア/裏剱 | 黒部ダム-三ノ窓-北方稜線-剱本峰-室堂 | ハイク | 梯子谷乗越に向かう橋が一昨日の雨で流されたらしく(!)、昨日は池の平小屋を諦め三ノ窓雪渓の出合でビバーク。今朝、三ノ窓雪渓を登って剱本峰へ。雪渓はところどころ切れていたり、上までつながっておらず、意外と手こずりました。長次郎谷も上部はただのガレ場と化しており、別山尾根より下山しました。今シーズン雪渓は終わりですね、、 チンネクライミング中の上荒磯&山崎パーティーに会えました!長身の男性と若そうな女子。これは叫ぶしかないと思い、山崎さーん、と言ったらビンゴでした(笑) チンネは前に天気悪くて敗退したので、私もまた行きたいなぁ〜。 |
2022/8/20-21 | 伊佐見、ナベ | 群馬/片品川 | 栗原川本流/ケヤキ沢下降 | 沢 | 栗原川遡行し、ケヤキ沢下降してきました。栗原川はきれいなナメが続きつつ、大膳滝や五段ノ滝と登攀要素もあって楽しかったです。本日下降したケヤキ沢の大滝も大迫力でした。美渓で当たりでした。 |
2022/8/14-16 | 細谷 | 奥秩父/ 三峰神社 | 雲取山/笠取山/雁坂嶺 | ハイク | 奥秩父の2,000mの稜線をハイクしました。もう秋風です。ススキも出ていました。炊飯は失敗もありましたが、うまくいったので自信がつきました。次は沢の焚き火でやってみます。電池は二日目で切れて交通アクセス悪く、下山連絡に苦労しました。 |
2022/8/15-16 | 山崎、奥村、伊佐見、上荒磯 | 南ア/ 戸栗川 | 湯ノ沢/三ツ沢/醍醐沢 | 沢 | 三ツ沢パーティ無事下山しました。 |
2022/8/13-14 | 佐藤、高橋、佐野 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 瑞牆山登頂しました!佐藤、高橋は百名山登頂追加。佐野さんは前に登ってるので残念。 トムソーヤは前回より洞穴の濡れはずっとましで快適に登れました。終了点が山頂標識なのが泣かせます。前泊も空いていて気持ちよく、昨日の台風と今朝の雨を思えば幸せな夏のいい山をやれました。 |
2022/8/11 | 伊佐見 | 奥秩父/ 西沢渓谷 | 笛吹川/ヌク沢 | 沢 | ナメとまぼろしの大滝を楽しみました。早く抜けたので、木賊山と甲武信ヶ岳も往復しました。 骨折明け初めての沢でしたが、足裏の感覚を確かめながらじっくり登れてよかったです。 |
2022/8/6-8 | 上荒磯、他 | 北ア/涸沢 | 北穂東稜&滝谷ドーム中央稜 | 岩 | 東稜は50分で終わってしまいました! 初めての滝谷は涸沢側とは一変、切り立った暗〜い岩場に雰囲気負けしそうでしたが、3000m近くでの岩登りは楽しかったです! |
2022/8/5-7 | 牧野、藤倉、他 | 東北 | 八幡平/大深沢 | 沢 | 大深沢、下山しました。風呂入って、ラーメン中です。 晴天のもと、豊かな森の流れは癒されました。イワナは大きくはないものの飽きるくらい釣れました。盛大な焚き火と、イワナづくしの宴会も楽しかったです。 |
2022/8/1 | 山崎、小坂 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 甲府幕岩 | フリー | 本日は疲労もあって早仕舞いしましたが、帰る途中で大粒の雨が降って来たので良い判断でした。短時間でしたが登れて満足です。 |
2022/7/31 | 高橋、上荒磯、山崎、小坂 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日は兄岩でピクニクラなどで各人成果を出し、調子に乗って本日はスラブ状岩壁4Pマルチ風と共に去りぬに挑みました。自分達の実力を見誤っており大変な目に合いました。 昨日と今日と午後からは黒雲が湧き早い上がりとなりましたが不安定な天気のおかげで快適なテンバを確保でき、宴会、焚火、涼しい夜と夏を満喫しました。雌雄でカブトムシもゲット。 |
2022/7/31 | 伊藤、他 | 奥多摩 | 水根沢 | 沢 | 遡行中に沢靴が壊れてしまいましたが、ビニールテープで補強し、とりあえず遡行できました。 昨日夕立があったのか水量多かったです。半月の滝が水の量が多かったので、少し躊躇しましたが、登ってみたら大丈夫でした。 かなり濡れましたが、暑かったので気持ちのよい沢登りになりました。 |
2022/7/24 | 高橋、丸山 | 奥多摩 | 秋川/つづら岩 | フリー | 「今どこ?」の電話で目覚めた時は詰んだと思いましたが、2時間弱遅れで向かい満足に登れたので良かったです。極力NPで登れ良い練習になりました(丸山) |
2022/7/24 | ナベ、上荒磯 | 伊那山地/天竜川水系 | 上村川支流東面某谷 | 沢 | 地元のおばちゃんたちで賑わう喫茶店で味噌カツ定食(ごはんおかわり自由)を待ってます。 ナベさんセレクトの未知の沢にはもう3回行きましたが大滝小滝をたくさん登れ格段に良い沢でした。 自信満々だったナベさんもホッとしたと思います。 |
2022/7/13 | 高橋、上荒磯 | 谷川岳/一ノ倉沢 | 烏帽子南稜 | 岩 | 烏帽子南稜、無事下山しました。 05:30ロープウェイP起床→09:15南稜テラス→11:15南稜終了点→13:30一ノ倉岳→17:45P戻り 出合いから奥はいつものようにガス。テールリッジまでは雪渓通し。下部スラブの1/4位埋まってる感じ。テールリッジは要所にうるさいほどロープが張ってあってノープロブレム。烏帽子スラブのトラバースは結構濡れててビビった。テラスではガスも薄れ、雲の合間に青空も。 昨夜は関越道冠水で部分通行止めがあったりして到着が遅れたりして南稜1Pだけでも登れれば、とここまで来たが、2〜3時間は天気が保ちそうだ。GOだ! しかし、濡れている南稜は甘くない。それでも馬の背リッジなどは爽快で楽しい。無事終了点についたものの、登りでびびった烏帽子スラブを下る気にはなれず苦渋の決断で一ノ倉岳を目指す。稜線からは予報通りの雨で西黒尾根経由Pに戻るまで強い雨が止まず雷鳴に気が気じゃなかった。 ああ、疲れた。南稜とは言え、一ノ倉を登れたのは少し自信になる。今後につながればいいなあ。 しかしこんな天気予報でよく来たよ。土曜か日曜だったら100%中止だったね。もちろん谷全体丸ごと貸し切り。上荒磯さんは強かったです。 |
2022/7/9-10 | 牧野、他 | 只見/叶津川 | 沼の平/小三本沢 | 沢 | 沼の平、小三本沢、無事下山しました。沼の平は藪漕ぎ地獄、小三本沢の釣りは先行パーティーが居ました。追い抜くのもなんなので、小三本沢を下降して大三本沢で釣りました。以前来た時よりもかなり魚影が濃く、たくさん釣れるのですが、型はイマイチでした。沼の平は、春か晩秋が良いですね。 |
2022/7/9 | ナベ、丸山、上荒磯 | 南ア/白峰南嶺 | 早川支流黒桂河内/ 下部ゴルジュ | 沢 | 思いの外アプローチ近いのはいいんですが、ヒルがいました…しかも結構… ゴルジュ内では丸ちゃんが素晴らしいリードしたり、上荒磯さんが頑張って泳いだりして私は見せ場ありませんでした。 おばあちゃんたちの店でお土産買い込み、ヘルシー美里で温泉、身延の中華花梨で飯食ってフルコースで帰ります。 |
2022/7/2-3 | 丸山、高橋、伊藤、渡辺、谷口、佐藤、奥村、竹内、他 | 奥秩父/ 大菩薩嶺 | 小室川(会山行) | 沢 | 初日にサボリ過ぎて、2日目の行動長く疲れました。沢としては結構良く、焚火に釣りに滝登りにフルコースを楽しめました。高橋さんが尺超えの山女魚ゲット。 |
2022/6/25 | 奥村 | 奥多摩 | 雨降川 | 沢 | それなりに楽しめる沢でリハビリにはよかったです。下山は道が良く分からず、車のデポ地から離れたところに降りちゃいましたが。 |
2022/6/25 | 高橋、ナベ | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | だるま岩着いてロープ着け始めたところでジムの講習会とバッティングしてしまい静かなクライミングとは行きませんでしたが、トップロープ借りたりムーヴ教えてもらったりして、練習としてはむしろ充実しました。高橋さんだるま落としRP、トップロープで魚雷ノーテン。ナベトップロープで魚雷、だるま落としノーテン。 二人とも神楽RPはまだ遠いかなという感じでしたが、少しワイド(半身刺し系)の基本が身に付いてきた気がします。 |
2022/6/18-19 | 牧野、藤倉、他 | 越後/黒又第2ダム | 黒又川本流(赤柴沢出合迄) | 沢 | 黒又第二ダム、静かで良い湖でした。雪解けで増水気味のため、赤柴沢まで行けませんでしたが、中岩沢、外芝倉沢、内芝倉沢で釣りを楽しみました。 |
2022/6/18-19 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 二日間とも初めてのエリアで結果的にワイド祭りでした。今日の弁天は昼過ぎににわか雨、、次回は本命のシルクローとグリーンベレーを登りたいので興味ある方ぜひ行きましょう。 土曜:七面沢上流エリア(クラック地獄の上流)⇒太陽のかけら、シロクマの逆襲、くまもんの休日、くまのプーさん 日曜:弁天岩⇒残氷ルート、ルーパークラック |
2022/6/18 | ナベ、他 | 南ア前衛/ (櫛形山地) | 早川支流/楠木沢 | 沢 | 身延の定食屋にイン、注文して腹ペコで待ってます。 すごく急なゴーロをかなり登ると50m級大滝、そこから30m級×2、とどめに50m級とすごい大滝の連発でしたが、全部登れない奴で、前半三つは右岸巻きがまあまあ悪かったです。宮崎の境谷を思い出す内容でした。 尾根越えた北面側は植林をうまく拾えたため仙城沢支流に下るまでかなり時間稼げました。仙城沢の暗さは特筆物で、奥多摩の植林が暗いなんてナマ言ってんじゃねーぞって感じでした。 大滝はいいけど他に見所がなく、巻きも悪いので人気は出ないかな… |
2022/6/18 | 竹内、藤沢、高橋 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | ダルマ岩でOW〜ワイドの練習。 高橋さん「雪だるま」OS。久々のワイドは厳しかったです。 |
2022/6/12 | 丸山 | 西丹沢 | 小川谷廊下 | 沢 | カラッと晴れて気持ちが良く、束の間の遡行を堪能できました。久しぶりのラバーソールと軍手の感触が気持ち良かったです。 |
2022/6/12 | ナベ、伊藤、他 | 秩父 | 子持山/獅子岩 | フリー | 最初の1〜2ピッチはビショビショで大変でしたが、以降は乾いてきて結構快適に登れました。逆層の安山岩はボルトとグレードを信じて手を伸ばすとホールド、ということが多かったです。 獅子岩の登山道も美しいしでいい山やれました。 |
2022/6/5 | 高橋、佐野、ナベ | 奥多摩 | 北秋川/神戸川/クドレ沢左俣 | 沢 | 下部は荒れた印象でしたが左俣に入るとなかなか楽しかったです。徳兵衛滝は一見の価値あり。 下山は右俣としましたが二俣近くまで急で結構気を遣いました。懸垂も3回。右俣は短いけど悪いゴルジュがあり、ここは登りに取ればなかなか手応えありそうですがここ以外に見所がないので左俣遡行の方がいいと思います。 |
2022/6/4-5 | 葉狩、伊佐見 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日はハピネストユーとニューモンタージュを登りました。5.12からオンサイト出来ませんでしたが、よい刺激を受けました。継続登攀の対象としては、厳しかったです。 本日はしじま谷で十文字を触りました。こちらも良い目標になりました。 |
2022/5/28-29 | 葉狩、伊佐見、ナベ、高橋、山崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日は山崎Pだるま岩でワイド、葉狩P十一面「黄金の風」、本日は山崎Pモツランド、葉狩P骨肉の岩峰で「からだあらい」やりました。 本日は山崎さんが「レーザーズエッジ」RP、高橋さんが「ミルクミルク」OSで成果もありました◎ 瑞牆も日中陽の当たる岩はだいぶ暑いですー。夜は夏シュラフで○ 昨晩は藤沢Pと合流して焚き火を囲みました! |
2022/5/28-29 | 藤沢、竹内 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 瑞牆クライミング下山しました。高橋さんと山崎さんにTr張ってもらい、楽しく登れました。久しぶりに皆さんと焚き火キャンプできてよかったです。 |
2022/5/21-22 | 伊佐見、葉狩 | 三重 | 御在所 | フリー | 土曜日は雨に降られつつ、ウサギの耳岩や砦岩地下1階エリアでお茶を濁しました。 本日は中尾根モンキーバック?展望クラック?ツルムクラックを繋げ、奥俣エリアのエアリアルとクロスミッションを登りました。最後にダメ押しで登った前尾根P6フランケ「ナムサハスミダ」11aはトラッドの動きを駆使するストレニュアスなルートで非常に良い印象でした。 |
2022/5/22 | 山崎、他 | 三重 | 御在所 | フリー |
今日の前尾根は大混雑で10パーティ以上が列をなし、各ピッチで待たされした。 一方天気・コンディションは(最下部を除いて)最高で、楽しい初夏のクライミングを楽しめました。 中尾根方面を登る葉狩さんを遠望できました( ^^)。 |
2022/5/22 | 竹内、高橋 | 奥多摩 | 氷川/屏風岩 | フリー | 他パーティー無しで貸し切りでした。が、岩の濡れ具合と実力で登れる所は限られ、第二苔ハングを登り、第一苔ハングをTrでトレーニング。二人共クライミングから遠ざかっていたので修行してまた頑張ろうと決心して解散。 |
2022/5/15 | ナベ | 北丹沢/ 道志川水系 | 神ノ川支流矢駄沢→平石沢→鐘撞山 | 沢 | 道迷いで遅れた上に林道が事前情報より2キロほど手前で通行止めとなっているため予定変更し、1本手前で短めの平石沢に変更。 歩き始めて即厳重なゲート(歩行も禁止)に阻まれ、コンプラ的に敗退。…時間的に転進も厳しいため、目の前の登山道から鐘撞山ハイキングへ変更。 登り始めてすぐ左手に沢があったので全く期待せず入ったら小滝が10個くらい続いて儲けもんでした。30分で枯れましたが… |
2022/5/14-15 | 伊佐見、丸山、葉狩 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 今日は十一面でジョイフルモーメント、一粒の麦、山河微笑やりかけて、半分登ったところで雨が降ってきておりました。 やったことあるルートばかりだとモチベーション保てませんね、、次回は登ったことないルートに行こうと。 |
2022/5/14-15 | 長田、伊藤、他 | 東北/山形 | 月山 | 山スキー | 5/14(土) 計画通り天気が悪く(汗)、今日は温泉・お蕎麦ツアーでした。肉そば冷たいのを初めて食べましたが、さっぱりしてかなり美味しかったです。結構早くから飲んだくれていますが、明日月山登れるといいけど。 5/15(日) 下山しました。 私は今まで3、4回くらい月山の計画を立てましたが、敗退、転進、中止等で登れていませんでしたが、やっとゲットできて本当に良かったです。 当初は見学者さんがやる気満々でリフトを使わず登ろうということでリフトの右側を登りました。雪が割れていたり、藪がでてきて危うく藪漕ぎ敗退になりそうでしたが、真さんがナイスルーファイしてくれて何とかいい感じにトラバースできました。 風が強い予報でしたが、いいタイミングで登れたと思います。いつも視界が悪かったのでよくわからなかったのですが、月山は意外と広い斜面だったのですね。ザラメで気持ちよく滑れました。 |
2022/5/4-8 | 葉狩、伊佐見 | 九州/宮崎 | 行縢山 比叡山 矢筈岳 | フリー |
5/4 九州初日、とりあえず登ってみたかった比叡3峰白亜スラブからスタート。 3ピッチ目11aは40mのフィンガークラック。フィンガーが決まらなくなる核心はスラブの立ち込みが核心。ここでフォール…ムーブがわかりRPしましたがこーゆーの、OSできるようになりたい。 さて、昼過ぎに下山してきたのでそのまま隣の左方カンテ。いきなり飛ばしすぎて疲れ果て、昼寝したら3時間たってました。 5/5 本日は行縢heartland(11d,6P)に行ってきました。 いさみん、こないだR4で怪我した足を引きづりながらアプローチで取り付けないかと思った矢先、取り付きで開拓者の薮さん、マルボーさん、もとえさんに励まされ、離陸。 6ピッチ目以外11代のマルチ、なんとかトップアウトしました。(いさみんはオールノーテン、葉狩は1,2P目RPならず、、いさみん、さすが!) 伊佐見氏は「ホールドに導かれました。」余裕のコメントです。あー悔しい、、笑 ちなみに、このルート近々ロクスノで発表予定だそうです。 明日は雨模様でレスト日となりそうです。 5/7 今日は行縢の空飛ぶ玉ねぎ(6p,11d)を登りました。チームOS。 今回の遠征目標にしていた行縢のheartlandと空飛ぶ玉ねぎが登れたので、今晩は道の駅でしっぽり祝杯ビールです。 明日は昼まで矢筈岳で短いマルチの予定です。 5/8 矢筈岳から下山し九州遠征を終え、大分駅まで戻ってきました。 いさみんは冬山明け、ハガリは限界グレードに近いマルチピッチが続き、なかなかに充実の遠征でした。 今回の遠征のテーマは、九州のスラブの中にあって、クラックを繋いで登るルートを登ること。 比叡の代表ルート「白亜スラブ」に始まり、行縢山、本日登った矢筈岳のワイド「モグラ叩き」まで、かなり質の高いクラックマルチを楽しめたと思います。九州、いいですね!! 夏のフランスドリュに向けて、5〜7月は瑞牆中心にマルチピッチトレ頑張ろうと思います。 |
2022/5/7-8 | 長田、他 | 北ア/信濃大町 | 針ノ木岳 爺ヶ岳 白馬大雪渓 | 山スキー |
5/7 針ノ木岳隊、土曜工程無事下山。お風呂入ってカツ丼セット待ちです。 晴天の中気持ち良く登れました。大雪渓はストップ気味で、先週の白馬大雪渓の方が良かったです。 見学者さんは呑みっぷりも登りっぷりも素晴らしかったです。そして頂上に立つ人でした、お陰様で針ノ木岳頂上からの北アルプス全貌楽しめました。 5/8 霧の中、扇沢を爺ヶ岳へ出発。扇沢右岸をうるさい藪と格闘しながら奥小沢出合までスキー担いで遡行。ちょうど晴れてきたが雪はワレワレ、上部も途切れてたり、土砂崩れ、とても登れそうになく敗退しました。 登り足らず猿倉に転進。白馬大雪渓へ。 猿倉駐車場から何とか雪はつながってました。でもこの一週間で大分融けた印象です。大雪渓は半分登って急登になる手前から滑降、楽しかったです。 |
2022/5/7 | 細谷 | 奥秩父 | バラクチ尾根 | ハイク | バラクチ尾根、完登して下山しました。赤布を付けましたが下山で間違いました。 |
2022/5/5 | 奥村 | 奥多摩 | 塩地谷 | 沢 | 詰める沢を間違えて一杯水に出れなかったり、下山ルートを途中間違えて60m程登り返したり、色々ありましたが久しぶりの沢は楽しかったです。 |
2022/5/4-5 | ナベ | 群馬/西上州 | 下仁田 | フリー | 5/4 初日無事終了しました。下仁田ボルダーで昼過ぎから登りました。 下地の変化かラインが違うのか橋の下の5級を一撃、3級ものぼれちゃいました。 ドラム缶岩の4級を登れた他は成果無し(これが苦労させられたので、橋の下の3級は間違いでしょう!)。 上等岩の3級は厳しすぎてムリでした。 なお、荒船湖、六車ボルダーはもっとハイグレードなので、明日やるものが無くなりました(笑) 飲み屋で飲みながら明日何するか考えます。まあロープ持ってきてないんでハイキングくらいしかやることが無いんですが… 5/5 昨日はすき焼きコロムビアにてビール決めた後、梯子酒。今朝6時から動き始めて千ヶ滝観光→立岩周遊してきました。下山して道の駅南牧でお土産物色してます。 |
2022/5/3-4 | 高橋、伊藤 | 北ア/信濃大町 | 鹿島槍ヶ岳 | 山スキー | 鹿島槍スキー隊無事下山し、大町の薬師の湯から出たところです。 鹿島槍隊に偽りなし。南峰に登り山頂から黒部川方面、剱岳を正面に滑降しました。山頂近くは強風で担いだスキーが煽られ前進するのが大変でした。下山は往路を戻り扇沢を滑って戻る計画だったのですが、爺ヶ岳を全装担いで越えるのは体力的に無理と判断し、冷池小屋のすぐ近くにあるという理由で赤岩尾根最上部からドロップする西沢を下りました。天罰は高橋の激しい滑落と大谷原から扇沢に戻るタクシー代8000円。因みに冷池小屋はコロナ休業で冬季避難部屋も解放していません(テント泊)。 【扇沢】 結局我々は爺ヶ岳南尾根をスキー担いで登ったのでレポート出来ませんが、上から見た感じと登山口情報では雪は繋がっていないかもしれません。針ノ木雪渓は稜線までばっちり繋がっているのが見えました。鹿島槍方面の雪は例年のGWより少ないようです |
2022/4/30-5/1 | 伊佐見、山崎 | 北ア/上高地 | 明神岳東稜〜主稜 | 雪稜 | 明神岳から下山しました。昨日は東稜から主峰を超えて3-4峰間のコル泊、本日5峰南西尾根途中から前明神沢経て上高地に下りました。 4月後半、特に27日の雨で残雪は大幅に減ったようで、東稜は夏みたいに地面が露出していました。 本日は予報より早く天候が悪化し、日が変わる頃からみぞれが降っていましたが、天候が落ち着いたタイミングで、ひどい目に合う前に下山できました。 |
2022/4/30 | 佐藤、佐野 | 頚城/雨飾山 | 天狗原山 | 山スキー | 金山には行かず天狗原山までとしました。天気良く、景色最高でした。金山谷の滑降は広大な斜面でたっぷり楽しみました。ただ、尾根の取り付きがなかなか厄介で、行動時間も10時間と長いので、万人受けしないルートだと思いました。 |
2022/4/29-30 | 長田 | 北ア/白馬岳 | 白馬大雪渓 | 山スキー | 白馬2号雪渓と白馬沢左股を滑降。大雪渓すごく良かったです。 |
2022/4/29 | 伊佐見、山崎 | 北ア/馬場島 | 剣尾根ドーム稜 | 雪稜 | 本日午後の雨予報と日曜の予報悪化により、白萩川を池ノ谷出合まで見て、下りてきました。今回も水量多く、融雪が進んでスノーブリッジは無くなり、最初の渡渉もできない状況でしたが、右岸の夏道から頑張れば池ノ谷出合まで全て巻くことができることを確認しました。 |
2022/4/25 | 葉狩、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 今日は久々の仲間とクライミング。大貧民ルート登った後、陽の当たる場所で遊びました。(予期プレよりもいいかも?!癒しワイドルート!) 今日の小川山は天気良すぎて真夏のよう。帰りは金峰山荘のソフトクリーム。大阪まで運転頑張ります。 |
2022/4/23-24 | 葉狩、伊佐見、長田、佐藤、ナベ、高橋、丸山、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 昨夜はお披露目パーティーで盛り上がりました。瑞牆本峰トムソーヤの冒険で敗退。真っ暗な洞穴が濡れてて歯が立ちませんでした。行き帰りは登山。午後は雨。 |
2022/4/16-17 | 伊佐見、増田 | 北ア/剱岳 | 剱尾根R4 | 雪稜 | やってしまいました。 R4の1ピッチ目出だしの何でもないところでフッキングが外れ、1本目のカムごと谷底まで30mほどグランドフォールしてしまいました。 右腿等を強打して痛かったです。 でもそれからR4は完登しました。 氷結少なく、ヒヤヒヤものでした。 それでも学生時代から憧れだった池ノ谷に入れて満足でした。 |
2022/4/17 | 長田 | 新潟/魚沼 | 浅草岳 | 山スキー | よく晴れて景色もよく良い山でした。雪もまだ十分あってザラメ楽しみました。 |
2022/4/9-10 | 伊佐見、増田、他 | 穂高/滝谷 | 滝谷1・2尾根間ルンゼ P2フランケジェードルルート | アイス | 「アグルーカの行方」のアイスは見当たらず、代わりに表題の2ルートを登りました。心強いパートナーが二人もいると(自分の番が少なくなって)楽に登れることが分かりました。 |
2022/4/10 | 伊藤、他 | 奥多摩 | 氷川屏風岩 | フリー | BCコンタクト、トサカフランケ、フェイスルートを登りました。BCコンタクトとフェイスルートはリードやりましたが、フェイスルートははじめ離陸できずにチョンボしたり、私のレベルではかなり怖ったですが、なんとか終了点まで行けてほっとしました。隣のルートの終了点かもしれないですが(汗)。沢はじめ前に、懸垂下降とかいろいろ練習できて良かったです。 |
2022/4/9 | 長田 | 白馬/猿倉 | 小日向山 | 山スキー | 快晴で気持ち良く登れました。白馬岳線はすっかり除雪されてましたが開通してなく、1時間以上担いで歩くアプローチでした。思ったほど雪が無かったので東尾根ピストンしました。 |
2022/4/9 | 牧野、藤崎 | 群馬/尾瀬 | 至仏山 | 山スキー | 雲一つない青空で、まさにTHE DAYでした。悪沢の滑降は、雪が重いものの、無立木の広いバーンで、気持ちよかったです。 |
2022/4/2-3 | 伊藤、井出 | 頚城/笹倉温泉 | 火打山 | 山スキー | やっと笹倉温泉〜火打山コース行けました。 1日目は快晴で春スキーの陽気。テン場は景色よく快適で最高でした。焚火までやってしまいました。 12時くらいにはテン場に到着してしまい、水作りしても時間が余ったので、北面台地を少し登ってスキーの足鳴らしをしました。 2日目も晴れ。前に高橋さんが行ったコースを考えていましたが、いでっちと相談や土曜に火打山へ行った人に声がけしてコースを訊き、右側の尾根のコースに変更しました。 6時過ぎに出発しましたが、さすがに朝はカリカリで、途中から雲が出てきて、山頂は真っ白でした。出だしは天気良かったのに残念。 上部はやっぱりカリカリで大変でしたが、途中から視界が良くなり雪も緩んで春の快適なスキーを楽しむ事ができました。 帰りにふきのとうもゲットできて良かったです。山頂から景色が見れなかったのがちょっと残念でしたが、やっと行けて満足です。 |
2022/4/2-3 | 伊佐見、増田 | 北ア/新穂高 | 滝谷/第4尾根 | 雪稜 | スノーコルの位置を勘違いしたため、はるか下の下部岩壁を4ピッチ登ってしまい、Aカンテまで登りましたが、時間切れで諦めました。残雪期滝谷第4尾根はこれで2回目の敗退です… |
2022/4/2 | 佐藤、加藤 | 越後/銀山平 | 未丈ヶ岳 | 山スキー | 前夜降雪が少しあり山は真っ白でした。 無風快晴で積雪量十分で、越後駒や荒沢岳がでで〜んとず〜っと眺めながら登る、いい山でした。 上部は無立木で眺望よく、スペシャルな山でした。 早朝シルバーラインで銀山平を目指したら、なんとシルバーライントンネル内の、銀山平への分岐がゲートクローズ。越後駒へ行く山ヤのクルマが5、6台右往左往してました。我々もその一員。結局、丸山スキー場からの登路に変更して登頂できました。 |
2022/3/26 | 高橋、加藤 | 東北/青森 | 岩木山 | 山スキー | 岩木山ダメでした。 酸ヶ湯の朝飯を弁当にしてもらい6時に宿を出て、西津軽まで2時間ドライブ。8時半始発のリフトで標高720mまで上がってスタートするも1,450mで撤退。スキーをデポしてアイゼンに履き替えて頂上まで行くか迷いましたが、1時間後の風が酷いことになっていそうで諦めました。 気温が高い割には下りのスキーは楽しめました。岩木山...ざ、ん、ね、ん 明日は朝から帰路につきます。 |
2022/3/24-25 | 高橋、加藤 | 東北/青森 | 八甲田山 | 山スキー | 1日目 東京から720kmのドライブは、前夜発で岩手の手前までしか辿り着きませんでした。 本日は昼から、ロープウエイトップからツアールートを滑りました。モンスターに囲まれ、視界良好でしたが、パウダーにはもう遅く、ギタギタ、アイシーでした。早々に下降し温泉で湯治客になりました。 明日は早起きして、大岳とりにいきます。でも、今雨になりました。 2日目 八甲田山中高年隊、今日は頑張りました。 大岳〜高田大岳〜小岳、三座登ってサラサラのファーストトラックもゲット。昨夜の小雪も止んで快晴でスタート。気温も高くなく好条件でした。ただ、さすがに頂上は風が強かったです。2人とも百名山追加なれりで、八甲田に思い残すことはありません。 明日は一応、岩木山の予定です。予報が良くなく、今日は午後から曇ってきました。 |
2022/3/13-14 | 山崎、小坂 | 東伊豆 | 城ケ崎海岸 | フリー | 明け方、けっこうな雨が降りましたが、すぐに快晴。風か強かったこともあり、よいコンディションで登れました。 |
2022/3/12-13 | 加藤、高橋、伊藤 | 上越国境/谷川連峰 | 大烏帽子〜ナルミズ沢 | 山スキー | 1日目は風がありましたが、2日ともお天気よく、無風の中、大烏帽子山に立てました。眺望良かったです。 雪が多かったので、沢はほぼ埋まっており、苦戦するところはあまりありませんでした。 ただ、気温が高くて湿雪?ザラメ?で滑りは少し残念。 まあ、登っている時は暖かくて溶けた雪が凍ってガリガリだったので滑る時はなんとか緩んだのでよかったですが。 あまり行けないところだと思うので行けて良かったです。 またテン場はウツボギの出合の広河原に泊まりましたが、全く寒くなくて最高のテン場でした。すっかり春ですね。 あと帰りの林道がダラダラなので、片方シール踵フリー、もう片方はスキーで滑ってみたら、滑りもできるし、簡単な登りもできたので、今後ダラダラなコースはこのやり方で滑ってみようと思います(スキー壊れなければ良いけど)。 |
2022/3/12 | ナベ、山崎 | 東伊豆 | 城ケ崎海岸 | フリー | 漁り火ロックエリアにて、ホワイトサタデイ、イサリビライト、サンデークラック、ジャムウエーブを触りました。ホワイトサタデイは山崎さんが定石どおりRP。ナベは定石を外して右手逆手フィストでRP。 サンデークラックはマジで意味不明でした。笠間ボルダーのごとく、カンテを両手で挟みながらずり上がるとか…リードで出来るわけねーだろ、と。 なお既に真夏のようで、日向はTシャツでOKでした。 |
2022/3/5-6 | 伊佐見、丸山 | 南アルプス/野呂川支流 | 荒川出合 | アイス | 初日3ルンゼ アーリースプリングは氷結甘く右のナメ滝を登り、本日は夢のブライダルベールを登りました。こちらは立派に発達しており、登りやすかったです。物足りない感じもありましたが、1ルンゼや2ルンゼを登りにまた来たいと思います。 |
2022/3/5 | 伊藤、高橋 | 谷川連峰/土樽 | 蓬峠 | 山スキー | 今週末天気が悪いところが多いみたいですが、谷川周辺は天気が良かったです。稜線に入っても風がなく、前回の平標山とは違って穏やかで素晴らしい眺望でのんびり休憩できました。滑りは上部はそこそこ、下部は湿雪で2人ともコケましたが、眺望がかなり良かったので、山としてはいい山行だったと思います。 |
2022/2/28 | 堀内 | 長野/戸隠 | 古池/念仏池 | 山スキー | 暖かいですねー。しかし、大橋もキャンプ場前も路駐しすぎですな。そのうち、取り締まりされるかもですので気を付けましょう。 古池周辺は樹が育ちすぎてツリー出来ず。キャンプ場前は、まず2mの壁を登ってからのスタート。北面も雪崩が起きそうなグズグズさでした。まあ、そこら中の下見が出来て良しですな。 |
2022/2/26-28 | 山崎、伊佐見、他 | 日光/奥鬼怒 | 深沢 | アイス | 2/26-27 上タケ沢ホワイトスペシャルとWILL、下タケ沢第二大滝を登りました。それぞれ個性あるルートでしたが、本命の第二大滝はカッコよかったです! 2/28 神々の技(2p)、アンダープレッシャー(2p)を登り、充実しました。 |
2022/2/26 | 佐藤、佐野、加藤 | 北ア/白馬岳方面 | 横前倉山 | 山スキー | 除雪されている道路がなかなか見つからず北野スタートが8時過ぎになってしまいましたが、春のような陽気の中、景色最高の山頂にたてました。滑りも思ったより快適で楽しかったです。 |
2022/2/26 | 高橋、ナベ | 東伊豆 | 城ケ崎海岸 | フリー | 高橋さんは対岸ハンド5.7、くちばし5.9、対岸フィスト5.9三本をゲット。私も宿題だった対岸フィストをゲット。このルート短いけど内容あってオススメです。トロピカルフィッシュ10bもトップロープトライしましたが、これはフェースですね。ジムへ行くモチを貰えました。(次来ればトップロープなら登れそうですがリードは相当余裕無いと危ない系ルートなのでやれませんな…) 今から味平です! 春のうららかな陽だまりをアプローチして平和を満喫。でも、あぶなねに降りると以外に風が冷たく厚いダウンもってきてよかったー。 本日の成果 ナベ: 対岸フィストクラック(5.9)RP 高橋: 対岸ハンド(5.7)、クチバシ(5.9)、対岸フィスト RP トロピカルフィッシュ(10b)は甘くなかった。10bってこんなに厳しーの?2人してコテンパンにやられました。 城ヶ崎に来てみるともう桜もすぐそこって感じがしますよ〜 |
2022/2/26 | 井出、他 | 谷川連峰 | 白毛門・笠ヶ岳 | 雪山 | ベースプラザが暖かくて非常に寝心地が良かったため今朝盛大に寝坊してしまい、縦走は諦めて笠ヶ岳まで登って降りてきちゃいました。天気も良く非常に気持ち良かったので、めちゃくちゃ悔やまれます。行程的には早出すれば無理なくこなせると思うので、また今度リベンジします。 |
2022/2/26 | 牧野、藤崎 | 福島/吾妻連峰 | 西大巓 | 山スキー | 西吾妻山、結局西大巓留まりで無事下山しました。好天を期待しましたが、風も強く最後までガス取れませんでした。それでもゴンドラ使って楽々入山できる人気コースなのですね。スノーシュー登山の人はざっと200名は越えてました。スキーは10名も見なかったです。西大巓で太陽が一瞬出て歓声が上がりましたがそれっきり、諦めて続々と入山者がいる登りルートを折り返しました。肩身が狭い感じで下りもツリーホールの注意しながらの快適とは言えない下りでスキー場に戻りました。 |
2022/2/26 | 橋本、他 | 山梨/南アルプス | 芦安 | アイス | 暖かくて心配しましたが、ちゃんと凍ってました。トリコネルとカモシカルンゼを登りました。いい練習になりました。 |
2022/2/23 | 堀内 | 長野/飯綱 | 霊仙寺山〜飯綱山 | 山スキー | 連日の大雪で山は積雪3m位。リフト稼働が雪掻きで遅れ、更に膝上ラッセルで山頂まで2時間半とな。時間が押してたので、源頭部偵察だけして飯綱南東尾根は諦めました。滑走が短く消化不良でしたが、雪は会津位の軽さで良しとしとくかw |
2022/2/23 | 高橋、伊藤、他 | 上信/小諸 | 湯ノ丸山 | 山スキー | 湯の丸山下山し、ご飯食べ終え高速走ってます。 今回はスタート遅れ、初山ボードメンバーのスノーシュー不慣れ、スキービンディングトラブル等で大変でした。 |
2022/2/19 | 高橋、伊藤、加藤 | 上越 | 平標山、火打ち峠〜山頂(山スキー) | 山スキー | お天気心配していましたが、朝天気がよくラッキー!穏やかなハイクを楽しみました。 ところがやっぱり平標山。稜線に入ると風が強い。山頂は爆風で立ってるがやっとでした。雪煙が上がっており、平標沢に降りるのが怖くなり私はひるみましたが、他の2人は行けるんじゃないということで、なんとか風がないところまで降りてやれやれ。ポールが吹き飛ばされそうになったり、ふらついて怖かった。 下降はやはり風のせいか上の方は雪が固かったが、中間くらいからかなり良くなり、うちらのパーティしかいなかったので、ノートラックの中滑れて楽しかったです。コースも長いし引き返さなくて良かった。久々本格的な山スキーがやれて良かったです。 やっぱり今年は雪が多いですね。沢や木がかなり埋まってて滑りやすかったと思います。 |
2022/2/18 | 渡辺、伊佐見 | 西上州 | 大岩沢大氷柱 | アイス | アプローチで小滝が登れず北西稜まで高巻きを強いられ、やっとたどり着いた氷柱は繋がっておらず、右の支流の10#メートルくらいの滝でイサミにTRはってもらい練習させてもらいました。 下仁田で定食屋にイン、イサミは大当たり引いてます。 |
2022/2/14-15 | 伊藤 | 三段山、前十勝 | 吹上温泉ー三段山往復 、吹上温泉ー前十勝往復 | 山スキー | 14日:お天気よく、2月にこんなに風がなく三段山の山頂が見えるのは
珍しいらしく、私はついてるとの事でした。
さすがに山頂は少し風が吹いていましたが、2年前は撤退したので
山頂ゲットできて良かったです。
登っている時は雪は少しモナカかなと思いましたが、西の谷
方面を滑ったら新雪で最高でした。
北海道の山は景色が海外にきたみたいなスケールで
良いですね。
温泉もいいし、明日の天気も良さそうなので、期待大! 15日:今日もいい天気で風がなく最高でした。 素晴らしい景色の中、新雪滑れてよかったです。 ただ前回よりも噴煙が上がっていたので、 ちょっと怖かったかも。 2月で2日だけじゃ、天候が荒れて滑れずもったいないかもよと 言われていましたが、今回私はついていました。 悩んだけど、来てよかったです。 |
2022/2/11-13 | 山崎、伊佐見 | 日光 奥鬼怒 | 「野門沢布引の滝」「奥鬼怒アイス カルテット」「深沢上タケ沢」 | アイス | 11日:野門沢布引の滝を登り終え、22時に車に戻り、ようやく晩ごはんにありつけるところです……
懸垂下降中、山崎さんに翌日お休みを提案したのですが、「若いのに何言っとるんや!」と一蹴されました。
最後までお付き合いしたいと思います…
支沢から雪崩はありましたが、本流は大丈夫でした。
12日:本日は奥鬼怒アイス カルテットの「ドラムス」1本を登りました。 緻密な氷で2段目のバーティカル部分も長く、純粋にクライミングの強度を楽しめました。 簡単なものから傾斜のあるものまで揃っており、温泉宿も近く、会山行にもいいかもしれないと思いました。 本日は出発が遅くなったことや明日が長いこともあり、17時半と早めに帰ってきました。 13日:深沢上タケ沢から下山しました。 本日は右俣暗黒峡チャンピオンと左俣F1を登りました。 どちらもスケールがありますが、左俣F1はしっかり凍っているのは珍しいらしく、ラッキーでした。 |
2022/2/12 | 加藤、佐藤 | 浅間山 | 峰の茶屋〜浅間山(東前掛山)〜峰の茶屋(山スキー) | 山スキー | 時間がかかり危うくヘッデン下山なりそうでした。 晴れたので頂上からの眺望は、日本海が青くて、北ア、富士山、八ヶ岳と、パノラマがとてもキレイに見えてました。 気温はマイナス10℃と中々でした。 下降の大斜面は、素晴らしいの一語ですね。 均一な斜度で、広大で、あれはイイ。 雪はいろんな事情があるのでしょうね。固いとか、雪薄とか、フカフカとか、標高とともにいろいろ変わりました。 いい滑りができました。 他パーティは3組。 静かな山でした。 |
2022/2/5-7 | 山崎、渡辺、小坂、井出 | 東伊豆 | 城ケ崎海岸 | フリー | この三日間は天気に恵まれ、楽しくやれました。 全部で14本登り、身体ボロボロです。 漁り火レフトが次の目標になりました。 |
2022/2/6 | 加藤、高橋 | 尾瀬 | アヤメ平(山スキー) | 山スキー | 雪降る中5時間ラッセルして1700mまでしか届かず。 下りは傾斜が緩するのはありますが雪が深すぎてスキー滑らず。 それでも4ターンくらい激パウを楽しみました。 結論、この時期のアヤメ平はもう1時間早く出て4人いないと届かない。 今回も勉強なりました。 |
2022/2/5 | 橋本、伊佐見 | 西上州 | 湯ノ沢渓谷 行者返しの氷瀑 | アイス | 中々いい内容のルートでしたが、結構悪い箇所が多く、俊巡しました。でも満足です。 しかし、2ピッチ目を登ってる時は、「山崎さん、こんなの勧めるなよ!」と叫んでしまいました。 |
2022/1/30 | 伊藤、高橋、その他 | 上信越 | 黒姫山(山スキー) | 山スキー | ハイクは私たちがスキー場トップからのコースは1番だったみたいで 静かなハイクを楽しめました。 山頂に着くと雪山登山の人が何組か見かけました。 下山の滑りは雪が硬くて斜面が波打ってて大変でした。 それに思った以上に密林でした。あ、いいとこでてきたかも?と 思っても、コースから外れる感じだったので残念。 滑りはちょっとイマイチでしたが、まあ、山頂行けたし、コロナで体力不足や 高橋さんのシールの調子も悪かったので、今回は手軽のコースで良かった感じでした。 今、蕎麦屋のうずら屋に入り、蕎麦食べてから、戸隠神告げ温泉入って帰ります。 |
2022/1/29-30 | 武井 | 安達太良山 | 鉄山・安達太良山 | 山スキー | 車を掘り出してひと心地付きました。 雪粒をバチバチ浴びながら真っ白な鉄山到着。安達太良山往復は土日両方とも悪天候で辞めて、真っ白闇の山腹をゲレンデへ戻りました。 |
2022/1/29-30 | 牧野、藤崎、藤倉 | 上越 | 鍋倉山、斑尾山(山スキー) | 山スキー | 青空も出て、景色もよく、楽しかったです。 バックカントリーは、短くて、おかわりしました。スキーの練習も、ビーコン練習もできました。 雪はパウダーを楽しみにしていましたが、少し重めでした。1/30、2日目、鍋倉山下山しました。 朝からずっと降雪でしたが、重い雪で快適とはいえませんでしたが、充実出来ました。 |
2022/1/29 | 佐野、佐藤 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 平湯-金山岩 | スキー | 登りも下りもルーファイがなかなか大変でした。サラサラとした軽い雪で、滑りは快適でした。 |
2022/1/22-23 | ナベ、伊藤、佐藤、伊佐見、井出、丸山、長田、篠崎、奥村 | 新潟/津南 | 屋敷山/(会山行) | 雪山 | 恐れていた通りアプローチでトラブル発生(車両一台が両輪とも道踏外し)。色々検討した結果、鳥甲山はスッパリ諦めてイグルー建設&屋敷山登頂に目標変更。 初日は登山道入口付近の920m小ピークにてイグルー設営。造り終わった頃に脱輪メンバーも合流できました。JAFがハマった車両より小さい車で助けに来て、大丈夫なのかと心配したら物凄いテクニックでリカバリーしてくれたとのこと。 二日目は屋敷山ピストン。丸ちゃんが1452m小ピークから屋敷山往復する間にイグルー作成、約45分。早い!下山後は屋敷集落を出て、津南のカツ丼屋に向かっています。 |
2022/1/16 | 伊藤 | 尾瀬岩鞍 | 西山 | 山スキー | お天気が良く気持ちよかったです。上部は新雪残ってたので楽しかったです。でもあっという間に終わってしまいましたが。最後行きすぎてしまい登り返ししたのがまだまだだなって感じですが、足慣らしにはちょうど良い感じでした。 |
2022/1/15 | 伊佐見、他 | 女峰山北面 | 深沢上タケ沢 | アイス | 下山して、湯西川温泉に入ってます(懐かしい…)。 大雪のため取り付くのが遅くなったのですが、4段の大滝 神々の業(3ピッチ)を登って充実しました。隣のホワイトスペシャルは流水が多かったですが、こちらも登れそうです。さらに奥は見てこれなかったのですが、6級のアイスがカーテンのようにぐるっと並んでいるそうで、近々また行きたいなと思いました。 |
2022/1/10 | 葉狩、他 | 三重 | 神須ノ鼻トラッド | フリー | ほとんどのルートがフィンガー〜新ハンドサイズ中心のルートでなかなか苦戦しました。今回登れて嬉しかったのは、日の丸(11-)。0.1-0.3フィンガーの出だし5mが核心でした。上部はワイドムーブで楽しかったです。看板ルートのいはくら(11+、☆4)はテンテンでお話しになりませんでした。また特訓してトライします。ほかに、ますらを(10+)、梓弓(10)、かむくら(10-)など登りました。 あと、神須ノ鼻用に買ったZ4のオフセット0.1-0.2と0.2-0.3がかなりよかったです。 |
2022/1/8-10 | 伊佐見、篠崎 | 北アルプス | 錫杖岳前衛壁/左方カンテ・3ルンゼ | 雪稜 | 積雪多く、初日はラッセルと偵察だけで終わってしまいましたが、昨日は曇り空の下、左方カンテを登ることができました。本日は曇っている午前中に3ルンゼをサクッと登りました。両ルート共たっぷりのモナカ雪を越えていく必要がありましたが、垂直部はベルグラがおいしく発達しており、好コンディションでした。 |
2022/1/9-10 | ナベ、山崎 | 長野/戸隠 | 戸隠連峰/西岳P5尾根 | 雪稜 | 晴天のなか、渋すぎるルンゼと高度感ありまくりのフェイス&木登りにひいひい言わされた後、引き返し時間ギリギリに登頂できました。充実した良い山でした。 |
2022/1/10 | 佐藤、加藤、高橋 | 越後 (越後三山) | 八海山/薬師岳 | 山スキー | 天気にめぐまれ、素晴らしい景色でした。下界は曇っていましたが、山は雲の上、八海山は雲海山でした。 |
2022/1/8-10 | 井出、他 | 南アルプス | 仙丈ヶ岳/地蔵尾根 | 雪山 | 思ってたよりもかなり多く人が入っていて、全然ラッセルありませんでした。3日間晴天が続き、森林限界を越えてからの見張らしは素晴らしく、気持ちの良い山でした。 |
2022/1/4 | 山崎、長田、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 下部エリアが大混雑だったので、上部ウィンドバレーで遊びました。 ぽかぽか陽気の中、二十年ぶりの幕岩を堪能しました。 |
2022/1/3 | ナベ、山崎、他1 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | あぶな根にて終日クライミング。 【対岸ハンド】5.7 ナベOS、山崎FL 【対岸フィスト】5.9 山崎RP、ナベリードでワンテンまで 【うなじ】5.9 山崎RP 【くちばし】5.9 山崎OS、ナベRP 【電光クラック】5.7 ナベルートミスしてノーテントップアウト、山崎FL |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2021/12/30-1/2 | 伊佐見、篠崎 | 南アルプス | 塩見岳 | 雪山 | 塩川小屋方面の林道が崩壊しており、鳥倉登山口から入山しました。三伏峠小屋からトレースが埋まっており、他パーティもおらず、ずっとラッセルで塩見岳に登頂しました。下山の際には再び埋まっており、またラッセルで充実しました。 |
2021/12/31-1/1 | 細谷 | 八ヶ岳 | 広河原沢 | アイス | 本日の見晴らしルンゼは氷が薄く、水が流れていて、浅いルンゼに変えて登ったら前夜からの降雪で雪崩がおきて股下まで埋まりました。急いでベースへ。翌日は寒くてよく眠れずモチベーションが下がり下山しました。 |
2021/12/30-31 | 加藤、高橋、佐野、佐藤 | 吾妻連峰 | 天元台/西吾妻山 | 山スキー | 初日は荒天でロープーウェイ運休。今日は、益々の荒天でしたが運行してました。 ゲレンデトップはマイナス12度、強い降雪でしたが、西吾妻目指してまだ成長途中のモンスターを見ながら稜線まで行きました。途端に強風、視界不良、低気温で、途中で戻りました。あっさりとゴーグルが凍ってしまい、ツライ下山でした。荒天の冬山はやっぱりきびしいね。他の登山者はいませんでした。 |
2021/12/30-31 | 武井 | 新潟 | 五頭連峰 | 雪山 | 昨日は雪ではなく雷鳴とみぞれ混じりの雨。まともな雪になった樹林帯でテント泊。今日は未明からドカ雪。予報から車や帰路が心配でさっさと下山しました。 |
2021/12/25-27 | 山崎、丸山 | 北ア/槍ヶ岳 | 硫黄尾根 | 雪山 | 四峰まで到達しましたが、以降の前進は状況が悪化した場合の退却が困難になると判断し、撤退しました。 |
2021/12/19 | ナベ、高橋、篠崎 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 【しりいだし】 きょうりゅうクラック5.9 ・高橋◯(RP) ・ナベ??(リードするもいずれも2テン) ・篠◯(トップロープ) はったりクラック5.7 ・篠◯(OS) ⇒混雑していたので帰途にあるあぶなねに移動。 【あぶなね】 うなじ5.9 ・ナベ◯(OS) ・高橋◯(FL) くちばし5.9 ・ナベ?◯(リード敗退後TRノーテン) ・篠◯(TR) ・高橋◯(TR) あぶなねは日が差さないものの手頃なグレードが揃っており駐車場からも近く、いい岩場でした。 |
2021/12/11-12 | 伊佐見、長田、丸山 | 八ヶ岳 | 南八ヶ岳東面/地獄谷 | アイス | 権現沢右俣を登ってきました。結局五段の宮には行かず…そのまま稜線まで抜けました。積雪30cm前後と多少あり、アイス、ラッセル、チョックストーンのドラツーとシーズン初めに色々できて良かったです。 |
2021/12/11 | 高橋、佐野 | 関越/(土樽) | 大源太山 | 雪山 | 終盤ずぼる雪に時間食いましたが無風に助けられて登頂できました。核心は出だしの2度の渡河。下山時には2人とも靴を水没させてしまいました。七ッ小屋山は無理でした。下界は欠片の雪もなく、岩の湯から上がって晩秋の越後湯けむり旅の様相です。 |
2021/12/6 | 武井 | 新潟/魚沼 | 守門岳 | 雪山 | ちょうど同時に山スキーヤーが出発して一瞬心が揺れましたが、ちゃんとワカンラッセル練習して来ました。急斜面では腰まで。 希少な快晴予報は外れどんより雨降り。高曇りなので稜線から遠望を楽しみましたが、昼前からさらに雲が降りて意欲も低下。ティータイムを楽しんで戻りました。 |
2021/12/5 | 武井 | 新潟/魚沼 | 入広瀬(スキー場跡) | 山スキー | 軽くシーズン初の足慣らし、新板の初使用が出来ました。午前は霙雨で待機。午後は真っ青な快晴の下、ゲレンデトップまでハイクアップして薮混じりの斜面を滑走しました。 |
2021/12/4-5 | 葉狩、伊佐見、長田、ナベ、山崎、菅原、丸山 | 三重(鈴鹿) | 名張 | フリー | 初日は葉狩バターナイフとパンドラRP、シンさん5.8と間違えてミニラ10b RP、伊佐見プログレッションRPと成果がありました。 本日は皆で第一岩壁へ行き、花・プルトニウム・ゴールデンボンバー・間違い探し・スネークマン・RS・直登 をトライしました。 直登のジャミング方法が各人違って、クラックのサイズ感は人それぞれだなと改めて思いました。 |
2021/12/4 | 細谷 | 八ヶ岳 | 広河原沢 | アイス | 左股出合いの滝は、水が流れて緩く、滝壺に落ちて濡れました。上部も無理と判断しました。近くの氷壁でソロの練習をしました。スクリューを使いました。 |
2021/11/27-28 | 葉狩、伊佐見、長田 | 三重(鈴鹿) | 名張 | フリー | 初日は寒気が入ってアラレや雨が降る中、屏風岩にて伊佐見ゴジラパワー、シンさん名張入門ともにRP。シンさんはワイド技術を1つ体得しました。 本日はサニーサイドエリアにて葉狩じょっぴんRP、シンさんはくのいちとジュマンジRP、伊佐見はプログレのリードトライを試みましたが、プロテクションの修正に終始しました。 簡単には登らせてもらえませんが、少しずつ改善して完登に近づけていくスタイルもクライミングの魅力と思うことにします…。 |
2021/11/27 | ナベ、高橋 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | はったりクラック5.7 → 二人とも一撃 みーちゃんチムニー5.8 → 二人とも一撃 きょうりゅうクラック5.9 敗退 → トップロープでノーテン プチワイド5.8 → 二人とも一撃 きょうりゅうクラック → なかなかのワイドクラックでした。他のが登れて良かったです。 雨がぱらつき始めたため早めに下山し、伊東の定食屋で現在飯待ちです。 |
2021/11/19-24 | 伊佐見、葉狩 | 広島/大竹市 | 三倉岳 | フリー | 前半3日晴れ、後半3日雨でしたが、レスト日を挟んで登り続けました。 今回登ったのは以下の通りです。 【青白ハングエリア】 ・ラッパハング ・モスクラック ・すみれクラック2P ・ノーマルチムニー ・兵隊クラック(10a三倉らしいグルーブハンド) 【上の岳】 ・パーフェクトスカイ (のんたんクラック除く12ピッチ) 【源助崩エリア】 ・だるま落とし ・モアイクラック ・モアイカンテ(伊佐見RPならず) ・ラッキーネーブル ・ヒップクラック ・16km先の幼稚園 ・水晶クラック(葉狩RPならず) ・ファニークラック ・石斛を取らないで 【その他】 ・ワッフル(葉狩RPならず) 今回登ったなかで、葉狩のオススメ↓ ★★★モスクラック10a、ラッキーネーブル11a ★★パーフェクトスカイ(マルチ)、ファニールーフ10c ★ラッパーハング10b、ヒップクラック10a ⇒★3つルートはよだれが出そうなルートなので、ぜひ三倉に来たらやってほしいです。モスクラックは噂以上。 三倉はいろんなエリアがあり、まだまだ無限に課題がある感じです。しかも、関東のクラックにはない、えっ!という驚きも多い気が、、 キャンプ場は無料だし、岩場は混まないし、小瀬川温泉のご飯も美味しいし、来秋は山登魂で遠征しませんか? |
2021/11/23 | 伊藤、他 | 奥武蔵 | 阿寺の岩場 | フリー | 山岳会のグループが結構きていて混んでいました。5.8、5.9くらいのところでゆるゆる練習しました。やさしいところでリード2本できて良かったです。 |
2021/11/20-21 | ナベ、長田、山崎 | 岐阜 | 瑞浪屏風岩 | フリー | 【初日】 感激(10a)、アタックNo.1(10a)、あーらよ(5.8)、新人クラック(5.9)を触りました。真さんがあーらよをオンサイト!ナベと山崎さんはボウズ。キビシイ! 【二日目】 アームロック効きますか(10a)に向かいましたが順待ちのため奥のシスターズドームに移動し、余裕のよっちゃん(5.8)を全員一撃!有希子の初恋(10a)は核心越えるまでカム決めるのが困難そうなためトップロープ、山崎さんと真さんはノーテンでトップアウト、ナベ2テン。真さんはリードいけるんじゃね?って感じでした。 その後アームロックへ移動、真さんがリードするもメタメタに跳ね返されました…トップロープでやるか、とナベが裏から回って頑張ってトップロープを張るも混雑のため登れず他パーティに回収して貰って移動。トップロープ張れるのが解ったのは収穫でした。(コルから木登りして、短いスリングで残置のアイボルトにA1後スラブ登りし、アームロックの岩へ大ジャンプ) 広場方面に移動し、あーらよ(5.8)をナベがリードするもワンテン、山アさんがレッドポイント。エースを狙え(10b)を真さんがリードするもワイドに入る部分で敗退。山アさんがトップロープでノーテン。ナベは話にならず。さらに感激(10a)を真さん、ナベともにトップロープでノーテン。 各自成果と課題持ち帰りとなり、実りのある2日間でした。今、牛まぶしの店で並んでます。 |
2021/11/14 | 葉狩、伊佐見、長田、丸山、他 | 三重(鈴鹿) | 名張 | フリー | サニーサイドエリアと第一岩壁で、ワイドからフィンガーまでたくさん登りました。 |
2021/11/14 | 牧野、藤崎 | 奥只見湖 | 白石沢スラブ | 沢 | カヤックのアプローチも、スラブも最高に良かったです。スラブは、行きはヨイヨイでしたが、帰りの下降はビビリました。 |
2021/11/14 | 細谷 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳南陵 | 雪山 | 頂上付近が雪と氷で、まだ少なめです。 |
2021/11/13 | 高橋、篠崎、ナベ | 西上州 | 毛無岩 | 岩 | うち足されたハンガーボルトに助けられチームフリーに成功しました。ナベは以前エイドこいた6ピッチ目10bを割とさくっと10年越しのレッドポイント。高橋さんは次の7ピッチ目を気合いのオンサイト。トポでは5.8ですがフォローでも苦労しました。多分ホールドが剥げたのでは? 続く見映えのする最終ピッチは篠やんがオンサイト。それぞれ見せ場を作れました。頂上にも立てて山登りとしても大満足の1日でした。 |
2021/11/13 | 橋本、菅原 | 奥多摩 | 御前岩 | フリー | 菅原さんがキルフィンガー、橋本がDaijaに取り組みましたが、登れず次回持ち越しとなりました。 |
2021/11/07 | 橋本、菅原 | 奥多摩 | 御前岩 | フリー | 御前岩下山しました。成果はありませんでしたが、岩場の概要は掴めました。次回以降高グレード狙って行きたいです。 |
2021/11/06-07 | 伊佐見、葉狩、長田、ナベ、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆 | フリー | 初日はツルカメ岩にてプリンプリン・バカアーサナ・ラジウムライン・カメ岩クラック・ヒロポンを登りました。葉狩上野は末端壁でトワイライト・T&Tをトライしました。 本日は葉狩上野が早朝から山河微笑・錦秋カナトコを継続し先ほど下山。その他メンバーは前烏帽子岩と入口岩でクラックを楽しみました。あげこまるルート秀逸でした。 |
2021/11/03 | 橋本、丸山、菅原 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 本峰の西面に行き、ラストリゾート、森の天使1p目、烏帽子で日干し、なんかようかいを登りました。アプローチも意外に近くいいところでした。日が照ってないと寒くて、そろそろシーズ終了という感じです。 |
2021/11/03 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 湯川 | フリー | ウォームアップのバンパイア右抜けが難しくてシビレました。ストロマトライトはオーバーグレードかと思いましたが、ムーブ解明し、次からはRP狙っていけそうです…たぶん。 |
2021/11/03 | ナベ、高橋 | 奥多摩 | 大丹波ボルダー | フリー | トップロープ含めて3-4本登ったところでもう十分という気になりました。前から気になっていた昼までしかやってないラーメン屋向かってます。 「目指せ低脂肪」(駐車スペース手前の林道沿いの山側)は狭すぎてワイドの練習にはなりませんでした(左フェースにフレークがあり普通に登れてしまう)。でもヒール&トウが初めて決まった気がしまして、無意味ではなかったです。山野井さんの5.9はほぼフェースでしたがナイスでした。次は体軽くしてボルダーとして来てみたいです。 |
2021/10/30-31 | 葉狩、伊佐見、長田、菅原、篠崎、ナベ、橋本、丸山、竹内、高橋 | 岐阜 | 瑞浪 | 岩 | 土曜はいくつかのパーティに分かれて、クラックを触りました。(ナルトとサスケ、無名ワイド、秀則コーナー、イブ、エースを狙え、ワイドマスター、アタックNO1、ゾンビーフレーク、アダム、アームロックききますか、など) 日曜はトライの日でしたが、雨のため解散しました。登れず無念。。 瑞浪は、東京から4時間半かかるけど、駐車場からのアプローチがすぐで、小ぶりなエリアに名ルートが集まっています。地元のクライマーによって、よく整備が行き届いていて、トポにもないルートがたくさんありました。またぜひ訪れたい岩場ですね。 |
2021/10/23-24 | 伊佐見、葉狩、長田、篠崎 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 初日極寒の中、イサミ以外はツル岩ぷりんぷりん、カメ岩亀甲めぐりを登りました。私はトライしていたしじま谷のルートをRPしました。 本日は秋晴れで、シノやん・シンさんが大面岩左稜線、伊佐見・葉狩が小面岩一刀を登り、各人充実したようです。 |
2021/10/15-17 | 高橋 | 奥秩父/ (甲武信ヶ岳/西沢渓谷) | 真の沢/釜の沢 | 沢 | 柳小屋〜入川真の沢〜笛吹川釜の沢〜西沢渓谷 1泊目トクサ沢出合い。2泊目は御築江沢出合い先。未明からの雨で今日は寒かったです。自立式ツェルト最高。テントとどう違うのだろうか。 |
2021/10/16-17 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日しじま谷で登り、下山しました。先週トライしていたルートは最後のランジ落ちを繰り返して終わりました。本日も雨上がりを期待したのですが、昼前まで雨だったので諦めて高根のクライミングジムで登ってます。 |
2021/10/16 | 橋本、丸山 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | マルチの翼ルートを登り、十一面岩のピークに立てました。そこそこ良かったです。帰りに末端壁でクラック練習、丸ちゃんがペガサスをフラッシュしました。天気も良くて快適でした。 |
2021/10/14 | ナベ、山崎 | 鹿児島/霧島山地 | 長江川 | 沢 |
【屋久島ツアー延長戦2】 えびの高原に到着、ヘッドランプ下山。途中でザック置いて走って車回収、現在車でザック回収に向かっています。これにてツアー終了、本日はスーパーで買い物して道の駅で打ち上げします。 長江川は変化に富んだ沢で、日帰りとしては相当いい沢です。前半〜中盤はギリギリ登れる滝・ゴルジュばかりで超楽しいです。しかもコバルトブルーでキレイ。ジョイフル&ビューティフル! 後半は若干河原長い&温泉っぽくなり水が飲めない&ゴミ多いのがマイナスですが(途中の橋で打ち切るのが吉?)、本ツアー最後に水源まで詰められて満足です。 |
2021/10/13 | ナベ、山崎 | 鹿児島/霧島山地 | 大幡川 | 沢 |
【屋久島ツアー延長戦1】 短いながらも深いゴルジュに滝を擁した沢でした。 でしたが、多数の堰堤であちこち分断されていた上に、ドロドロの高巻きとヒルに大歓迎されてしまい、心折れて中断。途中の堰堤から撤退と相成りました。霧島コワイところや! 今は温泉とチキン南蛮とビール目指して疾走中です。 |
2021/10/09-11 | 葉狩、他 | 北アルプス/ 新穂高 | 錫杖 | 岩 | 初日の注文。ワイドのイメージが強かったですが、クラックにカム決めながら登るフェイスという印象でした。 2日目の見張り塔。混雑回避で5時半誰もいない北沢に取り着きました。中央稜を超えるポイントが分からず、北沢を詰め上がってしまい、大洞窟探しに手こずりましたが、なんとか先頭を死守。大洞窟から先のクライミングは爽快でしたが、洞窟上のフェイストラバースがカム取れる箇所少なく、なかなかスリリングです、、 3日目、左方カンテ。スラブも大チムニーもクラックも、バリエーションに富み、1番楽しかった。パートナーは冬の下見兼ねてということでしたが、スラブパートはスモールカムがかろうじて取れる、という箇所多々あり、自分は恐ろしくて冬には行く気がしません、、 無雪期は初めての錫杖でしたが、まさに大盛況。(土曜に左方カンテ、日曜に注文というパターンは混むのでおすすめしません。)10月にもかかわらず、夜は全く寒くなかったです。 あと今回、他山岳会の女子3人組と見張り塔で一緒になり、意気投合。趣向が近い女子5人、山頂で大いに盛り上がりました。 夜の宴会は菅原パーティーに合流できず、それだけが心残りです。焚き火したかった、、笑。 |
2021/10/11 | 細谷 | 奥秩父 | バラクチ尾根 | ハイク | バラクチ尾根下山しました。登山道と獣道が錯綜して分かりにくい尾根でした。赤布40枚使い稜線に近づけました。 |
2021/10/11 | ナベ、山崎 | 屋久島 | 大川の滝 | 沢 | 【屋久島ツアー4】 ヌメリと水の研磨によるフリクション不足でスリップ注意ですが、それ以外は、とにかく摂理が多く、ナチュプロがバシバシ決まって簡単でした。 これにて屋久島ツアー終了、安房の民宿で打ち上げます。 |
2021/10/10 | ナベ、山崎 | 屋久島 | 湯川 | 沢 | 【屋久島ツアー3】 下山して中木原商店でビール決めてます。集落のすぐ裏なのにものすごい大滝があってびっくり。 前半は割と突破できましたが、後半の二つの大滝は全巻き。一つ目は攻めれらる可能性がありますが、二つ目は厳しそう… いずれにせよ屋久島の沢はすげーと思いました。 |
2021/10/07-08 | ナベ、山崎 | 屋久島 | 黒味川 | 沢 | 【屋久島ツアー2】 ケヅメゴルジュ内は2ヵ所えげつない部分があり痺れました。これらの箇所は最小限の巻きでかわし、他は大体登りました。明日から天気崩れる予報だったのであわてて下山してきました。とりあえず明日はレストです。 10/9はレストと下調べをバッチリやって、明日の旅行村のシャワー予約、最低限の乾きものも買いだし済み、湯泊の商店が20時まで開いていることを確認。毎回繰り返している下山食料難民の回避に余念がありません。 |
2021/10/05-06 | ナベ、山崎 | 屋久島 | 瀬切川 | 沢 | 【屋久島ツアー1】 初日は巨岩の迷路で全然進まず、瀬切滝上まで。二日目昼過ぎに平瀬に達し脱渓、長い林道を下り、最後はナベだけザックリ置いて栗生集落のストアに激走したものの到着したのは閉店五分後…。ふっるーい商店でなんとか野菜と冷凍のすり身を入手、これで打ち上げます(現在ザック回収往復中)。 沢登り的には、美しい沢で満足!ゴルジュ的には、割りと簡単に巻けちゃうのに、突っ込むには難易度高過ぎの滝が多く、平瀬林道の存在でゲレンデゴルジュとして遊べるのではという目論見は外れましたが、ラインにこだわったため、おそらくほぼ全ての滝を下から見ることができたし、瀬切滝も山崎さん発案で右壁(おそらく新ライン)も登れたのでまあオーケーです。 |
2021/10/10 | 伊佐見、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 2日共しじま谷で、今年春にも触った新しいルートをトライしましたが惨敗でした。指皮ができておらず、腕力で押し切ることもできませんでした。他、KOU+、トラベルチャンス(スラブの)、刃こぼれ、トラベルチャンス(ワイドの)、落葉(TR)を登りました。 |
2021/10/10 | 加藤、佐野 | 妙義山塊 | 筆頭岩 | 岩 | 特徴的な尖った岩、筆頭岩はウェストンが1912年9月に初登しています。「ここのガバはきっとウェストンもつかんだだろうな。」なんて妄想しながら、両側が切り立ったリッジ状ルート(4ピッチ)は気持ちのいいものでした。晴天の予報は外れ終始曇天で、そのせいか少しヒルがいましたが、楽しい日曜クライミングでした。 |
2021/10/09-10 | 菅原、長田、篠崎 | 北アルプス/ 新穂高 | 錫杖 | 岩 | 金曜日夜中、駐車場は既に一杯、、、 土曜日は混雑を避けて3ルンゼ横のじぃやの大冒険へ、ルートがわからず、、 新ルート菅ヤン大冒険を引きかけましたが行き詰り登り直し、 ルートわかったものの1ピッチ目のワイドで敗退、、、 夜の焚火は大いに盛り上がり。 日曜日はちょっと寝坊して注文へ、 やはり沢山のパーティーが取り付いていて、カムが沢山降って来たり中々賑やかでした。 左方カンテと終了点が同じ関係で懸垂渋滞大発生しており我々は左方カンテとラインが合流する手前から下降しました。 渋滞も無事に避けられ飛騨牛の鉄板焼食べてます。 |
2021/10/10 | 武井 | 飯豊連峰 | 稜線ハイク | ハイク | 土日とも未明から朝まで雨で出発を遅らせたり、一晩中テントの中で雨風がうるさかったりしましたが、稜線歩きの快晴はまさに天晴で最高に快適でした。 |
2021/10/10 | 丸山、他 | 谷川連峰 | 笹穴沢 | 沢 | 朝から小雨がパラつく展開で、スラブ登りに自信があるパーティーではなかったので、敗退してしまいました。 |
2021/10/02-03 | 菅原、長田、篠崎、他 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | シンさんが、2年越しの宿題だったちゃわんむし11aRP、水曜日のシンデレラ11a Flash!大分取り戻して来たようです。 |
2021/09/30 | ナベ、他 | 上州武尊岳/片品川 | 川場谷 | 沢 | 沢靴忘れてオーマイガでしたが、スニーカーの上からモンベルのサワーサンダルラバー履いて登りました。簡単ですがヌメリ多く、フェルト推奨します。焚き火できたし、詰めもピンクテープ連打されていて楽勝でした。車二台のため下山も楽勝。 小住温泉の後、焼肉青空ナイスでした。私の中では、沼田インターから帰る際の飯最有力候補になりました。 |
2021/09/23-26 | 山崎、高橋 | 南アルプス/光岳 | リンチョウ沢 | 沢 | 初日、光小屋。沢中二泊で焚き火満喫。釣った岩魚の塩焼きで呑んで天国でした。 |
2021/09/25-26 | 伊佐見、長田、菅原、丸山 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 昨日は親指岩クレイジージャムを丸山くんがRP、菅原さんは抜け口のワイドの処理が宿題になりました。シンさんは5月の雪をフラッシュ。イサミは本気のラインにトライしましたが、難しい印象でした。本日は雨で甲府幕岩を触りに行きましたが、ほとんど登る間もなく撤退しました。 |
2021/09/23 | 橋本、他 | 山梨/御坂山塊 | 三つ峠の岩場 | 岩 | 暑すぎて登るだけで苦痛でした。 |
2021/09/19-23 | 伊佐見、葉狩 | 奥秩父/ (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 瑞牆の大面岩左稜線 ベルジュエール 摩天岩 前烏帽子で新緑荒野→水平飛行→ケービングルート カメ岩の亀岩クラック&ヒロポン |
2021/09/21 | 武井 | 新潟/五泉市 | 早出川ダム | 沢 | 何度も出掛けた中杉川出会までSUPで往復する予定だったが、想定外に水が少なく湖面が10mくらい低かった。背丈藪漕ぎで普段の水面位置に着いた後はボロい土壁を降りて水際に立ったが、装備の準備が大変。帰着後の片付け撤収スペースも無い崖っぷち。数ヶ所偵察したが何処も駄目。諦めて戻りました。 |
2021/09/20 | ナベ、タニヤン | 上州武尊 /片品川水系 | 塗川東俣沢 | 沢 | 短いなかにそこそこの滝が何個かあり楽しかったです。岩が全て超ヌメで3時間半歩いた所で戦闘意欲が削がれ林道にあがりました。久しぶりに沢を歩いたので非常に楽しかったです。釣り師の中で有名なのか到着した時点で5、6台車がありました。みんな明るくなるのと同時に入ったみたいで、我々が入った時間では魚影は全くなかったです。 |
2021/09/20 | 山崎、他 | 兵庫/川西能勢口 | 前鬼川本谷 | 沢 | 台風の影響かけっこう増水していて、渡渉等神経を使う場所もありましたが、美しい前鬼の風景とナメ滝を楽しむことが出来ました。 |
2021/09/19-20 | 丸山、他 | 奥利根/奈良俣 | 前深沢 | 沢 | 両日とも秋晴れのなか、沢登りを楽しめました。 |
2021/09/12 | 伊佐見、他 | 谷川連峰 | 仙ノ倉沢/西ゼン | 沢 | 西ゼン遡行し、平標山を登って下山しました。クライミングの不安がありましたが、スラブを楽しんで登れました。高曇りで風もあり、肌寒かったです。 |
2021/09/12 | 菅原、長田、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 小川山組下山しました。蕎麦屋でもり大待ってます。 |
2021/09/11-12 | 高橋、加藤 | 谷川/宝川温泉 | 武尊沢 | 沢 | 熊に襲われました。 土曜昼くらいに武尊沢林道終点Pに着き、オカズ調達に2人で藪を漕いで沢に降りる。谷底までは思いのほかあり、やっとあと一段降りれば河原かという平らになったところで「ヴウー」という唸り声。あれっと思う間も無く正面から熊が突進してきました。押し倒され足で防戦。後続が大声を上げてくれたら沢の方に走って下りていきました。二人で呆然。 「こんなところで釣りできるか!」 ドキドキが収まらないまま登り返し宝川に転身。温泉の先の河原で岩魚を調達し豊富な薪で塩焼きを肴に日付けが変わるまで飲んでしまいました。なにせ話題には事欠かない。寝坊しながらも今日は武尊沢に戻り沢登りしました。途切れることのないナメの果てに望見する大胸壁に挟まれた切れ込みは一見の価値あり。アプローチの登山道がかったるくてスッキリしないのを補って余りある。久しぶりにカモシカにも遭遇したし野生に溢れた週末でした。山は気温が低く黄色い葉っぱもちらほら。もう秋。 傷は膝の上の引っ掻き傷だけ。ズボンは裂かれました。取っ組んだ体感50キロくらいか。コロコロしてて毛が艶々。毛がピカピカしてたってのは仲間も言ってました。襲った熊が走り下って逃げたあと熊が出てきたあたり(8mくらい先)でガサッて音がしたので仔熊が「かあちゃん強い(^^♪」と草葉の陰から見てたんだと思います。熊さん酷いよ。こっちは何もしてないのに。話せばわかる相手ではない。突進してくるスピードは早かった。あっという間に間合いを詰められた。 これまで何度か熊には遭遇し、沢を曲がったら数メートル前にいたこともありましたが全て向こうが逃げてました。自分に向かって来る日がくるとは。早速熊ベルを買いに行こうと思います。登山道で聞くたびにカラーンと寂しい音色だなぁと思って、ファッションだと思ってました。単独行動者には持っていた方がいいなぁ。今回は同行者がいて逃げてくれましたが、熊と自分、お互いの為に。 今調べたところによると、オスは120キロくらいまで成長するようで捕獲されたツキノワグマ最大個体は220キロ。因みにエゾヒグマの記録は480キロ。 宝川で出会った釣り人は右腰に熊スプレー、背中にサバイバルナイフ、テイバックの背負い紐に電子音の出る熊よけ、もちろん熊ベルも下げてました。宝川温泉の名物、檻に入っている熊は伊達ではなかった。ほんとうにあったことなのか、まだ現実感に乏しい。毛はゴワゴワしてた。やっぱり触ってたんだ。 |
2021/09/07 | ナベ、他 | 谷川連峰/利根川水系 | ヒツゴー沢 | 沢 | 初めてのロープウェイ下山中です。意外と天神平遠い… ヒルは10匹くらい潰しました。10%ディートでも直噴射すると結構効いてました。沢は増水してて気温低く途中まで寒かったのですが、太陽出てからパラダイスでした。楽しかったです。 なお、ロープウェイから見ると一ノ倉周辺だけ曇っててやっぱヤバイなーと思いました。 |
2021/09/05 | 山崎、武井 | 越後駒ケ岳/銀山平 | 北ノ又川/白沢 | 沢 | 連続する小滝の中にピリリと辛い高巻きや直登が混じる充実した沢でした。予報が変わって、下山は土砂降りの雨と雷にたたられました。 資料(上信越の谷105)には「初級」とありますが、初心者パーティは撤退が賢明と考えました。遡行所要時間は記載「6時間」に対して7時間でした。 |
2021/09/04 | 山崎、武井 | 越後駒ケ岳/銀山平 | 北ノ又川/芝沢右俣 | 沢 | 二俣まで遡行しましたが、悪天と時間切れの懸念から撤退しました。 予報より天候悪く時間も掛かり、遡行継続した場合は翌日ヘッデン下山は確実と思われました。結局12時間行動で銀山平へ戻るまで雨が続きました。 |
2021/08/30 | 細谷 | 奥秩父/荒川水系 | 滝川/金山沢 | 沢 | アプローチの尾根を間違え、出合いは見つからず、何をやってきたのか。尾根には赤布をつけ、渡渉を練習できたのが成果ということにします。 |
2021/08/28-29 | 高橋、加藤、佐野、佐藤 | 谷川/宝川水系 | 板幽沢 | 沢 | 板幽沢無事下山して水上で谷川ラーメン食べてます。藪をこいて布引山に立ちました。渋すぎる山頂。下山路に取ったナルミズは大人気でテンバ探しに苦労しましたが薪の溜まった中洲を見つけ、晩に朝に盛大に焚き火できました。魚はリリースサイズ。 |
2021/08/27 | 山崎 | 奈良/大峰 | 川迫川/モジキ谷 | 沢 | 中下流部はナメが連続する極楽天国。こんなの他じゃあ見たことない。上流になると滝が多くなるけれど、どれも巻くか直登可能。夏の一日を有意義に過ごすためにはうってつけの沢。 ただし、資料にある「入門コース」と言うのは、あくまでしっかりしたリーダーがいての話で、初心者だけで行くことはおすすめできない。 また、初心者がいる場合は要ザイルだと思う。コースタイムもかなりギリギリで、パーティによっては10時間かかってもいたりするので留意。 下山は洞川に降りるように記述されているが、マイカー利用の場合(入渓点に駐車)は稲村小屋手前から西に派生しているクロモジ尾(ここらでは「尾根」のことを「尾」と表記するらしい)を下るのが吉。道標あり、最新の地形図には道記号なし。 |
2021/08/25 | 山崎 | 奈良/台高 | 吉野川/戸倉谷 | 沢 | 気をつけないと見落としてしまいそうな入渓点から少し行くと、狭いゴルジュの中に滝が連続。直登できる滝は容易だが、登れない滝の高巻きが結構悪い。特にゴルジュ中ほどの30m滝の左岸巻きはルートファインディングが難しいのと、泥つき斜面が悪いのとで気が抜けない。 もう一つの問題は下山路。吊り橋からしばらく行くと、ほぼ自然に帰っている。急傾斜をブッシュをしがみつつ下降するが、懸垂二回が必要だった。 関西100沢のグレーディングだと二級上になっているが、三級〜三級上はあると思う。 |
2021/08/12-13 | 細谷 | 奥秩父 | 雁坂峰 | 沢 | 雨の中、水晶山〜雁坂峠を歩きました。 |
2021/08/11-12 | ナベ、丸山 | 南ア/甲斐駒 | 黄蓮谷右俣 | 沢 | 人気の沢なので整備されて楽勝なのかと思っていましたが、ハードで痺れる登りが多く、歯ごたえ十分でした。 |
2021/08/07-09 | 葉狩、他 | 北ア/上高地 | 横尾本谷〜槍ヶ岳西稜 | 岩 | 初日2日目の核心は天候が予想以上によく、久々にパートナーとアルパイン復帰できました。夜は満天の星空でした。初槍ヶ岳だったので、地形的概念がやっとわかった感じです。西稜登ると頂上ニョッキリなんですね、、かなり恥ずかしかったです。 |
2021/07/31-08/01 | 高橋、加藤、佐野 | 新潟/苗場山 | 清津川/サゴイ沢 | 沢 | サゴイ沢、魚はいっぱいいました。実のところ、金夜、土樽の公園で前泊中に雨に降られ、明日も夕方〜夜にかけて降る予報に変わったので急遽予約を取って、土曜夜は赤湯山口館(夕食付7,500円)に泊まりました。そんなわけで土曜は赤湯までのハイクと釣りと風呂三昧。宿泊は蚊取り線香の似合いすぎる広い縁側を持つ純和室16畳(?)。 日曜は朝5時に宿を出てちょっと戻ってサゴイ沢出合から遡行。昨日納竿した最初の滝の巻きが予想外に悪く、そのあともアイスバイルが欲しくなるような巻きが何個かあり、詰めの根曲がり竹も手ごわく、結局赤湯に戻ってデポ品を回収して車に戻ったのが19時。下山途中に雷雨にもつかまり14時間のフル行動になってしまい下山連絡が遅くなりました。トンボ舞ってるであろう苗場山を経由すると更に2時間追加になるので、心置きなく赤倉山経由で下りました。 実のところお手軽ならどこでもいいやとサゴイ沢を選んだのですが、とんでもない。素敵な沢でした。今年の夏もいい沢に巡り合えたと言い切ってしまえるくらい。 |
2021/07/31-08/01 | 山崎、他 | 奥秩父/(瑞牆/金峰) | 瑞牆山・他 | フリー | 一日目、甲府幕岩 二日目、カサメリ 三、四日目、小川 三日目以外は午後雨という天気でしたが、楽しくやれました。 |
2021/07/31-08/01 | 武井 | 新潟/阿賀町 | 御前ヶ遊窟 | 沢 | 初日は鍬沢泊。行動2時間足らず、焚火6時間。前回とは異なるスラブルートを登ったら全然別の景色でした。尾根でソウケイ新道に当たるかと思ったら単なる岩稜。ロープで戻ったりしたが不明瞭のため、井戸小屋山経由で下山しました。林道でクマさんと鉢合わせ。声を上げたらあっと言う間に消え去りました。 |
2021/07/27 | 山崎、他 | 奈良/台高 | 吉野川/明神谷 | 沢 | 関西100沢には「入門者が最初に滝登りを経験するのに適した沢だ」とあるが、実際はかなりシビア。少なくともリーダーはそれなりの経験がないと危険。装備も「基本装備」のみが書かれているが、経験が浅いものがいる場合ザイルは必携。沢自体は短いけど変化に富み、泳ぎも入る真夏の水遊びを楽しめる良いところでした。 |
2021/07/22-24 | ナベ、山崎、丸山 | 北ア北部東面/姫川水系 | 大所川/ヨグラ沢 | 沢 | すごい沢でした。あんな沢が人知れず存在していたとは!と思いました。 |
2021/07/22-24 | 牧野、藤崎、藤倉、他 | 新潟/奥只見 | 黒又川/赤柴沢 | 沢 | 良い天気に恵まれて、沢旅を堪能しました。 |
2021/07/24 | 橋本、菅原 | 奥多摩 | 海沢谷 | 沢 | 途中の巻きで滑落しましたが、自力で停止して事なきを得ました。キャニオニングの人が沢山いて沢登りという感じがしなかったです。 |
2021/07/24 | 武井 | 新潟/阿賀町 | 御前ヶ遊窟 | ハイク | ヤブ濃くて足元不明瞭な崖っぷち道を経て、400mのまっさらなスラブを登りました。足回りはモンベルのラバー底沢靴が一番。渡渉もスラブ岩登攀もしっかり対応。岩肌には乾燥ワカメのように干乾びた苔。踏むとパリパリと崩れたけど濡れてたら厄介かも?頂上から眺望をのんびり楽しんで下山しました。 |
2021/07/20 | ナベ、他 | 西丹沢 | 世附川/樅ノ木沢 | 沢 | 沢はまあまあキレイな部分があり良かったです。ゴルジュの巻いたとこも気合入れれば登れそうでした。核心は縦走路出てからの下山で、小ピークのアップダウンが物凄く多くて疲れました。 |
2021/07/19 | 細谷 | 奥多摩 | 水根沢 | 沢 | たくさん泳ぎました。ライジャケがあってよかったです。台風15号、19号の影響で以前の景観に戻っているそうです。 ※昨日、青梅街道で土砂崩れ発生。奥多摩湖ダム付近通行止めのため、アプローチ問題発生。当初予定を変更。 |
2021/07/17-18 | 伊佐見、他 | 奥秩父/(瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | 沢 | 昨日は不動沢の摩天岩に行きました。かぜひきルートをやるつもりが、#5,6を車に忘れ次回にお預け…。アップの電光クラックは5.9でしたが、上部用に大きいカムを残していなかったので、ひたすらランナウトでした。 午後は上部壁に移動し、日本晴れ3ピッチ。最終ピッチ出だしの10bのワイドが悪く、時間切れで敗退でした。 ちなみに、日本晴れのアプローチ中に骨折した足を痛めたようで、本日はお留守番でした。痛めた足が不安定すぎて、今後が不安です。 |
2021/07/18 | 武井 | 福島/金山町 | 御神楽岳 | ハイク | 快晴猛暑のヤブ尾根登山道から憧れの御神楽岳を踏みました。御神楽沢のスラブはまだ山頂から新潟方面へだいぶ先ですが広大なスラブ岩壁はあちこちに広がっていました。会津越後特有の地形でしょうか。沢沿いへ降りたら何度か沢に半身沈めて身体を冷ましました。 |
2021/07/17-18 | 高橋 | 奥秩父 | 大荒川谷 | 沢 | もうヘトヘト。おかずの魚も釣れず。大荒川谷ダメだ!でも泊まり装備担いで稜線にでれば、嬉しいものです。 下山は雁坂峠からいにしえの秩父往還。流石に馬引いて歩けそう。でも今となっては用途は大荒川谷の下山くらいしか思い浮かばないね。途中に入川全域を俯瞰できる場所があって、登った大荒川谷が見下ろせる。 |
2021/07/18 | 伊藤 | 奥多摩 | 小坂志川本流 | 沢 | 前半は完全河原歩きだったので、途中から竿を出しながら歩きましたが釣れず。まあ、魚は1回しか見なかったし、隣はすぐ林道なので難しいかなと思ってましたが。のんびり歩きすぎてしまい、ウルシガ谷手前の二俣で竿をしまいました。上流は1カ所だけ、少し滑りそうな6mくらいの滝があったくらいで難しくなくやっばり沢歩きでした。でも思ったより明るくてよかったです。 上流で休憩したところが少し深い釜になってて小さいですが魚が何匹かいたので、なんとか一匹でもとここでも竿を出しましたが釣れずに残念。 今回沢の中にいましたが、それでも結構暑かったのでハイキングに行ってたら暑さでやばかったと思うので沢歩きにして良かったです。750mくらいで右にトラバースして林道に這い上がりました。下山の林道で少し迷ってしまい危なく16:33のバスに乗り遅れそうでしたが(乗り遅れると約1時間半待ち)、間に合ってよかったです。 |
2021/07/17 | 武井 | 新潟/阿賀町 | 柴倉川/鍬沢 | 沢 | 御前ヶ遊窟を目指しましたが、残念ながら判断ミスで撤退しました。標高差50mくらいの細い薮ヘツリ道を忌避して沢を遡行。たまにキツイ高巻きは有ったが、全般優しめ。しかし後半のゴルジュは一転ハードに。大滝で撤退。荷物を防水パッキングし直して泳いで戻りました。仕切り直す意欲は湧かなかったが、スラブを望む位置まで往復偵察してから、沢でのんびりして下山しました。 |
2021/07/16 | 山崎、他 | 福井/三方 | 若狭蓮川(今古川) | 沢 | 若狭の沢は短い中にも登攀可能な滝が連続し、緑の中充実した沢登りが楽しめました。 |
2021/06/26 | 伊藤、伊佐見、丸山 | 奥多摩 | 小常木谷 | 沢 | まるちゃんのリクエストに応えたら超ハードになりました。まさか全部詰め上げ、前飛竜山までいきました。 前半は平凡で絶対物足りなさそうでやばいと思いましたが、中間からは滝が出てきて良かった。私は自粛で身体がついて行けず大変でしたが、今回まるちゃんが全部リードしてくれました。 後半バテて遅れちゃったし、帰りも栗山尾根から降りたので、沢初め、自粛明けの身体にはかなり辛かったけど行けて良かったです。 |
2021/06/26 | イデヤン、他 | 奥多摩 | シダクラ沢 | 沢 | バス待ちがやけに長かったので歩いて奥多摩駅まで下りてきました。初級の沢ですが詰めが長くてかったるすぎて初心者向けではないですね。沢自体は木漏れ日が綺麗で気持ち良かったです。 |
2021/06/26 | 武井 | 新潟/五頭連峰 | ハゲ沢 | 沢 | 簡単過ぎず難し過ぎず、ソロ遡行や練習に丁度良い沢でした。胸渡渉や滝突破も楽しめました。詰めの歩きは意外と長く分岐で間違えて左へ入ったら最後は崖を登って登山道の広場。休憩中のハイカー達を驚かせてしまいました。 |
2021/06/20 | 葉狩、他 | 京都/京北 | 由良川水系ゲロク谷 | 沢 | 初級で余裕あったが行程は長く、滝登りの練習や釣りもして遡行に時間がかかりました。また下山の一般登山道が歩かれておらず更に時間を要しました。 |
2021/06/20 | 橋本、ナベ | 御坂山塊 | 三ツ峠 | 岩 | 雨でしけしけでしたが、上から回ってボルトは打ちました。今度本気トライしようと思います。 |
2021/06/12-13 | 伊佐見、丸山 | 奥秩父/大洞川 | 井戸沢奥新左衛門窪〜惣小屋沢下降 | 沢 | 井戸沢はキンチヂミ以降も適度に滝があって楽しく登れました。イワナ3匹塩焼きでいただきました。本日は東仙波山へ登り、惣小屋沢を下降しました。こちらは源頭部は汚い渓相でしたが、中流部はゴルジュにスケールのある滝が連続しており、意外な発見でした(すべて巻けてしまうのですが…)。 |
2021/06/12-13 | 葉狩、他 | 鈴鹿/愛知川水系 | 神崎川/赤坂谷 | 沢 | 関西の赤木沢と呼ばれるだけあり、前半のゴルジュ?後半のナメと、渓相が素晴らしかった。難しい箇所がなく、初心者が一緒でもオススメ。ゆっくり釣りを楽しみました。(イワナ、初ゲット)ちなみに帰りの林道はヒル祭り。。。 |
2021/06/05-07 | 武井 | 飯豊 | 奥胎内〜コツブリ沢〜大熊尾根〜エブリサシ岳 | 沢 | ほぼ薮に埋もれ自然に帰った旧道を辿る山旅はロマン有って楽しかったです。が、やはり大変でした。大熊尾根はその名の通りクマさんにも会いました(笑)。薮漕ぎで目を傷めて暫く行動停止したりアクシデントも有りました。作業用ゴーグルかフェイスシールドが有ればダメージ無しだったでしょう。 最後の車道歩き2時間は応えました。車に戻っても胎内川ダムは電波圏外で下山連絡が遅くなりました。 |
2021/06/05-06 | 伊佐見、葉狩 | 八ヶ岳 | 稲子岳南壁クライミング | 岩 | 昨日左カンテルート(4P)を登り、本日は天狗岳経由でグルっと回って下りてきました。同ルートは人気のようで他に2パーティいましたが、他ルートは最近登られて無いように見えました。プロテクション豊富で、冬壁初めにも良さそうでした。 |
2021/06/05-06 | 牧野、藤崎、藤倉、他 | 朝日連峰 | 女川 | 沢 | 天気に恵まれ、イワナ、山菜満喫の沢旅でした。イワナは久しぶりに、飽きるほど釣りました。 |
2021/05/30 | 伊佐見、橋本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 本日は十一面岩正面壁達磨バム9Pを登り、オマケで大面岩右岩稜4Pも登りました。後半疲れで眠かったですが、マルチピッチには最高の日和でした。 |
2021/05/29-30 | 高橋、ナベ | 越後駒ケ岳 (新潟) | 金山沢奥壁(撤退) | 岩 | アプローチの桑の木沢で高橋さんが雪渓踏み抜いて足を捻ってしまい(捻挫まで行ってるかどうか、といったところです)、大事を取って敗退しました。そもそも不安なのに、さらに不安要素があっては突っ込めません。我々の悪い癖ですが、出発前に準備運動しないのはやはり改善しないとなあと思いました。 桑の木沢から山の神への道の入口でGPS座標などスクショして撤退、帰りは桑の木沢を下らず巻き道経由で下山。日中は問題なし、日が出てない時は慎重に進まないと迷いそうです。特にルンゼが横切ると分かりにくくなります。 大湯温泉でビール買い出し。今晩は反省会します。 |
2021/05/29-30 | 丸山、他 | 奥秩父 (笛吹川流域) | ヌク沢左俣〜ナメラ沢 | 沢 | 焚火をおこしてタープを張り、星空の下震えながら寝ました。想定よりも寒すぎましたが、ずばりこれでした。ヌク沢、ナメラ沢ともに倒木でやや荒れ気味でした。 |
2021/05/29 | 伊佐見、他 | 西上州 (神流川) | 橋倉川本流〜今泉沢下降 | 沢 | シーズン初めに良い優しい感じでしたが、本流最後の右俣12m滝の落口がマントリング出来ず、右から巻き上がりました。下山の今泉沢もやや単調で長く、膝に来ました。 |
2021/05/29 | 葉狩、他 | 比良 (鴨川水系) | 八池谷(八淵ノ滝) | 沢 | 残念ながら魚影はあまりなく、ボウズ。。とりあえず練習!と割り切り、竿を振りました。関西、どこが釣れるんだろう… 貴船の滝30mは見応えありです。直登不可能に見えたけど、登ってる人もいるとのこと。水量多かったからか…?。 |
2021/05/29 | 武井 | 五頭山 (新潟) | 金山沢〜坑口沢 | 沢 | 堰堤2つ越えて遡行開始。前半は流れを辿っても薮漕ぎになったが、今季初の足慣らしには良い感じ。100均の焚火台で火を熾して休憩したり。多分最後の大滝を高巻きの際、沢へ戻る機会を逸してそのまま尾根を進んだら踏み跡発見。鉱山道(戦前?)か旧道(半世紀前に廃道?)らしい。そのまま強引に薮を突破して登山道に到着。五ノ峰経由で下山。 |
2021/05/25 | ナベ | 奥多摩 | 馬頭刈山〜御岳(ハイキング&ザイル慣らし) | ハイク | つづら岩で懸垂二回やったあと、大岳山はもちろん、鍋割山、奥の院も登りました。不安は消えないけど、一応佐梨の準備はできました。 |
2021/05/22-23 | 伊佐見、丸山、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山と小川山 | フリー | 二日間登り尽くしました。 |
2021/05/15-16 | 伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 本日朝から雨のためあきらめて下山しました。土曜にボルダリングだけしました。もうすぐ梅雨でしょうか。 |
2021/05/15 | 加藤、佐野、長田 | 栃木/足尾 | ヒライデ沢・袈裟丸山 | 沢 | 入渓すると、樹々が芽吹いたばかりの緑色で目に優しく、下草はまだ生えてないので、沢は明るくスッキリしていました。優しい滝が最初だけありましたが、その後はピリリとすることもなく、2時間半くらいで稜線でした。 袈裟丸山はヤシオツツジが最盛期で多くのハイカーがいました。あちらこちらにピンクの花が咲きまくっていました。沢はそうでもなかったですが、ヤシオツツジはこの時期訪れる価値おおいにありです。 下部はぬめりなく『ザ・沢』的な順層節理、多分チャート。上部は安山岩になりヌメリありましたね。我々はヒライデ沢左又登ったけど、下山時に尾根から見た右又は長大なナメ滝が見えたから、良い沢なのかもしれない。 |
2021/05/15 | 丸山、他 | 奥多摩 | 越沢バットレス | フリー | 丸山チームも下山しました。 高橋チームとバットレスでバットレスしました(爆笑)。今日は僕たちは、2スラ、右の滑り台、1スラ(右上ver.)を登りました。特に1スラの右ルートは、あまり触られていない感じのクラックチック、カム主体のルートで面白かったです。キモいムカデがいました。リードがたくさんできて良いトレになりました。 |
2021/05/15 | 高橋、竹内 | 奥多摩 | 越沢バットレス | フリー | 高橋さんは第1スラブ、リベンジ!私は核心をA0しまくり。あと右ルート(最後部分を右へ逃げてXバージョン…)第2スラブ(快適で楽しい)。3本で充実した越沢デビューでした。今日は丸ちゃんパーティーとほぼ貸し切りでした。 |
2021/05/08 | 橋本、山崎 | 神戸 | 道場駅周辺の岩場(不動岩・烏帽子岩) | フリー | のんびりフリークライミングを楽しみました。 |
2021/05/08 | 高橋、ナベ、丸山 | 奥多摩 | 越沢バットレス | 岩 | 丸ちゃんが華麗に1スラをオンサイト!高橋さんはA0、わたしはA1までかましてしまいました… ほか2スラと左ルート。これはさくっと登れました。暑くも寒くもなくいい季節です。 なお、バットレスキャンプ上のモノレール付近に停めましたが工事の邪魔だからゲートより先に入れるなとのこと(ゲートは開きっぱなしなのでなおのこと注意)。 また、バットレスキャンプ場からバットレス基部までの橋は老朽化が進んでおり、いずれはバットレスキャンプ場からのアプローチは不可能になるものと思われます。(その場合は林道のバットレスキャンプ場入り口から、植林の尾根を下って最後は徒渉?) |
2021/04/30-5/4 | 長田 | 立山/室堂 | 雷鳥沢(テント泊) | 山スキー | 4/30 立山ガラガラ、、アルペンルート黒部ダムからは3組5人、、、 昨日雷鳥沢キャンプ場に入って(テント3張)今朝快晴の山崎カール滑って来ました。 昨晩は雨で泳ぎ(?)みたいなテン泊で消耗しましたが、晴れて良かった。ESPACEナノがこんなに雨に弱いとは知りませんでした。 状況ですが、全体的に雪は少なく、帰りのたんぼ平は行くか迷います、、、 山崎カール上部はそこそこいい感じ。下部は昨日日中の豪雨の上に夜中40cmの積雪で見事なモナカ、、現在15時、激しい雷とピーナッツ大の激アラレが始まりました、明日はどうなるか。 5/1 今朝晴れ間もあり急いで別山まで、着く頃にはホワイトアウト。風もヤバい感じになり下見にならず、、、雷鳥沢を滑り帰りました。前夜の雪が良い感じのチョイパウが少し楽しめました。 午後はテン場で暴風に備え要塞造り。 5/2 激パウでした、ある意味、、、起きたらテントの出口も埋まってて、、 今日は視界ゼロの吹雪でスキーは諦め、午前中は雪かき、午後はその辺をラッセル散歩してきました。 5/3 急激に人の増えた雷鳥沢キャンプ場。今日も午後から荒れ予報なのでショートルート。 浄土山を意識しながらハイク、、でも上部はガス&風だったで一ノ越まで。 滑り的にはほんの最初だけカリカリでしたが、すぐに広大な膝パウ、ドコ滑ろう、、楽しかったです。‘’激膝パウ‘だった‘’と言う事で、、 明日は快晴の予報、真砂沢経由で下山します。 5/4 快晴の真砂沢滑ってきました。今まで生きてきた中で一番のツアーでした。 テント回収し室堂に到着、アルペンルートに乗ったので下山という事で。 立山からは以上です。 |
2021/05/03-04 | 武井 | 秋山郷/小赤沢 | 苗場山 | 雪山 |
5/3(佐武流山敗退) 前夜からの車がグラつく強風とみぞれ混じりの雨は朝になっても止まず、躊躇しつつ出発。延々と林道歩きの末、檜俣川渡渉点に到着。マリンシューズで偵察したが、3歩くらいどうしても膝上まで沈む。アウターとインナーのズボン脱いでパンツ一丁になって挑むヤル気がどうしても湧かず、上空の空模様も相まって撤退しました。帰り道の林道歩きはトボトボでした。佐武流山は、ラバーソールの沢靴で再挑戦したいです。 5/4(苗場山) ふきのとうを摘みながら下山しました。最高の快晴と大展望に恵まれました。本日のおかげでGW連日悪天候の鬱憤はチャラ。過去2回スキーで下山したルートを初めて歩きましたが、やはり長かったです。またスキーで行きたい山です。 |
2021/04/30-5/3 | 伊佐見、葉狩 | 奥秩父 | 瑞牆山〜雲取山縦走 | ハイク | 雲取山から残雪の下りが核心でした。(チェーンスパイクがないと疲れと時間が倍かかります)コロナ禍で、テン場含め要予約の奥秩父ですが、雲取以外は恐れたほど人はいませんでした。 |
2021/04/30-05/01 | 橋本、菅原 | 秩父 | 二子山 | フリー | 初日は二子山の祠エリアでウォームアップしてから、マルチのスーパータジヤンを登りました。菅、橋とも全ピッチオンサイトできました。2日目は瑞牆山の予定でしたが、まさかの通行止めでアプローチできず、連チャンで二子山となりました。本気トライで色々なルートを攻めたので腕が終わってしまい、本日下山としました。 |
2021/04/24-25 | 葉狩 | 三重/鈴鹿 | 御池岳〜御在所岳(テント縦走) | ハイク | 初日かなり歩きごたえがあって、へばりそうになりましたが、竜ヶ岳の絶景に癒されました。 御在所ロープウェーが強風で止まっていると聞き、御在所はパスしました。 |
2021/04/18 | 葉狩 | 三重/鈴鹿 | 藤原岳〜御池岳 | ハイク | アラレと強風で心が折れ、御池岳は行きませんでした。下山してから街まで1時間、雨ザーザーの中歩き続けたのに、今は嘘のように晴れ渡っています。。苦笑 |
2021/04/17-18 | 高橋、長田、伊藤、篠崎 | 尾瀬/桧枝岐 | 会津駒ケ岳 | 山スキー | 会津駒ヶ岳下山し、おそばを食べて、ひうちの湯に入り、帰宅途中です。
雪が無くて1350mくらいスキーを担いで登山道を登りました。あまりに雪が無いので焦りましたが、(来る時にも思ったけど)途中からやっと雪が出てきてホッとしました。 昨日は夜遅くまで雨で天気が心配でしたが、今日の朝は晴れてラッキー。でも天気予報通り昼頃から崩れて雪に。しのやんはまだ会津駒ヶ岳の山頂に登った事がないので山頂に行ってもらい、3人は駒の小屋で休憩と相談して、結局キリンテは厳しいと言うことで同ルートを下降しました。滑りは雪が降ってきたのもあるのか思ったより楽しかったです。 上では雪がつながってないので、下山がかったるいなと思いましたが、登りよりかはかなりマシだったのでホッとしました。 |
2021/04/12 | 武井 | 越後(上信越) | 浅草岳 | 山スキー | 今日も抜けるような青空の下、快適なハイクアップで頂上へ。周囲の眺望も最高で、コーヒーとアップルパイと共に優雅なひと時。下山は、行きに遠望した台地からの降り縁部分に雪が着いていなかったので、周回ルートは止めて往路を滑走しました。 |
2021/04/10-11 | 武井、長田、伊藤、伊佐見、篠崎、丸山 | 越後(上信越) | 守門岳(会山行) | 山スキー | 2日間快晴。最高の条件に恵まれました。守門大岳から守門岳までの稜線は雪が綺麗に繋がってなくて、鞍部でイグルー雪洞設営。雪庇の下に2つ並べて掘り、中で連結。酒もつまみもどっさり。広々な大広間で深夜まで宴会でした。本日は守門岳頂上まで往復して、守門大岳から眺望と青空を楽しみながら滑走下山しました。 |
2021/04/10-11 | 葉狩 | 三重/鈴鹿 | イブネクラシ〜御在所岳 | ハイク | 久々の山歩き気持ちよかったです。鈴鹿は5月からはヒルの巣窟になるそうです。。。 |
2021/04/03-04 | 長田 | 越後(上信越) | 野反湖周辺 高沢山ーエビ山周回 | 山スキー | もう二度と自転車アプローチはしません。疲れました、、 って何回も言ってるような気がします。 頑張ってゲート開放前に行きましたがダメダメでした。 雪は全然なくキャンプ場の手前1 kmで やっとスキーを履きました。 山にも雪が積もっていなく帰ろうか悩みましたが焚き火がしたかったので無人のキャンプ場に泊まりました。 今日もせっかく来たので予定通り周回コース行ってきましたが、、雪が少なく笹が出まくっていてトラバースに苦労しました。 最後えび山からの滑走だけチョット楽しめました。 |
2021/04/03 | 細谷 | 八ヶ岳 | ニュウ・天狗岳 | 雪山 | ニュウ下山しました。わかんを使い藪こぎもたくさんしました。七時間かかったので天狗岳は取りやめました。 |
2021/04/03 | 高橋、伊藤 | 越後(上信越) | 浅草岳 | 山スキー | ザ?春のクラシック山スキーでした。 早坂尾根は緩やかな壮大なバーンで気持ちよかったです。 途中からなだらか過ぎて進まなくなって少し疲れもしましたが、運動不足だったのでそれも良し。 先週に続き天気が良く、景色も綺麗で楽しい山スキーでした。 |
2021/04/03 | 武井 | 越後・上越 | NINOX・二ノックススキー場から二王子岳 | 山スキー | せっかくの快晴でしたが体調不良で頭痛がひどく、残念ですが撤退しました。 |
2021/03/26-29 | 山崎、小坂 | 広島 | 三倉 | フリー | 三倉クライミングP無事下山しました。 初日、源助崩れ。 二日目、雨でカキ三昧。 今日三日目、中の岳岩稜。 充実しました。 |
2021/03/27 | 橋本、菅原、丸山 | 山梨 | 三ツ峠 | フリー | 巨人ルートとセストグラディスト、ジャンプオブジョイを登りました。とっくに春かと思っていたら前夜は結構冷え込み、車で寝た菅原さんは寒すぎて寝れなかったそうです笑ッ |
2021/03/27 | 加藤、伊藤 | 越後(上越) | 巻機山 | 山スキー | 出だしは混んでいましたが、お天気がよく、ニセ巻機山あたりから最高のロケーション。今回は井戸尾根を降りる予定でしたが、あまりにも条件が良かったので、誘惑に負けて米子沢を滑りました。昨日少し降ったのか雪もよく、人も全然入ってなく最高でした。デブリはあったものの苦労せず降りて本当に条件良かったと思います。遅くなったけど、今シーズン初山スキーをかなり楽しむ事ができて良かったです。 |
2021/03/26-27 | 牧野、藤崎 | 南会津/桧枝岐 | 三岩岳 | 山スキー | 昨日降った雪もあってシーズン最高の滑りが楽しめました。最後の沢沿いはやばいデブリになってました。午後の通過では危なかったかもしれません。 |
2021/03/20 | 武井 | 越後・上越 | 二王子岳 | 雪山 | 貴重な晴れ間に、残雪の稜線から眺望を楽しめました。神社の少し上から沢は割れて、スキーは厳しい状況でした。下山したら上空はどんより強風。間に合って良かったです。 |
2021/03/20 | 伊佐見、橋本、丸山、菅原 | 秩父 | 河又 | フリー | 忍吉、タコ、ギザギザハート、スネークジュニア、麦畑、アリゲーター…たくさん登りました。 伊佐見、一期一会登れず。 橋本さん、デザートソングRP・スネークジュニアOS。 丸山くん、泣かないで愛ちゃん RP。 菅原さん、大五郎次は行けそうな感じ。 でした。 |
2021/03/17 | 武井 | 越後・上越 | 守門岳 | 雪山 | 雨をおして出発しましたが、止む気配無くみぞれ混じりになり視界も悪く、残念ですが尾根途中で撤退しました。積雪量は前回よりも旧ゲレンデから圧倒的に多かったです。 |
2021/03/15 | 牧野 | 山梨/大菩薩 | 葛野川小金沢本流 | 沢 | やっぱ、沢、いいですね。と言っても釣りですがw。水温が低くて魚の活性がいまいちでした。水温が上がるのが楽しみです。 |
2021/03/14 | 伊佐見、葉狩 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | こちらも雨の影響なく乾いてました!伊佐見さん、えんがわ核心越えられず持ち越し。葉狩はライトレイン、増長天を登りました。 |
2021/03/14 | 橋本、丸山 | 埼玉/名栗 | 河又の岩場 | フリー | 前日の雨を心配していましたが、拍子抜けするくらいコンディションは良好でした。ミヤザキミドリ、ギザギザハート、忍吉、etc.、を登りました。本命は、橋本さんが所謂一つのRP。丸山は大五郎RPでした。石灰岩、ツルツルで難しいです…! |
2021/03/07-08 | 山崎、小坂、伊佐見、他 | 岐阜 | 瑞浪 | フリー | 日曜日は曇り空だったのですが夜に雨が降り、本日は濡れた岩をトップロープで登りました。アームロックでワイドをたしなみ、アタックNo.1・エースを狙え・秀則コーナー・原住民・ワイドマスターをトライしました。ワイドマスターは上半身が固定できるほど上がらず、まだまだ力不足のようでした。 |
2021/03/05-06 | 細谷 | 八ヶ岳 | 硫黄岳-根石岳-天狗岳 | 雪山 | 赤岩の頭ルートは新雪ラッセルしました。硫黄頂上の氷室は無くて硫黄小屋の影でビバークしました。寒くてあまり寝られませんでした。今回はこれで良しとして下山しました。 |
2021/02/27-28 | 丸山・伊佐見、橋本 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 土曜はかさごねで登り、メジャーなルート4本ともすべて登りました。シーサイドなどのメジャーなエリアと違い刺激がありました。 日曜は門脇崎に行きました。グリコでウォーミングアップし、丸山くんがゴリラクラック、伊佐見がキングコングバンディを登りました。どちらも質の良いルートでした!対面のエリアのスカラップも触り、エイドでなんとかトップアウト。狙う対象としては悪くなさそうです。最後に門脇南の磯でダメ押しの一本を登り、終わりとしました。 |
2021/02/28 | 武井 | 新潟/新発田市 | 二王子岳 | 山スキー | 冬には希少な快晴と微風。またと無い最高の条件で頂上からの眺望と滑走を楽しみました。来週辺りからニ王子神社から一王子避難小屋辺りまで沢が割れ始めて、滑走は辛くなりそうです。 【トピックス】 駐車場からの雪道は締まっていて時折路面も出ているので板を担いで歩き始め、途中の急斜面や雪壁は12本爪アイゼンで突破。結局頂上まで板を担いでシールは使わなかった。合理的だったが、ずっとプラブーツの坪足歩行で足が痛い。 【アクシデント】 使用2シーズン目の山スキーザック「オルトボックス オートルート40L」。右肩ベルトの付け根が切れて、頂上直下から標高差1,300mを左肩と腰ベルトだけで下山しました。評判良い製品の筈ですが…。 |
2021/02/23 | 藤沢、竹内、橋本、菅原、葉狩、伊佐見 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | ハッシーがついに2本目の13コロッサスRP!素晴らしい登りでした。(12登れても11が登れない菅原) 昨日は熱川ダンサーをRP。本日はシーサイドで前回触ったジ・アースにまた取り組みましたが、結局核心部が謎のまま…封印リストに入れようかと思います。。(葉狩・伊佐見) |
2021/02/20-22 | 丸山、他2名 | 新潟/越後湯沢 | 土樽〜荒沢山〜足拍子〜大源太山 | 雪稜 | 2泊目はシシゴヤノ頭の南西コル泊。3日目は大源太山の南コルまで近寄ってみましたが、雪崩のリスクから敗退を決めて蓬沢エスケープから下山しました。穿頭術を施したような雪崩跡がいたる斜面にありグロテスクでした。気温高過ぎです(困惑)。 |
2021/02/22 | 細谷 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳南陵 | 雪稜 | トレースがあり、楽をしました。新雪のラッセルだとあと3、4時間かかったでしょう。 |
2021/02/22 | 篠崎、長田 | 福島/会津 | 磐梯山 | 山スキー | 猪苗代スキー場から入山。天気もよく山頂を取ってきました。雪が少なく途中でスキーをデポし山頂まではアイゼンで。唯一滑れたのはコルから沼ノ平まで。帰りはシールを着けずに帰ってこれました。 |
2021/02/22 | 高橋、加藤、篠崎、武井、長田 | 吾妻連峰/福島 | 西大巓 | 山スキー | ガビーン!朝から雨。天元台ロープウェイも強風で運休で2日連続の駐車場敗退でした。相談して雨降る中を西吾妻山の福島側へ転進しました。強風、雨、そして視界不良でしたが、スキー場トップは雪で、樹林帯は風弱く、新雪が30cmくらい積もってて良い感じでした。稜線上はホワイトアウトと強風で、西吾妻山はあきらめ今回は西大巓までとしました。新雪の下降は気持ちよく滑れて、雨の冬山としては予想外の満足。 |
2021/02/21 | 佐藤、佐野 | 尾瀬戸倉 | 大行山 | 山スキー | 気温が高すぎてどうなるかとおもいましたが、かなり楽しめました。特に山頂から北に滑り込んだところ、パウダーでラッキーでした。 |
2021/02/21 | 高橋、加藤、篠崎、武井 | 吾妻連峰/山形 | 天元台 | 山スキー | 土日で若女平と大沢下りのクラシックツアースキー2本予定だったが、土曜は天元台ロープウェイ強風のため運休。米沢スキー場へ。夜に長田さん合流後、白布温泉泊。囲炉裏端で米沢牛すき焼きと地酒で宴会。日曜もロープウェイ運休のため、反対側のグランデコスキー場へ転進。 |
2021/02/20 | 藤沢、竹内 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | ファミリーはものすごい強風で無理、シーサイドへ移動。ファミリー誰もいませんでした。クライミングザックを家に忘れ(車に積んでると思い込み)、スカッドをトップロープでゆるゆる登りました。 |
2021/02/17 | 橋本、他 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 今日も登れませんでした。残念です… |
2021/02/14 | 武井 | 新潟/糸魚川 | 白鳥山 | 山スキー | 今日を逃していつ登るのか!?としか言いようの無い絶好の山スキー日和。神社からスキーで出発して、眺望最高の尾根歩きから頂上へ。青空の下には日本海、富山湾、能登半島、糸魚川市街が広がり、振り返ると綺麗な雪稜の栂海新道から北アルプス。たっぷり長居して滑走も満足しました。 |
2021/02/13 | 牧野、藤崎 | 上越/谷川 | 平標山 | 山スキー | ヤカイ沢の上部は、カリカリの急斜面で怖っ。中間部はモナカ気味だけど楽しく、下部は重い湿雪でした。斜面には亀裂が入って、もう春です。 |
2021/02/13 | 菅原、橋本、藤沢、竹内、渡辺 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | リナさんアーリタイムスRP! 菅原さんパンピングアイアンIRP! 藤沢さんこりん星人、ナベルーズガール・アーリタイムス、ハッシーコロッサス、それぞれ進歩はありました。 パンピングをレッドポイントしたにもかかわらず、菅原さんが他パーティーのマナー(登ったらクリーニングしねえのか城ケ崎に来る人は!)にご立腹です。 |
2021/02/11 | 丸山、伊佐見、菅原、橋本 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 丸ちゃん、イントロダクションRP、フライングシーガルOS。伊佐見さん、砂の砂漠、腰痛RP。菅原さんはパンピングアイアン1の練習。橋本は、コロッサス。ワンテンで射程圏内になりました。各自成果がありした。 |
2021/02/08 | 細谷 | 八ヶ岳/阿弥陀岳 | 広河原沢 | アイス | 見晴らしルンゼは、前泊テントを忘れる失敗をしました。ツエルトでしのぎましたが、寒くて寝られませんでした。モチベーションも下がったのででなおす事にしました。 |
2021/02/06-07 | 藤沢、伊佐見、竹内、橋本 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 昨日はサンライズエリアで登り、リナさんがホワイトクリスマスRP。他メンバーは成果なしでした。橋本さんはコロッサスのランジが止まり、少し見えて来たでしょうか。 本日はバンブー北の磯でMU、MO、MOJO、熱川ダンサー、バイオミンクラックをトライしましたが、目立った成果はありませんでした。やる気と体調のタイミングを合わせるのは難しいですね。熱川ダンサーのムーブは分かりましたが、変則ジャミングと腕力の勝負で、厳しい戦いになるかもしれません。 |
2021/02/06-07 | 高橋、篠崎 | 南アルプス/甲斐駒 | 尾白川下流域 | アイス | 刃渡り沢、本流もどうにか渡れ快適に凍ってました。先週の三叉峰ルンゼと違ってアイスやった気がします。ガンガノ沢出合の錦滝は崩れそうで怖くて取り付かず。先週は良かったそうなのですが…。岩間ルンゼは出合はしっかり凍っていて良さげでした。ここは今度登りたいですね。 |
2021/02/06 | ナベ、丸山 | 新潟/越後湯沢 | 飯士山/鋸尾根 | 雪山 | あちこちからスキー場の音が聞こえ、山に登ってるという感じがしませんでしたが、展望台としては抜群でした。5,6月のような陽気が気持ち良かったです。なんかもう春が来ちゃったっぽいです。 翌日は岩原スキー場で滑ることとしました。昨日登った山を見ながら滑るのも乙なものです。天気悪い予報でしたが高曇りとなっています。謙遜してたけど丸ちゃんうめーなー。 |
2021/02/05-06 | 藤崎、牧野 | 長野/戸隠 | 佐渡山&鍋倉山 | 山スキー | 初日の佐渡山、新雪ですが気温が高くてかなりの悪雪で、苦労して下山してきました。2日目は昨日よりも遥かにいい雪でした。無風快晴で大賑わいの鍋倉でした。 |
2021/02/06 | 武井 | 新潟/新発田市 | 二王子岳(途中まで) | 山スキー | 「曇り、降水量0m」の予報は外れ、未明からの雨は夜明け後も止まず。躊躇と惰眠で待機後に出発。正午頃は青空が望めたが、山頂方面はどんより強風。5合目辺りの斜面滑走と登り返しの後、雨の杉林を抜けて下山しました。 |
2021/02/01 | 山崎、小坂 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 本日は、穏やかな天気のなかあかねで登ってきました。 |
2021/01/30-31 | 菅原、橋本、伊佐見、山崎、藤沢、竹内、丸山 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 初日は日蓮崎の3部作を触って、本命の岩戸を苦労して登りました。本日はバンブー北の磯でMOJOやバイオミンクラックを登りました。MOJOは特に秀逸でした。丸山は、初日に風に吹かれてをRPできましたが、今日はカルボナーラにボコられました。また、夜は久しぶりに焚き火ができて良かったです。 |
2021/01/30-31 | 高橋、篠崎 | 場所エリア | 八ヶ岳三叉峰ルンゼ | 雪稜 | F2は完全に埋まっていましたが、無事に石尊稜を経由してトップアウトしました。 |
2021/01/16-17 | 藤沢、竹内 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 昨日はこばい→こさいつな→プールガーデンロック→ファミリーとハシゴ。こさいつなの忍者は取り付きまで波が来ていて登れず。こばいへの小道は自然に帰りかけていて分からず2回もスルーしてしまい、間違えておおばいへ降りてしまった… 今日はシーサイド、竹内 海賊フックRP。 伊東市の毘沙門天の湯は緊急事態宣言のため県外者の利用は出来ないと立て看板アリ。しばらく入れなさそうです。 |
2021/1/11-16 | 山崎、他 | 北関東 | 西上州、足尾、日光etc(アイスツアー) | アイス | 1/11:千波の滝は結氷状態が悪く、登れませんでした(T-T)。 1/12:袋田の滝は結氷状態がそこそこ良くて、完登できました。 1/13:月山は完全に繋がっておらず、一段目でTRしました。牧場にゲートがあり、トンネル出口まで30〜40分ぐらい。雌滝他はまったく氷なし。 1/14:雲龍瀑は凍ってはいたものの、気温が高く水浸しだったので、クライミングは断念しました。 1/15:中津川の氷はイマイチ。鎌倉沢上流、王冠キャンプ場から下のしみだし滝を登ってきました。 1/16:昇天の氷柱は繋がって。相沢は激混みそうだったので、バクチで神津牧場に行きました。いい具合に凍っていて、コマンチとナバホを両方やれました。インディアンサマーに入ったパーティーもあったようです。 |
2021/01/16 | 橋本、菅原、丸山 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | シーサイドに行きました。橋本さんはコロッサス、虎の穴にトライ。コロッサスは封印だそうです。菅原さんはパンピングアイアンT、ホワイトシャークにトライ。11台をもっと登りこまねば、だそうです。丸山は海賊フックフラッシュ、風に吹かれてにトライ。要修行。はなわにて3人とも刺身定食食ってます。 |
2021/01/15 | 堀内 | 桧枝岐 | 大戸沢岳 | 山スキー | まさに、ざでい!な天気でしたが、雪が既に賞味期限切れでした。恐らく、昨日の高温と小雨の影響だと思います。ノドも空いてるし、沢も埋まりきらず雪は少ないです。で、雪が悪いので明日はゲレンデとし。山行は中止します。 |
2021/01/10-11 | ナベ、高橋 | 長野/戸隠 | 奥社〜八方睨 | 雪稜 | 昨日は予定通り西窟まで。本日は八方睨ピストンし無事下山しました。 初日出だしから激しいラッセル、百間長屋以降はきっつーい時速50メートルラッセル!蟻の戸渡り前の鎖が埋まってて高橋さん渾身の木登りで突破。その後の蟻の戸渡りも概ね高橋さんに引っ張ってもらっちゃいました。ナイフリッジの雪庇はマジ怖いっす。 いやー充実しました。どどめの戸隠そば目指して突っ走ってます。 【追記】 先日の城ケ崎の後、ザックが臭くなり、フロで洗って乾かし、臭い取れたかなと思ったんですが、ダメでした。 どうやら汐吹の駐車場辺りで釣り人の捨てたオキアミが付着したようです。それを中途半端な洗いでザック全体に引き伸ばしてしまったようで、雪とかで凍ったザックが溶けて臭いを発し出し、ザック汁の付着したスタッフバックは全捨て。ザックも廃棄するしかないです。 ウェアは洗えるので復活すると思いますが、パタゴニアの20年モノのジャケットとマムートのソフトシェルが被害。一番ヤバイのはザックのボトムにビニールとかに入れずに直に入れたゴアテントで、洗えるかな… 電車のなかでは女性が逃げてました。アプローチ車も心配です。 |
2021/01/09-10 | 藤沢、竹内 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 藤沢さんはハイプレッシャーとプレッシャーダイレクトを練習、竹内は海賊フックを2ピンまでプリクリで上まで登れたので、次回はRPしたいです。 |
2021/01/09-10 | 橋本、菅原 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 2日ともシーサイドで登りました。菅原さんはパンアン1、橋本はコロッサスに取り付きましたが、成果なしでした。 |
2021/01/03-04 | 細谷 | 八ヶ岳 | 広河原沢 | アイス | 二段30mをソロシステムで登りました。下降でロープが足りないので、アラバコフを失敗含めて5回試したところスクリューが雪で目詰まりし雪が抜けなくなりました。スクリューも一つ不調になりました。今回はこれまでとして、下山しました。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2020/12/29-2021/01/03 | 伊佐見、丸山 | 北アルプス/新穂高 | 抜戸岳・笠ヶ岳 | 雪山 | 2人で無事下山しました。精も根も尽き果てましたが、満足のいく良い冬山ができました。 |
2020/12/30-31 | 高橋、山崎、武井 | 上越国境 | 茂倉新道 | 雪山 | 入山時は「最強寒波予報」のはずがまさかの雨。尾根に取り付いたら延々とラッセル。矢場の頭に登頂して近くの斜面に雪洞設営。翌朝の埋まり具合や強風などから、テントを張るよりも安全で良かったです。2日目は撤退判断。新雪どっさりで下山も楽ではなく、土樽PAから土樽駅までの林道もずっと膝上ラッセルでした。 |
2020/12/29-31 | 藤沢、竹内、ナベ、菅原、井出 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 29日はマリンタウンに集合した時点でかなり強い雨、マジ行くの?という感じでしたが、藤沢さんより浮山橋にトップロープ二本張ったとのメール頂き合流。合流する頃には止み、ゲルニカとトラベルチャンスをトップロープ。リナさんがトラベルノーテン、イデヤンがゲルニカノーテンなど。藤沢さんのおかげでいいトレーニングできました。 29日はあぶなねに行きました。うなじなどでアップ。10bのトロピカルフィッシュがTrでも難しかった。。(竹内) 30日はシーサイド。藤沢さんハイプレッシャー、菅やんパンピングアイアンなどに取り組んでました。リナさんウッドペッカーレッドポイント。ナベはようやく気分は最高レッドポイント。うまい年越し蕎麦が食えそうです。大晦日につき個人店全滅、伊東のステーキガストに向かっています。 |
2020/12/29 | 加藤、佐野 | 谷川岳 | 天神尾根 | 山スキー | 快晴で川棚の頭がフィッシュテール峰みたいでかっこよかったです。積雪は思っていたよりあり、熊穴沢避難小屋まで下降は快適でした。結局、積雪がありそうなので熊穴沢を下降しました。なんと下部でも全く雪割れはなく全体的に沢は埋まっていました。 この日の谷川岳天神尾根は満員御礼。150人はいましたよ、尾根上に登山者が行列してました。マムートの広告でこんなのあったなと思いましたが、山の選択間違ったなとテンションだだ下がりましたね。こんなに冬山は流行っているのでしょうか。だけど、山スキーは5名ほどだけで、下降はたのしめました。 |
2020/12/20 | 橋本、菅原 | 足尾 | ジャンダルム中央壁直上ルート | 雪稜 | シーズン初めの足慣らしにしては、激しすぎるルート。セカンドで数え切れないぐらい落ちました...寒波が来ているのでそれなりに雪が付いていましたが、寒さはそれれほどでもなく、楽しむ事が出来ました。 |
2020/12/19-20 | 藤沢、竹内、松本、小坂、ナベ | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 土曜はファミリーエリア、日曜はシーサイドエリアでした。人出も通常の半分以下、ゆったりとそれぞれの課題ができました。 |
2020/12/19-20 | 伊佐見、丸山、山崎 | 八ヶ岳 | 広河原沢アイスクライミング&阿弥陀南稜 | アイス | 土曜は広河原沢左俣から御小屋尾根経由で阿弥陀岳に登りました。日曜は右俣クリスマスルンゼから南尾根経由でまた阿弥陀岳に登頂しました。ルンゼから上がったので多少ラッセルもできて良かったです。 |
2020/12/19-20 | 武井 | 新潟/下越 | 五頭山 | 雪山 | 山登の企画らしからぬ近郊低山レベルでしたが、久々のソロ雪山テント泊はちょうど良い練習と点検になりました。コースを外れたら膝〜腰ワカンラッセルの練習もできました。 |
2020/12/12-13 | 伊佐見、丸山、松本、篠崎 | 八ヶ岳 | 硫黄岳/裏同心ルンゼ、ジョウゴ沢 | アイス | 裏同心沢はまずまず登れるくらいに氷が発達しており、曇り空だったので登るには気温もちょうど良かったです。その後南稜を登る頃には日が出てきて、夏と全く変わらない状況に萎えました…。氷があっても稜線に雪がありません。 そんなこともあって、本日はジョウゴ沢アイスに変更。大滝と乙女の滝はまだツララの集合体ですが冷え込んでいてカチカチ。ラインを選べばバージンアイスもあり、良い練習になりました。雪がなくても寒気が入り始めたせいか寒かったです。 |
2020/12/12 | 高橋、佐野 | 上越 | 谷川岳西黒尾根 | 雪稜 | 1100くらいからようやく雪が出てきて、上部はアイゼンピッケルの雪山となり、目的達成できました。天神側は雪が少なく、スキーにはあと2〜3メートルは積もって欲しい感じです。 |
2020/12/12 | 藤沢、その他 | 秩父 | 二子山 | フリー | 11台でトレーニング、60%ぐらいまで回復しました。まだまだですが、今年の二子でのリハビリは、これでおしまい。 |
2020/12/10-11 | 山崎、その他2 | 岡山 | 帝釈の岩場 | フリー | 昨日は岩谷、本日岩谷奥壁に行きました。 寒さはあまりなく、まったり充実の二日間でした。 |
2020/12/05-06 | 藤沢、竹内、松本 | 秩父 | 二子山 | フリー | やっと今日、竹内シリアルRP。157cm用のムーブを見つけるまで時間がかかった。松本さん初二子でピーマンRP。藤沢さん11b再登まで回復。城ヶ崎までまだまだリハビリ予定です。 |
2020/12/05-06 | 橋本、菅原 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | 2日とも晴れで気温が高く、快適でした。初日に菅原さんが、After the Rain 12a RP!12が板についてきました。2日目は卒業にトライ。ムーヴ確認という感じでした。橋本は、初日成果なしで、2日目に、やっとバーニス13a RPしました。持久系で落ちポイントが多く苦戦しました。これにて二人とも鳳来卒業となりました! |
2020/12/05-06 | 篠崎、他 | 中央アルプス | 宝剣岳/第二尾根 | 雪稜 | 伊佐見パーティと一緒に下山してご飯を食べていました。 土曜日はF沢を偵察しましたが、凍ってはいるものの後ろで水がジャバジャバ流れていてとても登れるコンディションでは無かったです。夜に伊佐見PTと宴会をしつつ話を聞いた第二尾根に行くことにし就寝。 日曜は早出して第二尾根を登って来ました。トレースを追って同じルートを登ったようですが、いましがた話し合った結果おそらく別の尾根を登っていたようでした(その名も1.5尾根)。残置はなく登っている岩が剥がれるワイルド過ぎるルートにとても疲れました。 |
2020/12/05-06 | 伊佐見、丸山 | 中央アルプス | 宝剣岳/西面第2尾根・東面中央稜 | 雪稜 | シノやん達と共に下山しました。全く着雪がないことも覚悟してましたが、凍っているところやクラックに雪が詰まっているところもあり、コレはコレで楽しめました。 西面第2尾根は比較的寒く、岩質は脆いところがあり、残置はないのでワイルドな印象でした。東面中央稜のほうがテクニカル的にはやや難しいのかもしれませんが、岩固く、太陽が暖かく快適でした。 |
2020/12/05 | 細谷 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳(舟山十字路・御小屋山) | ハイク | 新雪のラッセルで苦しむかと思いきや、頂上は雪は少なめでした。予定より二時間早く下山できました。 |
2020/11/28-29 | 橋本、菅原、丸山 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | 丸ちゃん、あんこ5.10b、鬼岩入門5.11aRP ハッシー、バーニス5.13aをワンテンまで漕ぎ着けたので、RP体制入りました。 菅原 アンダーザレイン5.12aワンテン次回落としたいです。寒くなり、手のかじかみが厳しくなってきました。来週までに宿題を片付けたいです。 |
2020/11/28-29 | 藤沢、竹内、その他2 | 奥秩父 | 二子山 | フリー | シリアル、ラッキーキャット、ごんべぇなど各自の課題を。 ピーマンはアップでリードできるようになりました。シリアルをTrで練習後、2日目の終わりにリードチャレンジしたけどゴールまであと2手くらいで力尽きてフォール。来年に持ち越したくないな〜。 |
2020/11/21-23 | 渡辺、丸山、見学者 | 伊豆 | 城ケ崎 | フリー | 今日は、シスタークラック、アンクルクラック、新人クラック、サムクラックなど登りました。丸山は、マザークラックにトライしましたが1便目はnテン、2便目は1テンでした。宿題です。8万で買った愛しのC4のデビュー戦でしたが、既にマイクロカムという物欲の波に揉まれています。お金ください。 また、3日目はHさんという方と合流して登りました。山登にも数名知り合いがいるそうです。また一緒に登りたい、楽しい人でした。 |
2020/11/21-23 | 藤沢、竹内、その他2 | 奥秩父 | 二子山 | フリー | 昨日は竹内藤沢今井の3人で中央稜マルチ。全ピッチリードさせてもらいました。強風でした。 今日は祠で各自の課題を。竹内は<話がピーマン>をやっとRP。出来ればあっさりなのにリードするまでかけすぎた(竹内)。最終日は、ラッキーキャットでトレーニング。指皮擦れ、切り傷で指痛し。復活までまだまだです(藤沢)。 |
2020/11/21-23 | 伊佐見、橋本、菅原 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | 初日に伊佐見ステロイドパフォーマンスRP。 菅原さんは3日間10トライすべてゴール落ちという苦しみの末、11トライ目にしてFIRST 5.12a RPとなりました。ともにグレード更新です。橋本さんはバーニスのムーブ確認でルートの全貌が分かってきたところのようでした。 |
2020/11/21-22 | 高橋 | 丹沢 | 檜洞 | 沢 | 檜洞は白く美しい谷。焚き火で月下独酌。 昭和の時代、日曜しか休みがなかった頃、岳人は土曜の夜ヘッデンで雨山峠を越えて玄倉入りしたそう。私はと言えば、芍薬甘草湯がなかったら雨山峠の登り返し戻って来れませんでした。 細く長く丹沢通ってますが初めての沢中泊。ついでにロープ持っていかなかったのも初めて。 |
2020/11/15-21 | 山崎、奥村、その他2 | 関東 | 二子山、阿寺の岩場、城山、小川山、城ケ崎 | フリー | 二子山は、中央稜と悪魔のエチュードをやってきました。城山二日目はバトルランナーと西南カンテを登りました。小川山はムササビルート、登り出しは死ぬほど寒かった ものの、快調に完登しました。 |
2020/11/14-15 | 伊佐見、橋本、菅原 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | ハッシーはバーニスのムーブ確認。伊佐見さんはステロイドワンテンまで漕ぎ着けており、落とす体制に入ってます。菅原は、FIRST最終ピンまで到達したもののゴール取りの一手に苦戦。ムーブは固まったので次回落としたいです。 |
2020/11/14-15 | 藤沢、その他2 | 奥秩父 | 二子山 | フリー | 二日とも祠エリアでした。昔完登したイレブン台のルートでトレーニング、まだまだです。土曜、野口啓代選手、楢崎兄弟、安間佐千選手などワールドクラスのクライマーと間近で挨拶出来てラッキーでした。 |
2020/11/8 | 細谷 | 奥秩父(雲取山) | バラクチ尾根 | ハイク | 藪漕ぎと地図読み、来シーズンの下見を兼ねての山行でしたが、竹笹が密生して持参の赤布が足りなく、三ツ山は登れませんでした。 |
2020/11/7-8 | 伊佐見、橋本、菅原 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | 初日は、午前中は曇りで、午後は雨。かぶっているので雨でも登れると思ってましたが、空気中の水分が岩に移るのか、しけしけでホールディングできない感じでした。岩場にも誰もおらずムーヴ解析に費やしました。 本日は晴れ。菅原さんが、留年をRP。入門をOS(共にグレード更新!)。伊佐見さんがステロイドのムーヴがため。RP体勢に入ってきました。橋本は宿題のクラショーをRP!色々二人に助けられました。総じて楽しかったです。 |
2020/11/7-8 | 藤沢、竹内、丸山 | 秩父 | 二子山 | フリー | 祠エリアにて、初11台をRPできました。その名も、ウォームアップ5.11a。全くウォームアップではありませんでしたが、1〜2年後にはここでウォームアップしていたい…。 そしてもう1本、ごんべえ5.11a。粘って日没間際のRPでした。登れるまで我慢と、とっておいたカリカリ梅おにぎりが旨かったです。Iさん曰く『5.12からがスタート』ということなので、スタートラインまであと4グレード! |
2020/10/31-11/3 | 橋本、他 | 奈良・大台ケ原 | 弥山川&滝洞谷 | 沢 | 弥山川は次の日の予報がいまひとつなので、ゴルジュのみとしました。 滝洞谷はパートナーが途中でフォールして介助しながら登ったので時間がかかりました。ゴルジャー向けの沢で、個人的にはあまり面白くはなかったです。 |
2020/11/3 | ナベ、菅原、丸山、高橋 | 秩父 | 二子山 | フリー | 前の晩に雨が降りましたが問題ありませんでした。祠エリアのピーマンでアップ後、権兵衛、シリアルなど。丸ちゃんも初二子を満喫したようです。現在秩父へ飯食いに向かってます。 |
2020/10/31-11/2 | 藤沢、竹内、他 | 三重 (鈴鹿) | 名張/香落渓の岩場 | フリー | 1日目は13時過ぎから屏風岩。2日目は第一岸壁へ。今日3日目は午前中まで天気 持てばという希望は叶わず岩場へ行く車中から雨が降り始め、滝観光へ…。辛めグレードで10aもキビシ〜。5.8ワイドクラックのゴールデンボンバー登れず。唯一の癒しは5.7クラックベイビーでした。小川山や瑞牆とは全く違うゲレンデ、新鮮でした。 |
2020/10/26 | 橋本、他 | 丹沢 | 中川川水系/箱根屋沢 | 沢 | エイドクライミングの練習に最適な沢?とのことでチョイスしましたが、フェルト足袋でフリーで登れてしまい、エイドの練習にはならなかったです。まあまあ面白いです。 |
2020/10/24-25 | 藤沢、竹内、松本、丸山、菅原、橋本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山/瑞牆/金峰 | フリー | 昨日 小川山、今日は瑞牆で山河微笑と一粒の麦に分かれてマルチ。 |
2020/10/24 | 伊藤、高橋 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩 | 一般ルート、左フェースルート、右クラックルートを登りました。私は上まで行った事がなかったので気持ちよかったです。早めに上がり、少し寄り道して鶴脚山をまわって下山しました。 |
2020/10/18 | 篠崎、伊佐見、高橋、長田、松本、丸山、橋本 | 御坂山塊 (三つ峠) | 三つ峠(会山行) | 岩トレ (会山行) | 本日は肌寒いものの雨は降らず予定通り訓練が出来ました。詳しい報告は後程 |
2020/10/11 | 伊佐見、藤沢、竹内、松本、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昼間陽がさしましたが、結局最後まで曇り空で濡れたままの岩を登りました。伊佐見PTはマラ岩でレギュラーとブルースパワーをトライ、藤沢PTは八幡沢のジャーマンとブラック&ホワイトをトライしたそうです。 |
2020/10/03-04 | 加藤、谷口 | 関越 奥利根(湯檜曽) | 宝川/ナルミズ沢 | 沢 | エメラルドグリーンの淵が随所にあり綺麗でした。ナメも代わる代わる出てきて飽きない疲れない。でツメは草原状が草紅葉で真黄色の中を稜線まで快適に上がりました。ちょっと快適すぎるかな。稜線からの下山に6時間もかかるのが、たまにキズ。うわさ通り長かった。 |
2020/10/03-04 | 藤沢、山崎、菅原、竹内、丸山 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初めてのオフウィドゥスにこてんぱんにされつつも、クラックの初リードなどもさせてもらい充実した2日間でした。靴下でクラックを登ってるF沢さんをはじめ、イレブン台をトップアウトしていたS原さん、皆強くて流石でした。強くなりてぇ。 |
2020/10/03-04 | 伊佐見、他 | 奥三河 | 鳳来の岩場 | フリー | 曇り空で気温は高くなかったのですが、湿度が高くまだシーズン序盤といった様子でした。2日とも鬼石で登り、伊佐見バーニスRP、橋本さんクライミングショーのムーブ解明といった成果でした。次は本命を狙っていこうと思ってます。 |
2020/9/26-28 | 高橋、伊藤 | 大峰 | 前鬼川 | 沢 | 天気よく前半は前鬼ブルーの水の色、ナメが綺麗でした。後半は巨岩石登りになりちょっと疲れました。でもちゃんと詰め上げ孔雀岳、釈迦ヶ岳2座登れ、眺望も良かったので充実した山行になりました。また初日移動日でしたが、時間があったので伊勢神宮も観光できました。 |
2020/9/25 | 山ア、その他2 | 鈴鹿 | 宇賀川/蛇谷 | 沢 | 朝がた雨が少し降ったので、どうしようかと思いましたが、回復。竜ヶ岳では素晴らしい展望を楽しめました。 |
2020/9/21-22 | 藤沢、竹内 | 八ヶ岳 | 大同心正壁・雲稜ルート | 岩 | 美濃戸口駐車場も赤岳鉱泉テン場も激混みでした。今朝6時すぎにテン場出発したら先行パーティー1組が登りだしたところ、5ピッチをつるべで登り私は易しい偶数ピッチ。やはりハング部分(1pと5p)が難しかった。ガバなんだけどねー。5p目ビレイ点に南稜から合流のパーティーがいて直前で20分ほど待たされた。 |
2020/9/21-22 | 加藤、谷口 | 足尾/北関東 | 渡良瀬川水系/仁田元沢・庚申山 | 沢 | 仁田元(にたもと)沢、無事下山しました。魚影が濃く、緑と水の綺麗な沢でした。滝が2個しかなく、ずーっとゴーロ歩きの沢で、沢に沿って鹿の道の側道がある沢でした。下山用の沢な感じでした。ロープとハーネスは不用。竿は必携。イワナはオレンジ色で綺麗だったぁ。下山はオロ山から中倉山に至る石塔尾根。ここは草原状の眺望抜群の縦走路で、足尾の表銀座と言えましょう。 |
2020/9/20-22 | ナベ、橋本、菅原 | 紀伊半島 | 熊野川水系/北山川支流立合川 | 沢 | 立合川下山しました。想像以上に綺麗な沢でした。泳ぎや滝登りを満喫し、長い歴史も感じられる石作りの下山道、炭窯なども見学でき楽しかったです。今はバス待ちですが、10キロ先の駐車場まで走って車を取りに行こうか悩み中です。バスは、一時間半くらいで来ます。。 ⇒ ヒッチハイクで車を回収できました。これからご飯食べて帰宅します。 |
2020/9/19-22 | 伊佐見、葉狩 | 北アルプス・前穂高岳 | 下又白谷〜前穂北尾根〜前穂高岳 | 岩 | 上高地へ下山し、これから竜島温泉に入ります。予定通り下又白谷を2日で抜け、3日目に前穂4峰正面壁北条新村でクライミングをして岳沢に降りました。核心の下又白F3は4時間かかりました。伊佐見さんがネイリングで超えた最後の2本のハーケンは回収時にすっぽ抜け。よく行ったなとヒヤリとしました。他は4日間天気も持ってくれ、ウエアも乾いてくれたので楽しめました。 |
2020/9/21 | 伊藤、他 | 尾瀬・片品川水系 | 根羽沢支流大薙沢/左俣遡行・右俣下降 | 沢 | 大薙沢下山し、お風呂から上がったところです。 左俣の3段の20mの滝は巻きました。結局ロープは使用しませんでした。右俣のナメは幅が狭いのか、落ち葉があったせいなのか、水の量が少なかったのか、イメージしたのと違ってあまり綺麗じゃなかったで残念でした、 |
2020/9/18-19 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 昨日は小川山レイバックでアップ後、目的のカサブランカRP(正確には疲れて終了点2m手前でテンションと言ったら却下されたので登りきった)と、愛情物語FL。カシオペアをTrで登ったけど核心越えられず。金曜なのに妹岩はそれなりに人がいた。今日は朝から雨でしたが遅く出発してセレクションへ。早めに下山。 |
2020/9/17 | 細谷 | 奥多摩/秋川 | 盆堀川/千ヶ沢/石津窪 | 沢 | ・石津窪・大滝でシャントを使ったソロシステムを試しました。うまくいきました。成功まで1年かかりました。アイスでも試してあります。 ・盆堀川は、崩落で千ヶ沢手前で通行止めになっています。早朝は通過できて、千ヶ沢までは行けました。バイクや自転車は、規制の表示具をどかして通行していました。 |
2020/9/13-14 | 山崎、他 | 紀伊半島 | 池郷川本谷中下部ゴルジュ | 沢 | 朝がた雨が降りましたが、回復傾向で増水もなかったので、入山しました。初日は冬小屋沢の堰堤で終了。翌日はそこから上部ゴルジュを攻略。かなりの難度で充実しました。 |
2020/9/12-13 | 篠崎、他 | 南アルプス・甲斐駒ヶ岳 | 釜無川水系/ 尾白川黄蓮谷右俣 | 沢 | 雨にはそこまで降られませんでしたが、登っている時はガスで見通しが悪かったです。予定通り奥千丈上部の2400m地点で泊まり満天の星空のもと快適な焚き火を楽しみました。今朝は綺麗な朝焼けを見て6時半発。9時にはトップアウト。13時に下山しました。 |
2020/9/12-13 | 葉狩、他 | 奈良・大峰 | 十津川水系・三ツー | 沢 | 泳ぎあり、登りあり、今年行った関西No.1となりました。三ツー1番の見所60m大滝直下での焚き火も最高でした。今日は60m大滝直登から始まり、しっとり雨の中トップリ尾の下降も幻想的でした。 |
2020/9/12 | 伊佐見、丸山、菅原 | 越後(巻機) | 神字川・金山沢 | 沢 | 先週のゼニイレ沢に続いてスラブの沢でした。想像していたより激しめの沢でした・・・。結局ノーザイルで登れたものの、スラブの難易度・恐怖心はゼニイレよりも上でした。これから山菜だらけそば(今シーズン2回目)食べて、温泉入って帰京します。 |
2020/9/5-6 | 伊佐見、丸山、山ア | 中央アルプス | 伊奈川越百川 | 沢 | 白く美しい花崗岩の沢を泳ぎ、下部ゴルジュをヘツリ・エイド・ステミング等で突破しました。個人的には庚申川ぶりのオモロイ系の沢でした。 本日はひたすら河原を歩き、越百山を踏んできました。珍しい山だと思ったのですが、トレイルランナーには人気のようです。 |
2020/9/5-6 | 葉狩、その他 | 白山 | 瀬波川沢 | 沢 | はじめての白山でしたが、詰めがザ雪国、という感じで楽しめました。魚影も濃く、釣りができたら最高だろうな!と思いました。 |
2020/9/6 | 谷口、堀内 | 東北 | 安達太良山湯川 | 沢 | 滝は登りやすく、巻道にはハシゴや鎖があって親切でした。下山も八幡の滝まで降りれば登山道に上がれるので楽です。少し遠いですが、綺麗でお手軽な楽しい沢でした。 |
2020/9/5 | 渡邉、橋本、菅原 | 谷川連峰 | 白毛門ゼニイレ沢 | 沢 | 午後から天気が悪くなる予報だったので、悪くなる前に下山できるルートに変えました。内容は、ゴーロ、スラブ、スラブ、スラブ、藪こぎという感じです。対岸でガスってる一ノ倉沢が印象的でした。 |
2020/9/2 | 山崎、その他 | 奥美濃 | 板取川川浦谷 | 沢 | 川浦谷下部、無事下山しました。 ひたすら泳ぎまくりの沢でした。 |
2020/8/29-30 | 葉狩、その他3 | 大峰 | 北山川水系池郷川冬小屋沢〜皮張谷下降 | 沢 | しょっぱなからルーファイをしくじり、池郷本谷を遡行したため、初日目標地まで辿り着けず…本日は皮張谷下降は諦め作業道の下降となりました。下降した先でも一部本谷ゴルジュや巻道のルーファイが難しく、くたくたです。 |
2020/8/29-30 | 竹内、藤沢 | 那須 | 那珂川水系 苦土川 井戸沢 | 沢 | 沢は簡単過ぎであっという間に終わり、残念。藪漕はなかったものの、稜線への詰めは思ったより長く、バテました。三斗小屋温泉良かったです。今日は朝日岳へピストンし、下山しました |
2020/8/30 | 伊藤、伊佐見、井出、丸山 | 谷川連峰 | 万太郎谷井戸小屋沢 | 沢 | 今日の午後から天気予報が悪かったので、早めに出て短い右俣にし、5:30入渓、12:00に下山しました。 綺麗だし、泳ぎ登りも楽しめ、とても良い沢でした。またいでっちがよいウォータースライダーポイント見つけてくれて楽しかったです。夏の沢ですね。大倉沢より井戸小屋沢の方が良かったかも。あと書けって言われたので、今日は大丈夫かと思ったけど、最後の方でまた伊藤落ちました。お察しの通り不死身でした。 |
2020/8/29 | 伊藤、伊佐見、井出、丸山 | 谷川連峰 | 湯檜曽川大倉沢 | 沢 | 湯檜曽本谷に行くパーティがめちゃくちゃいてびっくりしました。湯檜曽下部はやっぱり綺麗で、暑いのもあり泳いで気持ち良かったです。 大倉沢に入ると豪雨の影響か少し荒れてたのが残念でした。 途中ステミングセクションで伊藤が登れず伊佐見君が肩を貸してくれたのですが、お尻からド派手に落ちて、またもややらかしてしまいましたが、何故かやっぱり不死身でした。 朝日岳を13:15に出ましたが、白毛門経由の下山は暑くて疲れました。夏はヤバイです。 |
2020/8/29 | 橋本、長田 | 苗場山 | 釜川右俣ヤド沢 | 沢 | 前日に飲み過ぎてしまい、グロッキー状態での遡行でした。10時頃には最後の滝を登って、そこから釣りを始めて、終了点まで登りました。餌釣りで小さなイワナが3匹つれました! |
2020/8/25 | 山崎、その他 | 大台ヶ山 | 小橡川ネガエリ沢右俣 | 沢 | 泳ぎに、シャワークライミングに、ウォータースライダーにと水遊び満喫のよい沢でした。 |
2020/8/24 | 高橋、加藤、佐野 | 谷川連峰 | 仙ノ倉 東ゼン | 沢 | 始めから最後までとても明るく、でも暑過ぎず、楽しい夏の1日でした。夏の平標山もいい雰囲気で良かったです。 |
2020/8/22-23 | 武井 | 飯豊 | 西俣コース・大熊小屋往復 | 沢 | 西俣川を延々と水に浸かりっぱなしで遡行と下降。盛夏ならではのルート取りでした。 吊橋から大熊小屋までの道も既に薮が深く、更に先の大熊尾根までは密林。 かつての一般ルートも間もなく、薮と歴史の中に埋もれて行くのでしょう。 |
2020/8/22 | 竹内、藤沢 | 奥秩父 | 荒川水系中津川 大若沢 | 沢 | 同ルート下降中に少し雨降られましたが、13時過ぎに駐車場着きました。 |
2020/8/15-16 | ナベ、井出 | 北アルプス(劔・立山) | 称名川支流ザクロ谷 | 沢 | ザクロ谷遡行しました!くたくたでヘッデン下山です。 |
2020/8/15-16 | 葉狩、橋本、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日「よろめきクラック」、本日「カサブランカ」OSできました。ジャク豆は次回。。ハッシーは「イエロークラッシュ」RPしてました!2日間たっぷり登っていい感じの疲労感。最後の1本!と意気込んでハッシーと登った「パピヨン」1p目ワイド+2p目ハンドが登りごたえ満載でした。(とゆか、怖かったー苦笑) あと、地味だけど意外に楽しかったのが瑞牆屏風、「寒々ルート」。ワイド目のクラック?チムニーが緩くアップに絶妙でオススメです◎ |
2020/8/15-16 | 伊佐見、山崎、他 | 関西・台高 | 東ノ川 備後川大谷 | 沢 | 下山路が自然に帰っており、右俣を下降しました。しょっぱなの50m淵から泳ぎが連続し、シビアな滝登りもあって、夏向きの充実した沢でした。 |
2020/8/15 | 藤沢、竹内 | 尾瀬周辺/片品川水系 | 中ノ岐沢/小淵沢 | 沢 | 溯行が2時間半弱だったので、大江湿原まで足を伸ばして尾瀬沼と、ザ・尾瀬の景色を見て下山しました。尾瀬ぷらり館のお湯 良かったです。 |
2020/8/14 | 伊佐見、山崎、他 | 関西・台高 | 岩井谷 | 沢 | 大きな滝が連続する間に、小滝、淵の泳ぎ、何でもない河原と変化に富んだスケールの大きい沢といった印象でした。 |
2020/8/12 | 山崎、他 | 関西・台高 | 蓮川の絵馬小屋沢 | 沢 | 絵馬小屋沢はコケコケで、3級なら奥ノ平沢の方が良かったです。 |
2020/8/8-10 | 葉狩、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 初日は不動沢最下流の熊岩で、久々のクラック、昨日は山河微笑、本日は一粒の麦をやりました。マルチはそれぞれ核心ピッチが登れず悔しかった…。そういえば熊岩では有名ガイドさんがクラック講習をしていました。トップロープで10c登ってる私に、下から「そこは左足入れたら両手フリーだよ〜」と声をかけてくれました。(まずできない。笑) あと熊岩〜蛇岩は1時間彷徨った末、遂にたどり着けませんでした…。今日も十一面奥壁に行ったつもりが蛸焼同盟にたどり着き、ん?一粒の麦の2ピッチ目に出た?と思い危うく登るところでした。どのピークがなんの岩なのか分かってないのもあり、瑞牆、もはや迷宮です…。 |
2020/8/10 | 伊佐見、菅原 | 関越/奥利根/谷川 | 笹穴沢 | 沢 | 泳ぎ系、登攀系の沢を三連休で満喫しました。両方共素晴らしい沢で、大満足です。大滝登攀はルート取りを間違えたのか、かなり痺れました。とは言ってもフォローでしたが。。 |
2020/8/8-9 | 篠崎、他 | 那須/南会津 (奥只見) | 恋ノ岐川 | 沢 | 昨日は魚も釣れて焚き火も出来充実していました。本日は平ヶ岳のピークも取り下山が少し大変でしたが、大充実の山行でした。 |
2020/8/9-10 | 渡辺、井出 | 南アルプス/甲斐駒ヶ岳 | 尾白川本流下部ゴルジュ | 沢 | 下部は登れない滝を巻くときに渓谷道に出てしまうので緊張感に欠けるものの、大渓谷の雰囲気があり白い花崗岩とグリーンの釜・淵が美しいかったです。 不動滝は右岸から巻いて懸垂してゴルジュに入りましたが…箸にも棒にもかかんねえっす!目の前の滝は大西さんのトポ通りナベがギア不足で苦しみつつ泳ぎ→右壁のカムエイドでクリアするも…「右クラック〜バンドライン」?どこにバンドがあんだあ!発見できず、かといって沢床に降りても激流の小滝は突破出来そうになく、イデやんかクラックが終わったところから直上して、命懸けクライミングで左岸草付き壁(激悪)登って林道に逃げました。 インポッシブル! 命があって良かったです。 |
2020/8/8-9 | 藤沢、竹内、その他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 土曜日は小川山の予定が、朝9時前に廻り目駐車場満車の知らせが入り、瑞牆へ。 土曜日カサメリ、日曜不動沢でいつものルートを登りました。 帰り際、キャンプ場ではがりんに会えた! |
2020/8/8-9 | 伊佐見、加藤、菅原、橋本 | 日光・足尾 | 庚申川本流 | 沢 | 釜と淵が多く、泳ぎ&滝登りを満喫しました。良いキャンプ場を見つけ早々に焚き火&宴会に入りました。イワナも沢山取れ満足です。魚影濃い沢です。 |
2020/8/7-8 | 山崎、その他 | 台高 | 蓮川/奥ノ平谷 | 沢 | 奥ノ平沢、無事下山しました。 焚き火も沢登りも堪能できました。 |
2020/8/7 | 細谷 | 奥秩父(甲武信岳) | 荒川水系滝川金山沢 | 沢 | 金山沢は、出合い付近が水多く徒渉できず 敗退しました。ガイドブックの地図は出合い正面の尾根を下降していますが、踏まれていません。一本南の尾根を下降して、にゅうけいしたら500メートル下降します。二回迷いましたから登り返して確かめました。 |
2020/8/2 | 加藤、菅原、見学者 | 越後(巻機山) | 米子沢 | 沢 | 通常より3倍ぐらい増水していたらしいですが、連続したナメが素晴らしく綺麗な沢でした。 下山が長く疲れました。。。 久しぶりに山に行った割には歩けたかなと思います。 |
2020/8/1-2 | 藤沢、竹内、その他 | 奥秩父 | 小川山 | フリー | 昨日は父岩、今日は妹岩で登りました。カサブランカをあと2回目くらいでRPできそうな光が見えたので、がんばります。 ジャックと豆の木を初めてさわったけど、Mなルートだと思いました。 |
2020/8/1-2 | 伊佐見、葉狩、橋本 | 中央アルプス/木曽駒ケ岳 | 太田切川・中御所谷〜宝剣岳中央稜〜西横川 | 沢 | 前日大雨警報のためバスが出るか危うかったのですが、結局予定通りバスに乗れ、登れました。中御所谷は結構増水しており、曇りで寒かったこともあって、流れのないところを登ることが多かったです(ラバーだったのですが、ヌメリが多く苦労しました…)。 本日は快晴の中、宝剣岳中央稜を登り、西横川から下山しました。この西横川が結構いい沢で印象深かったです。 |
2020/8/1 | 武井、加藤、菅原、見学者 | 上信越(苗場/佐武流) | 釜川右俣〜ヤド沢 | 沢 | 大増水の為、敗退して下山しました。 前夜祭から翌朝まで豪雨。回復傾向の予報を信じて出発しましたが、増水が激しく苦戦。二股の先、以前はあっさり取り付ける小滝まで押し戻されました。高巻き開始するも雨も止まず、撤退を決めました。 今、グリーンピア津南は快晴です…。 |
2020/7/23-26 | 伊佐見、伊藤、葉狩、山崎 | 関西・台高 | 銚子川/岩井谷,他 | 沢 | 1〜2日目:岩井谷。三平滝の釜は全然堆積しておらず、泳いで取りつきましたが、その上の巻きトラバースがどうしても抜けられず敗退しました。どう突破するのか、先人に聞きたいです… 3日目:父が谷。広い沢に何度も続く泳ぎで充実しました。泊まりたかったなぁ… 4日目:奥ノ深谷。今日の天気予報は悪かったのですが、天気持ちました。前日の雨で増水していたので、入渓時はかなり心配でしたが、行ってみたら、もろシャワーの滝の中を登ったり、飛び込んで渡ったりしたところもありましたが、楽しい沢でした。奥秩父みたいな感じもしましたが、スケールが大きかったです。半日の沢でしたが、最終日なのでちょうど良い沢でした。お風呂に入ってご飯を食べ終わったところでこれから東京に帰ります。 岩井谷は敗退で残念でしたが、私的には父ヶ岳本谷が泳ぎたっぷりのまさしく私の望んでいた関西の沢だったので、関西に行った甲斐がありました。とても楽しかったです。 |
2020/7/23-24 | 牧野、他 | 朝日連峰 | 女川 | 沢 | 明るい森を流れる、穏やかな渓流でした。塩焼き、刺し身、たたき、なめろう、唐揚げ、イワナ汁と焚き火を堪能しました。 |
2020/7/23-24 | ナベ、橋本、高橋 | 東北/二口山塊 | 名取川/大行沢 | 沢 | 前夜祭は日本酒8合、ワインボトル一本空けてしまいましたが、天気に恵まれ遡行できました。今個性的な定食屋で食べ物が出てくるのを待っています。 下部ゴルジュから遡行開始。カケス沢右股に入り北石橋見学し、登山道経由で大行沢・カケス沢出合に戻って樋の沢避難小屋で遡行終了としました。 下部ゴルジュとカケス沢のゴルジュはなかなか楽しく、上部のナメも素晴らしかったですが、中間の河原歩きが結構長くて疲れました。カケス沢の登山道から仰ぎ見た大東岳はその名に恥じぬデカさで、登ろうと思わなくて良かったと思いました。 |
2020/7/19-20 | 牧野 | 奥利根 (矢木沢ダム) | 奈良俣ダム/楢俣川・大石沢 奥利根湖/奈良沢 (カヤック&イワナ釣り) | 沢 | 1日目:乾いた爽やかな天候で、のんびりとカヌーと山を満喫しました。明日は午後から雨らしいので、早々に切り上げます。 2日目:コツナギ沢に入ったのですが、全くの平川でした。イワナは沢山いるのですが、大物は出ませんでした。 |
2020/7/18 | ナベ、井出、伊佐見 | 尾瀬周辺/片品川水系 | 根羽沢支流/大薙沢 (左股遡行・右股下降) | 沢 | 左俣しばらく単調かと思いきや後半の滝から面白くなり、稜線に出てからの四郎岳の激登り300m、下降した右俣の延々続くナメ、スリリングなトロッコ道と充実しました。水量は少し多かったかもしれません。 |
2020/7/18 | 橋本、菅原、谷口、他 | 冨士・愛鷹 | 赤渕川 (中止→ジムトレ) | 沢 | 赤渕川の取付まで来ましたが、増水で厳しそうな為、心が折れました。中止です。 これから海老名のクライミングレッジでトレーニングして帰ります。 |
2020/7/17-18 | 山崎、他 | 奈良・大台ケ原 | 上多古川伊坪谷 堂倉谷奥の右俣 | 沢 | 1日目・上多古川伊坪谷:終始雨模様でしたが、なかなかに楽しめました。下山路は荒れていて下多古に降りてしまい、ながながと車道歩きをする羽目になりました。今現在結構雨が降っていますが、明日も計画通り入山する予定です。 2日目・堂倉谷奥の右俣:天気も回復して晴れ模様。まだ快晴とは行きませんでしたが、陽光に燦めく飛沫をあげながらの沢登りを堪能できました。 |
2020/7/17 | 細谷 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川・金山沢 | 沢 | 朝から一日中雨のため、とりつきはやめて、登山道に戻り、雁坂方面を歩いてきました。 |
2020/7/13 | 牧野 | 奥利根 (矢木沢ダム) | 奥利根湖・幽の沢 (カヤック&イワナ釣り) | 沢 | 天気に恵まれ、カヤックもイワナ釣りも山深い渓歩きも、のんびりと楽しんでリフレッシュできました。 |
2020/7/11-12 | 伊藤、井出 | 奥秩父 (雁坂) | 豆焼沢 | 沢 | 思ったより天気もよく、増水してましたがたくさん登れて楽しめました。ゴルジュの巻きのルーファイをミスってロスらなければ、もっと早く降りてこられたのが悔やまれます。 |
2020/7/10-12 | 伊佐見、葉狩 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 金曜:太刀岡山左岩稜 土曜:甲府幕岩 日曜:小川山奥烏帽子ムササビルート、ミスナチュラル を登りました。最悪の天気と思いましたが、今日は岩も乾いて久々にクライミングを楽めました。 |
2020/7/11 | 高橋、佐野 | 奥多摩 | 秋川/栗ノ木王沢 | 沢 | コンパクトな沢でしたが、短い中になかなか登りごたえのある滝が続き、梅雨時期に半日遊ぶにはちょうどよい感じでした。 |
2020/7/5 | 橋本、ナベ | 群馬・川場村 | 赤壁 | 岩 | 雨降ってくる前に赤壁から下山しました。 アプローチは1時間で遠くはなく、フリールートの開拓を目論んでましたが、完全に本ちゃんでした。落石と染みだしが多く、沢の側壁という感じです。概念は分かったので、やる気あれば次回行くかもしれません。 |
2020/7/2 | 山崎、他 | 奈良・台高 | 吉野川水系/本沢川/釜ノ公谷 | 沢 | 釜ノ公谷P無事下山しました。闇下山になり、いささか疲れました。 |
2020/6/28 | 伊佐見、他 | 奥多摩 | 日原川/巳の戸谷 | 沢 | 忌山の悪場は増水していて緊張感あり。最後のツメと稲村岩尾根の下山で疲れました。 稲村岩尾根ルートは下部の沢周辺の道が崩壊しており、ここでも台風19号の凄まじさを実感しました(原則通行止めです)。 |
2020/6/27-28 | メンバー | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日は藤沢組と一緒に父岩、弟岩に行き、リハビリクライミングしました(私は必死のクライミングでしたが汗)。夜は焚火を堪能しました。真夜中に雨が降り出し、早く雨が上がるのを期待しましたが、結構な降り具合だったのでクライミングを諦め、廻り目平を10時に出発。温泉に入ったところです。 |
2020/6/27 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 父岩と弟岩で高橋班と楽しくリハビリクライミングできました。 |
2020/6/22 | 山崎、他 | 奈良・台高 | 北山川水系・小橡川・又剣谷 | 沢 | 又剣谷、無事下山しました。 |
2020/6/20-21 | 橋本、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日は、前日の雨でコンディションが悪かったですが、2日目は晴れて快適でした。簡単なルートを沢山登り、やっと調子がでてきました。 |
2020/6/21 | ナベ、伊佐見 | 奥武蔵/荒川水系 | 浦山川支流/大久保沢/下部ゴルジュ帯 | 沢 | いやーすごいゴルジュでした。F1障子岩の滝を観察しながら二人であーだこーだ話しましたが、結局高巻きとなりました。 沢に戻ってから、下降して偵察しましたが、可能性があるとすれば超渇水時の水線攻めだけじゃないでしょうか。F2もツルツルの釜なので厳しそうでした。まさに裏山の近さなのに、すごいところがあるなあ… |
2020/6/20 | 伊佐見、他 | 奥多摩 | 一ノ瀬川/竜喰谷 | 沢 | 一之瀬川林道が411号線出合から竜喰谷出合の北1kmまで崩壊のため通行止めでしたが、林道を回り込んで入渓しました。水量多く、水は冷たかったです。 |
2020/6/20 | 葉狩、他2名 | 紀伊/北山川水系 | 北山峡/田岡谷 | 沢 | 水温がそこまて冷たくなかったのでシャワークライムも気持ちよく楽しめました。想像通り雨の後で増水してましたが不思議と水は濁っとなかったです。 |
2020/6/13 | ナベ、伊佐見 | 奥多摩 | 海沢谷 | 沢 | 若干中弛み区間があり、林道やワサビ田がうるさいですが、アプローチ近いのに結構渓相がいいし、泳ぎ、登攀、高巻きと多様な要素があり、最後に洞窟潜りまであって、いい沢でした。オススメです。 予報通り昼前から結構降ってきましたが、奥の大滝越えてから海沢探勝路に上がり、大岳山ピストンして下山しました。帰りはかなり増水、車の下に置いていたサンダルが若干流されてました。 |
2020/6/7 | 武井 | 越後三山/十字峡 | 三国川水系・黒又沢 (旧鉱山鉄橋まで往復) | 沢 | 旧作業道の桟敷道はハードで、金山沢を思い出しました。無事に旧鉱山鉄橋まで辿り着き、懸垂下降で戻りました。ゴルジュ泳ぎは、まだ寒かったです。 |
2020/6/6-7 | 武井 | 越後三山/十字峡 | 中ノ岳〜兎岳〜丹後山縦走 | ハイク | 中ノ岳から丹後山への稜線は真っ白闇で、景色は残念。二日目は快晴で、下山は名残り惜しかったです。 |
2020/6/6 | 橋本、他 | 奥多摩 | 河又 | フリー | 岩場は空いてました。自粛生活で体がなまっており、坊主でした。いいリハビリにはなりました。 |
2020/6/6 | 細谷 | 奥秩父 (甲武信) | 金山沢・曲川沢 | 沢 | 出合いの前を繰り返し歩いているのに、気づかないで四度目に見つけました。ここで二時間半費やしました。午後の雷雨が迫っているので敗退して下山しました。 |
2020/6/6 | 井出、他 | 奥多摩 | 水根谷沢 | 沢 | 水はまだ冷たくて泳ぐ気には全くなれなかったですが、小滝が多くて面白かったです。焚き火にあたりながら優雅に休憩を入れたりもでき、のんびり楽しめました。沢登り初めての同行者もビビりながらもかなり登れてて、楽しんでくれていたようです。 河辺の大門で中華を食べようと意気揚々移動したところ閉まってて絶望し、仕方なく立川マシマシ食ってます。 |
2020/5/30-31 | 葉狩、他2名 | 奈良・台高 | 不動谷〜南股谷沢登り | 沢 | 2日目は雨の中の行動となりましたが、予定通り下山しました。久々に歩いたので何度も脚がモツれました… |
2020/5/30 | ナベ&高橋 | 群馬・西上州 | 碧岩北西壁 (岩場偵察) | フリー | 一番上のピッチは予定通りトップロープで試登できましたが、そこから下は屈曲&被っていて下降しづらく、残置に捨てビナかけたりしてなんとかハング下まで到達しましたが、ハング下のトラバースはどうみてもフリーでは不可能と判断、そのまま下降しました。というか、ハングの左巻き部分もすげえ難しそうだし、マジ半端じゃないです。ホールドが若干信用できないのに、傾斜は垂直以上。どうにもなりません。こんなところをグラウンドアップで登ったACCJ茨城の男たちにはビビるしかないです。 全体像はつかめましたが、次はないと思います…まあまあボロい、ブッ立ってる、プアプロと三拍子そろってますからねー。 あの五輪岩ですら本当にブッ立ってるのは部分的でしたが、碧岩北西壁は全体にブッ立ってます。しかもガバ(西上州名物「たどん」)がないし。ちょっともういいすわ。グラウンドアップの壁に、フリー化が見えているならともかく、エイド用の支点をトップダウンでぶちこむのもどうかと思うし、かといってグラウンドアップは… ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。無理ですわ。 |
2020/4/7 | 武井 | 東北(飯豊) | 二王子岳 NINOXスキー場から往復 | 山スキー | 朝方の雨が上がってから出発。どんより空は徐々に回復して、山頂から飯豊連峰を望めて、下山中は青空が広がりました。一日中清涼な空気で深呼吸を繰り返して、健康と免疫力をアップできた気分です。 久々のフリーベンチャー&登山靴での滑走は、「こんなに難しかった?」と思うほど下手になってました。鈍ったか練習不足か?多分両方です。 |
2020/4/5 | ナベ | 神奈川/三浦半島 | 三浦海岸 三浦・岩礁のみち | フリー | いやー、海岸岸壁には凄いケイブはたくさんあるけど、岩というより砂でした。岩畳の中の岩なら…と思いきや、こちらもガッチリくっついた部分、すなわちリップ部分以外は全部モロいです。堅ボルダー探索としては失敗でしたが、海は思ってたのと違って結構綺麗だし、畑やら漁師小屋やらあって都心にはない生活の営みが感じられ、締めに港のマグロ丼ということで、ハイキングとしてはなかなか良かったです。高低差無いから楽だし。 花粉もだいぶ減ってきた感じですが、これからどうなるんですかね。 |
2020/3/21-23 | 牧野、奥村、他 | 東北/ (岩手・青森) | 八幡平・岩木山 | 山スキー | 3/21:八幡平。山頂まであと少しというところで雷が鳴りそのまま下山しました。 3/22:岩木山無事下山しました。 3/23:岩木山、百沢スキー場登って下山しました。 |
2020/3/22 | 高橋、ナベ | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日は合流して五人でシーサイド で登りました。シーズン終わりなのか、コロナなのか、空いていました。以下今日のRP 各自初物2ケまで記載。
マッシー: 風に吹かれて、ドラゴンフライ11c ハッシー: ドラゴンフライ11c、NEW 伊佐見: ピスタチオ12b、NEW 高橋: 無し 渡辺: 無し 厳しい世界です。 |
2020/3/21-22 | 藤沢、竹内、増田、他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日/オーシャンで竹内カラスRP、ボクサー。なみだちでシンクロックス。 今日/シーサイド。マッシーがトムボーイOS、イントロOS、アーリータイムスRP、スカッドRP、風に吹かれて。その他フライングシーガル、ホワイトクリスマス、海賊フック。 |
2020/3/22 | 伊藤、加藤 | 越後(苗場) | 神楽峰 | 山スキー | 久々行ったら、リフトトップでパトロールがいて計画書を入念にチェックされたり、ビーコンチェックのゲートがあったりとかなりビックリしました。朝は晴れていましたが天気予報通り崩れて山の上は雪、ゲレンデは雨でした。神楽峰から反射板のコースを滑りましたが、山スキー自体は視界が良かったのでそこまでは悪くなかったです。雪はザクザクの春の雪でしたが、良い斜面でした。ゲレンデも滑りビチョビチョになりましたが、結構滑ったので半日券分は元取ったかな。 |
2020/3/21 | 伊藤、加藤 | 北信 (妙高/頚城) | 昼闇山 | 山スキー | 風が心配でしたが問題なく、お天気も良くて条件良かったです。久々板を担いでアイゼン歩行し、山頂とれたので達成感ありました。上は雪が降ったのか、雪も思った以上に良く、素晴らしいロケーションの中、滑ることができました。景色楽しみながら行ったので10時間くらいかかってしまいましたが、最後にふきのとうも取れて満足です。それにしても上は大丈夫でしたが、雪不足で笹倉温泉から北面台地に行く林道は全然雪がついてなくてびっくりしました。 |
2020/3/20 | 篠崎、他 | 越後 (越後駒/銀山平) | 荒沢岳 | 山スキー | 長い行程でしたが、ピークも取れ滑りもなかなかでした。 |
2020/3/20 | 武井 | 越後 (守門/浅草) | 守門岳/旧大原スキー場から往復 | 山スキー | 天気は良かったのですが、とにかく雪不足。斜面の雪は軒並み剥落済み、沢は割れて水流。長板担いで尾根道登りながらワカンの登山者に追い抜かれ、「登山靴とショートスキー、いっそワカンの方か良かったか?」などつい考えてしまって。幸い、滑走下山できる斜面を見つけて、スムーズに戻りました。 |
2020/3/13-15 | 葉狩、伊佐見 | 八ヶ岳 | 八ヶ岳東面 権現東稜・奥壁右尾根 | 雪稜 | 初日は出合小屋まででしたが、予定通り昨日権現東稜と、今日奥壁右尾根を登りました。 土曜の降雪で20cmほど積もり、八ヶ岳は一気に冬に戻ってます。今日は快晴の雪山にテンション上がる一方、日中も-8℃&強風の冬の八ヶ岳の寒さには2人ともだいぶ堪えました。 それから新雪の真教寺尾根の下降は怖い…バイル握りしめる腕が力みすぎて、パンパンに。。。とはいえ、諦めかけていた雪山と、立場川の岩場に初めて行けたことに満足。 |
2020/3/15 | 藤沢、竹内、他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | ティンカーベルとカルボナーラ。次の目標にしようと思ってたティンカーベルはTrでも難しかった。 |
2020/3/13 | 加藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳/天神尾根 | 山スキー | 谷川岳は昨日20センチ位降雪がありました。頂上直下の西黒沢源頭部は真っ白でしたね。大斜面をひとりぼっちで滑りましたが、ここはホント最高のひとときでした。一瞬なのですが。 ロープーウェイから見た西黒沢下部は、もう沢登り出来そうな感じに沢が露出して、こりゃダメダメだということで、天神尾根を降りました。雪不足で今日から天神平から土合までの田尻沢コースはクローズとなってました。 登山者は驚きなのですが、60-70人位いました。こんなに平日の谷川岳は混むのですね。テレワークなのでしょうか。 まとめ 谷川岳は例年より劇的に貧雪ですが、天神尾根はまだまだ全然滑れます。 |
2020/3/7 | 加藤、他 | 東北・山形 | 月山 | 山スキー | 85点、いや90点の山スキーでした。月山には雪が充分にありました。真っ白な無人の姥ケ岳からの滑走は素晴らしいものでした。快晴だったので、下降後に湯殿山をおかわりしてハイクアップしてピークからドロップインして、がーっと、気ままに直線的に雪面を駆けました。雪、あるとこにはあるんですね。 |
2020/3/7 | 藤沢、竹内 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | シーサイドで、藤沢さんはこりん星人Tr(初登者:杉野さんを偲んで。)でも難し過ぎたとのこと。竹内やっとピーターパンRP。これからごはん食べて帰ります。 |
2020/2/29 | 高橋、ナベ、藤沢、竹内、谷口 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 皆さんそれぞれの課題に取り組んでいました。 |
2020/2/29 | 加藤、佐野、佐藤、篠崎、牧野 | 新潟県妙高市 | 関温泉・神奈山 | 山スキー | リフト乗り場でオープンを待っていたところ、ゲレンデトップからだとクラックが入っていて登れないとのこと。仕方ないので休暇村から藤巻尾根から登りました。ピーク手前の1,800mまで登り、その先はスキーではしんどいのでピークはとらず尾根を滑りました。上部は思いの外雪が良く充実のスキーが出来ました。 |
2020/2/23-24 | 加藤、伊藤、篠崎 | 北信 (妙高/頚城) | 赤禿山&大渚山 | 山スキー | ・赤禿山:山麓に全然雪が無かったので山には雪があるのか心配しましたが、山頂まで行けました。また天気も風が心配でしたが、里山な感じで樹林帯だったので大丈夫でした。滑りに関してはおそらく10センチくらい降雪がありましたが、下が硬くてイマイチでした。またヤブが結構出ていたり、斜面的にルートがわかりにくかったです。ちょっと残念でしたが、日曜の天気予報が悪かったので、山頂行けただけでも良かったのかな。 ・大渚山:ド快晴の中しっかりとピークを取り、上の方の少し美味しい斜面を滑り下山しました。趣のある山田旅館で日帰り入浴してから帰ります。 |
2020/2/23-24 | 藤沢、小坂、竹内、高橋、ナベ、ハッシー他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はシーサイドサンセットエリアでそれぞれの課題を登り、今日はサンライズで、ホワイトクリスマスとマドンナが面白いルートと好評価でした。ハッシーがスカッドOS。後半はサンセットへ移動。 |
2020/2/21 | ナベ | 山梨 | 昇仙峡 (岩場偵察) | フリー | ・一般道も台風の影響で相当荒れている。三段の滝下の梯子は利用不能で3+の草付高巻き。双子岩・碧岩分岐から先は、沢沿いに少し進んでからさっさと左手の植林の尾根に上がった方がいい。 ・北西壁は岩自体は堅いものの、大きな節理が浮いており、カムが入る=浮石。 ・肝心のACCJ茨城ルートは比較的安定しているが、それ以外の箇所は凄いのが浮いている。核心のハング巻きは相当降りる必要があったため、今回懸垂ではそこを下れなかった。離れたところから空懸しながら見えたが、とんでもない所に残置があった。あれをグラウンドアップっすか…とビビるしかなかった。それ以外はビレイ点くらいしか残置がなく、マジビビる。 |
2020/2/20 | ナベ | 群馬・西上州 | 南牧村・碧岩 (岩場偵察) | フリー | ザイル二本と電ドリ・ボルトのフルボッカがキツく、ノーマルから登り西稜から北西壁に下降しましたが、途中から大岩壁での完全空懸になり、シビレてろくに偵察できませんでした(笑)。核心は北西壁〜登山道までの沢下降で、懸垂する度に迫る宵闇に久々にビビりました。 |
2020/2/16 | 伊藤、他 | 北海道/十勝 | 前十勝 | 山スキー | 10センチくらい積もり無風で条件良かったですが、雪がところどころカリカリしてるところがあり見た目より悪かったのは残念でした。でもロケーションはいいですね。白銀荘も気に入りました。やはり常連さんに聞くと雪はいつもの年よりかなり少なく良くないそうです。でも今日は無風でこの時期に前十勝で結構登れたのはラッキーでした。 |
2020/2/15 | ナベ、橋本 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | ハッシーはホワイトシャークレッドポイント、ピーターパン、タイトボーイオンサイトなど、大漁旗を掲げての帰京です。俺?ボウズでした…一応気分は最高トップロープでノーテン、リードで2〜3テンには持ち込んだので次はレッドポイントできそうという感触は得ましたが… |
2020/2/15 | 葉狩、他 | 北アルプス (錫杖岳) | 錫杖岳 | 雪稜 | 予定通りP4チムニーを登りました。寒くなく、トレースもあり、去年行った時の「厳しい錫杖」イメージはどこへやら…春山コンディションでした。氷と雪はグサグサです。 |
2020/2/15 | 伊佐見、他 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳 衝立岩中央稜 | 雪稜 | 衝立岩中央稜を衝立の頭まで登りました。少しラインが外れていたのか痺れるピッチもあり、楽しめました。もっと寒くて着雪してればなぁ。一ノ倉の積雪はやはり少なく、出合は沢が露出し、テールリッジやその他稜も岩が見えているのでだいぶ例年と様相は違います。各ルンゼのアイスは埋まっておらず、遠目には青白く立派に見え、食指をそそられました。 |
2020/2/11 | 牧野、他 | 北信 (妙高/頚城) | 鍋倉山 | 山スキー | 多分、今シーズン最初で最後の激パウコンディションで、最高に良かったです。登り返して、おかわりしました。 |
2020/2/11 | 葉狩、他 | 三重・尾鷲 | 梶賀の岩場 | フリー | クラック、フェイス、スラブを6本ほど登りました。開拓されたばかりでまだまだグレードが定着してないようです。最後にトライした「潮騒のメモリー」は11aですが、核心部分が突っ込む系で怖く、1トライでは登れませんでした。梶賀の岩場はクラックあり、スラブあり、40本くらいルートが整備されていて、今日もTシャツで快適クライミングでした。 関西のシーサイドは、四国の大堂海岸と日和佐が有名です。梶賀の隣の楯ヶ崎の他、白浜にもあるそうですよ。 |
2020/2/11 | 高橋、藤沢、竹内、橋本 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋さんがホワイトシャークRP、初城ヶ崎のハッシーが風に吹かれてOS、藤沢さんがプレッシャーダイレクトをTrノーテンで次回へつなぐ。竹内がおとといの残業トムボーイRP。それぞれ成果を上げました! |
2019/2/8-9 | 伊佐見、他 | 北関東(足尾) | 中央岩峰 朝霞ルート・チャンピオン岩稜 | 雪稜 | 予定通り朝霧ルートとチャンピオン岩稜を登りました。かなり寒くて辛かったです。 |
2019/2/8-9 | 高橋、藤沢、竹内、ナベ | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜下山後、マリンタウン向かいのはなわへ。藤沢さんプレッシャーダイレクト、高橋さんホワイトシャーク、竹内さんトムボーイ、ナベ気分は最高に取り組みました。みんな一本以上前進したもののレッドポイントには至らず。明日に期待です。 日曜は高橋さんがトムボーイ10b/cを本日レッドポイント、竹内さんがフライングシーガル5.9をレッドポイントにて終了。藤沢さんはプレッシャーダイレクトで、ナベは気分は最高でハマっております。来週から河津桜渋滞が始まります…ますますレッドポイントが遠い… |
2020/02/09 | 加藤、伊藤、佐藤 | 上信越 (浅間/菅平) | 浅間山 | 山スキー | 天気は良かったのですが、あまりの強風と寒さで1,880m付近で撤退しました。久々の強風に油断して顔が少し凍傷になってしまいました。下山したのが10:45と早かったので、鹿沢スノーパークへ。リフト券が高いので1回券を4回分だけ購入してゲレンデ滑りました。寒かったのか意外と雪がよく、またマイナーなのか空いてて新雪が食べられていないところがあったので、新雪を少し滑る事ができました。浅間山登れなかったのは残念ですが、まあ新雪少し滑れたので良しとしよう。 |
2020/02/09 | 葉狩、他 | 鳥取 | 伯耆大山 | 雪山 | ここ数日で待望の雪が降っただけあり、登山者で賑わっていました。それでもまだブッシュが多すぎBCはNGです。下から北壁を眺めて、大山のバリエーションにも行きたくなりました。 |
2020/02/08 | 牧野、他 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 尾瀬アヤメ平 | 山スキー | ウロコ板で散策 |
2020/02/01-02 | A班:佐藤、渡辺、伊佐見 B班:伊藤、篠崎、奥村 C班:武井、増田、葉狩 | 関越/(土樽) | 会山行(棒立山〜タカマタギ〜日白山〜長釣尾根) | 雪山 | 会山行、思ったよりハードでしたね。参加された方は本当にお疲れ様でした。 雪が少ない中どうなることかと思いましたが、全パーティ作成でき、全員イグルーに宿泊することができました。スキー組下降ルートは三案ありましたが、結局全員長釣尾根を下降しました。しかし、藪っぽい痩せ尾根で苦労しました。 |
2020/1/19 | 細谷 | 八ヶ岳 | 八ヶ岳北沢・鉱泉小屋〜ジョウゴ沢〜硫黄岳 | アイス | 新雪のラッセルで太ももまで潜り倍時間がかかりました。 |
2020/1/19 | 高橋、ナベ、藤沢 | 丹沢/富士/(伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋さんが気分は最高見事RP!おまけに海賊フックもRP!藤沢さんは慣らしという感じでおさらいクライム、しかし海賊フックのトラバースは余裕綽々でした。私はアローンです…とにかくパワー不足、というより体重が重いのか?ムーブができても全くつながりません。節制します… |
2020/1/18-19 | 葉狩、他 | 三重・御在所岳 | 一の壁(ショートピッチ)&前尾根(マルチ) | フリー | 予定通りドライ練習しました。前尾根はアイトレの王道らしく、アイゼン跡がクッキリ(笑)その「跡に足を置く作業」に後半少々うんざり気味でしたが、それでも、これもいい練習でした。関西に来て御在所は3回目になりますが、アプローチの近いアルパインゲレンデとしては、ピカイチです。今年はアイスが期待できず残念… 余談ですが、御在所行く際はぜひ藤内小屋を利用を!スタッフさんの温かさに毎回ほっこりしています。 |
2020/1/18-19 | 伊佐見、増田 | 南アルプス/ 甲斐駒 | 甲斐駒ケ岳・奥壁中央稜 | アイス | 初日南岸で天気悪いため黄蓮谷左は中止し、ベースを八合目まで上げました。本日奥壁中央稜を登りました。 |
2020/1/11-13 | 篠崎、他 | 南アルプス/ 甲斐駒 | 黄蓮谷左俣 | アイス | 五合目小屋跡ベースで、黄蓮谷左俣を登ってきました。大充実のクライミングで満足してしまったので翌日は篠沢七丈瀑には行かず下山。 〇五合目の梯子崩落(昨年の台風19号被害として岳人12月号に掲載)は補修済。 〇県警への登山届義務化により、計画書確認巡回あり。 |
2020/1/11-13 | 藤沢、竹内 | 丹沢/富士/(伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 簡単めなルートを確実にリードする練習をしました。 1日目:しりいだし。はったりRP、ミーちゃんチムニーRP、れいちゃんクラック、きょうりゅうクラック。きょうりゅうはいつ登っても難しい…。一時小雨。 2日目:おたつ磯。おたつクラック右RP、左RP、アトミックハング、ウラン。午後から小雨。 3日目:あぶなね。電光クラック、うなじRP、対岸ハンドRP。ほかのルートはクラックが濡れてそうだったので、早めに終了。 |
2020/1/12 | 岩田、他 | 北関東(足尾) | 足尾ウメコバ中央岩峰 チコちゃんルート | 雪稜 | 安全圏に着いた時点で連絡しようと思いましたが、電波がずっと繋がらず下山が遅れました。 当初予定していたチコちゃんルートは1Pのツルツルな感じに恐れをなして、右ルートを登りました。ワンシーズン空いた冬のクライミングでボロボロでしたが、やっぱりクライミング最高です。 右ルートですが、下部は順調でしたが、上部のV級(4P目)で岩田が時間がかかってしまい、テン山で抜けました。プロテクションが良かったので、リベンジにまた来たいと思いました。 また足尾の氷ですが、全然ダメです。氷はありますが、とても登れないと思います。 |
2020/1/11-12 | 伊佐見、増田、葉狩 | 南アルプス (伊那・長谷) | 三峰川岳沢・千丈岳 | アイス | 初日は暑かったですが氷結よく、F8下まで登り、本日ソーメン流しの滝を登りました。歩きが長く疲れましたが、千丈岳も登れて充実しました。 余った日程で駒ヶ根の大田切本谷周辺ゲレンデアイスを目論むも、結氷していなかったため諦めて下山しました。 |
2020/1/11 | ナベ、高橋、小池 | 茨城 | 笠間ホルダー | フリー | 高橋さんターゲットオンサイト。私は2テン…前より全然登れましたが、うーん、残念です。そのあとは色々物色しました。岩田一家が散歩がてら参画。5級課題のセッションで盛り上がりました(マジ難しいす…) 笠間の帰りは岩間の彩美亭へ寄ってみてください。美味い。絶対お勧めします! |
2020/1/4-5 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | ジョーゴ沢 | アイス | 装備が悪かったので、重たいし寒かったです。硫黄岳は取りやめました。一の滝二の滝でスクリューの練習をしました。 |
2020/1/3-4 | 藤沢、竹内 | 八ヶ岳 (筑摩) | 中山尾根(中退) | 雪攀 | 藤沢さん体調不良と竹内の忘れ物などあり。。取り付きまで行って、1p目直登は見た目簡単そうなのにちょっとさわったらなんか悪そうでした。 |
2019/12/31-2020/1/3 | 伊佐見、他1名 | 九州/宮崎 (大崩) | 宮崎県大崩山やかん岩 | 岩 | やかん岩の千鍬7ピッチをチームフリーで登ってきました(といっても3日間もかけたのですが…)。 パートナーとそれぞれ得意なピッチをRPできたので良かったです。 九州の岩場はいいなと再確認しました。 |
2019/12/28-2020/1/4 | 増田、他2名 | 穂高岳 | 穂高継続登攀 | 雪攀 | 結局、涸沢西尾根〜滝谷〜涸沢西尾根と往復しました。 滝谷はP1フランケ、クラック尾根の2本登りました。 安定しない天気の中登り、春とは違う冬の滝谷の厳しさを味わいました。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2019/12/28-31 | 葉狩、他2名 | 八ヶ岳 | 八ヶ岳東面 地獄谷・権現沢・旭岳東稜 | 雪稜 | 直前の木、金で想像以上の雪降ったようでした。地獄谷周辺の滝は数週間前より雪に埋もれた or 溶けた模様。 入山したパーティーが続々撤退していく中、我々は2日目に旭東稜、3日目権現左俣展望台ノ滝を登りました。特に日曜の旭東稜は晴天の中、それぞれナイスクライムでなかなか上出来でした。 今日気温が上がったのもあり、東面アイスは前半戦終了、後半戦2月に期待ですね。 甲斐大泉でパノラマの湯に入り、ただいまあずさで打ち上げ中。年始はまったり過ごします。 |
2019/12/28-31 | 藤沢、高橋、小坂、菅原、竹内、ナベ、橋本、井出 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 連日メンバー入替のうえ、潮吹公園から橋立(ファミリー)、犬落とし(シーサイド)、なみだち南の磯(オーシャン)、日蓮崎など各エリアへ。 1日目:門脇崎南の磯へ出撃。 2日目:門脇南の磯貸切。ほぼトップロープで遊んでました。というかここ、支点が取りにくいルートが多く、リードは危険です…。無事終了してほっとしました。 3日目:小雨の中、浮山橋。小雨でも大丈夫な傾斜なので早めにパンプアップ。珍しく昼過ぎでも開いていた「たなか」に入店しました。夜は会員の保養所泊。温泉やDVD(ワイドボーイズ、バレーアプライジング)を楽しみました。 4日目:オーシャン(大島が根)から引き上げ、たなかで飯食ってます。これにて年末城ヶ崎は無事終了しました。ほとんど成果はありませんでしたが、課題はたくさん見つかりました。ジャミングが少し巧くなっても、引きつける力がないと上に行けないので、結局は人工壁に通うのと体の軽量化が重要とよくわかりましたが、明日から正月、体重は増えるでしょう… |
2019/12/29-30 | トーマス、伊藤、佐野 | 東北・山形 | 月山&湯殿山 | 山スキー | 1日目:気象条件が悪く月山へは行けず、姥ヶ岳往復となりました。で、やらかしました。滑降準備中に板が滑落。俺の今シーズン終わったと思いましたが、奇跡的に見つかりました。谷の途中にぶっささっていました。スキーブレーキが出ていなかったのですが、以前のビンディングでは板を脱ぐと必ず出るものだったのでうっかりしていました。 2日目:湯殿山、天候悪化傾向の中ぎりぎり視界のあるうちに山頂に立てました。日本海、鳥海山、朝日連峰が見えました。ルーファイも難しくて楽しかったです。 |
2019/12/21-22 | 伊佐見、葉狩 | 八ヶ岳 | 南八ヶ岳西面 | 雪稜 | 土曜は裏同心から大同心北西稜を目指しましたが取り付きが遅くなり、小同心クラックへ転進しました。 日曜は早く出て北西稜を登りました。大同心には適度に雪が付き、草付も凍っていて快適に登れました。とはいえ、鉱泉周辺はまだ積雪ほぼなかったです。 |
2019/12/15 | 細谷 | 日光・霧降高原 | 女峰山 | ハイク | 二荒山神社から唐沢小屋まで。 |
2019/12/15 | 長田、他 | 八ヶ岳 | 八ヶ岳東面・権現沢左俣 | 雪稜 | 先週の上ノ権現に比べたら沢全体の氷結は未発達のようでしたが、メインの大滝は問題なく登れました。 |
2019/12/07-08 | 伊佐見、長田、篠崎 | 八ヶ岳 | 上ノ権現沢・権現岳東稜 | 雪稜 | 昨日は夢幻沢大滝の予定でしたが、アプローチの上ノ権現沢の氷結状態があまりにも良かったので、そのまま稜線まで上がって下りてきました。 出合小屋までは全く雪なく、側の沢はまだ水が流れてましたが、沢出合付近から徐々に凍り始め、あとはF1から稜線際までおいしく凍ってます!積雪はほぼありませんでした。 そんなことで昨日でお腹いっぱいになってしまい、下りてきてしまいました… |
2019/12/07-08 | 葉狩、他 | 八ヶ岳 | 赤岳鉱泉:裏同心、ジョウゴ沢、大同心大滝 | アイス | 昨日は裏同心ルンゼ、本日は三叉峰ルンゼで登りました。裏同心は凍っていました。三叉峰は情報なかったため賭けでしたが、やはりF1が繋がっておらず。左壁からの巻きはまあまあ悪かったです。逆に、そこから先は結氷状態よく、今シーズンは誰も入っていなかったため凍りは無傷でした。稜線以外ほぼ雪がなく、雪歩きの人はまだ少ないです。 |
2019/11/30-12/1 | 伊佐見、橋本、増田、長田 | 北ア(槍・穂高) | 前穂高岳3峰フェース | 雪稜 | 前穂高隊下山しました。予定どおり、3峰フェースを登りました。雪の状態が不安でしたが、比較的安定しており、快適に登れました。マッシー、真さんパーティーが登高ルート、伊佐見、橋本パーティーがRCCルートを登りました。シーズン初めの足慣らしつもりでしたが、皆疲労困憊で想像以上に充実しました。 |
2019/12/1 | 藤沢、竹内、他 | 秩父 | 秩父・二子山 | フリー | アケオロジー、ごんべい、シリアル、話がピーマンを登りました。 |
2019/11/18 | 細谷 | 日光・霧降高原 | 女峰山 | ハイク | 女峰山頂近くでアイゼンを使いました。雪は、北側斜面だけです。 |
2019/11/16-17 | 伊藤、マティ、その他 | 群馬・西上州 | 相馬岳北陵、裏谷急沢 (他会企画へ参加) | フリー | 相馬岳北陵、裏谷急沢。土日ともお天気がよく、紅葉が綺麗な中、気持ちよく歩く事ができました。河原で焚火もできて良かったです。裏谷急沢の柱状節理の大滝で巻かずにマティがリードしましたが、私的には沢で登るような滝でないし、岩が剥がれそうで、よくリードできるなと思って見てましたが、リードでしっかり登ってました。メンタル強いなと感心してしまいました。さすがです。 |
2019/11/16-17 | 葉狩、伊佐見、増田、他 | 三重(鈴鹿) | 名張(屏風・勝負師) | フリー | 香落渓は今紅葉が真っ盛りで、蜂の活動も弱まってきた模様。渡渉はヴェーダーが欲しいですが、岩場はこっからベストシーズンです! |
2019/11/16 | 藤沢、他 | 秩父 | 秩父・二子山 | フリー | 祠エリアで11台中心にトレーニングしました。ごんべいでアップ、ラッキーキャット、鬼ヶ島等をそれぞれ2回づつ登りました。クールダウンにシリアル、アリゲーター。岩の状態良かったです。 |
2019/11/16 | ナベ、高橋 | 北関東/ (栃木) | 古賀志山クライミング | フリー | 下山して宇都宮餃子みんみん鹿沼店へ向かっています。今日はガイドパーティが20人くらいいたので、ウォームアップに一本登ってからマラ岩へ。マラ岩はガラガラでした。高橋さんはジョーカーフェース11aを二撃、マラ岩クラック10aを一撃。しかしそこで前腕終了、チャーリー10bでサンドバックにされてました。ナベはマラ岩クラックを一撃した後マラ岩キャリー10bを2テンで抜けた後(ボルトがヤバいのでRP狙わず)タロウ10bに取り付いたつもり実は5.9のワイワイ。なんとかRPしたもののボロボロに。最後は不動滝左でハートブレイカー10c触って終わりました。そこそこ成果も出つつ、今後のモチベーションアップにつながるいい1日でした。 |
2019/11/10 | ナベ、井出 | 茨城 | 笠間ホルダー | フリー | ナベは昔登れた6級とか7級のリピート。病み上がりで昔と同じだけ登れりゃ十分と思いつつ、昔、手を出せたところが出せなかったり…ま、今からですわ。イデやんはシンプルファイター1級とターゲット3級をゲット。しかもターゲットはボルダースタイル。下で見ててマジビビリました(俺はリードでテン山…)。減量の成果が出ているようです。なお、割と暖かかったのですが、そのせいかまだ蚊が出ました。 |
2019/11/9-10 | 藤沢、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 土日とも末端壁、UPもCool Downもアストロドーム しか登りませんでした。RPは来年へ持ち越しのトホホ…。ほぼ貸し切りの岩場で、日が当たると暖か、ゆったりとクライミングできました。 |
2019/11/9-10 | 葉狩、他 | 広島 | 三倉岳 | フリー | 今日やったパインツリートリップなかなかでした。3P目10aワイドのホフク前進をやっとの思いで抜けたと思ったら、その次のスラブピッチは全くプロテクションが取れそうにない。。。時間的リミットもあり下山しました。三倉2回目でしたが、恐ろしいワイドがわんさかありそうです。 |
2019/11/9-10 | 高橋、小池、篠崎、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜(高橋、小池、篠崎):ほんにゃらごっこ10cを高橋OS、篠崎RP。小池やわらかソラマメ5.8RPなど、各自なかなかの成果で楽しかったです。ガマルート5.8が登れないまま、シーズン終わらなくてほんとよかった?。天気よく南面は暖かかったです…太陽が出てるうちは。 篠やんは居残り、明日伊佐見塾で鍛え直してもらうことになりました。 日曜(伊佐見、篠崎):本日は屋根岩一峰で登りました。ヤッホー元気10bでアップ。伊佐見さんは力the大岩を三便でRP、篠崎は10cのクラックに取り組みましたが、手が痛くムーブを解明して宿題にしました。帰りがけに10b/cのカンテのルートを登りました。これから飯を食べてから帰ります。 |
2019/11/2-4 | 橋本、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山・小川山・十一面、カンマンボロン方面 | フリー | 初日はカサメリ、2日目十一面岩、3日小川山でした。全体的に結構さむくて、シーズンの終わりを感じました。日が当たらない岩場は、もう厳しい感じです。 |
2019/11/2-4 | 藤沢、竹内、増田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川&小川山クライミング | フリー | 1日目:湯川。竹内はデゲンナーでアップ。サイコキネシス、山案山子、台湾小僧、コークスクリュー。 2日目:水晶から2峰へ。 3日目:マッシーと3人で野猿返しマルチ。10Pと聞いていたが実質登攀は4Pくらいだった。1Pと6Pにハンガーボルトが1本づつある以外はビレイ点含めナチュプロ。マッシーと竹内で交互にリードしたが斜度が緩いところはフリーで歩き。朝は寒かったが陽が出ると暖かく唐松の黄葉の景色がキレイでした。 |
2019/11/3 | 伊佐見、他 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日は目標だった屋根岩5峰マナをRPし、今日は流れ星をトライしました。次はこちらも完登したいと思います。 |
2019/11/3 | 伊藤、渡辺 | 那須塩原 箒川・鹿股川 | 桜沢・スッカン沢 | 沢 | 14時頃下山しました。台風の影響はそんなになかったように感じますが、下流は水量が多かったように思います。ちょうど紅葉時期にあたり、桜沢は水の透明度やナメが綺麗で思った以上に良い沢でした。おしらじの滝で見物の人が多く、遊歩道から見物されるかとひるみましたましたが、その後はあまり人に会わなくてよかったです。スッカン沢に入ってからは水が青白くなり、ちょっとイメージしたスッカンブルーとは違っていました。スッカン沢は側壁が面白かったです。全体的に岩質がいろいろ変り、濡れずに寒くなく、この時期の沢としては充分楽しめました。 |
2019/11/2-3 | 岩田、他 | 北ア(明星/青海) | 明星山・左岸稜&フリースピリッツ | 岩 | 土曜は左岩稜にいき、日曜はフリースピリッツに行きました。かなりの数のPTが入っており、昨日は左岩稜4PTの2番目で登れました。 日曜はフリースピリッツ4PTの4番目になってしまったのですが、トップの3人組が遅い上にルート間違いなどしており、2番手以降のPTは諦めてみんな降りてきました。11時頃、駐車場を立ち去る前にもう一回見ましたが、4ピッチ目が終わってなかったので、正解だったと思います。 しかし、脆いですね。幅20cmくらいの石も何回か落ちてきたので、先行なしが望ましいなと思いました。 駐車場はドコモ、auが圏外で、中間報告できませんでした。 |
2019/10/26-27 | 橋本、伊佐見、伊藤、渡辺、岩田、藤沢、小池、葉狩、高橋、長田、篠崎、竹内、佐藤、村松、小坂、増田 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 (レスキュー訓練山行) | 岩 | 土曜のレスキュー訓練は、岩壁からの救助、搬送、最後に事故を想定したシナリオをもとに実習を行ないました。夜の宴会も盛り上がりました。 日曜はガマスラブ、親指岩、お殿様岩等で、それぞれ登りました。 |
2019/10/21 | 葉狩、伊佐見 | 三重(鈴鹿) | 名張・第一岩壁 | フリー | 名張の第一岩壁で登りました。水量が増えていたのですが、腰上くらいの渡渉で岩場に着きました。流れが強くなくて良かったです。岩はほぼ乾いており、クライミングを楽しめました。 |
2019/10/14 | 葉狩、他 | 広島 | 三倉岳 | フリー | モアイクラック5.9、ヒップクラック5.9など登りました。ヒップクラック1便目に、抜け口で足元の#4番でゲキ落し、恐怖でした。 |
2019/10/5-6 | 藤沢、竹内、小坂、小池、他 | 奥秩父(瑞牆)&佐久(信州) | 小川山&柴崎ロック | フリー | 土曜は純情岩と水晶スラブ。日曜は水晶岩で昨日の復習→2峰→ソラマメを少し。 |
2019/10/2 | マティ、他 | 奥多摩(秋川) | 秋川水系・盆堀川石津窪 | 沢 | 久々の山歩きとなり、予想してはいましたがなかなかの体力落ち具合でした。ただ遡行自体はスムーズで時間が余ったこともあり、近くの市道山のピーク踏んできました。 800mに満たない低山ですが、1年近く山に登れないフラストレーションが溜まっていたためか、登頂すると不思議な喜びが込み上げ、ついつい山ガールのように山頂標柱に抱きついてしまいました。周りに人がいなくて良かったです。 下山中足が攣りまくりでしんどかったですが、山はいいなとしみじみ感じております。 現在ラーメン食い終え帰宅中です。 |
2019/9/28-29 | 伊藤、トーマス | 越後(巻機) | 米子沢・上ゴトウジ沢下降・ブサノ裏沢 | 沢 | 米子は相変わらず綺麗でしたが、ブサノ裏もかなり綺麗でした。アプローチが短ければもっと人気がでそうな沢でした。また乾いているところはいいですが、コケで滑っているところも多く、神経つかいながら登りました。 |
2019/9/25 | マティ、他 | 奥秩父(瑞牆)&佐久(信州) | 甲府幕岩 | フリー | 半月板手術後、ジム含めて半年ぶりのクライミングでした。あわよくば療養中に買い増したエイリアンとトライカムを試そうと思っていましたがそれどころではなくだいぶ登れなくなっており5.9でテン山。散々でした。 いささか精神的に堪えてますが、足の経過が良好であるのを良しとしてまたジム通い始めようと思います。 |
2019/9/22-23 | 伊佐見、篠崎 | 奥秩父(瑞牆)&佐久(信州) | 小川山&柴崎ロック | フリー | 小川山&佐久の岩場下山しました。 昨日は屋根岩5峰でアップでギャオス10bを登りその後、伊佐見さんが指よ皮よ13aをRPしました。乾いた頃合いを見計らってノイズノを登りました。 午後からはサイコロ岩へ移動しシュロス・アドラー、ノーアクセス等を登りました。夕方から雨が降り始め夜中は強風と雨でした。 廻目平で泊まりましたが、朝から風が強く雨も少し降っていた為、佐久の岩場へ転進しました。 佐久の岩場は駐車場が過剰に整備されており受付で一人1000円を払い駐車場からすぐに岩場へ。トポがなくエリアもよくわかりませんでしたが、10aくらいのルートでアップ。 その後10dくらいのルートを登りました。午後からはエリアを変え伊佐見さんは11後半くらいのルートを2便でRP篠崎は11aのルートを2便ほど登りましたが、トップアウトするのでやっとでした。 木陰ということもあり16時には暗くなって来たため帰路につき、荒船の飯屋でラーメンを食べて上信越道を走らせているところです。 |
2019/9/21-22 | 高橋・伊藤 | 越後・銀山平周辺 | 二岐沢・平ヶ岳・先ノ沢 | 沢 | あんまり奥に入って日曜悪天候のとき引き返すのに苦労するのがバカらしいので、釣りしながら進みジョウ沢出合で泊まったのが祟り、二日目は下山が22:30過ぎになってしまいました。因みに上信越の沢本には入渓点ジョウ沢とあります。どんだけ後ろ向きで進んでいたのかわかってもらえると思います。なのに朝起きたら青空も見えていてマジかよと上流に向けて出発。それでも稜線までは悪いペースでは無かったと思うのですが、そこから登山道までの藪漕ぎでほとほと疲労困憊してしまいました。下山も甘くなかったです。 本日ジョウ沢出合を0645発。登山道1630。中ノ岐林道入り口戻り2235。 只今02時11分寄居パーキングで運転交代中。帰着予定0345とナビ様が表示してます。 |
2019/9/14-16 | 藤沢・竹内 | 奥三河 | 鳳来 | 岩 | 鳳来は広いですが、5.12台が普通で13台11台ばかりで10台を探すのが大変。のんびり登りました。泊まりは鳳来湖キャンプ場。お天気は3日間 良かったです.土曜/治山水エリア,日曜/鬼岩メインウォールエリア,月曜/ガンコ岩エリア |
2019/9/14-16 | 伊佐見・葉狩 | 北ア(槍・穂高) | 滝谷(出合から四尾根、ドーム中央稜) | 岩 | 予定通り、初日に滝谷遡行・スノーコル、2日目に4尾根とドーム中央稜を登りました。今日は朝の雨と気持ちのヘタリで奥穂パスして下山。数日前にヤマップで先週の4尾根の記録を見つけてしまい、雪渓の状態が最悪、、敗退も覚悟でしたが、順調に登れてよかったです。想像通り核心は取り付きまでの遡行パートでした。 |
2019/9/7 | ナベ・井出 | 北アルプス(劔・立山) | 称名川支流ザクロ谷 | 沢 | F2最上段にてケアレスミスが重なりナベが1mフォールし脇腹にピナクルが激突して負傷(自力下山後肋骨2本ヒビと判明)。撤退中にF2でザイルつっかかって10mほど残置してしまいました。すいません。 |
2019/9/8 | 伊藤、会外2 | 奥多摩(秋川) | 盆堀川支流石津窪 | 沢 | 下山して車に乗ったら雨が結構降り出したので、雨にやられず良かったです。転進正解でした。石津窪は2回目だったので大滝をリードしようかと思いましたが、支点が良く見えなかったので、フォローで行きました。ヘタレで駄目ですね。それ以外は先頭に行きました。帰りは時間もあったので同ルート下降し、何回か懸垂練習しました。 |
2019/9/7-8 | 小池 | 北ア(槍・穂高) | 霞沢岳 | ハイク | - |
2019/9/7-9 | 高橋、橋本 | 北ア(槍・穂) | 赤沢山正面壁クラックルート | 岩 | トップアウトしてから山頂までの藪漕ぎ、下山ルートを含めて会心のクライミングでした。 |
2019/9/7-8 | 牧野、会外 | 奥只見 | 叶津川 | 沢 | - |
2019/9/6-8 | 藤沢、竹内 | 南ア(北岳) | 北岳バットレス第四尾根 | 岩 | 多少の台風の影響を心配していましたが、登攀日の土曜は終日快晴で楽しいアルパインでした。 1日目:朝4:30に芦安のタクシー乗り場に並び、広河原〜白根御池小屋、bガリー取り付きまで偵察、登攀用具をデポしておく。 夕飯での小屋ベンチで、翌日バットレス4尾根に10パーティー以上登るらしいとの情報。 2日目:渋滞に巻き込まれるのを避ける為 2:20テント発〜3:50bガリー取り付き。 空荷で早く着き過ぎ、しばらく待機して4:45(1p目)竹内(2p目)藤沢 cガリー横断は思っていたほど悪くなく、ヒドゥンスラブをフリーで登り、第四尾根主稜取り付き5:55、準備と休憩。 6:30/1,2p目つなげて藤沢、3p目-竹内、4,5p目つなげて竹内、マッチ箱懸垂。6p目-藤沢、7p目-竹内、8p目城塞ハング-竹藤沢、9:15登攀終了。 お花畑の踏み跡をたどって北岳山頂10:14。御池のテン場へ帰る。下山の草すべりのほうが登攀よりずっと疲れた。 3日目:広河原で7時前発の乗り合いタクシーに乗って芦安へ。温泉施設が開くまで1時間待っているところです。 |
2019/8/31-9/1 | 葉狩・会外1 | 奥秩父(瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 初日;瑞牆で調和の幻想をやりました。これからペガサスでクラック練習します。 明日も瑞牆でクラック登る予定です。 2日目:今日はクラックのリード練習をしよう!と初めて不動沢屏風岩でした。不動沢愛好家ルートを2人で。1&2ピッチ目も難しかったですが、そのあと続けて登ったワイドがどハマりサイズで抜けられなくなるかと思い、恐怖でした。ずりずりする前に、上に抜ける手段を選ぶべきでした。ついでに昨日のペガサスはリード狙いでしたが、まだまだ甘く、3テンくらいしてしまったので、次回また頑張ります。 |
2019/8/31-9/1 | 武井 | 越後(越後三山周辺) | 銀山平〜荒沢岳〜兎岳〜越後駒 | ハイク | 土日は終日天気に恵まれて、快適な縦走を楽しめました。月曜は、越後駒ヶ岳頂上まで良く、道行山辺りから雨になり銀山平では土砂降りでしたが、樹林帯まで降られずギリギリ間に合いました。荒沢岳から兎岳の縦走路は、廃道や藪漕ぎ等の情報は古く、大変快適で最高でした。刈り払いをして下さる有志の方々に感謝です。 |
2019/8/24-25 | 藤沢、竹内、会外1 | 奥秩父(小川山・瑞牆) | 小川山・瑞牆転戦 | フリー | 1日目:小川山父岩〜小川山物語、クはクライマーのク、モラリスト、おばさん岩〜私がおばさんになっても、母子草 2日目:カサメリ〜あげこまるルート、ミルクミルク、トラバント、トータルリコール。 |
2019/8/11-17 | 伊佐見ほか | 北海道フリーツアー | 層雲峡ほか | フリー | 11日:今日は天気が悪いので、名寄の見晴らし岩で登ることにしました。北海道涼しくて嬉しいです。 12日:旭川は雨がやみ、曇になりました。今日はレストのつもりでしたが、層雲峡手前の石垣山でクライミングしてきます。 14日:層雲峡で狙っていたロングナイトを登り、目的を達成しました。明日から赤岩青巌峡で登ってきます。 ロングナイトは苦手サイズでジャムが決まらず絶望しましたが、気持ちで登りました。 17日:北海道でのクライミングを終え、本日東京に向けて帰ります。天気は決して良くなかったですが、ほぼ毎日登れました。 |
2019/8/17-18 | 加藤、伊藤 | 上信越国境(野反湖周辺) | 白砂川猟師の沢 | 沢 | 1日目の前半のノクビ沢下降で苦戦してしまったのと、白砂川に入ってから水量が多く徒渉に時間がかかりそうな感じだったので、漁師ノ沢はやめ、八間沢に行きました。 ノクビ沢は大きい滝がでてきて、本来右岸巻きだったようですが、トポがなく左岸を巻いたら、なかなか降りられず大変でした。巻き道が悪くてハラハラしましたが、降りられた時はホッとしました。他にも悪いところがあり、結局懸垂4回もやり、白砂川のバックウォーターに入ったのがお昼過ぎでした。白砂川に入り一発目の徒渉から苦戦し。なんとか徒渉ができしばらく歩きながら様子を見ましたが、時間がかかりそうと判断で八間沢になりました。バックウォーターあたりに泊まりましたが、非常に快適なテン場でまったり焚火ができ、小さかったけど魚も釣れ、油を持ってきたので揚げて食べたので美味しかったです。八間沢は加藤さんは以前行った事があるようですが、まったく忘れており、初めてきた沢のようだったみたいです。しょぼい沢かと思いきや、意外と滝があり、大滝が出てきた時はびっくりしました。トポがなかったので地図と現場判断だったので、とても勉強になりました。 |
2019/8/18 | 竹内、藤沢 | 東北(吾妻) | 前川大滝沢 | 沢 | 大滝は壮大で圧巻でした。曇り空も大滝を過ぎた頃から、青空になりナメが綺麗でした。泳ぎもあり楽しみました。滑川温泉で汗を流し、今峠の茶屋でお餅セット食べてます。追伸一人で外の岩風呂(混浴)に行ったら、若いカップルがいてびっくり。引き返すのも気が引けたので、頑張って入りました。ご馳走さまでした。 |
2019/8/16-18 | 牧野、会外1 | 東北(八甲田) | 南八甲田・黄瀬川 | 沢 | 黄瀬川下山しました。天気悪く、途中で引き返しました。渓相良いので、いつかリベンジしたいと思います。 |
2019/8/17 | ナベ、井出 | 奥秩父 | 笛吹川水系/東沢本流ホラの貝ゴルジュ | 沢 | 今シーズンは本当に増水に縁があり、今回も例に漏れませんでした。。ホラの貝の前衛部から登りごたえがありました。ホラの貝のF1は洗濯機になっており、かなり命の危険を感じましたが何とか突破したものの、F2は泳いで取り付くことは全く出来ず巻きました。あとはバシャバシャ遊べて楽しかったです。 |
2019/8/9-15 | 篠崎 | 北アルプス | 新穂高〜唐松岳縦走 | ハイク | 北アルプス縦走、先程八方尾根より下山しました。昨日のうちに唐松山荘まで進みました。台風の影響で休みがあっても厳しかったかもしれませんが、少し悔しい気持ちです。今、八方の湯で6日ぶりの風呂に入ったところでぼちぼち帰京します。 |
2019/8/12-15 | 佐藤 | 北ア(槍・穂) | 梓川二ノ俣沢〜一ノ俣沢 | 沢 | 沢無事下山しました。 3日ともおおむね晴れましたが、2日目の夜、夕立が凄まじい豪雨になり、ずぶ濡れになってしまい堪えました。二つの沢はすぐ隣で、どちらも南面なのに印象はだいぶ違いました。ニノ俣谷は遮るもののない灼熱地獄のゴーロ歩きが長いのですが雪国の沢みたいな雰囲気を感じました。実際ゴルジュに雪渓が残っていて撤退しかけました。 一ノ俣谷は明るい森の沢でした。悪場では自然に弱点に入れば登山道跡なので下降は楽でした。ただ上から下までゴーロだろうが一枚岩だろうが容赦ないヌメリで、参りました。 |
2019/8/11 | 武井 | 越後(五頭) | 五頭連峰西小倉沢 | 沢 | 沢に到達するまでにハードな藪漕ぎで時間が掛かり、薮やシリセードで服を破いてしまい、虻が大量発生で常時顔面攻撃を喰らって全く落ち着かず、中盤より先のゴルジュ滝は単独では不安を覚えて、撤退を判断しました。村杉温泉でサッパリして帰宅しました。途中撤退して下降しましたが、大変に充実しました。盛夏の沢を、満喫出来ました。 |
2019-8/11-12 | 牧野 | 奥秩父 | 入川谷大荒川谷〜木賊谷 | 沢 | 奥秩父入川谷、無事に下山しました。下界は暑いけど、山の中は涼しく、夜はシュラフカバーでは寒いくらいでした。 |
2019/8/10-12 | 橋本、ナベ | 北ア(槍・穂) | @屏風岩ミッドナイトエクスプレスA梓川支流徳沢 | 岩 | 初日はT4尾根登り当初予定のクラックに取り付くつもりでしたが、タクティクス練り込み不足に起因する疲れ(重さと、暑さ)でヘロヘロに。そんな状態で、T4で我々を迎えてくれたクラックは危険なフレークが挟まっており、新ルートはサヨウナラ。荷揚げのみとなりました。翌日、ファイナルカットのリボルトを行う予定でしたが、これまた想定外の渋滞で時間無く、ミッドナイトエクスプレスに転進。1ピッチ目は良かったのですが、草ぼうぼう過ぎて2P目で敗退しました。敗退後、畳岩に行こうということで横尾のベースを撤収、小梨平を目指しましたが、重さと疲れで徳沢でナベからギブアップ宣言。明日は、徳沢小屋の名前の由来である徳沢を登り、上流で岳沢と名前を変えた後に出てくる羽衣の滝を登り蝶ヶ岳を登って長塀尾根から徳沢に戻り、下山する予定です。(3日目)今日は徳沢岳沢を登りました。優しい沢でしたが、大滝も直登でき、まあまあの沢でした。これから、上高地より帰ります。激混みで沢渡へのバス1時間以上待ちです。 |
2019/8/4 | 竹内、藤沢 | 谷川連峰 | 白毛門沢 | 沢 | 藤沢です。白毛門沢、竹内隊下山しました。沢入門と云うことで、初心者の僕には程よい緊張感も持ち、楽しく爽快な沢でした。駐車場0640発、頂上に1117。天気良く、朝日岳が綺麗でした。下山はのんびりと、駐車場に1350着。8月はもう一回沢に行く予定にしました。 今、風呂上がり、これから食事して帰ります。 |
2019/8/3-4 | 武井、細谷 | 越後(苗場) | 清津川水系釜川千倉沢 | 沢 | 両日とも快晴に恵まれて、泳ぎもゴルジュも快適。三ツ釜では円形プールへウォータースライダー遊び。千倉沢は意外に難しい滝や高巻きがあり、手ごたえ充分。泊地では、大学探検部OBの強者お二人と焚き火を囲んで酒盛り。話題も豊富で、とても楽しい夜でした。二日目は、詰めの笹藪に苦労したものの、小松原湿原も素敵でした。 |
2019/8/2-4 | 井出、伊藤 | 北アルプス | 金木戸川小倉谷 | 沢 | 小倉谷下山しました。はじめは他会の人も含め6人で行く予定でしたが、天気予報うんぬんで結局井出っちと2人でいきました。リスクは確かにあるけど、そんな事言ってたらいつまでたっても小倉谷行けないよねーなんて言ってたけど、1日目夜雷雨でそこそこ降り、なんと増水で井出っちの装備(鍋、酒、食材)が流されました。テン場が低くて嫌な感じがあって私は荷物を一応まとめ沢靴履いて横になってうとうとしてたけど、一気に増水したので焦りました。井出っちは大丈夫だよとシュラフで寝てたのはすごかったけど、荷物流されたとはいえ、行動は早かった。テン場や逃げ場はちゃんと考えなければならないですね。私は念願の小倉谷でしたが、キラキラで素晴らしい沢でした。ただ私の力量じゃギリギリで増水したのもあって、自力で這い上がない箇所がいくつかあり、井出っち様々でした。特に泳いで取り付くところなんか、増水してたのに井出っちは荷物そのまま持って這い上がれたのには本当に関心。色々ありましたが、やっと行けて良かったです。ありがとうございました。 |
2019/8/2 | ナベ、高橋 | 奥多摩 | 越沢バットレス | 岩 | 高橋さんが鋸をオンサイト!ナベはA0してしまいました…言うほどフレークは浮いてないですが普通に難しいです。支点は要所にステンレスボルト、補助的にカムや残置ハーケンで取れていましたが、リードしたら怖いと思います。。次に第1スラブに取り付きましたが、右上と直上に分かれるところのビレイ点までリードした高橋さんが、ナベフォローの段になって突如撤退宣言しラッペル開始。昔からある大きな蜂の巣の横に、スズメバチさんが新たに巣を建設中とのこと…第1スラブは少なくとも冬まで登れなさそうです。一旦下まで降りてから、改めて左ルート登った後、テラスまで降りて、そのまま第二スラブ登って終わりました。昼過ぎから直射が当たるようになり地獄でしたが、午前中は結構快適でした。(来週の屏風はもっと地獄かも…) |
2019/8/2-3 | 橋本、篠崎 | 奥秩父 | 瑞牆 | フリー | (初日)昨日の予報で、雷の確率が高かったため、壁のビバークは危険と判断し、穂高→瑞牆山に場所変更します。今日はのんびり、ボルダリングします。瑞牆に転進した橋本隊下山しました。(二日目)泊まりで明日も登るか協議しましたが、ゲリラ豪雨にも見舞われ明日も岩は難しいだろうという事で日帰りで下山となりました。梅雨明けしたにも関わらず天気に振り回されてしまいました。 |
2019/7/26-27 | 高橋、篠崎 | 中央アルプス | 宝剣岳中央稜、中御所谷 | 沢 | バットレス転じて中央アルプス隊下山しました。昨日金曜は意外に早く着いたので金に飽かして駒ケ岳ロープウェイ往復で宝剣岳中央稜と百名山駒ケ岳に登り、今日は中御所谷登りました。中央稜はガスってることをいいことに登山道を乗り越え下から目指しましたか、取り付きが分からずルンゼを稜線までつめてしまったので山頂から同ルート懸垂で取り付きに戻りました。本日は雨の中御所谷。さすがに一日中雨だと後半は寒くて堪りませんでした。谷は綺麗で迫力があり、特に千畳敷カールのお花畑に出るつめは他にはない素晴らしいさ。頭上のロープウェイは我々には気になりません。昨日お世話になったし。乾いた服も装備もなくなったので明日は取りやめ下山します。 |
2019/7/20 | ナベ、橋本 | 南ア周辺(櫛形山地) | 冨士川水系大柳川支流梨木沢 | 沢 | ナベさん前回のリベンジでF2左壁に取り付くも、プロテクション取れず撤退。前回と同じラインF2を越えF3へ。F3はシャワークライムで突破。目的のF4はお話にならない感じの直瀑で高巻。その後F7まで巻き。上部は記録が見つけられずどうなっているか不明であったが、滝が連続し面白かったです。下山も植林ゾーンを快適に降りれました。個人的には前回行った御坂濁沢より面白かったです。 |
2019/7/20 | 高橋、篠崎 | 奥多摩(秋川) | つづら岩 | 岩 | つづら岩下山しました。雨で下部は濡れていたものの上部は乾いており久しぶりに楽しい岩登りが出来ました。途中雨がぱらつくこともありましたが、本降りにはならずサクサクと5〜6本登りアプローチ含め良いトレーニングとなりました。 |
2019/7/13-14 | ナベ、井出 | 東北(吾妻) | 中津川本流 | 沢 | かなりのボリューム でヘロヘロになりながら下山しました。初日、7時にレストハウスを出発し、最初のハイライトである白滑八丁がヌメリまくってて気合いのタワシトラバースをするもクライムダウン出来ず高巻く場面もあり、乗っけからなかなかの手応えでした。河原歩きもかなり長く単純な体力も必要でした。神楽滝、熊落滝の高巻きは藪藪でもうヤバかったです。二日目、しこたま歩きました。終わってみるととても内容の濃い総合力を試される良い沢でした。疲れましたが楽しかったです! |
2019/7/14-15 | 佐藤、谷口 | 北関東(足尾) | 泙川湯ノ沢本流〜皇海山 | 沢 | 湯ノ沢本流下山しました。初日の晩に雨が土砂降りになり、やる気がなくなってしまい、赤根沢出合で敗退しました。 しかし贅沢な食事ができました。 これから温泉に入って帰京します。。 |
2019/7/13-15 | 葉狩、会外1 | 北ア(劔・立山) | 劔岳チンネ左稜線・八つ峰6峰Cフェース | 岩 | 予定では2日目にチンネでしたが、初日の夕方から降り続いた雨で、熊の岩に停滞。今朝になってやっと止んだ隙を狙って、八つ峰6峰Aフェースを登りました。岩はびしょびしょで途中で雨も降ってきましたが、諦めていたので、やっぱり登れてよかった。熊の岩は我々の他は横浜の山岳会が金・土で1パーティーのみでした。水場が近くにあり、6峰はどのルートへもアプローチ10〜20分ほど。ベースにはいい場所です。帰りはみくりが池で温泉入って、アルペンルートでゆっくり帰宅中です。 |
2019/7/13 | 高橋、小池 | 奥秩父 | 小川山 | フリー | 烏帽子左稜線14時半にトップアウトと同時に雨でラッキー。最終ピッチのチムニーが楽しかったです。前に細谷さんと登った時はここの手前で降りたので今回登れて良かったです。帰りは塩山へ山越えしてみました。全くおすすめしません。長野県側が道が悪く車の底を擦りそうでヒヤヒヤ。ただ峠からすぐそこにあったので北奥千丈岳、国師ヶ岳を登ってきました。はじめてのピーク2つゲットです^_^。というわけで塩山の温泉にこれから入るところです。 |
2019/7/13 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 | 小川山 | フリー | 朝1時間近く寝坊し どうしようかと思いましたが、中央道はまだ渋滞時間でなかったので予定通りむささびルートを登りました。1p目10bフェース難しい…。フォローなのにA0しまくり。2p目V級竹内リード。5pイタチクラックの微妙なワイドクラックもテンション。藤沢さんはワイドでない、と言う…。私にはまだまだなマルチでした。取り付き遅かったわりに14時前に登攀終了。途中、左方面から小池さんの声が聞こえました! |
2019/7/10 | 武井 | 新潟県阿賀野市 | 五頭山塊・大荒川(沢練習) | 沢 | 魚留滝から直ぐ入渓したら、早速へつり泳ぎ高巻き藪漕ぎ30mザイルフル活用の懸垂下降と、フルコースの練習になりました。プロローグでお腹いっぱいになり時間も不安で、当初予定の西小倉沢は止めて登山道へ向かって登ったら激藪。こちらの方が疲れました。 |
2019/7/7 | ナベ、伊藤、ハッシー、イデ | 丹沢/富士(御坂) | 御坂山地・芦川濁沢 | 沢 | 前夜祭が盛り上がりすぎて、ほとんどが二日酔いでのスタートでした。 沢は滝が多く巻きも結構悪かったですが、楽しかったです。短い距離の沢の割には時間かかりました。 ちゃん詰めあげ、下山もルーファイが必要で、充実した沢でした。 ちなみに今回は特にやらかさなかったので良かったです。あと飲み過ぎには注意しましょう。(伊藤) |
2019/6/29 | ナベ、イデ | 北関東/足尾山塊 | 泙川三重泉沢(三重泉沢下部ゴルジュ〜ニグラ峠〜三俣沢右岸林道) | 沢 | 先ほど下山しました!只今肉を求めて車を走らせています!一泊二日の予定でしたが、日帰り出来そうだったので下山しました。 前日までの雨の影響でやや増水していましたが無理なく遡行でき、第二ゴルジュの高巻きを除いて登ることができました。意外にも泳ぐ場面は訪れず、水深は最大でも胸くらいでした。 沢底が白く綺麗で緑の濃い沢で景観的にも満足度が高かったです。 しかし、高巻きが結構悪く緊張しましたし、ニグラ峠への急登ではふくらはぎがかなり酷使され、林道歩きも長かったです。それでもとても面白い沢でした。 |
2019/6/27 | 牧野 | 奥利根 | 幽ノ沢(奥利根湖をパックラフトで横断、1042m付近まで往復) | 沢 | 45センチの大イワナが出ました。パックラフトの威力は絶大です。 |
2019/6/22-23 | 葉狩、伊佐見、篠崎、菅原、高橋、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 土曜は雨がしとしと降る中、末端壁で調和の1P目、T&T、ペガサス等をTRで練習してました。 日曜は雨が心配でしたが、小雨の中、カサメリのコロッセオで各自登りました。 |
2019/6/22 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 甲府幕岩 | フリー | 甲府幕岩クライミング下山しました。 10時くらいに小雨が降りだしましたが、ここの岩はたいして濡れず、止んで陽も出てました。 <ナベちゃん>でup、ペンタゴン、HIVE竹内RP、キノコ狩り、クリ拾い、アコナでもう満腹。 |
2019/6/22 | ナベ、伊藤 | 南ア・富士川 | 富士川支流大柳川梨木沢 | 沢 | 短い割には700m上がるので怪しいなと思っていましたが全く持って太刀打ちできない沢でした。敗退です。 一発めの滝から登れず、巻きになりましたが、やっぱりナベさんと行くとなんかあり、巻きのルートで意見が割れ、行けるんじゃないかとトップで行ったら、落ちてそれもカムが2本抜け危なかったです。ビレーしてたナベさんも悪いところだったので一緒に落っこちなくてよかったです。結構落ちたのに、不死身だった私にナベさんは頑丈だねといわれ、苦笑い。ほんとカムセット練習しなきゃですね。 その後もしばらく巻いて次の滝をみたら、やっぱりキツそうで、諦めて懸垂で降りました。結局100m上がったかで終わってしまいました。 |
2019/6/16 | 伊藤、他 | 奥多摩 | 栗ノ木王沢オリゾクナイ沢 | 沢 | 栗ノ木王沢は私たちでは登れそうもない滝だったので巻いて終わってしまいました。オリゾクナイ沢は下降で、懸垂下降を何回かしましたが、空中懸垂になるところもあり、いい沢下降練習になりました。会山行の為に餌買っていたので、沢下降終了後、林道近場で釣りをちょっとだけしました。ミニヤマメが1匹釣れました。 |
2019/6/16 | ナベ、イデ、伊佐見 | 富士山周辺 | 愛鷹連峰/赤淵川 | 沢 | 先程下山しました!只今富士宮焼きそばを求めて車を走らせているところです! ゴルッゴルで渓相も綺麗でアプローチも激近で面白く充実した沢でした。明らかに水量が多く複数の滝ではダムの放水の様でした。登攀不能の滝も多くありましたが、泳いで取り付きまたへつって乗り越え奮闘的なクライミングとなる場面も多くありました。水に浸かる場面が多々あったものの、天気も良く総じて快適でした。 |
2019/6/13 | 牧野 | 奥利根/湯の小屋温泉 | 奈良俣川大石沢 (MTB&パックラフトでアプローチ) | 沢 | イワナも釣れて、楽しかったです。 |
2019/6/8 | ナベ、伊藤 | 奥多摩 | 唐松谷 | 沢 | お天気が心配でしたが、大丈夫でした。奥多摩の割には明るいところもあってよかったです。水量は少し多かったような?でも結構ヌメっていました。 ナメのヌメリで一ヶ所滑り台してしまったし、一ヶ所這い上がれないところがあり、何回かチャレンジしたけどダメでずぶ濡れになり、結局ナベさんにお助け紐を出してもらいました。良いとこ見せられませんでした。まだまだ修行が足りないな。 |
2019/6/3 | 藤沢、竹内 | 北ア(明星/青海) | 明星山P6南壁フリースピリッツ | フリー | 明星18:40、駐車場へ下山しました。 |
2019/6/2 | 藤沢、竹内 | 富山県立山町 | 雑穀谷 | フリー | とても小さな岩場で、常連さんらしきグループ数パーティーでもういっぱい。何かのついで、というなら行ってもいいかも…です。 堰堤ルート5.9でアップ。スーパークラック、5.10としか書いてなく、藤沢さんが登るも撃沈。体感は.11台とのこと。オラッチャロック正面エリアは辛め。甦るスラブU/10a竹内OS。松ノ木フェイスは甘め。 |
2019/6/1-6/2 | 伊佐見、葉狩 | 三重県御在所岳 | 中尾根バットレス カリフォルニアドリーミング、前尾根 | フリー | カリフォルニアドリーミング、オンサイトどころかカンテ乗り越えのムーブが分からず、エイドになってしまいました…かなり探ったのですが…。 日曜は冷たいガスに包まれて前尾根を登りました。この辺りは年間を通して天気が悪いらしく、雰囲気は北アルプスのようで、関西の方がアルパインの練習をココで行う理由が分かりました。 |
2019/6/1-6/2 | 井出、菅原 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山クライミング | フリー | 初日はクレイジージャムでヘロヘロになってしまい、早々にビールへ逃避してしまいました。。。まだRPには便数がかかるかもしれません。 二日目はストリームサイドで都忘れを撃ち込みました。次はとります! |
2019/5/25-26 | 藤沢、竹内 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山・小川山クライミング | フリー | 土曜日/瑞牆山不動沢でアップ無しで藤沢さんが黄河RP。愛好会ルートにTr張ってもらい竹内練習するも苦手な箇所でどうしてもテンション…。あと寒々ルート。アトラクションみたいでフォローは楽しかったです。リードするにはランナウトして怖そう。午後は陽があたってぽかぽかルートでした。 日曜日/八幡沢左岸スラブで 竹内トムといっしょ10a RP、10bバージョンRP。スラブの練習でビスタの夏休み、往年の乱、走れメロス、ジャーマンスープレックス10c。ジャーマンは難し過ぎて不可能…。 |
2019/5/25-26 | 長田、小坂、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山・小川山クライミング | フリー | 土曜は湯川で登りました、暑かったですが人も少なく登り込めました。 日曜はストリームサイドエリアで登り込みました。噂通りグレード感は甘めの印象でしたが、混んでなく二人とも好みの垂壁系だったので楽しく登れました。それぞれ宿題も出来たので又来たいと思います。境川でヤングコーン買って帰ります。 |
2019/5/25 | 細谷 | 奥多摩 | 秋川水系/盆掘川/千が沢石津窪 | 沢 | 全身が濡れて寒かったのに、下山後の今は暑さに負けそうです。 |
2019/5/25 | 武井 | 新潟県五泉市 | 早出川SUP遡行 | 沢 | 早出川ダムを、SUPで出発。前回歩いた時とは比較にならないくらい湖面が高く、駒の神へ這い登った地点は気付かす通過。その先の河原も全て湖底。中杉川合流点まで、漕いで入れました。快晴の下、ピクニックとランチの後、寄り道しながらゆっくりと戻りました。シーズン初回の足馴しとパドリングの両方が出来て、充実しました。 |
2019/5/25-26 | ナベ、高橋 | 越後駒ケ岳 | 佐梨川金山沢右岸赤岩スラブ(上半部) | 岩 | 昨日は金山台地にて幕営、金山沢奥壁を眺めながら、あのラインはどーだそのラインはこーだと無責任に語り合うのは楽しかったです。
本日は赤岩スラブ第一スラブを登攀、登り自体は楽勝でしたが、登っている途中に右手の滝の上にあった雪渓が崩壊、痺れました。 下降は家の串尾根を予定していましたがかったるいのでボルトぶち込んでスラブを下降しました。鉱山道の下りも痺れました。 金山沢奥壁の偵察もバッチリですが、やはりライト&ファストで突っ込むしかないようです。怖いなー。 |
2019/5/25-26 | 伊佐見、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山・小川山クライミング | フリー | 初日予定通り小川山ローリングストーンをRPし、日曜は瑞牆不動沢にて「霧の中で」をトライしました。こちらは精神力が必要で時間がかかりそうです。 |
2019/5/19 | 藤沢、他 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 湯川&小川山クライミング | フリー | 岩場は激混みでしたが、三大クラックやコークスクリューなどで薄暗くなる迄トレーニングしました。 コークスク(5.9/10a)は、シューズ履かずに靴下RP成功。ジャミングは、テーピングしなくとも、またシューズに関係なく、技術があれば痛くないこと再確認。Free from shoesに加えたフリースタイルと技術の追求でした。 サイコキネシスの靴下RPは、秋迄おわずけかな? 新しいクライミングスタイルをこれからも、謙虚に追求していきたいと思います。 |
2019/5/19 | 伊藤、他 | 奥多摩 | 軍刀利沢 | 沢 | 矢沢林道は工事中で入れず、熊倉沢出合に車を止めて行きました。お天気も良く、最近お疲れ様モードだったのと沢はじめの慣らしにはちょうど良かったです。帰りは三国峠と熊倉山の中間にある尾根を地図読みしながら下っていきました。ちょうど車に置いてた付近に出れて良かったです。踏み跡もちゃんとありました。 |
2019/5/18-19 | 橋本、小池、高橋、ナベ、菅原、井出、他 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 瑞牆山クライミング | フリー | 両日とも天気よく、まあ登れました。登った、触ったルートは、「十一面岩錦秋カナトコ、ジョイフルモーメント、調和の幻想、大面岩左稜線、カンマンボロンワイルドアットホーム、不動産おしん、愛好会、寒々ルート」。 |
2019/5/18-19 | 伊佐見、他 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 瑞牆山・小川山クライミング | フリー | 昨日小川山でローリングストーンを挑戦するも登れず、本日は瑞牆山地獄エリアでHeavenをRPしました。 風が強くやや寒かったですが、良いシーズン始めになりました。 |
2019/5/11-12 | 井出、菅原、藤沢、竹内、佐野、渡辺、増田 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 小川山クライミング | フリー | クジラ岩でボルダー。兄岩でリード。ピクニクラでアップのつもりが、昨日ボルダーの疲れと指皮がめくれてしまっていたので、若干テンションダウン。その後は、もみじ、マガジン、ダンス・ダンス・ダンス等を登りました。 |
2019/04/29-5/6 | 長田、菅原、葉狩、小坂 | 九州/宮崎 | 九州 宮崎クライミング | フリー | GW宮崎ツアー、欲張らずクライミングに集中して楽しむ事になりました。 |
2019/04/27-5/5 | 小池、井出、篠崎 | 北アルプス | 日本オートルート(室堂→上高地) | 山スキー | 日本オートルート隊、無事下山しました。 |
2019/5/3-6 | ナベ、ハッシー、たにやん | 紀伊(和歌山県) | 紀伊半島の岩と沢/石ヤ塔、北山川、銚子川等 | フリー | 全行程終了しました。今から尾鷲で打ち上げし、仮眠取った後帰京します。 |
2019/5/3-5 | 藤沢、竹内 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 小川山クライミング | フリー | 1日目/瑞牆山モツクラックでアップ、たぬき、白虎、青竜、ネコの手10aを竹内RP。 2日目/小川山兄岩でタジヤンW、ピクニクラ、もみじを登ったところで13時半頃夕立で終了。 3日目/瑞牆山不動沢のよろめきクラック、エンパイアジャム、おしん、愛好会ルート。 |
2019/5/1-2 | 武井 | 越後駒ケ岳/銀山平 | 荒沢岳(銀山平起点) | 雪稜 | 悪天候と悪条件の為、撤退しました。蛇子沢左岸尾根を登る山スキールートを辿りましたが、時期が遅かったです。厳しい藪漕ぎと脆い雪壁を突破しましたが、その先の大規模な雪崩の光景から、本日中の登頂は無理、ビバークも危険と判断して、引き返しました。一日中雨に打たれて、気持ちも沈みました。翌朝、一般ルートでの再挑戦を検討しましたが、夜明け前からの豪雨で帰宅を決断しました。 |
2019/4/28-29 | 牧野、他 | 鳥海山(秋田、山形県境) | 鳥海山 | 山スキー | 絶好の春スキー日和でした。文珠岳から蛇石流れまでの500メートルのバーンを滑り、笙ヶ岳へ登り返しました。いやー最高でした。 |
2019/4/28 | 武井 | 苗場山 | 苗場山・小赤沢ルート(檜の塔経由) | 山スキー | とにかく快晴に恵まれて、頂上台地から四方八方の絶景は最高でした。雪は軽い湿雪で滑走も良かったです。試しに取り付いた檜の塔へ突き上げる尾根が意外にも難しかったことが、反省点です。 |
2019/4/28 | 菅原、ナベ、ハッシー | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 小川山クライミング | フリー | 前泊時に廻り目平が氷点下まで落ち込みモチベにかなり影響して、広瀬ダイレクトを諦める事になりました。翌日遅出である程度気温が上がってきてから南陵レモンへ行く事に。3P目のオフィズスをリードさせて貰いましたが、かなりの悶絶モンでした。トップアウトした時の充実感というか安堵感はハンパじゃなかったです。岩に挟まる楽しさをを再確認。余った時間は周辺でショートルートを数本。 夜に結構雨が降り、翌日は駄目もとで湯川に行きましたが、以外にも乾いており登れました。いい訓練になりました。 |
2019/4/28 | 佐藤 | 奥只見 | 奥只見(村杉半島)大川猿倉山 | 山スキー | 景色最高でした。まさかの降雪で再び雪化粧した山々が綺麗でした。未丈が岳や毛猛山も真っ白でした。村杉岳を過ぎ、大倉猿倉山を目指しましたが時間切れでひきかえしました。村杉岳からの滑りは快調でしたが、13時間行動になってしまいました。 |
2019/4/20-21 | 藤沢、菅原、長田、竹内、増田 | 奥秩父(瑞牆/金峰) | 湯川&小川山クライミング | フリー | 土曜日は湯川クラック、藤沢さんがテレポーテーションRP、サイコキネシス等メンバーは他5.9等 各自の課題を登る。 日曜は小川山の姉岩へ。カサブランカ、龍の子太郎2p、パピヨン2p、ホリデー、ほか。マッシーがGWクライミングへ向けて精力的に登っていました。 |
2019/4/21 | ナベ、谷口 | 奥多摩 | 越沢バットレス | フリー | 暑くもなく、寒くもなく快適なクライミング日和でした。本日の収穫は2本。 1本目、右ルートダブルジェードル。途中のトラバースで一箇所痺れるところがあるも、無事に登ることができました。 2本目は第1スラブ右上を登りました。出だしは良かったものの、第1スラブが終わったあたりからあまり良いホールドがなく、肝を冷やしながらなんとかトップアウトしました。 この時はスタンスも悪く、ナッツもバチ効きで、回収すら出来ないんじゃないかと、正直泣きそうでした。第1スラブ右上を登ってる途中では、腕時計を落とす始末。なんと回収出来ました。 最後にトップの練習をして、撤退。マルチピッチ、懸垂下降の良い練習になり、得るものが多いクライミングとなりました。 |
2019/4/21 | 牧野、武井、他 | 越後/(守門/浅草) | 守門大岳(保久礼小屋から反時計周回) | 山スキー | 天気は予報よりイマイチ悪く、高曇りのどんより空模様。でも眺望は楽しめました。メンバーの足の調子が良くなく、守門岳までは行かず大岳から滑走しましたが、大変快適でした。下の方は例年より雪溶けが早く、そろそろ終了です。 |
2019/4/20 | 加藤、伊藤 | 関越/奥利根/(尾瀬_南) | 至仏山 | 山スキー | 昨日から鳩待峠まで開通したので多くの登山者がいました。無風快晴で真っ白な巻機山方面まで眺望が楽しめました。積雪は多かった。まだ頂上の看板が半分くらい埋まっています。地面は全然でてない。ワル沢は真っ白で広大で、どこ滑っても自由で、幸せ斜面でした。やっぱ至仏山の春はいいなあ。 |
2019/4/13-14 | 高橋、伊藤 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ケ崎 | フリー | 初日は、モズガネのスクラップ、シーズン初めがここでしたが、その時より登れなくなってる自分を発見。ショック!染み出しがあったけどそんな問題ではないす。ハーネスのヒップコードが切れたのをしおに引き揚げボラ納屋で昼食中。食べたらイガイガ根に移動してフィッシングです。汐吹公園で裁縫して明日はどこで登ろうかな・・・。 二日目は、モズガネ→ボラ納屋→イガイガ根→川奈港→汐吹公園→フナムシ→伊東港→はなわ食堂。 岩、魚共に成果はありませんでしたが精一杯動きました。 |
2019/4/13-14 | イデヤン、ナベ、菅原、小池、しのやん | 奥多摩 | 越沢バットレス・白妙橋クライミング | フリー | 初日の越沢バットレスは日当たり良好で実に快適でした。奥多摩商店街で酒、最高です! 二日目も、白妙橋無事に下山しました。アップでバルコニーフェイスに行こうとしたら踏み後はあるものの人が全然入っていない様子。しかもボルトやハンガーが抜かれているルートもありました。不安を感じ、ディンプルフェイスへ移動。こちらは結構登り込まれている感じで、消費税10a、バースデイに乾杯10b、バースデイプレゼント10dを登りました。やはり昨日の酒の影響もあり、早々にヨレてしまい、午前中に下山しました。 奥多摩駅前で軽く一杯飲み、中央線に乗って帰宅。 |
2019/4/13-14 | 藤沢、竹内 | 秩父 | 二子山&両神山 | フリー | 話がピーマン、シリアル、ごんべえ、ウォームアップを藤沢さんが登り、竹内は初・石灰岩の洗礼を受けて撃沈。翌日は、二子山のおまけの両神山ハイクへ。 |
2019/4/13 | 武井 | 東北/秋田 (にかほ市) | 鳥海山・中島台〜北面周回〜千蛇谷 | 山スキー | 稀に見る快晴&微風に恵まれて、しっかり新山頂上からの滑走も含め、周回コースを堪能しました。千蛇谷の標高差1,700m滑走下山は、写真こまめに撮りながらでも、たった一時間半。勿体ないけど、最高でした。 |
2019/4/13 | 橋本、他 | 中央アルプス (千畳敷) | 宝剣岳西面・第二尾根 | 雪稜 | 宝剣岳無事下山しました。予定通り第二尾根を登りました。思ったよりも面白く、渋いミックスを堪能できました。 |
2019/4/6-7 | 井出、篠崎、伊藤、菅原、竹内、佐藤、小池、橋本、他 | 北アルプス 後立山(白馬/杓子岳) | 会山行(雪上訓練&雪稜登攀、スキー各班行動) | 雪山 | 会山行、全隊無事に下山しました。おびなたの湯でリフレッシュし、白馬周辺の飯屋で食事の後、帰京します。 |
2019/3/31 | 高橋、長田、菅原、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ケ崎 | フリー | 城ヶ崎組下山しました。箱根泊まりなのでヘトヘトです。 RPしたのはブリザード12d、アイロンヘッド12a、ドラゴンフライ11c、風に吹かれて、ティンカーベル、ピーターパン、フック船長などです。 もう4月になりますが、シーサイドはまだ登れそうなコンディションでした。 |
2019/3/30 | ナベ、小池、篠崎 | 北ア (白馬/五龍) | ゲレンデスキー&白馬岳杓子尾根偵察 | スキー | 白馬コルチナで、腐れ雪を雨の中滑りました。コルチナのゲレンデトップで雪は1mも無いくらい。三本槍尾根の時のような腐った雪の付き方してないかが心配ですが、おそらく雪山山行としてはなんとか成立しそうです。まともな雪上訓練ができるかというと、ちょっと怪しいと思います。 雨は明日晩まで続く予報で(日曜はそこそこいい予報だった気が・・なんでこうなった?)、残念ながら偵察にそこまでやるモチはなく、衆議の結果翌日の偵察を中止して、今から帰京します。 |
2019/3/26 | 加藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳 天神尾根 | スキー | 快晴。誰もいない無風の谷川岳のピーク。1人で眺望を楽しむ贅沢な時間・・・。そんなはずでしたが、まー、混んでましたね。30人、いや40人はいました。火曜日の谷川岳は静かではなかったです。 週末の降雪で真っ白でしたが、ピットテストしたら、氷板の上に30センチくらい新しい雪が乗っている状態でした。視界も良いしと熊穴沢に入ろうとしたら、気温が高いせいか、スキーで切った雪面が足元から湿雪雪崩に。足元でちょこっと一畳くらいの雪面が落ちながらどんどん増えて、200メールくらい下ではデブリがテニスコート2面くらいに広がってました。不安定だったので、予定通り天神尾根を下降しました。雪が少ないとは言え、一応熊穴沢避難小屋は完全に雪の下でした。 |
2019/3/24 | 牧野、奥村 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山 | スキー | 今朝から降った雪で、鳩待へのアプローチMTBが前に進まず敗退でした。オグナ武尊で滑って、現在高速南下中。 |
2019/3/23-24 | 伊佐見、他 | 三重 (鈴鹿) | 名張・香落渓 | フリー | 1日目、サニーサイドエリアのじょっぴんを登り、満足していたところ、チビゴジラ5.10a?がワイド登れませんでした。こちらは天気が良かったですが、帰りの渡渉で足が滑り、下半身ズブ濡れです。明日もスボンを何とかして登る予定です。 2日目、ももないDirectにトライしましたが、貧弱なプロテクションに自信が持てず、一度落ちたあとはトップロープでの反復に終始しました。 |
2019/3/23 | ナベ、高橋 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山 | フリー | 雨の小田原を暗い気持ちでアプローチ。城ヶ崎は無情の雨により、シーサイド懸垂前地点で撤退しました。霰混じりのそこそこ激しい雨。降りていった某スクールはどこ登るんでしょうか。駐車場に戻る頃には霙。城山組へ電話したところによると、時々パラつくものの登れるそうなので転進。 城山に転進し藤澤パーティに合流して高橋、ナベは南壁三日月ハングルートとショート一本登ってアラレが降ってきて退散。散々でした。丸天で魚食って帰ります。 |
2019/3/22-23 | 藤沢、竹内、橋本、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 海金剛&城山 | フリー | 平日の金曜、前回渋滞途中敗退したスーパーレインのリベンジ。土曜は城山南壁。 スーパーレインは平日だが先行3人パーティーあり。でも夜半の雨の影響も無く無事登れました。前回藤沢さんがリードした1p目だけ竹内リードさせてもらい、あとは全て藤沢さん。「簡単だったー」と言っていたけど私は6p目出だしでフォローなのにフォール。オフィドゥスが難しい…。 城山はハッシー&藤沢さんがマルチ エキスカーションへ。その後ハッシー、ハートルート11aを一撃オンサイト。さすがです。小坂さん竹内は5.8と5.9をゆるゆるとリードしてお腹いっぱい。ナベさんパーティーと6人で丸天で打ち上げ中。 |
2019/3/23 | 菅原、長田 | 北関東 (栃木) | 古賀志山クライミング | フリー | 長田、久しぶりの岩に撃沈、、、9も登れず、、、大汗。徐々に慣らしたのち、上田カンテをTRで打ち込んで二人とも腕が終了。14時ごろ早々に下山してました、、。今日は結構寒く、雹が降ったり テンションはダダ下がりの中でしたが、最後は面白い課題が見つかり良かったです。 |
2019/3/23-24 | 伊藤、井出、篠崎 | 北信 (妙高/頚城) | 空沢山&鍋倉山 | スキー | 焼山北面台地-火打山のテント泊計画は悪天候のため中止→空沢山と鍋倉山の日帰り2本へ転進。 〇空沢山下山し笹倉温泉へ。渡渉点があるのですが、スノーブリッジあってよかったです。思ったよりかは雪はあったかな。登りでしょっぱいところがあり、ちょっとヒヤヒヤしましたが、登れてよかったです。天気がお昼近くは少しは晴れるかと思いきや、上の方に行くにつれガスガスで山頂は真っ白で何も見えませんでした。今回火打はやめて日帰りして正解だったかも。滑りは1ヶ所いいバーンがありましたが、全体的にザラメでもなく新雪でもなく、ところどころガリガリで中途半端な雪でした。 〇鍋倉山は意外と雪が積もってました。登りは雪が降ってましたが、樹林帯で視界もあったので問題ありませんでした。滑る頃には雪は止み、新雪滑れました。ただ、新雪の下はアイスバーンで、ところどころガリガリガリ?といった感じです。まあ、昨日よりかは雪の状態はかなり良かったと思います。結果的に転進正解でした。 |
2019/3/21 | ナベ、篠崎、井出、小池 | 秩父 (二子山) | 二子山 | フリー | 下山して道の駅両神で風呂入ってます。イデヤンがアルケオロジー10bとピーマン10aを一撃、ナベもピーマン10aをRP、しのやんも加わってシリアル10dに波状攻撃しましたが力不足でした。 |
2019/3/16-17 | 橋本、長田、他 | 北アルプス (錫杖岳) | 錫杖岳 | 雪稜 | 初日に2ルンゼ、2日目にp4右チムニーにトライしたましたが、完敗でした。出直してきます。 |
2019/3/16-17 | 井出、篠崎、小池 | 御岳 (奥多摩) | 御岳ボルダー | フリー | 皆でのんびりと色々な課題に触りました。花粉がやばかったですが、様々な課題を触れてとても楽しかったです。 初日は、小池さん、しのやんと共に溶けたソフトクリーム、マミ岩を主に触りました。オーストラリア人や若い女性パーティもセッションに加わり、キャッキャウフフといった具合でとても楽しかったです。 二日目は、しのやんと二人でデッドエンドにトライしました。なかなか手を進められず難儀しましたが、少しずつ進歩を感じることができました。通って落としたいと思える良課題だと感じました。空に雲が広がり、雨がパラつき始めたので、14時位で早めに切り上げました。 |
2019/3/16-17 | 藤沢、竹内、他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜はシーサイドサンセット、竹内〈人生楽ありゃ…5.8〉RP、藤沢さん〈気分は最高〉トライ。 日曜は日蓮崎裏手エリアに懸垂で行こうとしましたが、波のうねりが高くて断念、かんのんがねエリアに行きました。竹内〈マルトクラック5.9〉RP、藤沢さん〈パットホール5.10d〉トライ。 |
2019/3/10 | 牧野、他 | 関越/奥利根/ (関越_北) | 二居→東谷山→西北西尾根経由 | 山スキー | 天気良くて、上越の山々が見渡せました。雪は重くて山スキーも終わりかな。 |
2019/3/9-10 | 伊藤 | 八ヶ岳/ (天狗岳) | 渋の湯〜高見小屋〜中山展望台〜黒百合ヒュッテ〜天狗岳 | ハイク | 渋の湯で温泉に入り、バス待ち中です。 両日とも快晴で、特に西天狗岳は風がなく360度のパノラマを見渡せてとても良かったです。雪は木曜降ったのか意外とありました。実は雪山ソロは初めてで少しドキドキしましたが、トレースもあり天気も良かったので快適でした。 ただ、中山展望台付近は風でトレースがなく、ワカンが無くてズボズボはまり、このままトレースがないと小屋に間に合わないんじゃないかと一瞬焦りましたが、トレースが見つかってホッとしました。 2日目はバスの時間が微妙で温泉にも入りたいし、予定を変更して唐沢鉱泉経由でパノラマコースを登りかえして渋の湯に戻りましたが、私の行った1日目の高見石とこのコースは人が少なくて静かな山を楽しめました。ちなみに黒百合ヒュッテはかなり混んでました。 |
2019/3/9 | 宇井、他 | 北アルプス/ (新穂高) | 笠ヶ岳穴毛谷 第1尾根〜ニノ沢奥壁 | アイス&雪稜 | 1Kmほどのサイズ3ぐらいのデブリをアプローチで登り、取り付いたが、ピーカンで上からのチリ雪崩、草付きも凍って無くて、悪かったです。他に行けそうなルートがないか、近くのルンゼ詰めてたら、サイズ1の湿雪雪崩が上から流れて来て、自分は丁度走路の外登ってたが、パートナーは間一髪で避けました。このようなコンディションなので、粘っても良いことがないと、下山を決めました。噂通りの場所でしたね。 |
2019/3/9 | ナベ、高橋、篠崎 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 河津桜終わりソメイヨシノ8分咲き、春爛漫一歩手前の城ヶ崎。 高橋はサイクロン、ムーブ変えてRP。ナベ隊長は病院送りになった因縁のウッドペッカーを何年か越しにリベンジしたぜ。篠やんはウッドペッカーRPなどでフリーへのアジャスト完了。 風に吹かれて、海賊フックなどが我々の次のターゲットになりそう。適度に陽が長くなって城ヶ崎ますます快適ですよ。 |
2019/3/3 | 葉狩、他 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳 一ノ倉沢一ノ沢右壁左方ルンゼ | アイス&雪稜 | 予定通り、右壁左方ルンゼ〜1・2の沢中間稜〜東尾根と贅沢コースを楽しみました。今日は同ルートに4パーティ、内トップアウト2パーティ、他にも中間稜、滝沢リッジなど。東尾根は恐らくゼロ。 今の2人の実力を出しきった感じです。それと谷川ブルーと先行者トレースに助けられ、悔しいくらい条件がよかった。。 帰りのロープウェイ(最終便が山頂15:20でダッシュ下山)で、どこが一番難しかったかな?と話しましたが、意外にも2人一致で東尾根でした。最後の雪稜のトラバースが嫌な感じです。 総じて、、冬の谷川最高です! |
2019/3/2-3 | ナベ、高橋、伊佐見、藤沢、マティ、竹内、篠崎、谷口 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 城ヶ崎は三班に別れて行動。伊佐見班はアストロドーム。藤沢さん・竹内さんはシーサイド。ナベ・高橋・井出・しのやん・マティは午前中浮山橋。ストップザトマホークをマティが朝一でレッドポイント。続いて高橋さんもレッドポイント。イデヤンがトラベルチャンスをトップロープでノーテン。その後ファミリーに移動。ナベがマザークラックレッドポイント。イデヤンが初めてのトライでファザーをテンションかけつつもトップアウト。しのやんは久々のクライミングで調子出なかったようです。 そしてついに我々は、憧れの店「たなか」に入店!今から豪華昼食です。 ・・・翌2日目、無情にも夜半から降り始めた雨により中止、帰京の運びとなりました。 伊佐見が「アストロドームなら登れますよ、誰かビレイしてください」と言い出したら誰を人身御供にするか戦々恐々としていましたが、「昨日のトライでバキバキ、無理」と穏健なお言葉頂き、無事?中止となりました。びしょ濡れになったので道の駅伊東の朝風呂浴びてます。 |
2019/3/2 | 牧野、他 | 黒姫山 | 大橋より往復 | スキー | 終始、晴天に恵まれて、楽しかったです。 |
2019/2/23-24 | 高橋、伊佐見 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 八幡港 | フリー | ビッグマウンテンは近年誰も触っていないのか、1ピッチ目は赤壁を彷彿とさせる結構な風化具合で、グズグズの皿ホールド帯となっていました。 2ピッチ目ルーフは硬かったのですが、最後の高橋さんフォローの際、抱えた大岩2つ(成人の上半身大)が崩壊して落ちてしまいました。ロープが切れなくて良かったです。 2日目はパン1とサーカスを登り、締めにアイロンヘッドをやりましたが、パンプして最後のムーブができませんでした。まずまず登れ、まずまずの疲労感を感じてます。調子がやっと戻ってきたようです。 |
2019/2/24 | 武井 | 東北/山形 | 鳥海山・湯の台ルート | 山スキー | とにかく風が強烈で、カチカチの急斜面のハイクアップに苦労しました。最後の標高差400mからはスキー登行を諦めて板を担ぎ、残り200m以降は空荷でやっと。程度の差はあれど、厳冬の富士登山を思い出しました。刃が鋭利な新品の12本アイゼンだったのが幸いでした。新山往復は時間と体力切れで諦めましたが、外輪山からの眺望も最高で、真冬の鳥海山に登れて、本当に良かったです。 |
2019/2/24 | ナベ、ハッシー、しのやん | 北アルプス (錫杖岳) | 錫杖岳三本槍尾根〜南峰 | 雪稜 | 先ほど槍見温泉に下山し、現在松本方面へ走っております。 ハッシーの「イカモノ」という評価が的を得る内容でした。雪の量が少ないのが悪いのか、藪と雪のミックスが最悪で、毎ピッチみんなハマっては悪態をついてました。錫杖岳南峰に登れて良かったです。 懸念していた気温=雪崩ですが、昨日で落ちきっていたようで谷全体でもほとんど発生していませんでした。ただ、朝には立派にそそり立っていたアイスフォールは、昼過ぎに音を立てて完全に消滅しました。 |
2019/2/23 | 伊藤、加藤、小池 | 北関東/群馬 | オグナスキー場〜前武尊山 | 山スキー | 氷板のような雪面でガァガァガァーって、とにかく山もゲレンデも全面的にアイスバーンで、ガァガァガァーって滑ってきました。わたしツボ足でもかなりハイクアップしました。数日前に雨が降ったんですね。 |
2019/2/20 | 佐藤 | 北関東/群馬 | つま恋スキー場から土鍋山 | 山スキー | 天気がよく北信から北アルプスの山々がよく見えました。ルーファイうまくいかず密林に難儀しましたが、天才以外無理だと思いました。ゲレンデ下降も含めるとトータル17kmもあっていい運動になりました。 |
2019/2/17 | 伊藤、加藤、佐藤 | 黒姫山 | スキー場よりハイクアップ | スキー | お天気がよくなり、また気温も低くかったので、いい条件だったと思います。雪は10センチくらい積もっていたので新雪も楽しめ、斜面も意外と急斜面で滑りごたえがありました。黒姫も登頂でき満足です。 |
2019/2/16-17 | 宇井、他 | 北アルプス (錫杖岳) | 錫杖岳前衛壁 | 雪稜 | 何とかバイル回収出来ました。お騒がせしました。後、本峰も行けたので、なかなか充実した山行でした。 |
2019/2/16-17 | 高橋、藤沢、マティ、他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎(シーサイド・浮山橋・もずがね) | フリー | 昨日は午前中高橋さん課題のサイクロンを登りにシーサイド、午後は自分の課題のストップザトマホークに付き合って頂くべく浮山橋へ。 結果として、高橋さんRPならず、、、 自分はひとまずTRでノーテントップアウト成功しました。 今日は1日シーサイド。サイクロンは残念ながら混んでて触れませんでしたが、スカッド、腰痛下部、風に吹かれて等を登りました。 今しがた食事処はなわにて夕食を済ませ、これから帰京します。 伊豆は河津桜8分咲ほど、交通量多めです。 |
2019/2/16 | ナベ | 八ヶ岳 (筑摩) | 阿弥陀岳南稜 | 雪稜 | 先程降りて、20号沿い、富士見駅近くのコンビニで人心地つけてます。 案外と何の問題もなくサクッと登れました。まあ大半にトレースがあったんですが、そうは言っても標高差があるので、もう少し疲れて、「た、魂ぃ〜」的な山になるかと思ったので若干物足りないです。 前の晩普通に寝れたのと、深酒してないのが相当影響している気がします。 核心のP3ルンゼは、全然難しくないけど長い!ふくらはぎパンプしました。アイゼンの前爪使う登りをやっておかないとキツいですね。 |
2019/2/16-17 | 葉狩、長田 | 八ヶ岳 (筑摩) | 中山尾根 | 雪稜 | 初日は葉狩体調不良のため小同心クラック断念。 本日の中山尾根ですが、完全なるリベンジ果たしました!しんさんにおいては「なんで登れなかったんだろーねー」とイケイケ発言。去年からの目標にしていたので、2人で登りきったのはちょっと嬉しいものがありました。 ただし、下山の大同心陵への下り口を2回も間違え、しのやん、いでっちを2時間も待たせました。大反省中。 |
2019/2/16-17 | 井出、篠崎 | 八ヶ岳 (筑摩) | ジョウゴ沢と赤岳主稜 | 雪稜 | 〇初日、悪天候の中ジョウゴ沢を溯行し、乙女の滝にトップロープを張りそれぞれ3回ほど登りました。15m程のバーチカルでなかなかしびれるクライミングでした。途中一時的に日が射したものの、すぐにガスガスになってしましました。中央の大滝は発達が甘くハングしていたのでナイアガラから抜けました。この滝はしのやんが男気溢れるリードで越えてくれました。詰めのラッセルはなかにしんどくややうんざりしましたが抜けてしまえば喉元過ぎればなんとやらで、ガスガスで眺望ゼロでも達成感を感じることができました。 赤岳鉱泉ディナーはえげつないボリュームで大満足なんてもんじゃなかったです。あんなに暖かい中でリーズナブルな価格でめちゃうまのステーキが食べられるなんて、こんなぬるま湯に浸かってしまったら弱くなるんじゃなかろうかと不安になるくらいでした。食べ過ぎてあんまり酒が飲めませんでした。 〇2日目、4時頃に猛烈な尿意で目を覚まし、しんさんを踏み越えてトイレに飛び込み第一の核心を越えました。それからややゆっくり目に赤岳主稜にアプローチし、案の定取り付きの時点で4パーティ待ちの渋滞でした。寒さに凍え、作った紅茶を飲みつつ身体をしきりに動かして堪えていました。足の指の感覚が無くなり、やぺぇ足いてぇ膝動かねぇなどと叫んでいたら僕らの前のパーティと意気投合。主稜自体は簡単ではあるものの前日と打って代わっての快晴でスケール感もあり、非常に気持ちの良いクライミングができました。また、前述の意気投合したパーティが実に気さくで気持ちの良い山男達で山頂で一緒に記念撮影しました。途中すったもんだあったものの、赤岳主稜も最高でした。 ※ガイドパーティが、1ピッチ途中で割り込んで来た。その後もアックス支点に客4人数珠繋ぎビレイしてたり、しかも中間者はアッセンダー使わずカラビナ素掛けで登攀と、とにかく酷かった。 |
2019/2/15 | 堀内 | 黒姫山 | スキー場よりハイクアップ | スキー | 概ね良い天気でした。が、時折の突風でツリー雪弾が落ちかなり危険な登りでした。+10cmの降雪がありましたが、暖かくてパウダーは滑り出しのみ、ですが重目の走る新雪で中々面白かったです。 |
2019/2/10-11 | 宇井、他 | 北アルプス (錫杖岳) | 錫杖岳前衛壁 | 雪稜 | 雪深くて、前衛壁までしか行けませんでした。 |
2019/2/9-11 | 藤沢、竹内 | 八ヶ岳 (赤岳-権現岳東面) | 赤岳天狗尾根〜ツルネ東稜 | 雪稜 | 初日はアプローチのみですが当日は暗闇の中歩き始めるので取り付きの偵察へ。出合小屋へは1番乗りで快適な小屋内テント泊。午後から小雪。 2日目、昨日せっかく付けたトレースはほぼ消えていたが先行の6人パーティーのおかげで楽ちんしてしまいました。途中追いつき、少しラッセルを代わったが、先方は岩稜は巻いたので分かれる。 藤沢さんはカニのはさみ(見た目簡単そうだが手足甘かった)、第一岩峰〜大天狗を直登。岩は雪は付いていなかったのでカムでプロテクション取って登攀。 天気予報がよくなかった3連休でしたが快晴の中天狗尾根を登れて良かったです。 一般道と合流してツルネ東稜下降。帰りはまた6人パーティーのラッセル跡を使わせてもらい、出合小屋近くのテン場でラッセルのお礼を言う。 小屋着15:35で当日中に帰京もできたが、のんびり翌日帰ることにしました。 |
2019/2/9-11 | 橋本、長田、増田 | 北アルプス (錫杖岳前衛壁) | 錫杖岳1ルンゼ、ダイレクトルンゼ | 雪稜 | 初日は、雪稜会〜じーやの大冒険を登りました。フリークライミングのようなムーヴが楽しめました。2日目は、1ルンゼ左。傾斜が強い上に天候も悪く、非常に厳しかったです。そんな中、核心のM6のチムニークラックをマッシーがオンサイトしてました。流石です。本日最終日は、P4ダイレクトルンゼ。垂直のルンゼでスノーシャワーが頻発しましたが、比較的スムーズに登れました。木が多くて下りが大変でした。 3日とも雪の中の登攀となり、ルートの技術的な難しさもあって大変厳しいかったですが、マッシー、シンサンに助けられなんとか3日とも登りきることが出来ました。 |
2019/2/2-3 | ナベ、伊藤、長田、高橋、武井、佐藤、井出、藤沢、葉狩、小池、竹内、篠崎、奥村、増田、伊佐見、会外3 | 越後 (巻機) | 金城山(西尾根、槻岡寺の脇より往復) | 雪山(会山行) |
2/2 本日は意外と晴れ間があり、美しい雪の田園風景に見とれました。
標高750mあたり?にて、予定通り雪洞と半イグルーの作成実習を行いました。
半イグルーはコツさえつかめば簡単かつ非常に有効で、会員がこの技術を知っているということは他会にはなかなか無い強みの1つになるんじゃないかと感じました。(伊佐見) 2/3 快晴の中金城山登頂しました。 |
2019/1/26-27 | 増田、長田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @大同心大滝 A大同心雲稜(中退) | アイス、雪攀 | 1/26は大同心大滝を登り、1/27は大同心雲稜ルートへ行きました。 今日の雲稜ルートは寒波の影響で朝取付きが-20度位だったか、、 こんな寒い中でクライミングするのは初めてでした。とにかく指がヤバくて、クライミングどころじゃない感じ。 そんななか流石のマッシーに引っ張ってもらい、6ピッチ登りドームの基部まで、見上げると雪がこんもりルート上にあり登るのは困難と判断して下山しました。 言い表しにくいのですが、この寒さでとにかくヤバいクライミングでした。 (長田) |
2019/1/27 | 藤沢、竹内、会外1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 小坂さんは風邪で欠席、Mくん〈いつか10b〉RP、竹内が〈ペーパードール5.8〉をフォールしてショック。ケガ無くよかったけど… 藤沢さんは10年ぶりのユガマクを楽しみました。(竹内) |
2019/1/26-27 | 伊藤、篠崎、井出、小池 | 北信 (斑尾山) | 野沢温泉ゲレンデスキー、斑尾山 | スキー | 1/27 ゲレンデトップに行くリフトが止まっていたので、ゲレンデのツリーランエリアを滑りました。 11時くらいにゲレンデトップに行けなかったら斑尾山は諦めようと思いましたが、2番目に上まで行くリフトが動いていたので、そこからハイクアップすることに。 天気が悪かったのが登りはじめたらだんだん良くなり、山頂についたら風もなく快適に。 滑りもこんな状況だったので誰も入っておらずノートレース。 最高の一言です。 斜度もいい感じで久々上質のパウダー味わえました。 お手軽でとっても良いコースでした。 |
2019/1/19-20 | 高橋、竹内、伊藤、藤沢、村松、会外1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 1/19 会外Mくんが「美しき日本」オンサイト、他のメンバーは各目標をがんばりましたが残念無念。明日またトライします! 1/20 大収穫!高橋さんが朝一でプレッシャーRP! 続いて藤沢さんもプレッシャーRP! 会外Mくんが「もうすぐ崩壊」OS。竹内が昨日残した宿題のイントロダクションRP。ほっとしました。 午後はサンセットエリアへ移動しTR張ってもらい楽しみました。 それぞれ次の目標へ向けてまた精進です。(竹内) |
2019/1/19-20 | 増田、長田 | 日光/北関東 (足尾) | @松木沢ジャンダルム左ランペールート Aウメコバ沢チャンピオン岩稜の左リッジ(?) | 雪攀 | 土曜日はジャンダルム左ランペルート、1P目から核心で良い訓練に、 今日はチャンピオン岩稜に行くつもりが、多分左のリッジを登っちゃい4Pで小ピーク、そこから懸垂で降りました。間違えたのですが、なかなかシビれるクライミングが出来ました。残置も無く、誰も登ってない所だったか、、、(長田) |
2019/1/12-14 | 藤沢、竹内 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢{@右俣クリスマスルンゼ、A3ルンゼ、B左俣} | アイス | 初日はクリスマスルンゼで足慣らし、アックステンションの練習をさせてもらいました。1p目藤沢2p目竹内で登り、混んでいました。 2日目/右俣3ルンゼ。9割歩きで唯一登攀の大滝はリードさせてもらい感謝。南陵下降。 3日目/左俣。これもロープ出したのは大滝のみであとの小滝はフリーで懸垂下降で戻り。 氷の状態はやはり柔らかめでテン場の二股は雪無し。アイスシーズンはこれからなの?という感じでした。(竹内) |
2019/1/12-14 | 橋本、葉狩、長田、増田 | 北アルプス/ 新穂高 | 錫杖岳 | 雪攀 | 初日は左方カンテ2ピッチでアップ。2日目は注文で3ピッチ目で敗退し、コテンパンにやられました。そして本日最終日、快晴の最高のコンディションの中、P4チムニールート。3日目にしてやっと、上まで抜けました。トポにある快適なアイスはどこにもなく、リードトップのハッシー、吠えてました。 わたしにはかなりの内容だとでした、、これでよかった。 個人的には、注文やってる最中の雪崩が凄まじく、白馬鑓温泉の恐怖を彷彿とさせました。(葉狩) |
2019/1/12-14 | 村松、会外1 | 奥秩父 (甲府) | 兜岩、昇仙峡 | フリー |
1/12日と14日は兜岩、13日は昇仙峡で登りました。 兜岩は岩場としては5〜15m程の高さのスラブ?垂壁の小エリアが複数存在しておりそれなりの規模、日当たりが良く暖かく大変快適でした。 クライミング的にはナイトメア10c OS、他10aや10b何本かOS出来、少し成長を感じました。 そして昇仙峡は巨大な花崗岩の岩峰が複数そびえ立ち、まるで小川山のよう。ここがまだ開拓の途中ということに衝撃を受けました。 吉田和正さんのブログを参考に水辺・クラックエリアを目指すも渡渉ポイントが見つけられずアプローチ敗退。 代わりにセンチュリーエリアへ行き、TRでワイドクラック5.9と情報が無い美しいフィンガークラックに取り付きました。 ワイドクラックはなんとかトップアウト。 フィンガークラックはグレードも分からず激ムズでしたが刺激的で、エイド混じりでムーブ探ってました。(あとで調べたら12b、、、) クライミング的成果はありませんが、冬でも暖かい花崗岩のクラックが登れるということが分かっただけで大きな成果でした。 ここのトポが出回ったら夏小川山瑞牆へ行くクライマーは冬は皆ここへ集まる気がします。 |
2019/1/12-14 | 井出、篠崎、小池 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー アイス |
下山後、現在松本市内のイオンモールにてトンテキ定食と勢い余って大盛野菜マシにしてしまった二郎系ラーメンを食し悶絶しております。
初日、乗鞍岳スキー場からリフトを乗り継ぎ、雪が不十分かつ時間がもったいないとの判断から位ヶ原手前の樹林帯にテントを設営、その後16時までゲレンデスキーを堪能しテン場へ再びハイクアップ、手頃な立ち枯れを斬り倒し優雅に焚き火を楽しみつつ鍋に舌鼓を打ち、お馴染みのテキーラとウォッカを煽りました。 二日目、5児半を起床し、ラーメンを食べて支度をし、二日酔いのため青い顔をした小池さんの体調を気遣いつつ乗鞍岳へ登頂。肩の小屋付近からドロップ。晴天の雪原を気持ち良く滑り降り、調子に乗って沢沿いを攻めるも、藪が濃く地獄を見て安易にルートから外れるべきでないと痛烈に反省しました。 三日目、前日に立ち寄ったカモシカスポーツ本店店長及びスタッフ一同オススメのホテル道の駅今井恵みの里で5時半に起床。コンビニに立ち寄り善五郎の滝へ向かいました。善五郎の滝では、そこそこバーチカルな氷瀑を20年ぶりにアイスアックスを握った小池さんが一振り一振り気合いのこもったクライミングを見せていました。 三日間天気に恵まれ、とても充実した気持ちの良い山行となりました。雲一つ無い晴天の中に聳え立つ乗鞍岳の雄大な姿を眺め、乗鞍を味わい尽くすことができた様な満足感を覚えています。 |
2019/1/13 | ナベ | 越後 (巻機) | 金城山 | 雪山 | 下降に不安があったため、12時30分ごろに1,100メートル近辺で引き返しました。 四時間で800メートル上がれる(うち最初の100はトレースあり)機動力はすごいですね。下降やパッキングといった課題も見えて、スノーシューテストとしては完璧でした。 |
2019/1/12-13 | 伊佐見、会外1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門~朝日岳~谷川岳~天神平 | 雪山 | 予報は晴れのはずでしたが、谷川岳付近だけ雲がかかり、真っ白で何も見えませんでした。 八海山縦走を思い出して緊張しました。(伊佐見) |
2019/1/6 | 佐藤、谷口 | 関越/奥利根 (関越_北) | 松手山 | 雪山 | 予定では平標山までと考えていましたが、途中の松手山に到着した時点で予定の時間を過ぎていたため、引き返しました。私にとっては初めての雪山でしたが非常に楽しめました。(谷口) |
2019/1/5-6 | 篠崎、伊藤、菅原 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 八ヶ岳 アイスキャンディー・裏同心ルンゼ | アイス | - |
2019/1/5 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢左俣、見晴らしルンゼ出合近く | アイス | 3級位ソロシステムでできました。 |
2019/1/5 | 武井 | 越後 (越後三山) | 阿寺山 | スキー | 雪は充分あり、本日も新雪が沢山積もりました。 但し気温が高く、標高差1100mアップのうち800mは湿雪ラッセルで、シールのダンコがどっさり。その上は、パウダーのラッセルと滑走でした。 眺望無しは残念でしたが、とにかく無事にシーズン初回を終えました。 |
2019/1/3-5 | ナベ、高橋、村松、小坂、藤沢、会外2 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 1/3 初日はあかねの浜。ムラマティがイソギクとツワブキオンサイト。他トップロープでの成果はありましたが、リードではイマイチでした。 1/4 ムラマティがアーリータイムス10Cレッドポイントしジャイアンキリング達成。 ナベはブラザークラック10bをようやくレッドポイント。長かった… 大漁旗を掲げたいところですが、高橋さん、藤沢さんはプレッシャーに圧殺されました。 小坂さんはファザークラックを、TRで思い出しながら、といった感じで、ようやくエンジンかかってきた頃に前腕がガス欠。 1/5 本日は浮山橋にムラマティ&ナベでストップザトマホークやらゲルニカやら。ナベは話になりませんでした。ムラマティはゲルニカの方は下部できてますが、なぜかストップの方にこだわりハマってました。 高橋さん藤沢さんは相変わらずプレッシャーで大ハマリ中。午後からファミリーで合流してパープルチャイルドやマザー。マザーはナベがムーブ解決も、キーとなるスタンスがグラグラしており、とれる前に登るか、取れてから登るか?悩んでます。(ナベ) |
2019/1/2-5 | 伊佐見、会外2 | 関西/紀伊 (熊野) 中ア/御嶽 (岐阜) | 尾鷲(ナサ崎・神須ノ鼻)、瑞浪の岩場 | フリー | 1/2-4 「とこしへ」「いはくら」他を登りましたが、まだ登っていないルートもあり、後ろ髪を引かれつつ、瑞浪へ向かいます。 忘れていたジャミング感がやっと戻ってきました。 1/5 瑞浪屏風岩「アームロック効きますか」でチキンウィングの練習を繰り返しました。 |
2019/1/2-4 | 楠永、他1 | 南ア (白峰三山) | 奈良田〜農鳥岳(中退) | 雪山 | 2日夜中から雪が降り、2500からは膝下のラッセルとなり時間切れで敗退しました。 |
2019/1/2-3 | 伊藤、篠崎、葉狩 | 白馬乗鞍岳(中退) | 北ア (白馬/五龍) | スキー | 一日目、八方尾根ゲレンデ 二日目、結局天狗原の下あたりで敗退になりました。 朝から雪で少し止む時もありましたが、膝くらいの積雪があり、天狗原下あたりで11:30でノートレースとなり、天気も悪く時間がかかり登れない可能性が高かった為引き返しました。 滑りは雪が深くて進まず、ちょっと残念でした。もう少し急斜面だったらさぞ楽しかったのになぁ。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2018/12/22-24 | 葉狩、篠崎、長田 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 八ヶ岳 三叉峰ルンゼ 中山尾根 | 雪稜 | 三叉峰は氷の発達が甘かったのもあり、F1から相当な登り応え。同下降も支点が乏しく初日からお腹一杯になってしまいました。 翌日、しのやんが仕込んだクリスマスディナーのせいもあり、寝坊。それでも13時をミリットに中山尾根に向かいました。雪が多く支点を見つけるのに雪をかき分けながら下部岩壁突破。時間的に上部は厳しかったため、今日はここまで。 大荒れで視界ゼロの昨日と一変して、本日は雪景色の八ヶ岳を見渡せました。登りも下降も色々と経験でき、充実の山行。中山尾根、次回こそ、、 |
2018/12/23-24 | 藤沢、村松、小坂、他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日は浮山橋にてTRで登りました。朝からポツポツと降り始めた雨と潮の影響か、全体的に湿り気を感じながらもシビアなシンハンド?フィストに挑戦しました。 今日はファミリーエリアへ移動。各自これからのシーズンに向け良いトレーニングとなりました。 |
2018/12/22-24 | ナベ、菅原、井出 | 北アルプス/ 新穂高 | 西穂高岳西尾根 | 雪稜 | 初日、西尾根の1946m地点に幕営し、二日目5時に西穂高岳を目指して出発したところ、すごいモナカ雪で踏み抜きまくり、標高が上がってくると今度はガチラッセルで思うように進まず、2600mあたりで13時半を回ったため敗退しました。現在、昨日の幕営ポイントで再び幕営し、びしょ濡れになったヤッケに身を包まれ震えながら水作りに奮闘しております。
明日は早めに下山し、温泉に浸かってビール飲んで、ふて寝してから帰路につく予定です。 ⇒ 三日目、下山して温泉ビール決めて飛騨名物朴葉みそを腹にいれ、今から昼寝です。 初日、朝雨が降っていたので出発遅らせて1950まで。この日は井出君が菅原さんの誕生祝いでシャンパンをボッカするなど豪華な一晩、楽しい夜でした。 二日目は5時出して、フルボッカでロープウェー下山を狙いましたが、ラッセルで一時間に標高100位しか上げられず、途中から西穂山荘に目標を切り替えましたが、ラッセルに加えてみぞれによる体力消耗、そこへ来て、森林限界上からは、想定外に険しい雪稜。一旦2350付近へ引き返し翌日再アタックの手もありましたが、悪天の中あの雪稜は厳しかろうということで、13時30ごろ、2600付近で撤退し、初日の幕場まで下ろして幕、三日目の今朝二時間強で下山しました。 朝小雪だったのが今は新穂高で雪・風とも強く、下山で正解でした。 |
2018/12/16 | 楠永、他 | 谷川/ (水上) | 谷川岳 | ハイク | 朝のうちはきれいに晴れてましたが、10時頃からガスでした。雪訓やハイカーで信じられないほどの登山者でした。これから汗を流して帰ります。 |
2018/12/15-16 | 村松、藤沢、高橋、小坂、ナベ | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はファミリーエリアでアンクルクラック・マザークラック・ファザークラック、今日はシーサイドエリアでイントロダクション・藤沢さん宿題のプレッシャー等を登りました。 両日全員成果ナシ。残念です。これから食事して渋滞に揉まれてきます |
2018/12/15-16 | 井出、伊佐見、菅原、長田、葉狩、篠崎 | 南アルプス/ 甲斐駒 | 甲斐駒ヶ岳 黄蓮谷 | アイス | 昨日は予定通り右又を登り奥千丈上部で幕営しました。ウォッカをあおり大充実の宴会でした。 本日は7:00からゆっくりとスタートし立派な氷柱を登り藪こぎしながらトップアウト。ずっと天気が良く氷結も良いコンディションでした。 歩きが長かったのでくたくたですが、とても充実した山行でした。個人的には初日にフリーソロでナメをヘッデンでひたすら登るのが緊張しました。 |
2018/12/15 | 佐藤 | 房総 | 房総/小櫃川土沢〜四郎治沢 | 沢 | 目の前に見えている土沢に入渓するのに一時間もかかるとは。朝、一時停止違反で捕まって悶々としていたせいか、勘が鈍っていたせいか。沢に入ってしまえばひたすらナメナメナメ。すばらしい。癒されました。 |
2018/12/8 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 八ヶ岳・広河原沢左俣、見晴らしルンゼ | アイス | 左俣F1は、染み出す水がなくて、アイスは発達していませんでした。下山後再度調べた所、広河原沢には入らないで立場山のルンゼに入ってしまったようです。 |
2018/12/8 | 藤澤、他 | 秩父 | 秩父・二子山 | フリー | 祠でアップ後、弓状・広場へ移動。高くのぼれ(再登)。二子においでよチャーリ(2トライ)とノースマウンテンは途中敗退。クレイターは再登すら出来なくなってしまい、来週からジム通いし、一から鍛え直します。 |
2018/12/8-9 | 宇井、他 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳・左方カンテ・ジーヤ | 雪稜 | 昨日注文、今日ジーヤ、なかなか刺激的なクライミングになりました。雪しっかり降って一気に冬コンディションに変わりました。 |
2018/12/8-9 | ナベ、伊佐見、高橋、大部 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 初日は、シーサイド(犬落とし)にて各自課題に取り組みました。 伊佐見は虎の穴13a。大部はパンピングアイアン1、12a。高橋さん、藤沢さんはプレッシャー11b 。ナベはウッドペッカー10a。結果は全員残念でしたが、進歩は見られたようです。 2日目は、あかねの浜で登りました(あか根に行くつもりでしたが波高く微妙だったので)。 伊佐見はバランスオブパワー12a〜b、ボルト下のムーブ解決できず。ホタテクラック10bcとえんがわの簡易バージョンをオンサイトしてました。 ナベはイソギク5.8〜9をなんとかRP。毘沙門天5.9〜10aハング越えができず敗退…大部様に回収してもらいました…情けない。 大部は毘沙門天のあと、ごみステーション11cにとりつくも、核心が固められず。というわけでまあ楽しめました。 |
2018/12/9 | 葉狩、篠崎、他 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 裏同心アイス | アイス | 裏同心は辛うじて凍結しておりました。ただ、まだまだ甘く、シャバシャバであんまり良い状態とは言えませんでしたが、、 鉱泉までは全く雪がなく、稜線上も、やっと白くなってきたかな、という印象。もう少し降ってくれないと雪の八はまだ先、、 ただ、寒さは日中-9℃、気温だけは久々の冬山気分でした。 |
2018/12/8-9 | 橋本、菅原、長田 | 南アルプス/ 北岳 | 北岳バットレスDガリー | 雪攀 | 3:00御池小屋出-6:00取り付き-16:00山頂-17:45小屋-20:00広河原 ミックスの経験あるハッシーがオールリード、途中バチ落ちした。 ・朝-16℃冷え込む ・プロテクションはカムのマイクロ以外を1セットと自然物で ・御池小屋は快適、毛布あり、小屋ノートによれば冬シーズン利用は10組ほど? |
2018/12/2 | ナベ、橋本 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 本日は正面壁→桃源郷→サンバレーと移動しましたが、桃源郷の混雑ぶりは凄かったです。 主な成果は、ナベは正面壁No.1クラック10aをRP、ハッシーは桃源郷のダイヤモンドヘッド11cをRPなど。 サンバレーのドロドロドロドロ10aが印象深く残りました。安全に高難度草付きが練習できます。 幕岩の地理的概念も広がりいい一日でした。 |
2018/12/1 | 伊佐見、高橋、篠崎 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日は初エリアもずがね探訪。伊佐見スクラップRPのあと、高橋、篠崎は同ルートでボロボロ。ワイドハンドが決まりましぇーん(>_<) 隊長は本命スカラップ12d/13aに挑むも6番がなくちゃお話にならなかったとのこと。5番は3つぶら下げていったのですが。 全身クタクタ。いつものふじみ食堂で刺身定食食べて帰ります。城ヶ崎のコンディションは上々ですよ。 |
2018/11/25 | 小池、加藤、伊藤、篠崎 | 西上州/ (妙義) | 妙義山星穴岳 | 岩 | 天気に恵まれ最高でした。ネット情報どおりのミスルートしました。 |
2018/11/24-25 | 伊佐見、橋本、山崎、増田 | 北ア/ (剱/立山) | 剱岳 早月尾根〜本峰南壁 | 雪攀 | 山は23日に降った雪で冬山モードでした。シーズン始めの足慣らしには最適でした。 |
2018/11/23-25 | 葉狩、菅原、マティ、井出、藤沢、長田 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 伊豆クライミング(城ヶ崎、海金剛) | フリー | 初日は、車をぶつけたり、ケータイ粉砕したり、マティの脚捻挫(カム回収で捻ったみたい。翌日伊東駅まで送り届けました)など、色々ありました。 今日は早朝発で海金剛スーパーレインを狙いましたが、先行パーティーが、、、。まさかの3ピッチ目取り付きで1.5時間待ち、、。その後、藤沢、菅原、葉狩パーティーがタイムオーバーする中、長田、井出パーティー見事山頂抜けでした!!おめでとう! 個人的には力不足も感じ、悔しいです。また絶対来ます!マティはやく治して一緒にいこう。 これからご飯食べて、5時間かけて東京戻ります。 |
2018/11/23 | 高橋、伊藤、ナベ、篠崎 | 北関東/ (栃木) | 古賀志山クライミング | フリー | 下山しました。千渡食堂にて唐揚げ定食を待っている状況です。 ナベはカモシカハング取りついてダメダメでしたが、鼻カンテ登れたので良かったです。 伊藤さんは競技会RP長時間張り付いていました。 篠崎さんは鼻カンテ一撃ほか、伊藤さんのためにウルトラマンフェースを登ったり。 高橋さんはタイムスリッパRP ほか。ノンストップダンサーが宿題となったようです。 |
2018/11/17-18 | 宇井、その他 | 日光/北関東/ (足尾) | 足尾渓谷ウメコバ沢 ドライ | 岩 | 2日とも天候恵まれて、よいクライミングができました。 2日目は時間がないので、近場のジャンダルム左面の凹角ルート?を上がりました。 次回はそのもう少し奥の幕岩も行ってみたいです。 今回は、伊藤さんが自作前爪付きクライミングシューズを、自分はフルートブーツ持参した。フルートブーツは以前から持ってたが、あまり使ってなかった。チャンピオン岩陵の取り付きがはっきり分からず、結局それらしいところを上がった。50mいっぱい伸ばして、リングボルトがあった。2Pから傾斜が強くなり、岩リッジを直上、途中からハング越えもあり、ハラハラした。体感5級かな。岩リッジを登り切ったところで、右の岩峰移りさらに2ピッチ(4級、4級)登って傾斜が緩くなり、3級ほどの岩陵辿ってトップアウト。実は登りも下降もほとんど残置が見当たらず、ルートが合ってるかどうか確信持てなかった。 クライミングシューズだったらきっと何ともないようなところも、アイゼンだとやはり登りづらかった。冬に向けて感覚掴める練習にはなった気がする。 フルートブーツの感想ですが、やはりよりフリーに近い感覚でムーブ起こせるので楽しいです。特にジャンダルムで登った1Pはバーチカルな凹角で、細いクラックをフッキングしつつ、小さいスタンスも使うので、足が軽い分細かい動きができる。 |
2018/11/18 | 菅原、伊佐見、ナベ、谷口、藤沢、長田、村松、小池、篠崎、井出、その他 | 奥秩父/ (瑞牆・金峰) | 甲府幕岩 | フリー | 菅原隊(菅原、ナベ、谷口、伊佐見、渡邊)下山して、三つ峠隊と飯食ってます。 今日は日が出ていると暖かいのですが、曇ると寒かったです。 ナベは、ブルーマウンテン10a/b はトップロープでのノーテンションが限界でした…辛いと思います! 菅原さんはスパイラルリーフ11bでハマり。 谷やんペンタゴン5.10aをRP。頑張ってました。 伊佐見はア・ラ・ポテト13aをRP。マジかー。 渡邊さんは宿題であったシリコロカムイ10dを片付けたそうです。 |
2018/11/17 | 藤沢、長田、葉狩、村松、小池、篠崎、井出、佐藤、橋本、高橋、その他 | 丹沢/富士/ (伊豆) | 三つ峠 | フリー | 午前は、各々冬靴あり、グローブあり、アイゼンあり、ドラツーありで練習。午後は、中央カンテと一般ルートをパーティーに分かれて、冬靴で登りました。 |
2018/11/11 | 菅原、葉狩、井出、村松、長田、伊藤、増田、高橋、その他 | 北関東/ (栃木) | 古賀志山クライミング | フリー | カチ課題が多く、足さばきや微妙なバランスを要する課題が多く、ムーヴを考えさせられる良ルートが多かったです。 また、カッコいいボルダームーヴのルートをマッシーさんがRPしていて、かなりカッコ良かったです。僕も近いうちに登れるようになるために頑張りたいです。 |
2018/11/11 | ナベ、橋本、その他 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 正面壁のNo.1クラックをやったあと(俺はエイドでしたが…キツ目の靴でないと出だしが立てないですわ)、正面壁で色々登りました。 スパイダーキット横のコーナークラック5.9+、これはお買得でっせ! |
2018/11/3-4 | 藤沢、菅原、井出、その他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川、小川山瑞牆方面クライミング | フリー | 湯川では初めてのクラッククライミングをしました。 低グレードのクラックでもなかなかジャミングを決められずかなり難儀しましたが、少しずつコツを掴んでいくことが出来たのではと感じています。上手くなりたいと強く動機付けられました。 小川山では、左岸スラブエリアで登りました。スラブがとても恐くてビビりながら登りました。 寒かったですが、岩がパリッとしていて快適でした。 |
2018/11/4 | ナベ、篠崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 甲府幕岩 | フリー | どうにも限定っぽかったりでスッキリせず、また、人が多すぎて休憩場所も確保できないしで個人的にはあまり好きになれない岩場(そんなこと言ってたら関東近辺は全部ダメだが)。また、マスターオンサイトはヌンチャク掛けでワングレード上がり、でも失敗するとオンサイトチャンスは消えるのでモヤモヤする(実力があれば関係ないけどね…)。 やっぱりクラックがシンプルでいいなあーと再認識。 |
2018/10/27-28 | 葉狩、井出、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 聖人岩&小川山クライミング | フリー | (土)朝雨が結構降ったので、半分ダメ元で聖人岩向かいましたが、一部ルート以外はさほど影響なし。聖人岩、雨の日の転進におススメです。 以前怪我させられた因縁の耳ルート、伊佐見さんRP。葉狩は石灰岩に苦しめられ、ウメごのみ回収ならず、、 (日)小川山、紅葉真っ盛りの秋晴れの、なか、快適に登りました。 マルチは屋根岩3峰南陵神奈川へ。3ピッチ目のワイドクラックが今後の課題。 その他、伊佐見さん、働けロッククライマー一発回収。井出さん、葉狩、仲良くそら豆ハングRP、葉狩は以前恐怖でしが、なかったソラマメスラブも無事回収。次回は甘食、マイルド&ワイルドタジヤン触りたい。 ・・・まとめると、モチベーションにつながるいい2日間でした。 |
2018/10/27-28 | 藤沢、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 二子・瑞牆クライミング | フリー | 土曜の二子、交通事情により昼過ぎに到着。石灰岩の足馴らしに終えました。 夜、橋本菅原PTに酒ご馳走となりました。 今日は、瑞牆末端壁でアストロドーム。来季持ち越し。核心は解決も持久力なし。精進あるのみ。 |
2018/10/27-28 | 橋本、菅原、篠崎、村松、その他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山、金峰山クライミング | フリー | 初日は二子山祠エリアでフリークライミングを楽しみました。行きに車がパンクしたり、登山道の下にジャケットを落としたりして時間が掛かった上、慣れない石灰岩で思ったようには登れませんでしたが、いい訓練になりました。瑞牆山自然公園に移動し、宴会。外はかなり寒くて、テントの中でおでんと日本酒をたらふく食べました。 本日は、大ヤスリ岩のハイピークルートを登りました。展望抜群で思ったよりも楽しめました。紅葉もきれいでした。 |
2018/10/27-28 | ナベ、増田、小坂、その他 | 北関東 (栃木) | 古賀志山 | フリー | マッシー、カモシカハングos、ほかイレブン数本ゲット。ナベは鼻カンテをワンテンまで。次は落としたいです。小坂さん、見学者さんは新人クラックos。見学者さんは競技会直上も。 |
2018/10/20-22 | 藤沢、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆 集中マルチクライミング | フリー | 3日間とも、十一面岩でのクライミング。 初日は山河微笑。概ね楽しいクライミングでした。3p目のワイドぎみクラックは悪く、早めに右側フェイスに出過ぎたのか、小カチで堪えたところ危うく落ちそうに。懸垂下降は雨の中となりました。 二日目は、一粒の麦。真っ青な空に延びる長いクラックは、ヨセミテチック。ボルト類の人工物が一切ない壁。トラッドのマルチはやはり素晴らしい。 三日目は、末端壁でアストロドームの練習。今季、RP無理かな〜?トラッドの魅力を再認識した3日間でした。 |
2018/10/20-21 | 伊佐見、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 一日目、屋根岩三峰。 二日目、屋根岩一峰→ひょっとこ岩。 たいへん充実しました。 |
2018/10/20-21 | 小坂、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 20日:小川山妹岩に、午後2時頃に豪雨になり退散しました。 21日:瑞牆山だるま岩に、グレード低いですが、ワイドの練習に最適な岩場でした。 |
2018/10/20-21 | 菅原、ナベ、村松、葉狩 | 日光/北関東 (足尾) | 足尾ウメコバ沢中央岩峰 凹角ダイレクト | 岩 | 20時頃、銅親水公園帰着。残業の原因は以下の通り。 1.グレードアップ 三ピッチ目を先行していたパーティのフォロークライマーが、ホールド剥離で悲鳴をあげていました。リングボルト上のカチホールドが剥離していたため、後続の我々には只でさえ難しいところがさらに難しくなってしまい、時間かかりました。 2.支点作成 というわけで、支点作成に時間かかりました。 3.フツーにムズい 4ピッチ目もムズかった…時間かかりました。 ちなみに5ピッチ目は、先行パーティは正面の簡単なルンゼではなく、左手のフェースに走ったクラックを登ったようです。 |
2018/10/13-14 | 小池、岩田、篠崎、伊佐見、伊藤、村松、ナベ、長田、谷口、藤沢、葉狩、菅原、井出、加藤、その他2名 | 上信越 (榛名) | 榛名山 硯岩 および 黒岩(訓練山行) | フリー | 土曜:硯岩にて訓練&夜宴会 1. シングルピッチクライミング 2. マルチピッチクライミング 3. 懸垂下降 4. クライミング中の事故対応 日曜:硯岩、黒岩にてクライミング |
2018/10/5-8 | 菅原、藤沢、葉狩、村松、長田、橋本、谷口、伊佐見、山崎、小池、その他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川、小川山・瑞牆及び周辺の岩場 | フリー | 初日は雨もありましたが、3日間それぞれ充実の登りができました。 |
2018/9/22-24 | 伊藤、高橋 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 南会津 袖沢流域 ミチギノ沢下降→御神楽沢 | 沢 | アプローチの三岩岳を登っている時は雨でテンション下がりまくりでしたが、沢に入ったら雨が止んだので良かったです。その後は土曜の夜雨が少しだけ降りましたが、その後は天気が良かったです。焚き火は2日ともできました。 御神楽沢は明るい大きな沢で思った以上に綺麗な沢でした。行程が長いのでそんなにのんびり釣りはできませんでしたが、釣りポイントがたくさんあり、釣り休憩では2人とも釣れました。高橋さんは36センチを筆頭に大物ゲットしてました。焼き魚、刺身、味噌汁と岩魚三昧でした。 |
2018/9/24 | 細谷、山中、武井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門沢 | 沢 | 丸2年振りの沢で若干の不安もありましたが、清流に洗われて大変楽しめました。(山中) |
2018/9/23-24 | ナベ、山崎、マティ、他 | 北信 (妙高/頚城) | 姫川水系中谷川浅海川 | 沢 | 悪い高巻きから始まり、ハンマー投げやヌメヌメナメ滝、日没と同時に突破した長いゴルジュと変化に富み、刺激的で楽しく非常にシビれる良渓でした。 |
2018/9/22-24 | 藤沢、菅原、長田、小池、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆及び周辺の岩場 | フリー | 藤沢隊無事に下山致しました。 シンさんが瑞牆のカサメリ沢ワニワニワニ5.11bをRP!しばらく登ってないって言ってたのにも関わらず... 個人的には今までRP5.10bだったのですが、今回で5.10dまで来たので5.11目指して負けじと頑張ります! |
2018/9/23-24 | 葉狩 | 南ア (白峰南嶺) | 南アルプス笊ヶ岳 | ハイク | 一日早く下山しました。転付峠のアプローチは工事のためルートが変わっており、知らずに突っ込んでしまい大苦戦。。昨日は力尽きて、アザミノ沢とヨモギ沢の出合泊。今日も峠まであと標高差少しというところ獣道に迷い込み道迷い、にっちもさっちもいかず。。南アルプスの稜線歩けず、、ただ、やたらと悪路を歩かされた2日間でした…。 |
2018/9/22 | ナベ、山崎、マティ、他 | 北信 (妙高/頚城) | 姫川水系大所川ヨグラ沢(撤退) | 沢 | 大所川は激流で渡渉不可能、想像以上のV字谷で上流からへつるなんて無理、尾根越えの林道は藪になってました…。しかも出合いから見えるヨグラ沢は濁流の滝となっており、何らかの手で沢に入っても無理と判断し撤退。 なお、ヨグラ沢出会は平水でも渡渉が厳しそうな地形で、最低でも平水、できれば渇水を狙わないと厳しそう、標高は低いので7月から狙えそうです。 というわけで偵察の意味はあったと思います。 |
2018/9/16-17 | 菅原、藤沢、村松、小池、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆クライミング | フリー | 昨日は小川山妹岩・マラ岩でカサブランカやレギュラー、イレギュラーなどを登り、今日は瑞牆不動沢よろめきクラックで皆よろよろになった後おしんや不動沢愛好会ルートを登りました。 天候心配でしたが結局両日雨には降られずキャンプ場では菅原さんのNEW焚火台も大活躍でした。 現在中央道を渋滞に向かって走っています。 |
2018/9/17 | ナベ、佐藤、他 | 那須/会津 (甲子) | 阿武隈川南沢 | 沢 | 下山して大黒屋で風呂入って、今から白河ラーメンです。 「関東周辺の沢」では全部の滝登れるとか書いてたので舐めてました。大滝にうかつにとりついて、結局草付きに逃げるはめになり、その草付きが悪くて痺れました。やはり那須・男鹿は雪国です…。 天気が悪かったこともあり下降の白水沢は取り止め、普通に登山道を下りました。 しかし大黒屋は良かった! |
2018/9/17 | 篠崎、橋本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 太刀岡山左岩稜 | 岩 | 朝7時に一番乗りで取り付きに着きサクサク登って10時にトップアウト。ハイライトのナイフリッジは思ったよりも地面が近く雰囲気は…。ともかく1P〜3Pまでのクラックはなかなか面白くルート全体を見てもリッジ等変化があり楽しかったです。最終ピッチのハサミ岩には裏に蜂の巣があり橋本さんは登りましたが、篠崎は恐ろしくて撤退しました。 帰りに小山ロックを見ましたが、なかなか見事だったのでまたの機会にトライできればと思いました。 |
2018/9/3 | 細谷 | 奥多摩 (五日市) | 盆掘り川/千が沢石津窪 | 沢 | 予報を外して、雨になりました。小さな沢ですが、敗退しました。ガソリンが無駄になりました。 |
2018/8/30-9/3 | 武井 | 北ア (黒部源流) | 黒部川源流域周遊・沢&縦走 | 沢 | 初日、黒部川奥の廊下に入り、充分な高さの平地で幕営。しかし、夜通し大雨と雷鳴で安眠できず。 翌朝はラフティング愛好家が大喜びしそうなくらいの大増水。停滞も考えたが、これ以上増水したら撤退も厳しいと判断して、薬師沢吊橋へ戻った。 水没した大東新道を膝〜腰まで浸かりながら歩き、高天原温泉へ。あとは水晶岳、鷲羽岳、雲の平をハイキングして来ました。 沢登りは中止になりましたが、連日の雨で登山道の渡渉や水没も多く、装備は大当たりでした。 |
2018/8/26 | 藤沢、菅原、橋本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 瑞牆隊無事下山しました。これから韮崎で食事して帰ります。 晴天に恵まれ、最高のクライミングコンディションでした。よろめきクラック、エンペラークラック、あぷりおり、寒々ルートなど盛りだくさんでした。 |
2018/8/25-26 | 高橋、篠崎 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス | 岩 | 昨日偵察の時にはガスガスで岩はびしょびしょ。翌日は敗退濃厚で飲んだくれていました。 本日起きてみるとガスは晴れて空も青く快晴。いけるかと思い下部に取り付きましたが、所々濡れていて思いの外時間が掛かり上部取り付きに到着時にタイムアップで敗退しました。 下降でバンドを歩いていくと、図らずも高橋さん因縁の下部フランケに到着。1P目をリベンジしましたが、やはり悪くリベンジならず…。 バンドを歩けば取り付きまで行けることが分かったので上部だけでもリベンジしたいです。(by篠崎) 1日で2敗してしまいました。涙飯はぼんちの煮カツ丼をオーダーしたところです。3敗目は是非とも避けたいところ。(by高橋) |
2018/8/26 | 伊佐見、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 本日は結局、暑いカンマンボロンに開拓されたクラックルート?を登りました。想像以上にボロく、ホールドが欠けて、久しぶりに吹っ飛びました。怖いですね。 |
2018/8/25 | ナベ、他 | 男鹿山塊 (那珂川) | 木ノ俣川西俣沢左俣 | 沢 | 17:40ごろ下山して、アブに若干集られながら着替えて、板室温泉幸の湯で汗を流しています。飯も食いたかったけど学生の合宿で食堂は満員。うまそー。残念です。 沢ですが、増水していて厳しかったです。ショルダーやらハーケンやら駆使してなんとか抜けれましたが、大滝の巻きでリングワンデリングしてしまい一時間ロスりました。 下山で地図にのっていない都合のいい登山道があってかなり助かりました。帰りもドライバー1人なので隠れ核心です。 しかし〇〇さん(見学者)は強いっすね…。クライミングが上手なだけなら今どき驚きはしませんが、いやー歩きも強い。俺もトレーニングと週末の過ごし方を考えないと…。 |
2018/8/18-19 | ナベ・村松・谷口 | 飛騨川・木曽川 (岐阜) | @ 飛騨川本流飛水峡下降(8/18) A 木曽川水系柿其川支流岩倉川本流遡行(8/19) | 沢 | 1日目:飛水峡終了無事終了し大柿橋で身繕いしてます。明日は計画通り岩倉川を登ります。 2日目:最初の一時間は延々とトロ場の泳ぎで変化なく、とんでもないイカモノで二人に申し訳ない、という気持ちで一杯でしたが、終盤はフリーソロラフティングで遊び、ラストの凄いチャートゴルジュを堪能し出来ました。 →下山して柿其温泉に入り、南木曽の喫茶店で飯食ってます。すばらしい沢でしたが短かった…。でも本当に綺麗でした。結局二日間ザイルの出番はありませんでした。 |
2018/8/19 | 堀内 | 上信越 (五里ケ峯) | GR峯 (五里ケ峯)山サイ | ハイク | アプローチで登る前から腹がダウンヒルで、途中のキジを心配ながら西周りのみで終了としました。
いやいや、流石のトレランコースで山頂からは快適!かなり楽しくオートルートにしてもらいたいくらいです。
次回、多少のup downがある東周りと、中途から西へ下るルートの2本で完結したいと思います。 因みに、今回のルートは、坂城の五一山脈と呼ばれているそうですw |
2018/8/19 | 伊藤、他 | 関越/奥利根 (関越_北) | 大源太川 北沢本谷 | 沢 | 水が少し多く感じられましたが、快適に登れて楽しかったです。 4年くらい前に途中から分かれる七つ裏小屋沢に行った時は這い上がれずにお助け紐だしてもらいましたが、今回は大丈夫でした。というか、そこはどこだったんだろう?? |
2018/8/19 | 細谷 | 奥多摩 (奥武蔵) | 奥多摩/盆掘川 | 沢 | 石津窪、下山しました。登攀が多い沢でした。ソロシステムを練習したので、時間がかかりました。 ソロシステムは、二回成功し一回失敗。まだまだです。いわみちくぼは、次回にします。 |
2018/08/17-18 | 牧野、他 | 朝日連峰 (山形) | 朝日連峰 山岳サイクリング | ハイク | 8/17(金) 古寺鉱泉〜大朝日岳〜大朝日小屋(泊) 8/18(土) 大朝日小屋〜竜門山〜三方境〜三石山〜天狗小屋〜大井沢温泉 |
2018/8/11-15 | 伊佐見、篠崎 | 北ア (穂高) | 穂高岳 滝谷 北穂高岳南稜-第三尾根-ドーム西壁「東海山岳会ルート」&「歯科大ルート」 | 岩 | 初日はアプローチで北穂テン場まで。2日目はドームを勘違いし迷いましたが、ドーム西壁の東海山岳会ルートから歯科大ルート。 この夜は雷雨に見舞われ浸水してウォーターベッドのテントでびしょびしょで寝ました。 3日目はずっと天気が良くなくテントを移動するなどして停滞。 4日目は天気に恵まれ朝の絶景を見てハイテンションでクラック尾根へ。 アプローチが分かりにくくB沢を下降したり登り返したりしつつなんとか取りつきへ濡れているところもありましましたが、滝谷にしては快適なクライミングが出来たかと思います。トップアウトすると目の前が小屋ということもあり即ビールで祝杯を上げました。 その後ひとまずベースを涸沢へ下げ5日目の本日下山しました。 |
2018/8/14 | 細谷 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日原川水系倉沢谷・塩地谷 | 沢 | 倉沢谷、下山しました。水に浸かるのが少なくて震えなくて良かったです。 |
2018/8/11-12 | 藤沢、長田、菅原、小池、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆クライミング | フリー | 初日は不動沢のエンペラー、屏風岩。2日目に十一面岩の末端壁でクラックを堪能しました。
前回クラックを登った時より登れるようになっていたので、モチベアップしました。 瑞牆山自然公園のキャンプ場も快適で焚き火、ダッチオーブン料理を堪能しました。 |
2018/8/11 | 加藤、伊藤 | 上越 (谷川岳) | 谷川・西黒沢 | 沢 | 昨日の夜に結構雨が降り増水してました。朝もしとしと雨で下部のデート沢っぽいところはあまりキラキラしてなくて残念でした。後半は私達にはしょっぱかったです。チムニーの後のCSは厳しいと思い、高巻きましたが、ちょっと怖かったです。ただ岩は固くて安定していたのでまだよかった。ドキドキしながら高巻きましたが、意外といいところに降りられたのでホッとしました。午後からは少し天気が良くなりましたが、朝の雨などでかなり濡れましたが、気温が暖かくて寒いことはありませんでした。 |
2018/8/11 | 細谷 | 奥秩父 (雁坂) | 滝川本谷〜古礼沢 | 沢 | 勢い込んで始めたのですが、とりつきの出合いを探すのに時間がかかり、滝川は水が多い上に冷たくて震えました。敗退しました。衣服を代えて、再挑戦します。 |
2009/8/9 | 藤沢、菅原、村松、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆・小川山又は二子 (雨降っていない岩場) | フリー | みずがき自然公園キャンプ場ベースで、小川山左岸スラブに来ています。お日様差しています。兄岩行こうとしましたが、増水で渡渉出来ず。 昨日は途中雨に降られながらも、小川山の左岸スラブで雨がやんだら等を楽しみました。 昨晩も雨が降り朝もどんよりした天気でしたが、9時ぐらいから快晴になり、瑞牆のもつランドレイザーズエッジ、こせロックでワニワニワニ等1日快適なクライミングか出来ました。 |
2009/8/9 | 細谷 | 奥多摩 (奥武蔵) | 秋川水系盆掘川千が沢石津窪 | 沢 | 奥多摩石津窪、下山しました。ソロシステムは、成功したり失敗したり課題は解決していません。 |
2018/8/3-6 | 葉狩、他 | 南ア (畑薙) | 南アルプス/信濃俣河内 | 沢 | 昼頃下山しました。電波なく、連絡遅くなりました。初日夜にブヨに襲われ、二日間眠れぬ夜を過ごしました。横窪山荘のおやじさんいはく、今年は特に虫が多いそう・・・。 沢登り自体は、何箇所か悪いトラバースの巻きがありましたが、怖れていた増水もなく楽しかったです。特に第2ゴルジュはアクアグリッパーの威力をフル発揮でした。 魚影あったのに岩魚が釣れず、ひもじい思いもしましたが、それより何より顔、手、足が痒いので、しばらくトラウマになりそうです。 静岡駅に着いたら皮膚科を探そうと思います・・・。 |
2018/8/4-6 | 村松、他 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス4尾根主稜 | 岩 | 4尾根下部〜上部登りました。 登攀中近くの岩から大きな落石音が連発し、また先行パーティーからも数回「ラク」が聞こえヒヤヒヤしました。 また暑さとピッチの多さもあり結構疲れましたが総じてとても快適なクライミングでした。 |
2018/8/3-4 | 山崎、高橋、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山パーティー無事下山しました。昨日は南陵レモン、本日は完全なる酒乱、かさまのピンキーなど行きました。 酒乱では、初めてビックブローが発動しました。「手も足もでませんでした。」by高橋さん |
2018/8/4 | 橋本、渡辺、篠崎 | 奥秩父( (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 山河微笑、なかなか厳しかったです。ちょっと舐めてました。
10時に取付いて、終わったのが18時・・・ちょっと時間かかり過ぎました。
この手のルートは、日帰りでも複数本登れるように修行したいです。
3人ともいいトレーニングになりました。 反省点 ・5ピッチ目のワイドクラックは、登り方をマスターしないとフリーでは難しい。登り方がわからず大苦戦した。 ・取付きに食料品をデポしていたが、野生動物に荒らされていた。荒らされないようにデポ方法を工夫したほうが良い。 |
2018/8/2-3 | 牧野、他 | 南ア (三峰川) | 南アルプス 三峰川(MTB&山釣り) | ハイク | 三峰川、無事に下山しました。車止めから25kmくらい自転車漕いで、イワナのパラダイスか!と思いきや、本流は全然釣れず(^^;) MTBで林道下山中に2回、熊と遭遇。1回目は20メートル先に子熊を発見。立ち止まって写真撮ろうとしたら、5メートルくらい先の木から、親熊が降りてきて、ヤバッと思って必死で逃げました。 2回目は、出会い頭で、どちらも逃げ場なく、熊のすぐ脇をそのままMTBで通過したら、マジで牙向き出しで追っかけてきました。同行者によるとタイヤに手が届きそうだったとか(汗)10メートルくらい追っかけて諦めたのか、林道脇の斜面を登って行きました。 三峰川行く人は、熊注意です。 |
2018/7/27 | 山崎、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆・小川山フリークライミング | フリー | 小川山P無事下山しました(結局三日とも小川山でした)。 当初は土、日も考えていましたが、台風の接近で諦めました。 今回は、いろいろ成果がありましたが、一番は年来の課題だったカシオペア軌道を落とせたことです。…長かった。 |
2018/7/25 | 橋本、他 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | フリー | ルート上にスズメバチの巣があり、刺されそうになりましたが、急いで逃げられました。 中央稜の後は、祠エリアでフリークライミングを楽しみました。 |
2018/7/22 | ナベ、佐藤、谷口、鈴木 | 奥秩父 (奥秩父) | 丹波川本流 | 沢 | いい避暑になりましたし、泳ぎの練習にもなりました。 しかしこんなに水汚かったっけ? やる気なくして一ノ瀬川は継続せずにおいらん淵F 1登って終了しました。 |
2018/7/21-22 | 細谷、武井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣ヤド沢 | 沢 | 結局日帰りして、只今駐車場で焼肉パーティー中です。 ヤド沢の美しくややスパイスの効いた渓相は、やはり魅力的でした。天気にも恵まれて、最高でした。 但し、60m滝の高巻き後、林道へ直登を試みたのは大失敗でした。2ピッチの厳しい登攀の後、これまた厳しい藪漕ぎ。ようやくたどり着いた林道は、廃道状態の藪と路肩崩落。小松原湿原下の泊まり予定地は水が有り得ないくらい不味く、急遽下山してしまいました。 |
2018/7/21-22 | 伊藤、大部2、長田、菅原 | 日光/北関東 (塩原) | 大蛇尾川西俣 | 沢 | 写真で見たとおり、水がエメラルドグリーンで綺麗な沢でした。 結局東俣には行かず、西俣をピストンしました。 入渓点から少し行くと魚が走ってたので、釣りをしながら行きましたが、初めてすぐに釣れたので釣れるかと思いきや、結局1匹しか釣れず残念。 西俣は大滝途中で下山が心配なのでやめて、引き返しました。綺麗な沢でしたがヌメヌメで苦戦し、かなり転んだり、私はロープ様々でしたが、お天気がよかったので飛び込んだり、滑り台をしたりして楽しかったです。 |
2018/7/21-22 | 橋本、篠崎 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス第4尾根 | 岩 | 初日は薄曇りの中、上部フランケを登りました。 やはり人が入ってないのか、草だらけで快適ではありせんでした。おまけに4尾根で渋滞待ち。。終了は17時半でした。4尾根の終了点で、ビバーク。担ぎ上げた食材と酒で、夕暮れの景色の中、宴会最高でした。 今日は中央稜へgo。旧2ピッチ目よりスタート。核心の旧3ピッチ目は、素晴らしいラインで感動しました。4尾根の上部崩壊後は、あまり人が入っていないためか、浮き石多かったです。 |
2018/7/20-21 | 村松 | 北ア (穂高) | 北穂東稜・前穂北尾根 | 岩 | 北尾根の4峰でルーファイをミスりビレイなしでは怖い岩に取り付きかけましたが、違和感を感じて少し戻ると別方向にピトンを発見しルート修正しました。 それ以外特に危険箇所も問題も起きず好天で快適な山行でした。 雪渓で冷やしたビール最高でした。 |
2018/7/20 | 牧野 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 釜無川・黒沢〜黒津沢手前まで | 沢釣 | 釣れるイワナの平均サイズが大きくてちょっとびっくり。短時間でしたが、尺上3匹含む7匹をキープしました。 |
2018/7/14-7/17 | ナベ、高橋、長田、菅原、山崎 | 北ア (剱/立山) | 剱岳八ツ峰{@チンネ左稜線・A6峰フェース} | 岩 | 初日真砂沢、二日目チンネ、三日目6峰フェースと色々あったものの順調に消化、下山日は山崎さんのお代わり要請に管原さんが応じて、9時ごろから剱沢テント場対岸の「別山の岩場」へ。ナベ、高、真の三名はパスしみくりが池温泉入浴。 |
2018/7/15-16 | 佐藤 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川本流〜水晶沢 | 沢 | 大武川本流水晶谷から甲斐駒へ立つのは自然でもっと登られていいルートと思いました。 下降の汁垂沢左岸尾根はものすごい蒸し暑さでフラフラになり、さらに汁垂沢の大滝の巻きではまってバテバテになりました。 |
2018/7/14-16 | 藤沢、篠崎、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 1日目は瑞牆 不動沢のエンペラータワーにてよろめきクラック、屏風岩の不動沢愛好会ルート1P目を登りました。
よろめきは核心が微妙でしたが、なんとかトップアウト 愛好会ルートは安定して登れましたが状態が微妙だったのでリードはしませんでした。
夜はオーブさん伊佐美さんも一緒にすき焼き宴会でした。 2日目は不動沢駐車場の満車に驚きながらカサメリ沢のモツランドへ モツクラックがびしょびしょだったのでリードはしませんでしたが、安定して登れました。レーザズエッジはテンションを掛けつつトップアウト次に行くときにはリード出来たらと思います。下部のたぬきは楽々OS出来ました。 3日目の本日は小川山の水晶スラブへ越境者とアバタもエクボ、その隣のクラックを登りました。最終的はアバタをノーテンで登れるようになりました。スラブもクラッカーの嗜みなのかなと思ってみたり… フリー三昧の三連休でしたが、充実のクライミングが出来ました。 |
2018/7/14-16 | オーブ、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 土曜はカサメリ、日曜はアトムエリア、月曜は近場でボルダーをしました。日陰を選べば快適に登れました |
2018/7/14-15 | 小池 | 北ア (鹿島槍/五竜) | 爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜 | ハイク | 後半は登りはヘロヘロでした。 |
2018/6/30 | ナベ、菅原、堀内 | 奥秩父 (奥秩父) | 大血川 西谷石楠花沢右俣遡行左俣下降 | 沢 | 日帰りとナメていたら、山頂へのツメが長く下降はガレガレでかなり体力吸われました。。。 |
2018/6/30-7/1 | 篠崎、橋本、高橋、小池、山崎、オーブ、藤沢、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 1日目は瑞牆 不動沢のエンペラータワーにてよろめきクラック、屏風岩の不動沢愛好会ルート1P目を登りました。
よろめきは核心が微妙でしたが、なんとかトップアウト 愛好会ルートは安定して登れましたが状態が微妙だったのでリードはしませんでした。
夜はオーブさん伊佐美さんも一緒にすき焼き宴会でした。 2日目は不動沢駐車場の満車に驚きながらカサメリ沢のモツランドへ モツクラックがびしょびしょだったのでリードはしませんでしたが、安定して登れました。レーザズエッジはテンションを掛けつつトップアウト次に行くときにはリード出来たらと思います。下部のたぬきは楽々OS出来ました。 3日目の本日は小川山の水晶スラブへ越境者とアバタもエクボ、その隣のクラックを登りました。最終的はアバタをノーテンで登れるようになりました。スラブもクラッカーの嗜みなのかなと思ってみたり… フリー三昧の三連休でしたが、充実のクライミングが出来ました。 |
2018/6/30-7/1 | 伊佐見、会外1 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 今日は末端壁帰ってきた田吾作?十一面正面壁スコール?秋一番と14ピッチ登りました。 思ったより疲れてしまいました。体力をつけなおそうと思います。 |
2018/6/27 | 鈴木 | 南会津/那須 (那須) | 井戸沢 | 沢 | デート沢ですが鈍りきった今の僕には丁度良いかもです。 |
2018/6/25 | 細谷 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川豆焼沢 | 沢 | 登るより巻きが多かったです。夏至の頃は日帰りができますが、日が短くなる頃は、一泊の予定が良いです。 |
2018/6/24 | ナベ、鈴木 | 奥秩父 (奥秩父) | 奥秩父大洞川手戸沢 | 沢 | 手戸沢は、短いながら滝が多く楽しめました。林道への登り返しがしんどかったです。 |
2018/6/23-24 | 篠崎、増田、長田、谷口、藤沢、高橋 | 八ヶ岳/筑摩 奥秩父 (湯川/金峰) | 湯川、小川山 | フリー | 昨日は7時くらいから湯川で登り始めて12時には雨の為撤退しました。
マッシーはサイコキネシスをOSしました。 本日は高橋チームと長田チームに分かれて高橋チーム(高橋・篠崎)はペンギンクラックへ 長田チームは屋根岩方面へ ペンギンは1ピッチ目最後の核心部でヘルメットに違和感があり高橋さんがフォール 2ピッチ目はハンドがバチ決まりで快適でした。 屋根岩組は力the大岩の♂マーク3つのパワームーブに痺れたそうです。 |
2018/6/16-17 | 大部2,牧野、佐藤、武井、伊佐見、加藤、伊藤、オーブ、菅原、葉狩、長田、増田、篠崎、橋本、村松 | 那須/南会津 (会津駒) | 実川硫黄沢 | 沢 (会山行) | 会山行は天気にも恵まれ無事に終わりました! |
2018/6/9-10 | 北尾根5・6のコルで雪訓、奥穂高岳往復 | 北ア (穂高) | 会外10、橋本 | 雪山 | 雨の予報でしたが、結局雨は降らず、予定通りの行動が出来ました。 |
2018/6/9-10 | 葉狩、伊佐見、高橋、菅原、長田、山崎 | 奥秩父 (金峰/瑞牆) | 小川山、甲府幕岩 | フリー | 昨日は小川山屋根岩2峰で、今日は甲府幕岩で登りました。
小川山→1本目、高橋、オーブ1、菅原、長田でセレクション、伊佐見、葉狩でジェットストリーム。その後、それぞれれシュートルート。 甲府幕岩→物凄い湿気でしたが、雨の影響さほどなく、それぞれ楽しみました。雨の日の甲府幕岩の有り難み感じました。 今回、真さんは晴れて11クライマーに。おめでとう。あぁ、負けてられん。(葉狩) |
2018/6/2-3 | 武井 | 東北 (飯豊) | 飯豊連峰・杁差岳(西俣コース・大熊尾根) | ハイク | 本ルートの『通行禁止』は、極めて妥当な措置と考えました。 前回通行時よりも更に自然回帰が進んだ様子で、常にルート探しや藪漕ぎをしながらの進行は、一段と疲れました。 本日は13時間行動で、クタクタです。 |
2018/6/3 | 藤沢、小坂、会外4 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 午前はカサメリの入口岩で、クラック3本。なかなか面白く、中でも先日やったハンドからオフウィズス、ワイド、ハンドに最後カチフェースと続く「あげこまるルート」は、素晴らしいルートで、岩が乾いているこの時期、最もお薦めの一つです。午後は、入口岩の下段、コセロックに移動してクライミング、充実した一日でした。 |
2018/6/2 | 伊佐見、会外1 | 関越/奥利根 (一ノ倉) | 谷川岳 烏帽子奥壁変形チムニー | 岩 | 下降が分からなかったり、まったり登っていたとはいえ、こんなに遅くなるとは思いませんでした。 クライミングは最高でしたが、ササとブヨが最悪でした。ここは積雪期いいと再認識しました。 |
2018/6/2-3 | 葉狩、高橋、菅原、長田、篠崎、山崎、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 一日目は全員であみだくじマルチからの、クラック練で小川山レイバック。真さんカム3本でオンサイト。 二日目は高橋、山崎、長田、篠崎でペンギン予定がアプローチ核心により亀頭岩へ。山崎さんの魂のリードでみんな唸り(叫び)まくったとのこと。小池、菅原、葉狩は弟岩のジョイフルジャムでクラック練。 |
2018/5/26-27 | 菅原、ナベ、長田、橋本 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢中央岩峰{凹角ダイレクト、右ルート、チコちゃんルート} | 岩 | 初日凹角にナベスガコンビで取り付いたものの力及ばず、3ピッチ目のフェイスパートで敗退…
逆にシンハッシーコンビは右ルートとR6滑り台を完登。
ナベスガコンビは悔しさの反動で酒を急ピッチで飲み、20時頃に早々に2回目の敗退… 2日目はシンナベスガでチコちゃんルートを仲良く完登。シンさん曰く右ルートよりも全然楽しい、ハッシーごめん。 総括: カムのセットは難しかったです。 でも、決まったらバチ効き。 決まったら… |
2018/5/26 | 細谷 | 奥秩父 (奥秩父) | 多摩川水系滑瀞谷小常木谷 | 沢 | 予想以上に、時間がかかったです |
2018/5/20 | 佐藤、伊藤、加藤、ナベ、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川黒沢(右俣〜左俣) | 沢 | 中弛み区間が若干長いのが残念ですが、手頃かつキレイ、滝もあっていい沢でした。半月山展望台からの眺めは素晴らしく、ようやく足尾山塊の概念が掴めた気がします。(ナベ) |
2018/5/20 | 藤沢、会外2 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | カサメリエリアのコセロック、オランジュ岩で楽しんだ後、入口岩の10aのオフウィズス・ワイドクラックに悪戦苦闘。岩はパリパリで状態は最高でした。 |
2018/5/19-20 | 伊佐見、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 初日はカサメリ沢で登り、本日は末端壁で大部さんが春うらら1P目と鷲RP、伊佐見がエアウェイRP、ステファンがT&Tとアストロドームをオンサイトでした。 |
2018/5/19-20 | 高橋、大部2、長田、増田、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜は昼からでしたが雨予報のためでしょう、空いてる妹岩でタツノコ、愛情、カサブランカ、ジャクマメ、イエロークラッシュ、パミヨン1.2、カシオペア 他。
日曜はジェットストリーム & アーチクラック。2本とはいえ気力と腕力を振り絞り駐車場戻りは18時過ぎ。
高橋はアーチ、リベンジならずフォール。ジェットではヌンチャク掴んでかなりやばいです。マッシーもカシオペアとジェットで落ちていたのでいいとするか。真さんは慣れないクラックと空中トラバースでぼろぼろ。勝っちゃんはセカンド魂で溜息をつきながら飄々とフォロー。とにかく皆まじめに頑張りました。小池ちゃんは用事のため焚き火に参加できなくて残念だつたです。 |
2018/5/13 | 細谷 | 奥多摩 (秋川) | 秋川水系 盆掘川 栗の木王沢・オリゾクナイ沢 | 沢 | 3時間半の沢初めでしたが、満足しています |
2018/5/12-13 | 篠崎、長田、菅原、高橋 | 奥多摩 (奥武蔵) | 北川の岩場、河又 | フリー | 昨日は午後は暑くて登れないかと思いきや曇りのお陰もあり1日登ることができました。
キャンプは材木店のキャンプ場で薪使い放題で焚き火台、トライポッド、ダッヂオーブンを使って小洒落たキャンプをのんびり満喫しました。 本日は河又で登っていましたが、2時過ぎには雨が本降りになりカッパで下山しました。 |
2018/5/6 | 伊佐見、会外1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 北川の岩場 | フリー | 結局、UVをRPし、あわよくば秋葉大権現と狙いましたが、クリップで不安を覚え、1テンでした。要精進です。 |
2018/5/5-6 | 武井 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山(北面周回コース) | スキー | 好天のツアーを期待してましたが、まさかの風雪のビバーク訓練になりました。標高1200mで早々に切り上げて幕営しましたが、樹林帯から出るべきではなく、一晩中吹雪の騒音がうるさくて落ち着きませんでした。 今日も強風が収まる様子なく、滑走しましたが、樹林帯の藪漕ぎ2時間も大変でした。 |
2018/5/4-5/6 | 葉狩、会外1 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 雪攀 | 昨日順調に慶応尾根より5・6のコルまで行きましたが、夕方より猛吹雪。今朝は早朝より前穂を狙う予定でしたが、午前中いっぱい吹雪が止まず、雪崩の危険性が高まる前に涸沢へ下山しました。予想通り10時半より晴れ間が出たため悔しい気持ちもありますが、どんどん気温が上がっているので、これでよかったのだと言い聞かせることにしました。 ちなみに、ロープを使わないと思われた8?6峰も降雪の影響で十分状態が悪かったです。 ヒュッテで県警に聞いたところ、涸沢で降雪50cmとのこと。。 次回は快晴の日にリベンジしようと思います。 |
2018/5/3-6 | 加藤、伊藤、小池 | 北ア (剱/立山) | 剱岳周辺山スキー | スキー | 天候が不安定で、1日目と2日目に降雪があり30センチくらい新雪。視界不良、強風でした。 計画は真砂沢下降でしたが、それは論外で、結局雷鳥沢野営場に3泊して、立山ピストン。そして最終日は合流したシンさんパーティ一と一乗越から、タンボ平滑って、黒四ダム湖まで下降しました。今年の積雪量は極端に少ないです。 |
2018/5/2-6 | 長田、菅原 | 北ア (剱/立山) | 剱岳周辺山スキー、雪稜 | スキー、雪攀 |
5/2 朝室堂で小池さんと会って雷鳥沢へのアプローチ情報を頂きお見送りまでして頂いた後に予定通り剣御前小屋に到着しました。
停滞は覚悟で来ましたが、やはり厳しそうです。明日は行動出来ないと見込まれるので小屋に残り4日の天候次第で行動を決めます。
我々以外は富山県警レスキュー隊のみという何とも安心なのですが居心地が微妙な環境です。
登山届のチェックは当然されました、
あ〜山登ね、と言われました、、、 5/3 今朝から小屋周辺は大荒れの状況、まったりと小屋でリッチな時間を過ごし天気予報の定期チェックという1日でした。 刺激と言えば、昨日雷鳥沢で外付けしていた会テントを落としていた事に気付き夕方アセって回収に向かうもアッサリ発見で拍子抜け、、、ぐらい。 あす以降5日まで稜線上は暴風という事で八ツ峰は諦め、長田菅原隊も加藤隊に合流してスキーを楽しもうと思います。 5/4 結局1日ゴロゴロ 5/5 まだ稜線上は暴風との事で稜線は諦め、真砂沢は下部の雪の状態が不明だったので、剣沢を滑走。快晴の中降り積もった雪を楽しむ事が出来ました。長次郎出合付近より急にストップ雪となり登り返した後、御前小舎付近直下の雪をピストンで滑りました。 夜は雷鳥沢へ降りて加藤隊と合流、日が暮れるまで外で、その後テントへ移って大宴会でした。 5/6 快晴で加藤隊と一緒にタンボ平をダムまで滑り充実の下山となりました。 |
2018/5/3 | ナベ、篠崎、谷口 | 奥秩父 (大菩薩) | 大菩薩嶺南部(小金沢連嶺)/日川曲り沢 | 沢 | 曲り沢…ほとんど滝がなく、往復4000円の電車賃に見合うかは微妙ですが、花こう岩のナメはそれなりにきれいでした。また、周りの森が素晴らしかったです。 雨で出発を遅らせたので、さっさと上がろうと支沢に入ったら詰めが意外と悪く、やっぱり沢は嘗められないなあと思いました。 それにしても若者二人はよく歩けますよ。釣り師の篠はもちろん、沢はじめての谷口君も大したものでした。これならもっと難しいところでもよかったかも… |
2018/5/2 | 奥村 | 奥多摩 (奥多摩) | 茂窪谷 | 沢 | 詰めが結構急で疲れました |
2018/4/28-5/2 | 伊佐見、山崎、増田 | 北ア (剱/立山) | 剱岳 | 雪攀 | 初日は長次郎谷出合までアプローチし、2〜4日目で八ツ峰主稜、源治郎尾根、チンネ中央チムニーを登りました。この気温と雪の量ではR4は無理と諦め、悪天予報もあるため本日下山しました。 |
2018/4/28-5/1 | 高橋、小池、ナベ | 北ア (剱/立山) | 剱岳源次郎尾根 | 雪攀 |
高橋隊、室堂ターミナルで小池ちゃんと別れて、無事終了です。小池さんは残って今晩(ミクリガ池のほとりの温泉に浸かって)レストし後続隊の到着を待ちます。 ナベ(高橋の山靴、ザイル、ハーネス、アイゼン、スパッツ、登攀具一式をザックにつめてお持ち帰り。俺たちは空身でスキーだからゆっくり来いよとテン場でサヨナラしたが途中で追いつかれ乗越まで同行。 ほんじゃ乗越まで自分で担げよだよな。因みに初日も高橋の山靴はナベに歩荷してもらったのです。ナベの打ち合わせ不備の指摘参照)と昨日の朝別山乗越で別れた後、別山山頂(今エアリア見たら北峰の方が高いのな。低い方しか登ってない...)から真砂沢滑走。 長次郎谷出合の伊佐見組のテントで酒(平蔵谷BC戻ってから雷鳥沢、最低でも劔沢キャンプ場までベース上げるつもりだったのにい、こいつ逃げたよ by小池の心の声。ほんじゃ私もジン頂戴!)、ラーメンを振る舞って貰い(マッシーが高橋のスキーセット装着してどっか行ってしまって帰って来ないので)昼寝した後千鳥足で平蔵谷のBCへ戻る。 因みにあの方達(伊佐見隊長、前衛マッシー、後衛山ちゃん)は源次郎尾根から10時過ぎに戻って文庫本(中東戦争全史。一章が紀元前から始まってる〜 by伊佐見。図書館やないで、買ってきたんby山崎)など読んでました。今日はBCからチンネ往復(R4氷ダメそうだし、アイゼン山靴で左稜線かなあ by伊佐見)に変更する予定と言ってました。 また、後半戦の天気(特に寒気が)を気にしてました。 さてこちらは今朝平蔵谷出合から登り返し(別山乗越にて。どうすんの? by小池。一の越なんだろ! by高橋。よし!by小池)ガリガリの不快な雷鳥沢を下り一の越乗越を横目に見ながら(近くに見えたけどエアリア見たら1時間あれば行けんじゃん)室堂に帰着。この重さでこの暑さじゃ黒部平への下山無理でしよ!(それにアリの行列だったしな) の言葉を小池ちゃんから貰ったぞ。ナベ 高橋は只今扇沢に着きました。 ナベがいなかったらどうなっていたの?って山行でしたが、いたからいいんでしょう。合積カーゴはありません。船腹に余裕があり、中甲板が空いているため念のためpart cargoと入れましたがそもそも大阪着の観点からあり得ません。源次郎尾根と真砂沢やれて天気のおかげです。ああ楽しかった(タンクローリ軍団いかれてるぜ 笑) (高橋) |
2018/4/30 | 菅原、葉狩、大部2、篠崎 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | フリー | 予想していた混雑なく、我々の他取り付いていたのは1パーティのみ。気持ちよく登り、お昼前に山頂に至ることができました。 1ピッチ目のビレイ準備中に葉狩がビレイ器を落とし、絶体絶命。なんとか救出しましたが、本日一番のハプニングでした。 |
2018/4/29-30 | 堀内 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山、西側、東側 | スキー | 一日目:道脇の雪壁は高く確かに雪は多く降った様ですが、雨や高気温で融けるのが早すぎです。が、新雪もザラメもストップスノーではなく快適に滑降できました。 融雪ハゲシスギです。本日(4/30)は、長坂ポコからヘアピンまで快適でしたが、自分なりにザラメはテレの方が楽しいと薄々気付きましたw 仕上げは、久村酒場で盛上がりました! |
2018/4/28 | 葉狩、篠崎、大部2 | 北関東 (足尾) | 松木川丹平治沢 | 沢 | 今年は鹿の死骸もほぼ見かけずお天気にも恵まれて最高の沢初め(デビュー戦)となりました。(篠崎) 朝出発は7:00とやや出遅れたものの、順調に沢を遡行、16時に駐車場に戻りました。 50m滝含めいくつかの滝登り、浮石とバラの棘に苦戦しながらの高巻き、鹿の柵に囲われながらのダラダラ下山など内容盛りだくさん。 総合すると、晴天南向きの明るい沢に、鹿の生仏にも遭遇しなかったこともあり、気持ちいい沢始めとなりました。 一番の収穫は群生したタラの芽。今晩は日本酒が進みそう。 気分は完全沢シーズン!(葉狩) |
2018/4/21-22 | 藤沢、会外3 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 2日間とも祠で、過去RPルートの再登がてらトレーニング。MOONを2テンまで辿り着きましたが、課題のフランシーヌは触れずに終わり。復活までまだまだ。 |
2018/4/21-22 | 長田、大部2、篠崎、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜日は兄岩、弟岩、日曜日は妹岩にクジラ岩と盛り沢山、最高のお天気の中楽しく登れました。 篠崎さんの友人が土曜日の朝に捻挫をしてその後見学となり苦い外岩デビューとなってしまいましたが、焚き火と宴会は満喫出来たと思います。 宴会は宇井夫妻も加わり盛り上がりました。 |
2018/4/21 | 伊佐見、菅原 | 奥多摩 (奥武蔵) | 北川の岩場 | フリー | 菅原さん天の川RP、イサミ北落師門RPでした。北川は木陰の中で涼しかったです。 |
2018/4/21 | 加藤、伊藤 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 燧ヶ岳 | スキー | お天気が良く、のんびり春スキーを楽しむことができました。登りきったところが山頂かと思いきや、偽ピークで本当のピークはまた下がって急登を登らなければならないみたいで、アイゼンとピッケルはいらないと持っていかなかったら、意外と急登でツボ足では怖かったです。特に降りるのが怖かったですが、百名山ゲットできて良かったです。ふきのとうもお土産に摘みました。 |
2018/4/14 | 菅原、大部2、長田、伊佐見、オーブ、小池、増田、篠崎、ナベ | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩(春の積雪期会山行中止のため) | フリー | なんとかお天気ももってくれ、撤収時にポツポツ来た感じでした。
篠崎さんは先週の宿題を回収、悩んでた菅原さんも最後はキッチリ登って気持ち良く終了。
小池さん、伊佐見さん隊はマルチを山靴でGWの馴らし運転、途中でビレイ器を落とすアクシデントもなんの、途中で別のを拾ってミラクル解決。
大部さんムーブありがとうございました、高橋さんと登れなかった10bが回収出来ました。
会山行は残念でしたが充実したクライミングが出来ました。 帰りに美味しい鯵定食にもありつけて大満足。 |
2018/4/8 | オーブ、伊佐見、増田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 土曜は屋根岩2峰、日曜はマラ岩&妹岩で登りました。今日は非常に寒く、城ヶ崎に行かなかったことを後悔しました |
2015/4/6 | 高橋、篠崎、長田、菅原、小池 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩、城ヶ崎 | フリー | 春うらら、沖の大島、霞にけぶり 湯河原-箱根-城ヶ崎、シメはカネミツ水産の刺し身定食。どこのバスツアーだ!って行程でしたが、自分のカムに信用置けず皆んな脂汗流して必死にリードしました。パープルシャドーはそろって卒業。フラッシュダンス5.9に一段階アップしたら派手に落ちたので(高橋)、おとなしく純、鬼ごろしなどでまた皆マジになってリードしました。 気候よく、フナムシエリアは染み出し全くなくのどかで絶好のコンディションでした。 |
2018/4/1 | 堀内、菅原 | 東北 (喜多方) | 栂峰(転進) | スキー | 山形側から栂峰の下見で少しアプローチしてみましたが、雪融けがかなり早く会山行どころか明日も滑れなさそうなので転進致し、クランデコ周辺で周遊しました。 |
2018/3/31-4/1 | 長田、武井 | 北信 (妙高/頚城) | 火打山(焼山北面台地) | スキー、ボード | 両日共絶好の天候に恵まれ全行程を満喫する事が出来ました。 絶景を前に二人で何度「ああぁ、伊藤さん、、、」とつぶやいたか、、 スキーは頂上付近カリカリでしたが後は良い感じのザラメでした。 雪は融け始めてる感じで、渡渉も昼過ぎたら雪が柔らかく怖いしデブリも目立ちました。 武井さんに沢山荷揚げして頂き、またルートも完全にお任せでした、、、 |
2018/3/31 | オーブ、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 白妙橋 | フリー | 青梅のあたりは今が桜満開。春爛漫。 一昨日NZから帰国した大部がブラックマーケット(12a)RP。サクッと登ってアレックスオノルド無料講演会@ベースキャンプfrom17時に向かいました。高橋は10b登れたり登れなかったり。まずは指皮作りたいと思います。痛て? |
2018/3/31 | 牧野 | 越後 (守門/浅草) | 守門大岳 | スキー | 雪が安定しているうちに、と早く登ったら、まだガリガリにクラストしていて下りは怖かったです(笑) |
2018/3/25 | 牧野、会外1 | 越後 (守門/浅草) | 浅草岳、ムジナ沢と大白川の中間尾根往復 | スキー | 春ですね |
2018/3/25 | 武井 | 東北 (鳥海/丁) | 中島台〜鳥海山(中退) | スキー | 見込みは外れ、斜面は強風に晒され、濃霧で視界も不良。標高差1,000mアップしたが、体が3回風になぎ倒された所で心も折れ、撤退決定。下りは回復基調で名残惜しんで振り返ったら凄まじい速さで雲が流れており、未練もキレイに飛ばされました。 |
2018/3/24-25 | 伊佐見、増田、山崎、宇井 | 北ア 白馬 | 不帰U峰西面 | 雪攀 | 第一尾根を登りました。 |
2018/3/24-25 | 会外3、葉狩 | 関越/奥利根 (関越_南) | 小出俣山〜マナイタグラ〜谷川岳 | 雪山 | 4人用イグルー、いい感じでしたよ。暑かったので、寝るなら角はしっかり取るべき。 |
2018/3/18 | 加藤 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 檜枝岐大戸沢岳 | スキー | さ、最高の天気でした。無風快晴でブルースカイの冬山は久々。雪は例年通り。最近降雪してその後雨降って固まった感じです。デブリは全部隠されてエリア全部が真っ白でした。下降は中丿沢。やっぱいいわ。特に頂上直下。 帰路は下大戸沢はブロック崩壊していてもう右岸に渡れません。初めて左岸側をまきました。ポピュラーな巻きのようです。 |
2018/3/17-18 | ナベ、菅原 | 越後 (越後三山) | 八海山 | 雪山 | 今週もコンディションよく、ラグジュアリーな登山となりました。 初日はロープウェイで稜線に出て薬師岳を越えて千本檜小屋泊、超快適でした。行動時間3時間(笑) 二日目は5時30分に小屋を出て八つ峰へ、念のためザイルを何回か出しましたが、登りはそんなに難しくなく、下りは基本的に南側斜面となるため鎖が出ており、必要性があったのは6個目位の下りの一回だけでした(ちょっと掘って木で懸垂)。とはいえ雪庇がでかくて緊張する場面も多かったです。大日岳から先はトレースがありましたが、それでも新開道の下りは、上部が雪壁状で手を抜けませんでした。 結果としては、入道岳はおかわりしても良かったかなあ~。 |
2018/3/17-18 | 伊藤、高橋、小池、武井 | 北信 (妙高/頚城) | 雨飾山 | スキー | ピーク踏めました。1日目はゆるゆるでオートキャンプ場先の気持ちのよい河原でまったりテン泊、2日目は5:30過ぎからスタートしましたが、カリカリでクトーが活躍しました。乗越あたりで一回降らなければならないところでシールつけたまま滑ったら転んで危うく滑落しそうになりました。木に引っかかってよかったです。 ちょっと大変でしたが、お天気が良かったので山頂からの景色は最高でした。 下りはち雪崩が怖かったので、往路を戻りました。朝がカリカリだったので心配でしたが、その頃にはザラメになっており、滑りも充実しました。 |
2018/3/17 | 牧野、会外2 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 檜枝岐大戸沢岳 | スキー | - |
2018/3/17-18 | 山崎、伊佐見、宇井 | 北ア (五竜、焼岳) | 五竜/逆鱗、絶鱗、転進→上高地 | アイス | 逆鱗、絶鱗ともコンディションが悪く登れる状態ではありませんでした。上高地に転進し、氷結状態の良かったジョーズと鷹の爪で遊びました。今年は春が早いようで、アイスはそろそろ店じまいかな。 |
2018/3/11 | 足拍子岳〜荒沢山 | 関越/奥利根 (関越_北) | ナベ、佐藤、高橋 | 雪山 | 「おい、千載一遇のチャンスだぞ」 ほとんど足が埋まらない雪質。 若干藪ヤブした、積雪期から残雪期へ移ってすぐの雪の量。 照りつける太陽。 そして、足拍子北峰を足下にしたとき、荒沢山から押し寄せてくる団体パーティを見て、高橋さんは冒頭の台詞を発しました。 衆議即決、荒沢山へと舵を切った我々は、トレースとコンディションに助けられ、結果としてノーザイルどころかノーヘルのまま足拍子岳〜荒沢山トラバース、しかも昼前下山となりました。 |
2018/3/10-11 | 増田、伊佐見 | 北ア (黒部) | ウィンタークライマーズミーティング(WCM)赤沢岳周辺 | 雪攀 | 初日は屏風尾根末端までアプローチ、本日、それぞれパーティーに分かれて大スバリ沢奥壁を登りました。 摂理が発達しててプロテクションは取れました。しっかりしたベルグラや草つきも使えました。今回は天気が悪くてそんなに登れなかったので、また行きたいです。 |
2018/3/10-11 | 葉狩、長田、菅原、大部2、篠崎、会外2 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝、小滝、石尊稜 | アイス 雪攀 | 初日南沢大滝と小滝に分かれそれぞれ登り早々に切り上げ、イグルー作りをしました。構想は4人用と3人用でしたが、結果的にはしのやんと私が外で寝ることに… 2日目石尊稜風は強かったもののほぼ快晴の中気持ちよく登る事が出来ました。葉狩さんは果敢にリードし、見事登りきました。 |
2018/3/3 | 伊佐見、増田 | 関越/奥利根 (一ノ倉) | 谷川岳 烏帽子奥壁 | 雪攀 | 烏帽子沢奥壁南稜を登り、稜線に抜けて西黒尾根を下山しました。 |
2018/2/24-25 | 木村、高橋、ナベ、菅原、葉狩、増田、篠崎、武井、大部2、伊藤、小池、奥村、牧野 | 那須/会津 (那須) | @甲子山、旭岳 A旭岳(中退)→赤面山 | 雪山、スキー (会山行) | @甲子山への登りの際は天気が良かったものの、旭岳への登りから天候が悪化。
坊主沼への下降時には西からの暴風雪になり北那須の手荒い洗礼を受けました。
ラッセルは膝下程度が大半でしたが、終始、増田くんが先頭をきってくれてました。
さすがです・・・誰も追いつけません。
A山スキー隊は、小池さんの泳ぎで(笑)、勇気ある転進となりました。 |
2018/2/19 | 細谷 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場・チェロキー他 | アイス | ムーヴはまだまだでした。ソロシステムは、少し改善しました。 |
2018/2/17-18 | 伊藤、長田、小池、伊佐見、菅原 | 北信 (戸隠) | 乙妻山、高妻山(中退) | スキー | 今週末天気が悪かったので転進しようか悩みましたが、とりあえず行ってみることにしました。 1日目は佐渡山に登り、出合いあたりで泊。佐渡山は登っている時は雪はいまいちかなと思いましたが、意外と新雪でよかったです。 1日目から雪は降っていましたが、夕方から結構降ってきて、翌朝は40cm?くらい積もりました。1日目は渡渉地点で結構ルーファイが大変だったのと、ラッセルや雪崩も心配だったので、またもや悩みましたが、時間を決めて登ることに。結局、乙妻、高妻には行けず、1950mくらい?から下山しました。2日目は降った割には雪は重くて大変でした。 今回、荷物も重かったし、ラッセルやルーファイも大変でハードな山行でした。 |
2018/2/12 | 伊佐見、増田 | 西上州 (甘楽) | 荒船山攀船記(中退) | アイス | 敗退です。4P目、氷柱の手前まで登り敗退しました。ベルグラをランナウトで突っ込む気合いがあれば行けたのかもしれません。精進です。 |
2018/2/12 | 佐藤 | 日光/北関東 (赤城) | 粕川(銚子の伽藍) | 冬期遡行 | ハズレですかね。伽藍は巻いてそのまま尾根にあがって上に抜けました。氷瀑は登れませんでしたが、何が出てくるかわからずドキドキしてたのしかったです。 |
2018/2/12 | 細谷 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場・チェロキー他 | アイス | 凍結は、いまいちです。ソロシステムは、まだまだでした。 |
2018/2/11-12 | 加藤、伊藤、小池、長田 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | 寒かったです。雪質は一応パウダーじゃないですかね。カリカリ、ガリガリ、ボソボソもあり。樹氷もありました。 |
2018/2/10-12 | 会外3、宇井、山崎 | 東北 (二口) | 仙人沢アイスガーデン、二口渓谷 | アイス | 初日仙人沢アイスガーデン。二日目、裏磐司。三日目、鎌倉山(大雪で未達) |
2018/2/10-11 | 長田、菅原 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢 | アイス | 初日の黒沢は物足りない感じでしたが、2日目のウメコバ沢は楽しめました。シンさんのオールリードでくっ付いてっただけですが…(菅原) |
2018/2/10-11 | 伊佐見、増田 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢中央岩峰 | 雪攀 | 1日目はウメコバ沢中央岩峰凹角ルートを登り、今日は夏小屋沢を登りました。 |
2018/2/10 | 高橋、ナベ | 丹沢/富士 (御坂) | 芦川蛇沢{千波ノ滝} | アイス | あまりの迫力にナベが背骨を抜かれ、高橋さんオールリード。しかもノーテンションでした。 先週よりも状態は良いようで、抜け口も安定していました。全体的な厚さも十分でしたが、三ピッチ目のグサグサな氷はヤバかったです。 |
2018/2/9 | 堀内 | 北信 (戸隠) | 斑尾山 | ボード | さすが平日!ガラガラデで天気も良く癖になりそうです。 旧スキー場は、南面なのでパックで滑りずらく斜度もイマイチ。直下の沢はパウダーでしたが底着きで、更に喰われた跡に20cm位なので快適ではなかったです。で、最後は道に出るのですが、これが結構歩きましてボードブーツで正解でした。 |
2018/2/4-5 | 葉狩、大部2、増田、菅原、山崎、会外2 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 一日目は相沢奥壁氷柱、二日目は予定を変更し、犬殺し、子犬殺しで楽しみました。下仁田ネギのすき焼きも最高でした。 |
2018/2/4 | 長田 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 三岩岳 | スキー | 朝雲ひとつ無く晴れてましたが、病み上がりでバテバテ、、モタモタしてたら折角の頂上辺りから濃〜いガスが、景色楽しめず、涙。 雪はカチカチモナカで最悪、、苦労の割には楽しめませんでした。 気温が低過ぎるのでしょうか?それともココはそんなものなのか、 良い勉強になりました。 |
2018/1/27 | 堀内、佐藤 | 東北 (喜多方) | 鉢伏山 | スキー | 午前中は時々陽ものぞく無風で午後から曇りのちガスでした。先行パーティーのトレースを利用出来ドロップポイントへ。今期初の顔パウで脳汁出ました。 |
2018/1/27-28 | 伊佐見、増田、宇井、会外1 | 西上州 (甘楽) | 荒船山艫岩{昇天の氷柱、攀船記、立岩3ルンゼ} | アイス | 立岩2ルンゼに行くつもりでしたが、アプローチが今一つ分からず3ルンゼ登りました。 F3、F4は氷少なかったこと、自分の体調不良、宇井さんのアックス紛失など、諸々な理由でF2上で引き返し下山しました。 |
2018/1/27-28 | 高橋、ナベ、篠崎 | 南ア (白峰三山) | 荒川出合{2ルンゼ大滝(敗退)、3ルンゼ右のナメ} | アイス | 土曜は2ルンゼ大滝の意外な遠さに取り付き下まで届かずに撤退。林道アプローチでバットレス4尾根隊と一緒だった他はこの日荒川出合は他パーティーなし。日曜は3ルンゼ右のナメ。40〜45mx4Pで氷結バッチリ。ブライダル右岸尾根までトラバースして下山。P着19時40分。久しぶりのヘッデン下山で充実しました。アーリースプリングは下部薄くて微妙。夢ブラは下部右の氷柱は繋がっていて、登れる人は登れそう。まあ私らにコメントの資格なしですが。左のラインは下まで氷柱が繋がってませんでした。 |
2018/1/22 | 細谷 | 西上州 (妙義) | 神津牧場 | アイス | 氷は、発達途中ですが固かったです。疲れて、雪が降ってきたので早めに下山しました。 |
2018/1/20-21 | 藤沢、小坂、篠崎、会外1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜は門脇南で、「熱き思い」だめ、今日シーサイドでは、「ドラゴンフライ」核心、ムーヴ窮屈で固まらず、3トライとも敗退。この2日間いいとこ無し。 篠崎さん、シーサイドでトライしたルート、全てトップアウト。勢いあるな〜。 |
2018/1/20-21 | 伊佐見、増田、山崎、宇井 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス{左方カンテ、1ルンゼ} | 雪攀 | 1ルンゼはコンディション良かったです。 |
2018/1/20 | 佐藤、伊藤 | 関越/奥利根 (尾瀬) | 尾瀬戸倉スキー場〜白尾山 | スキー | お天気が良くて最高のバイク日和でした。尾瀬の山々が綺麗に見えました。滑りは春みたいな雪になってしまい、上の方はまだしも、林道はストップ雪で太ももが辛かったです。 |
2018/1/21 | ナベ、高橋 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川横向沢 | アイス | 黒沢あたりで良さげなのを適当に登りました。多分横向沢だと思います。短めでライトな日帰りにちょうどいいと思います。全体に氷の発達はいまいちな感じがしました。早かったので帰りに銅親水公園の学習館に行ったら冬季閉鎖でした。 |
2018/1/13-14 | 伊佐見、増田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @湯川アイス A八ヶ岳{大同心大滝、小同心クラック} | 雪攀 | 昨日は湯川で、白髪エリア、乱菊の滝等登りました。 今日は大同心大滝登りましたが、思いの外苦労しました。大同心は雪が着き、フリーでは厳しそうだったため、小同心クラックに行きました。 |
2018/1/13-14 | 長田、大部2、菅原 | 上信越 (苗場/佐武流) | かぐらBCトレーニング | スキー | 2日共に中尾根を中心に滑りました。昨晩から雪が振り続け、本日はゲレンデ内でもパウダーを満喫する事が出来ました。 |
2018/1/8 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川黒沢 | アイス | 。黒沢か横向き沢かわかりませんでしたが、下山しました。三級ぐらいのアイスをソロシステムで登ったので、時間がかかりました。 |
2018/1/7-8 | 山崎、高橋、ナベ | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @三叉峰ルンゼ Aジョーゴ沢 | アイス | 「俺の山行は終わった!」高橋さんの悲痛な叫びで始まった山行は、初日は三叉峰ルンゼを完登、二日目はジョーゴ沢を貸し切り状態で本谷を大滝(F4だっけ?)までと右股のマイナーな滝を登りました。昼前から天気が悪くなってきましたが問題なく下山しました。 ビレイ中にナベがスマホをアイゼンで踏むも助かりましたが、下山中に何度もアイスバーンに足をとられ転倒。怪我無しでついてました。山崎さんは美濃戸口まであと30分くらいのところでデポ品のノートパソコン入りバックを持ったまま転んでしまい、どうなったのか? 現在茅野駅へ向かうバスの中です。すげー雪降ってます。電車止まったら最悪だな…山崎さんの大阪行きバスもアンパイではないかも… |
2018/1/6-8 | 伊佐見、増田 | 北ア (槍/穂高) | 槍ヶ岳西稜 | 雪攀 | 快晴の中、最高のクライミングとなりました。 |
2018/1/6-8 | 葉狩、藤沢、長田、大部2 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢{@右俣、A3ルンゼ、B武藤返しの滝} | アイス | 本命の3ルンゼは若干ラッセルありでしたが、細かい滝が埋まっていたお陰で、だいぶラクをしてしまいました。 |
2018/1/6-7 | 堀内 | 北信 (戸隠) | @戸隠スキー場〜戸隠高デッキ(前-高-西) A黒姫スキー場〜黒姫山 | スキー ボード | 戸隠高デッキ:ハイカーが8人程で、滑り屋は僕1人。
戸隠は年末年始のドカ雪だけで、思ったほど雪は積もってなく藪は現役でした。
南斜面こそ底づきしましたが、他はややパウが残ってました。 黒姫山:ずっとガスがかかっており、そして午前中は気温が高くモイスト気味。午後から急に冷え込んできて湿気も抜け、引っ掛かりのない雪でした。 ゲレンデは、大会が2つ入っており大変な賑わいでした。 |
2018/1/3-4 | 木村 | 南ア (赤石/聖) | 聖岳東尾根 | 雪山 | 天候も良く、トレースもしっかりあり、登って下さいと言わんばかりの好条件でした。 初日に登頂出来たと思いますが、翌日の好天への期待&食材の消費を兼ねて東聖岳基部で幕とし、本日、微風、快晴の山頂を踏みました。東尾根から見る聖岳は精悍な顔つきでカッコ良かったです。 |
2018/1/3 | 伊佐見、増田 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢ジャンダルム | 雪攀 | ジャンダルム直上ルートを登りました。雪が降り続き、しっかり冬壁でした。時間かかりました。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2017/12/30-2018/1/2 | 堀内、伊藤、長田、菅原 | 北東北 (岩手/八幡平) | 秋田駒、森吉山、八幡平 | スキー | 【秋田駒ケ岳】 結果敗退です。樹林帯は風もなくよかったですが、森林限界過ぎてからガス、風も強くなりました。 ルートが少しずれてしまってトラバースして軌道修正しようと思いましたが、沢が深く雪庇もでてきて戻ることにしました。 樹林帯に戻ってきて登り返しも考えましたが、結構寒くなってしまったので温泉モードになってしまい、下山しました。 雪は樹林帯はよかったですが、あっという間に終わってしまったので残念。明日に期待します。 【森吉山】 珍しく晴れ間も見えて山頂を踏めました。樹氷も綺麗でした。山頂から滑って森吉神社を登り返して滑りましたが、いい感じの新雪でよかったです。 もう一本くらい登り返し滑ろうかと思いましたが、尾根沿いが強風になってしまった為、やめてゲレンデから降りました。 【八幡平】 松川温泉から源太ヶ岳に行く事に。天気は雪が降ったり、たまに晴れ間がのぞいたりでした。 1人地元のおじさんに抜かれ、いまいちルーファイがわかりにくかったので、結構ラッセル泥棒になってしまいましたが、ありがたかったです。滑りはちょうど良い感じのパウダーが楽しめたのでよかったです。 |
2017/12/30-1/1 | 細谷、高橋、大部2 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川{奥駒津沢} A戸台川{舞姫の滝} B戸台川{駒津沢} | アイス | 大部さんは、サワ新型スクリューで素早いリードをしました。年越しの食材をたくさん荷揚げしてくれ、二人を喜ばせてくれました。高橋さんは、舞姫F3を安定してリードしました。細谷は、本流F1をリードしました。各自、成果が出たので、リーダーとして嬉しいです。(細谷) |
2017/12/31 | 武井 | 北海道 (ニセコ) | 羊蹄山(真狩ルート) | スキー | 快晴と微風の好条件に恵まれて、ニセコ、洞爺湖、日本海などの眺望を背景に、標高差1,500mのハイクアップも快適でした。 でも、さすが北海道ですね。14時過ぎたら急激な冷気が来て、外輪山での休憩を急いで切り上げて、逃げるように滑走準備しました。 |
2017/12/30-31 | 楠永、会外1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 戸台〜仙丈ヶ岳 | 雪山 | 2640の小岩峰まで登りましたが、腰から胸のラッセルで敗退しました。 |
2017/12/28-31 | 山崎、伊佐見、増田 | 越後 (越後三山) | 八海山 | 雪山 | 強い二つ玉の襲来とそれに続く冬型が予想され、最深部で閉じこめられる危険性が高いと判断しました。 ホワイトアウト&吹雪にぶっ叩かれつつ、八海山八つ峰を何とか越えたものの、大日岳・入道岳で迷いまくり。 ようやく回復した天気をついて、五竜〜阿寺と下山してきました。冬山の楽しさをたらふく味わえました。 |
2017/12/30 | 佐藤 | 越後 (守門/浅草) | 守門大岳 | スキー | 1350mで引き返しました。敵はラッセルでも藪でもなく、ホワイトアウトでした。 |
2017/12/28 | 佐野、加藤、宇井 | 関越/奥利根 (尾瀬) | 西山 | スキー | 天候はそうです、吹雪いてました。新雪がマタくらいまで積もっててよかったです。 |
2017/12/23-24 | 会外、藤沢 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁主稜 | 雪攀 | 土曜は、昼過ぎから鉱泉のアイスキャンディーでバーティカルクライミングの練習。 日曜は、予定通り赤岳主稜を登りました。天気良く、暖かで、-3℃の稜線でした。着雪なく、ガラガラの岩稜歩き。1ピッチ目のチョークストーン乗っこしで、バイル使ったのみでした。 まだ早かった(涙) |
2017/12/23 | ナベ | 奥多摩 (奥武蔵) | 伊豆ヶ岳 | ハイク | 思ってたよりアップダウンなくてまさにハイキングでした。ほぼ植林で見張らしいいところもあまりなく残念。むしろ奥武蔵のひなびた山村が印象深かったです。浅見茶屋でうどん食って帰ります。完全にビーパルの世界です。 |
2017/12/23-24 | 山崎、増田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @裏同心ルンゼ〜大同心北西稜 A硫黄岳クリスタルタワー | アイス |
初日は裏同心から大同心北西稜に行きました。
大系には「大同心で一番やさしいルート」などとありますが、
どうしてしょっぱいピッチが続きます。 二日目は硫黄岳にかかるクリスタルタワーにトライしましたが、 二人とも見事に跳ね返されてしまいました。 再トライを期しています! |
2017/12/22 | 堀内 | 東北 (吾妻) | 西大巓 | スキー | 朝方の移動中は晴れてましたが、登る頃からガスと雲が蔓延って来ました。案の定、足が痛くゆっくり登りました。山頂東斜面は未だ地形が出ており、あと積雪1m欲しいとこです。 |
2017/12/20-22 | 宇井、会外 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス第4尾根 | 雪攀 | 結果として時間切れの敗退となりましたが、ピークを今朝踏めたので、満足です。 |
2017/12/18 | 木村 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西面 | 雪攀 | 結果は中山尾根、小同心クラック共に敗退です。 土曜日の夜中から未明にかけて吹雪いた事による着雪で壁が真っ白になってしまいました。 両方とも取付いてみたものの、私のレベルでは氷雪の処理や中間支点取りに手間取り、稜線に抜けるのには時間が掛かり過ぎるとの判断です。全くヘタレです。。。 今後の山行の下山ルートに使う事も視野に入れ、偵察を兼ねて大同心稜から硫黄岳に登った事が唯一の成果でしょうか。 |
2017/12/16-17 | 山崎、高橋 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 八ヶ岳上権現沢 | アイス | 初日氷踏み抜きドボンで膝までつかりましたが、出合い小屋のストーブで乾かして事なきを得ました。 高根山岳会には感謝です。 |
2017/11/26 | 菅原、長田 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 菅原組の岩トレ無事に下山しました。キャンプ場でリーダー納得の焚き火が出来ました。 岩トレは足の置き方の良い勉強が出来て、課題も残りましたが3人共モチベーションが上がりました。 |
2017/11/26 | 増田、伊佐見 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 八ヶ岳 | 雪攀 | 1日目上ノ権現沢は上部で支流に入ったようで、旭岳の北側に出ました。途中、沢筋は雪崩れそうで尾根に逃げました。 2日目ショルダーリッジは右ルートを登りました。呆気なく30分程で登り終えました。 薮、急登ラッセル、入水有り、時々雪に埋もれた薄氷有りで、結局両日ともロープはしまったままでしたが充実の冬山始めとなりました。 |
2017/11/23 | 増田、伊佐見 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 朝、祠エリアで数本登り、弓状エリアに移動し登りました。伊佐見さんは唐獅子にトライ、増田はノースマウンテンが宿題となりました。 |
2017/11/12 | 伊藤、他 | 丹沢/富士 (丹沢) | 西丹沢 世附川 寺ノ沢 | 沢 | 気温が心配でしたが、全然寒くありませんでした。あまり登れる滝がなく巻きばかりで、ちょっと嫌な感じでした。また左俣の上部は崩壊してガレガレでした。意外と早く権現山に上がれたので予定を変更して右俣を下降しましたが、出だしは良くなかったです。3回懸垂しました。とりあえず今年の最後の沢を締めくくれてよかったです。 |
2017/11/3-5 | 藤沢、高橋、山崎、伊藤、増田、伊佐見、大部U、篠崎、小坂、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川&小川山 | フリー | - |
2017/11/5 | 高橋、山崎、伊藤、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山妹岩でヘッデン下山まで頑張りました。成果は、高橋ジャクマメ再などです。渡渉が冷たくて痺れます。 |
2017/11/5 | 増田、伊佐見、藤沢 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 本日は増田、伊佐見さん、藤沢さんで、瑞牆山カサメリ沢でで登りました。伊佐見さんは金のわらじをRP、ギャラクシアンをオンサイトしてました。自分はあまり成果なく11を1本でした。 |
2017/10/28-29 | 伊佐見、他 | 会津 (田島) | 大日岩・会津田島岩 | フリー | 昨日大日で不動明王等を登り、今日は田島岩で登れるところ登りました。岩が安定しておらず、トライする度にだいぶもげましたが、いいゲレンデでした。 |
2017/10/28-29 | 菅原、葉狩、大部U、増田、長田、他 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 朝から雨が降り始めましたが、夕方まで何とか登る事ができました。マッシーと藤沢さんにロープ張ってもらい1回もリードやらず…。精進します。 |
2017/10/21 | オーブ、高橋、菅原、長田、小池、葉狩、伊佐見、藤沢、佐藤、大部2、奥村、増田、伊藤 | 奥多摩 (奥多摩) | 白妙橋(レスキュー訓練) | 岩トレ (会山行) | 雨でぐちょぐちょの中、何とか白妙橋にて訓練を行いました |
2017/10/12 | 牧野、会外1 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷右俣 | 沢 | 紅葉の沢は良かったですが、久しぶりの沢で緊張しました(笑)。娘もナメを堪能したようです。 |
2017/10/8-9 | 木村、佐藤、武井 | 東北 (朝日) | 朝日俣沢岩魚止沢 | 沢 | 武井と木村にとっては初の朝日連峰の沢となりました。下流で茶苔、上流で黒苔に終始悩まされていましたが、目線を山肌に向ければ紅葉の絶景・・・最高です!「綺麗〜!」、「すげ〜!」って何度も呟いていました。今シーズンの沢納めを最高の形で締め括れて満足です。 |
2017/10/8-9 | 高橋、菅原、長田、小池 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | 10/8 エキスカーションと三日月ハングをミックスして登りました。皆A0しまくり。 10/9 本日はマルチのエクスカーションとトップロープでブラウンシュガー(5.11a)登りました。11の壁はまだまだ高いです。修行します。 |
2017/9/30-10/1 | 長田、大部2、菅原、武井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 清津川棒沢 | 沢 | また今回もボウズでした… |
2017/9/29 | 高橋、小池 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 下の岩場で洟垂れ小僧、ノーリー、サンコウチュウ、つゆしらず、ちいせみ、ヒトリシ ズカ、ホウセンカ、春雷、花便り登りました。 |
2017/9/24-26 | 葉狩、会外2 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス第4尾根 | 岩 | 順番待ちを覚悟して臨んだものの、まさかの貸切のバットレスを堪能して来ました。反省はアプローチで迷い戻りが遅くなったこと。久々に乾いた岩を触って何本かリードもさせてもらい(しかも条件最高)充実でした。 |
2017/9/18-19 | オーブ、鈴木 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 釜無川中ノ川右俣〜鋸岳 | 沢 | 長い林道歩きと途中の巨大堰堤には辟易しましたが、台風の影響も無く楽しめました |
2017/9/16-18 | 佐藤、増田、山田(大) | 越後 (下田/川内) | 早出川今早出沢~早出川割岩沢(下) | 沢 | ガンガラシバナ登攀後に降り出した雨が思ったより強かったため、矢筈岳にはいかずにドゾウ平沢から下降しました。 今朝6:30に今出に着きましたが、そのとき穏やかだった今早出川がみるみるうちに増水し、赤っぱ沢出合いまであと100mのところで突破不能となり、そこから乗越しへの道を目指してやぶを登りました。 |
2017/9/16-18 | 大部2、葉狩、長田、武井、菅原 | 越後 (下田/川内) | 早出川ダム〜日本平山〜早出川中流部 | 沢 | 尺イワナとマイタケとの出会いはありませんでしたが楽しかったです |
2017/9/13-14 | 葉狩、会外3 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 宝川ナルミズ沢 | 沢 | 2日目は雨に降られ、太陽待ちが多く遅くなってしまいました。ウツボギ出合、よく釣れ、昨晩は初めてのイワナ祭りでした。 |
2017/9/10 | 高橋 | 越後 (越後三山) | 水無川デトノオオナデ沢 | 沢 | 勝ちゃんから魂と共に譲り受けた大きいサイズのクライミングシューズ最高!ペタペタ山頂まで真っ直ぐ登れて心配なのはあまりのペースで足攣りだけ。 下山は鉱山道尾根(カナヤマズルネ)の先のコルから沢地形を真っ直ぐ下り傾斜が出てきたら右手の尾根に強引に藪漕ぎトラバース。尾根に出れば全く問題なし。シッカリした踏み跡が出合まで続いており、鎖も沢山あり。雪は、デトノアイソメは脇に雪が残っている程度。東不動沢の二俣にはゴッツク残ってます。 デトノアイソメまでの本流も綺麗で1人で遠征した甲斐があったっす。 千之沢小屋P0500-デトノアイソメ0730-荒沢山0930-デトノアイソメ1100-P戻り1230 |
2017/9/9-10 | オーブ、伊佐見、増田、会外11 | 北信 (海谷) | 海谷 (沢屋カーニバル) | 岩、沢 | それぞれパーティーに分かれ、エビクラ西壁、南壁、駒の川、鋸沢、高知岳北壁1ルンゼ(撤退)を登りました。ボロボロの壁を堪能できました。 |
2017/9/9-10 | 鈴木秀、佐藤、長田 | 越後 (越後三山) | 三国川仙ノ滝沢 | 沢 | 滝また滝、しかしヌメリがすごく、悪い巻きを何度も強いられ、痛めつけられました。 |
2017/9/8-10 | 伊藤、木村、菅原、会外2 | 那須/南会津 (奥只見) | 恋ノ岐川 | 沢 | 1日目、携帯がつながらないところで車がパンクしてしまい入渓できませんでした。まあ雨だったので諦めつきましたが。 そのため1泊2日と行程がタイトになり、釣りタイムがあるか心配しましたが、4匹釣れたのでよかったです。 土日は沢日和で楽しかったですが、薪が少なかったり濡れててしょぼい焚き火になったのが、ちょっと残念だったも。 あと最後になって、なんと誰かさんがデポした車の鍵をもう1台の車に置き忘れるという失態をおこしてしまいましたが、登山口にいたやさしいおじさんが恋ノ岐橋まで送ってくれたのでホッとしました。(伊藤) |
2017/9/9 | 山田(大) | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷西ゼン | 沢 | ここでツルッとやったら何処まで落ちんのーっ! つうスラブ登りは簡単でも緊張させられました。晴天の下、広大な第一スラブのど真ん中をペタペタ登れたのが、最高に気持ち良かったですね。 今シーズン中に米子沢も登りに行きたいなと思いました。 |
2017/9/2-3 | 伊佐見、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 秋晴れのような中、リハビリクライミングができました。 |
2017/8/27 | 堀内、会外1 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 楢俣川洗ノ沢 | 沢 | |
2017/8/27 | 高橋、鈴木 | 関越/奥利根 (幽ノ沢) | 幽ノ沢左俣滝沢大滝 | 岩 | トップがガスの中に消えて行くコンディション。ところどころ濡れていて4級恐怖症になりそうです。4Pで大滝を越え水流の続く本谷左股から堅炭尾根に抜けました。半袖では寒く、中央ルンゼ取り付き下は雪渓崩壊中。芝倉沢は雪がなくて助かりました。帰路見た大滝は迫力あり満足です。 |
2017/8/27 | 伊藤、木村、増田 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 柿其川本流 | 沢 | マッシーのおかげで霧ケ滝登れました。雷滝を過ぎたあたりの吊り橋で終了しましたが、最高のお天気、沢もキラキラで楽しかったです。 |
2017/8/26 | 細谷 | 奥秩父 (奥秩父) | 大血川 西谷石楠花沢右俣遡行左俣下降 | 沢 | 伊藤さんからの情報で、50メートルロープを持っていったので懸垂は一回ですみました。伊藤さん、ありがとうございました。 |
2017/8/11-18 | 増田、オーブ、会外1 | 東北 (飯豊) | 長走川大滝沢 〜 裏川烏帽子沢下降 〜 裏川矢沢 〜 大又沢下降(中退) | 沢 | 日程と天候の関係で大又沢の下降は諦めて、福島の川入に登山道で下山しました。 大量のブヨ、テン場の増水、雪渓の崩壊、雷雨の稜線ビバークなど色々大変でしたが、飯豊の渓谷を堪能できました。 いつもと違うメンツで楽しかったです |
2017/8/13-15 | 鈴木秀、佐藤、葉狩 | 北ア (黒部) | 黒部川口元ノタル沢 | 沢 | 初日アクシデントで行程が出遅れましたが、昨日完結できました。 黒部川は少し水量が多かったように感じますが、魅力ある渓相手でした。 口元ノタルは黒部支流の北面にしては雪渓は少なかったです。 色々と濃い内容で、滝が連発して楽しい遡行が出来ました。 |
2017/8/12-14 | 伊藤、木村、菅原、大部2 | 北ア (笠/錫杖) | 双六谷 | 沢 | 初日の午前中は雨で心配しましたが、午後からは止み、その後は天気が良くなったので、遡行できて良かったです。小倉谷から打込谷の道がわからず、川から行こうとしましたが、渡渉できないところもあり、ウロウロして時間をロスしてしまいました。結局最後に道が見つかり良かったですが。 飛び込んだりしての渡渉が結構あり、大変なところもありましたが、綺麗だったし、焚き火も盛大にでき、お魚も釣れたので楽しかったです。 |
2017/8/12-13 | 細谷、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷 | 沢 | 。雨の中、おきどきょうの泳ぎは必死でした。武井さんリードで、一日目にF3を登り、二日目は、余裕で茂倉尾根を下山しました。焚き火のないビバークとなり、寒かったです。 |
2017/8/11 | 山田(大) | 上信越 (志賀/草津) | 魚野川本流(中退) | 沢 | 水の濁りが少しは取れてきたとはいえ、桂カマチで水量が太ももまであり、渡渉困難な箇所も多く天気も怪しげなので往路撤退しました。 昨日は魚野川本流の渡渉自体が全く不可能な濁流と化していたので、巻いたりヘツッたりしながら右岸通しで千沢出合のテン場に辿り着き一泊。桂カマチ前が激流と化していて進みようのない状態でした。仕方なく昼前からこれも濁流と化した千沢でテンカラを振ると、良形のイワナが次々にヒット。最初から釣りに行ったつもりなら、前夜に悪天候で貸し切り状態と化した温泉宿の一夜も併せて、まあ程々楽しい夏休みだったかなと思います。 |
2017/8/6 | 鈴木 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷西ゼン | 沢 | 15:30下山しました。 前夜飲み過ぎか?同行者が体調不良で、単独で行って来ました。土砂降りの平標新道は本当に降り辛かったです。何回コケたか。入道沢のタケちゃんを思い出しました。 |
2017/8/4-5 | 小池、小坂 | 北ア (黒部) | 薬師岳 | ハイク | 小坂さんは薬師岳登頂、小池は高山病で薬師岳山荘で敗退でした。やはり事前の高所順応が必要なのかと思いました。 |
2017/8/4-5 | 高橋、山崎、菅原、大部2、藤澤、増田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜のみの高橋、菅原、増田:弟岩、兄岩で各人2-3本登ったところで驟雨がやって来てお終い。泊まり組はナナーズへ。日帰り組は早いので中津川林道から秩父に抜けて帰ろうとしたら、県境の三国峠から先の埼玉側が完全通行止めで引き返しました。今年の夏は今のところ週末天候不順が多いようです。明日こそは1日登れますように。それでも、個人的には初めての八王子ルート1P目、サンデークラックが登れてどうにか行った甲斐がありました。(高橋) 取り組:左岸スラブに行き、スラブ中心に登り、後、ただの大岩の2本を登りました。雨降ったり止んだりの一日でしたが、夕方まで登れて良かったです。(藤澤) |
2017/7/29-30 | 山田(大)、伊藤、葉狩 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷小室川谷 | 沢 | 朝、天気予報を見てモチベーションダウン。小室の淵の手前に絶好のテン場があったので早めに行動終了。雨の中、みんなで必死に力をあわせて焚き火おこしには成功しましたが、ここで力を 使い果たしました。翌日、増水したゴルジュを下降して撤退。結構サオを出したのに釣りは全員ボウズだったのは残念でした。 |
2017/7/29-30 | 武井、高橋、増田 | 越後 (巻機) | 神字川金山沢 | 沢 | 雨の中、茶色の水流、どこまでも濡れてるスラブ、Cクラスのテン場をたのしみました。そんなコンディションでも焚火おこせるマッシー、頼りになります。雪は源流部に崩壊した雪渓があるくらいでした。 |
2017/7/28 | 細谷 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川竜喰谷 | 沢 | 水を沢山浴びました。暑さが恋しいくらいでした。核心の滝をノーザイルで登って、ザイルを使って練習すれば良かったと、後悔しています。傾斜のゆるい滝で、三メートル滑りました。舐めてました。 |
2017/7/25-27 | 山崎、会外1 | 四国山地 (石鎚/赤石) | @加茂川水系谷川・伊予富士谷A鞍瀬谷本谷転進→銅山川瀬場谷 | 沢 | 伊予富士谷は、途中のトラバースで地蜂の巣を蹴飛ばしてしまい、偉い目にあいました。 瀬場谷は、シャワーを浴びながらの直登が連続する、楽しい沢でした。でも二級上じゃないと思います。 |
2017/7/22-23 | 菅原、大部2、山田、長田 | 越後 (下田/川内) | 笠堀川光来出沢 | 沢 | 竿を出しましまたが、1匹も釣れず... 遡行してても魚影をあまり見なかったので魚があまりいなかったようです。吸血系の虫は大量におり、身体中刺されまくりました。 |
2017/7/22-23 | 伊佐見、宇井、増田、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、佐久 | フリー | @流星めぐりを登り、雨が本降りになったために下山。A昨日佐久は大雨警報が出ていたはずですが、岩は大部分濡れておらず登ることができました。 |
2017/7/18 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 丹波川滑瀞谷火打石谷 | 沢 | 丹波川・滑瀞谷・火打石谷は、クライミングの要素が強く、殆どの滝が登れます。大滝の高巻は、わりと明瞭に落ち口に導かれます。1230m登りは、コースタイム通りでしたが、下山は足が遅い上に熊倉山からの下り口を探すのに時間が掛かり、1時間オーバーしました。近くて、魅力的はルートなのでお薦めです。 |
2017/7/15-17 | 高橋、山崎 | 北ア (槍/穂高) | 赤沢山 | 岩 | 急な雪渓とシユルンドに阻まれ、予定の奥壁に取り付けず。涙。雪渓こっち側の針峰群の中央チムニールートを登りました。土曜アプ&偵察。日曜昼前にルート終わらせ、下降途中から今朝まで雨。秘密のBCで毎日焚火してました。 写真は奥が本峰につながる奥壁。左の針峰の真ん中が登った中央チムニー。 |
2017/7/15-16 | 藤沢、小坂、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 昨日は小川山・ハコヤ岩で冬のいざない等、ローリングストーン見学、おじさん岩でスラブをやりました。 今日は瑞牆、初めてのエリアで入口岩に行きました。アップでMOSトライした「カバマル」撃沈。TRでムーヴ解決したけど、10bのムーヴでない。僕の頭が悪いのか、グレードがおかしいのか、11aに感じた。見栄えしない岩ですが、良いルートでした。もっと登られてもよいルート。 その後コセロックに移動し、白虎等登りました。 今週末は、己の屁ボサが身にしみました。 |
2017/7/15-16 | 佐藤、葉狩 | 日光/北関東 (足尾) | 栗原川ツバメ沢〜栗原川ケヤキ沢(下) | 沢 | ナメあり大滝ありでたまりません。 円覚大膳滝はなかなか安全な巻きルートに入れず、右往左往。滝の上に降り立つのに三時間かかりました。その巻きルート中、滝のすぐ上にある集落跡にはびっくりしました。 ケヤキ沢の大滝もド迫力で一見の価値ありですね。 |
2017/7/15 | 山田(大)、増田、伊藤 | 越後 (下田/川内) | 杉川(中退) | 沢 | 結局日月の天気予報が微妙で、日帰りで時間をきめて下降することにしました。 ヒルがいるので行きはゼンマイ道を通らず、すぐ入渓しましたが、途中登れない滝で巻きました。 その巻きがかなり嫌らく、マーシー様々でした。私は途中登れず自己脱出で登り、苦戦しました。 その他は水量が少なかったようで、条件は良かったと思います。ゴルジュが綺麗で泳ぎも楽しめました。 ちなみに帰りはゼンマイ道を少し通りましたが、私だけヒルの被害にあい、3匹やられて悲しかったです。(伊藤) |
2017/7/15 | 堀内 | 日光/北関東 (日光) | 奥鬼怒コザ池沢 | 沢 | 滑の沢でした。デカイ滝は2本で滑りますがロープ不要です。北沢出合いの滝も登り、その上の苔の庭園を覗き下山しました。 ショートで良い沢です。帰りがけに源泉のオーバーフローを見つけたので、次はタライを持って行きたいと思いますw |
2017/7/10 | ナベ | 丹沢/富士 (丹沢) | 葛葉川本谷 | 沢 | 仕事でそれなりに体を動かしていたので沢自体は問題なかったですが、やはり体力が落ちていて、詰めと下山がしんどかったです。 |
2017/7/9 | 加藤 | 日光/北関東 (足尾) | 長手沢・神子内川 | 沢 | 静かな沢でした。藪こぎレス。茶の木平でたたずんでいい日曜日でした。 |
2017/7/8-9 | 鈴木、佐野、菅原、長田、大部2、増田 | 東北 (飯豊) | 内ノ倉川七滝沢 | 沢 | 2日間天気に恵まれ、沢日和となりました。 ゴーロの石がかなり巨大で、連続でボルダリングをしているようで、ダイナミックな連爆はかなりの迫力。 薪か湿っており、焚火が盛り上がりにかけたのが残念でしたが、良い山行となりました。 |
2017/7/8-9 | オーブ、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆 | フリー | 雨のため早々撤退下山しました。 カーテン状岩壁○友ルートのランナウトに肝を冷やし、屏風岩気球旅行の高度感にしびれました。屏風岩頂上では雨と共に雷が激しく鳴り始めたのでビビりました! しかし雨に濡れる森こそ瑞牆の本当の姿ですね。思い出しました。 |
2017/7/8-9 | 山崎、小坂 | 奥秩父 (金峰) | 小川山 | フリー | 本日(9日)は兄岩方面に行き、十本ぐらい登ってくたくたです。 |
2017/7/8 | 藤沢、会外1 | 奥秩父 (金峰) | 小川山 | フリー | 山崎PTと一緒に妹岩でカシオペア、ジャクマメ等登りました。身体重く、全く不調でした。 雷、少し雨降りましたが、 一日登れました。 |
2017/7/1-2 | 伊佐見、会外2 | 奥秩父 (金峰/瑞牆) | 小川山、瑞牆山転進→甲府幕岩 | フリー | 甲府幕岩、案の定大部分がびしょ濡れでしたが、乾いていたスモーキーマウンテンを登れて満足でした。S本さんはあのパストラルをRPしてました! |
2017/7/2 | 葉狩、木村、山田(大) | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷逆川 | 沢 | 沢筋と違い、山頂はハイカーで賑やかでした。 山田さんは隙を見つけてはスイムを楽しんでいました。葉狩は途中一箇所スリップし、ヒヤッとしましたが、下山は百尋ノ滝で身を清め、夏の始まりを感じる山行となりました。 |
2017/7/1 | オーブ、増田、細谷 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 利根川水系武尊沢 | 沢 | スノーブリッジを初めてくぐり抜けました。雪をのっこしできなかったので、悔しいです。大雨で水量が多く、八回スリップしました。これまた、悔しいです(細谷) |
2017/6/17-18 | 山崎、佐藤、菅原、伊佐見、長田、伊藤、高橋、木村、増田 | 関西 (大峰) | 芦廼瀬川本流(会山行) | 沢 | 水量も多くなく、イヤになるほど泳がされた沢でした。 良い焚き火も出来て、関東からの移動に際しては、参加表明した事を若干後悔しましたが、来て良かったと思える山行でした。(木村) |
2017/6/10-11 | 藤沢、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日は、伊佐見PTと妹岩、マラ岩でクライミング。 今日は、勝さん、菅原さん、シンさんとで、兄岩下部の「ピクニカル」でクライミングの楽しさを再確認、母岩では、「抱きしめたい」のルーフ越えの豪華なムーヴに酔いしれ、弟岩でクラックのカム入れ練習と、充実したクライミングになりました。 小川山は、やはり夜の焚き火&宴会が欠かせませんね。楽しかったです。 |
2017/6/10-11 | 高橋、山崎、増田、小坂、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 今日は妹岩のクラックで、それぞれ成果のあるクライミングができました。増田くんはオンサイト三昧。 |
2017/6/10-11 | 伊佐見、菅原、長田、大部2 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日に昨年トップロープでもまともに登れなかった、妹岩の卒業試験をRP出来ました。 2日目は藤沢さんにカムのセット方法、クラックの登り方を指導して頂きました。 藤沢さんのメールにもありましたが、兄岩の抱きしめたいでは非常に盛り上がり、ルート名通りルーフに張り出した岩に傷だらけになりながらみんなで抱きしめました。乗っ越す時のシンさんのお尻が1番プリティでした。 トップロープではありますが、一撃で落とす事が出来ました。 今までのクライミングの中で1番収穫があり、絶賛モチベアップ中です。(菅原) |
2017/6/10 | 堀内、会外1 | 日光/北関東 (塩原高原山) | 川治 男鹿川坂本沢 | 沢 | 雨前に下山しました。数年前の台風の影響が残っており、倒木が多く残念な渓相になってました。中弛みが有りましたが、ソコソコ滝も滑も有りで、ついでにヒルも居て同伴者は楽しんだ様です。 |
2017/6/5 | 細谷 | 奥多摩 (秋川) | 小坂志川 ウルシガ谷沢 | 沢 | 右俣、左俣、登り下り、しました。核心の滝は、ソロシステムで登りました。水量が少ないので登り易かったです。 |
2017/6/4 | 鈴木、菅原 | 日光/北関東 (日光) | 緑沢・外山沢下降 | 沢 | 滝はヌルヌル、沢は茶色い苔にまみれてて飲む気になれず、ツメは雪渓。 なかなかパンチがきいておりました。 |
2017/6/4 | 伊佐見、他 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 土曜日は不動沢屏風岩で登り、本日は別れて違うエリアで登りました(カサメリ沢のボルドー等)。 私はワイルドアットホーム〜左稜線〜時代〜一刀と継続しましたが、残念ながらベルジュエールまでは行けませんでした。でも疲れながら登る一刀は気持ち良かったです! |
2017/6/2-4 | 木村 | 奥秩父 (甲武信) | 入川真ノ沢 | 沢 | 予定通り真ノ沢を遡行し、甲武信岳、三宝山を経て十文字峠まで縦走の後、股ノ沢林道経由で下山しました。 真ノ沢は若干水量が多い様子で、且つ、上半身は濡らしたくないなと思える冷たさでした。 また、苔によるヌメリでナメ滝や階段状の滝も巻かざるを得ない状況でした。 要は河原歩きに終始した感じです。ま、湿っぽい薪で焚火が出来たので満足ではありますが。 |
2017/5/29 | 細谷 | 奥多摩 (南秋川) | 軍刀利沢 | 沢 | とりつきがわからないで、一時間半探しました。南秋川水系は、近くて涼しいです。 |
2017/5/28 | 堀内、菅原、大部U、他 | 日光/北関東 (足尾) | 足尾山塊社山/久蔵川長平沢 | 沢 | 滝が多く、想像していたものより遥かに楽しい沢でした! 見学者さんも楽しんで頂けたようですが、鹿の死骸に滝以上に恐がってました。 |
2017/5/28 | 佐藤、葉狩、長田、伊藤 | 日光/北関東 (塩原高原山) | 箒川赤川 | 沢 | 明るく綺麗でいい沢でした。登れそうで登れない滝もあったりして楽しめました。葉狩さんが一番攻めてました。 |
2017/5/27-28 | 高橋、山崎、小池、小坂、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜:屋根岩三峰神奈川ルート、骸骨ビヨョーン、メルトダウン 日曜:仏壇岩エレクトリックレディランド |
2017/5/21 | 堀内、菅原、武井、鈴木 | 東北 (飯豊) | 石転び沢・門内沢 | スキー | 門内沢の方がデブリが少なかったので、奥二股まで上りました。朝まで飲んだくれのため出発遅れで時間切れだす。快適なザラメでしたが、下部の雨列がイマイチでした。途中、真横からデブリ、板背負って下山中にブリッヂ渡りきった直後に崩壊とアトラクション有りで、充実した一日でした。 |
2017/5/21 | 藤沢、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 夏日の小川山でしたが、梅雨前の日陰は気持ち良かったです。父岩で小川山ストーリーなどで、体重移動やフットワークの基礎トレを行いました。午後は、兄岩でアルパイン少女マミをやりましたが、撃沈。今年度の課題ルートかな? |
2017/5/21 | 細谷、他 | 日光/北関東 (足尾) | 手焼き沢遡行・長手沢下降 | 沢 | 足尾の沢が明るいので、また登りたくなりました。 |
2017/5/20 | 木村、伊藤 | 奥秩父 (奥秩父) | 大血川 西谷石楠花沢右俣遡行左俣下降 | 沢 | お天気もよく、沢初めにはちょうど良い沢でした。下降の35mの滝で巻き道がよくわからず、懸垂下降しましたが、懸垂下降の練習もできてよかったです。 |
2017/5/13 | 伊佐見、他 | 富士山 | 須走ルート | スキー | 案の定濃霧だったのですが、それは駐車場より下だけで、上は晴れてました。雲海を背後に1700mを4時間かけて登り、30分で滑り降りました。やっぱり滑り出して1回コケましたが、止まったので助かりました! |
2017/5/4-5 | 堀内、佐藤 | 東北 (鳥海/丁) | 吹浦口北P〜鳥海山 | スキー | 初日は新山へ、翌日は文殊から駐車場下までと天気も良く、更に毎晩の宴も充実し最高でした。で、予定より早いですが、本日の朝からの雨で月山に移動して温泉に入りましたが、空模様と体力気力のメルトダウンにより、下道でゆっくり温泉&グルメツアーに変更としました。とりあえず、米沢ラーメン一番人気の熊文完食しました。 |
2017/5/3-6 | 武井 | 北ア (黒部) | 黒部五郎岳周回山スキー | スキー | 大雨の中、長い林道歩きを終え、ようやく下山しました。諸事情により、初日の飛越トンネル到達は16時。翌日以降もペース上がらす、黒部五郎岳頂上から廻り込んで戻るのがやっと。今日は朝からみぞれ混じりの強風と濃霧で、下山も苦労しました。 |
2017/5/3-6 | 高橋、伊佐見、伊藤、小池、山崎、他 | 北ア (黒部) | 双六黒部源流山スキー | スキー | 強い日射でうだるような暑さの中、2PTに分かれ、黒部五郎岳カール滑走と高天原温泉湯張り(湯が無かった!)、達成しました。本日は朝から雨の中、滑り降りてきました。温泉入って帰ります。 |
2017/5/3-7 | 宇井、他 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳東尾根 | 雪攀 | 天気と同行者の体調により、下山しました。壮大な計画のわりには鹿島槍だけ登って下りてしまいました。しかし、雨が本降りになる前下りれて良かったです。 |
2017/5/5 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 峰谷川支流雨降川長久保沢 | 沢 | 核心の滝は、大きく高巻きました。良い練習になりました。 |
2017/5/5-6 | 岩田、他 | 北ア 白馬 | 不帰一峰尾根 | 雪攀 | 一峰尾根取り付けもせず敗退です(笑)雪は薄いし、尾根の雪はクラックだらけで、えー…って思ってたら、落石と雪崩がポロポロ。百名山?でしたっけ?ハントしてきました。 |
2017/5/6-7 | 菅原、木村 | 富士/丹沢 (御坂) | 三ツ峠 | フリー | 激混みを予想してましたが、2、3PTしかおらず快適な岩トレでした。 一般ルート左 一般ルート右 一般ルート中央 都岳連ルート リーダーピッチ 中央カンテ 地蔵ルート左 ホットドッグ No.18クラック が、成果でしょうか。鼻歌を歌いながら・・・とはいいませんが、余裕を持ってV級くらい登れるようになりたいものです。 ハプニングとしては取付きに置いておいた木村の行動食(ボロボロのカロリーメイトとカスしか残っていなかったパン)が無くなっていました。 誰が盗んだのか知りませんが、許せません! |
2017/5/3 | 菅原、鈴木 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川黒沢 | 沢 | 天気も良く良い沢始めになりました。後半かったるかったですが。 |
2017/4/30-5/3 | 木村、菅原 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 雪攀 | 悪天候と新雪の前穂高岳北尾根から下山しました。 初日に北尾根四・五のコルまで進んだため、翌日は悪天候につき停滞となりました。 ツェルトがいつ飛ばされるか不安な中、食って、寝て、雪掻きして・・・充実した山行でした。 これを楽しめるって、やっぱドMなんでしょうか? 一日停滞、及び新雪の処理等でタイムアップとなり、コブ尾根は次回ですね。 |
2017/4/29-30 | 堀内、鈴木、菅原 | 東北 (吾妻) | 猫魔、東吾妻・一切経 | スキー | いやいや体力落ちすぎです。でも天気も良く爽快に滑れるコンディションだったのでとっても楽しい2日でした。 |
2017/4/30 | 佐藤、小池 | 北ア (白馬/五龍) | 栂池から金山沢 | スキー | 船越の頭手前の小ピークから滑りました。条件がよく、下まで問題なく雪がつながっていました。例年より残雪多いと思います。 |
2017/4/29-30 | 伊佐見、大部U、宇井、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 妹岩、親指岩、屋根岩で遊びました。久しぶりの焚き火とダッチオーブンは最高でした。まだ小川山はそんなに混んでなかったです。 |
2017/4/22-23 | 伊佐見、他 | 北ア (槍/穂高) | 槍ヶ岳飛騨沢 | スキー | 槍ヶ岳も登りました。飛騨沢はアイスバーンを嫌って飛騨乗越の200m下から滑りました。結局最初半分はシュプールの残らないバーンで小日向の悪夢再来かと思われましたが、こけずに下りられました。下半分はザラメ最高でした! 下山は槍平から白出沢までデブリやスノーブリッジの等の通過があり、大変難儀しました。こっちが核心でした。 |
2017/4/23 | 高橋、伊藤 | 北ア (笠/錫杖) | 抜戸岳穴毛谷 | スキー | ガイドブックを見ると雪崩の巣と書いてあったので、かなりドキドキして登れるか心配しましたが、条件よかったと思います。抜戸岳10:30頃登頂できました。上部の景色、滑りは最高でした。でも条件よかったとはいえ、やっぱりデブリは凄かったです。帰りは暖かくなってしまい、行きとは景色違っていました。デブリ地帯を必死で降りたので、結構疲れました。 |
2017/4/22 | 細谷 | 奥多摩 | 峰谷川 雨降り川長久保沢 | 沢 | 一本左の沢に入って、2時間で終わり、がっかりしていたところ、予報より早く雨がふってきたので、怪我の功名と納得させてます。 |
2017/4/15-16 | 大部、武井、木村、伊佐見、岩田、渡邊、小池、佐野、奥村、菅原、葉狩 | 北ア (白馬) | 会山行(北ア・白馬鑓〜杓子岳周辺) | 雪攀&スキー | 初日は朝から雨のため雪上訓練を行えませんでしたが、猿倉にて昼前からの宴会と大量のすき焼きを楽しみました。 翌日は鑓温泉スキー隊と双子尾根隊に分かれ、山行を行いました。充実しました(女子風呂雪壁崩壊葉狩沈没?や伊佐見アイスバーン滑落とかもありました)。 |
2017/4/8 | 藤沢、他1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山フリー | フリー | 一日中雨でしたが、岩は問題なかったです。MOONでトレーニングでした。僕もダイエットしないと…。 |
2017/4/8 | 葉狩、菅原、伊佐見 | 上信越 (苗場/佐武流) | かぐら中尾根(かぐらスキー場より) | スキー | シールは付けずにトラバースだけで中尾根を2本滑り、あとはゲレンデ練。いろんな雪を滑れ、良い練習でした。菅原さんはサングラス紛失トラウマみたいですが、、 |
2017/4/8 | 大部、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 白妙橋 | フリー | ディンプルフェースは雨の影響もなく快適に登れましたが、お互いにダメダメでした。ダイエットして出直そうと思います。 |
2017/4/3 | 葉狩、他 | 穂高岳 | 西穂東陵&奥穂南陵 | 雪攀 | 雪の状態と天候により、ルートはやや変更しました。2日目西穂東陵?(記録が見つからず名前が定かでないです)、本日奥明神沢ルンゼより前穂へ。どちらも登頂できました。この時期のルンゼアイゼン歩行も、ダブルアックスでの雪稜歩きも経験できたので充実の3日間でした。 |
2017/4/2 | 藤沢、他1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山フリー | フリー | 祠エリアで、リハビリトレーニングでした。アップにしてた[ごんべい]で苦戦、課題の[Moon]に進めませんでした。体調良くし、これからトレしていきます。シリアルは、1ピン目の穴にムササビのひなの巣があり登攀自粛です。 |
2017/4/2 | 宇井、細谷 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | フリー | 初めのピッチは、雪と氷で冷たいし滑るで、難儀しましたが、宇井さんのリードで抜けられ、核心のクラックも宇井さんリードでした。細谷は、易しいピッチをリードしました。終了後は、藤沢さんと合流しました。 |
2017/4/2 | 伊藤、加藤、高橋、小池、伊佐見、武井 | 北信 (頚城) | 焼山北面台地 | スキー | 土曜日の天気予報は好転し期待していたのですが、あまりよくなかったです。ただ本日は快晴。素晴らしい景色の中、北面台地を滑る事ができて本当に良かったです。 |
2017/4/1 | 堀内、菅原 | 関越/奥利根 (関越_北) | 東谷山 | スキー | 期待の新雪は3-5cmほどで全体的に底付きが硬くイマイチでした。が、中程に稍重ながらも気持ちいい部分あり楽しめました。菅原さんは、大ゴケ中にオークリーのゴーグルを飛ばしたのに気づかず、下でガッカリしてましたw。永井食堂の大盛もガッツリ行きました。 |
2017/3/25 | 佐藤、伊藤、小池、岩田、武井 | 関越/奥利根 | 柄沢山 | スキー | この時期にまさかの新雪50センチ。登りはずっとどんよりな天気でしたが、ピークについて30分後?くらいに快晴となり、よい天気のなか滑れました。 |
2017/3/20 | 武井 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山(中島台から北面周回) | スキー | 青空は有難いが、凄まじい強風で斜面はスケートリンクのようにカチンカチン。力入れて踏み込んだスキーアイゼンの歯が、何度も弾き返された。最後の標高差300mは、さすがにアイゼンに変更して、頂上直下の雪壁はダブルウィペットでクリア。顔を上げてられない強風で、逃げるように滑走準備しました。 |
2017/3/19 | 鈴木、佐野 | 飯豊前衛 | 弥平四郎〜鏡山〜弥平四郎 | スキー | 春の重雪で登りも下りも苦労しましたが、静かな春山を楽しめました。滑りも上部はよかったです。 |
2017/3/8-17 | 大部 | 海外 (台湾) | 鹿野渓 | 沢 | 遡下降あわせて80km・10日間の行程は疲れました |
2017/3/13 | 荒井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 大源太山 | スキー | 大源太、下山しました。結果は敗退です。頂上直下の雪付きが悪く、岩岩な感じ。仮にそこを越しても、巨大なシュルンドがあり、滑降するのはかなりのリスクと判断しました。 エスケープは北沢を滑走しましたが、シュルンドとデブリだらけ。沢筋も融雪が進んでいて、穴がたくさん開いてます。雪質は目まぐるしく変わり、登りも下りもかなり苦戦。昨日のオカワリより疲れた。敗退ですが、なんか、山やったな〜っつう充実感で満たされてます |
2017/3/12 | 荒井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 茂倉谷&芝倉沢 | スキー | 茂倉谷&芝倉沢のオカワリ山行、天気に恵まれて、無事に下山しました。行動時間は概ね予想通り15時間30分。覚悟はしてたけど、やっぱりツライ!茂倉谷、芝倉沢ともにパウで気持ち良かったッス。特に芝倉沢の上部は最高?下部はデブリーランドだけど、それを差し引いても行く価値あり。まだ行っていない人は是非!強くオススメします。 |
2017/3/12 | 伊藤、加藤、高橋、伊佐見 | 越後 (越後三山) | 阿寺山 | スキー | 昨日と打って変わってお天気が良く最高でした。風が無いのってすばらしい。阿寺山方面は昨日はそんなに天気が悪くなかったのかトレースが残っていて登りやすかったです。中間部までの雪は天国的でした。 |
2017/3/12 | 岩田、他 | 関越/奥利根 (関越_北) | 一ノ倉沢 中央稜 | 雪攀 | 一ノ倉下山しました。ダメそうだったので、四ピッチまで登って下山しました。残置無視は無理だと思っていましたが、オールフリーはおろか、核心はA0しても苦しかったです。。。完全に実力不足です。出直してきます。 |
2017/3/12 | 堀内、佐藤 | 東北 (吾妻) | 西大巓 | スキー | 西大巓下山しました。天気良い中、スノモンも沢山鎮座しており山頂は賑わっていました。飯豊が真っ白で来月が楽しみになりました。で、雪は南面なので、みるみる腐り、ついでに激薮で修行になり、ボス大巓諦めゲレ大巓へ変更w |
2017/3/12 | 葉狩、他 | 北ア (穂高) | 西穂高岳 | 雪山 | 今朝は八ヶ岳や焼岳が朝日に染まって行く中、ほぼ無風の稜線歩きを楽しみました。ショートロープは始めてで、正直歩きやすくはなかったですが、いい経験が出来ました。 |
2017/3/12 | 木村 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 日ノ岳稜 | 雪攀 | 日ノ岳稜ですが、取付きから日ノ岳まで8時間で登りきりました。石尊稜下部から鉾岳ルンゼの横断まで腰ラッセル、雪稜区間も腰ラッセルで、これらの処理が核心ではないかと思います。下部岩壁は岩が脆く慎重な行動が必要ですが、上部岩壁は岩がしっかりしており、安心して行動できます。石尊稜と中山尾根という人気のルートに挟まれた人気の無い(?)稜ですが、オススメな冬期ルートです。 |
2017/3/11 | 伊藤、高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 谷川岳 | スキー | 谷川岳はあまり条件良くありませんでした。ゲレンデは新雪良さそうでしたが、上部は視界が悪く、風も強かったです。高橋さんのストックは折れるは、伊藤はクレパスっぽいところに足をいれてしまい、穴に落ちたりもしましたが、なんとかトマの耳まで行けました。 滑りは視界が悪く上部のいいところはどこ滑っているのかわからずダメでした。ただ熊穴沢は視界が良くなり新雪も残っていてよかったです。伊藤は急斜面滑って若干表層雪崩起こしてしまいましたが。 |
2017/3/11 | 堀内、佐藤 | 東北 (喜多方) | 鉢伏山 | スキー | 最後のパウダーだ!と、ウキウキしながら歩く尾根横で雪庇が爆音たてて次々落ち、をいをいとビビりながら鉢伏山へ行きました。飯盛はガスが濃く断念しました。期待の滑走は、気温高く残念です。 |
2017/3/7 | 宇井、他 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖前衛壁1ルンゼ | アイス | 17時に槍見P 下山しました。1ピッチだけアイスが途切れて、3Mほどのドライを強いられた。その上のピッチは薄いところもありますが、総じてアイスの状態はいい方かな。午前中はちょっとだけ晴れて暑かったが、午後から吹雪で、スノーシャワーがやばかったです。 |
2017/3/4-5 | 渡辺、鈴木 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜はシーサイド、今日はあかねの浜に行きました。とても陽気が良く、最高の二日間でした。 |
2017/3/4 | 堀内、葉狩 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 大津岐峠 | スキー | 北側斜面は温存されていて、昨日とはうって変わって気持ちよく滑り降りました。(アザだらけの昨日と違い、2回コケただけで済み少し安心) |
2017/3/4 | 堀内、葉狩 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 檜枝岐大戸沢岳 | スキー | 4時まで酒盛りして、案の定寝坊。大戸沢山頂まで、あと30分てとこでガスが下がって来たのでクワバコへ。良かったのは最初の100m位。 |
2017/2/26 | 荒井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 土合駅⇒谷川岳(トマノ耳)⇒万太郎谷茂倉岳⇒芝倉沢 | スキー | 本日も敗退にて下山しました。天気は昨日よりも悪し。肩の小屋で1時間天気待ちしたけどダメ。ワンチャンス、天気回復した場合はマチガ四の沢へ変更。結局6時間の待ちの末、ダメでやんした。暇すぎて小屋の除雪してました(笑) |
2017/2/25 | 荒井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 土樽PA⇒武能岳⇒武能沢⇒茂倉岳⇒茂倉谷 | スキー | そっす、敗退ッス。 【本日の行程】 2:30出発⇒9:30武能岳⇒視界10mほどのホワイトアウトのため1時間ほど天気待ちしたけど、状況の変化がないので、蓬沢を滑走⇒13時30分下山。 【蓬沢の滑走】 上部:ハードなアイス。中間部:パウパウ。スプレー上げまくり〜の、フェイスショットも多数。下部:滑ってくれる湿雪。 【本日の苦行】 蓬沢の登高。パウダー、アイスの変化が激しい。極端だけど、今の一歩がパウダーで、次の一歩がアイスみたいな感じ。踏み出してみないと分からない。 アイスでもアイゼンにすると、ズボってはまるし、クトーでもシャーって滑る。正解なしの蟻地獄ラッセル。 【ドラ的】 ゼロ睡眠で山に入ってしまったので、明日に備えて、もう寝ます(笑)メール打ちながら、半分寝てる(笑) |
2017/2/25 | 高橋、加藤、小池、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 蓬峠、武能岳 | スキー | 17時58分の土合発にギリギリ間に合いました。ドラのトレースに助けられたとはいえ劇山。ほぼ11時間行程で武能岳ゲットで予定どおりに完遂です。雪崩れる雰囲気はなかったけどカリカリの雪面。蓬峠の優しい響きに騙されたぜ! |
2017/2/25 | 伊佐見、他 | 関越/奥利根 (関越_北) | 谷川岳熊穴沢 | スキー | 無事熊穴沢を滑落しました!最高でした。もっと練習しようと思います。 |
2017/2/19 | 荒井 | 北海道 (日高) | ニペソツ東壁中央ルンゼ | スキー | 18時間行動。長さ寒さラッセル三拍子揃ってやばかった。登りもSアックスで厳しかった。単独ボードの記録は初記録か? |
2017/2/18-19 | 大部、伊佐見、細谷、菅原、宇井、葉狩 | 西上州 (甘楽) | 西上州アイスクライミング | アイス | 土曜にカブコロン&ナメネコ、日曜に神津牧場。昨日はびちゃびちゃでしたが、今日は悪くないコンディションでした |
2017/2/18-19 | 伊藤、小池、高橋、加藤 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 三岩岳、大戸沢 | スキー | 三岩岳:天気予報が悪く、行く前から山頂まで行ける気がしなかったのですが、登頂できました。本当に良かったです。出だしは天気は良かったですが、その後視界が悪くなりましたが、なんとか上まで行けました。
滑りは上の方は良かったですが、その後はいいかもと思ったら、パック雪になったりと滑りにくいところありました。ただ滑る時はだんだん天気が回復したので良かったです。 大戸沢:今日は朝から天気が悪く、雪と強風のため、1500mくらいまでで降りました。昨日より条件悪かったです。ただ、北面を滑ったので雪は良く、滑りは昨日にくらべ面白かったです。それにしても風がすごかった。昨日今日とツエルト活躍しました。 |
2017/2/18 | 牧野、他 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | 先週、暖かかったこともあって、雪質はイマイチでしたが、まずまず楽しめました。 |
2017/2/12 | 細谷、高橋 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 高橋さんは、4と5級二つをリードでき、細谷は5級一つリードできました。高橋さんには気に入ってもらえたエリアですが、クライマーは、たくさん来ていました。(細谷) 山登りするとは思ってませんでした。車からスグそこだと思ってました。そんなわけでアプローチ大変でしたが立派な滝に驚き、西上州の山並みがを望めて得した気分です。細谷さんによると今回のアイスの状態はとても良いようです。 ドラゴンから買ったノミック初使用でしたが手を氷にぶつけないのはいいですね。それにしても高橋の打ち込みはダメダメだ。フィフィ最高!(高橋) |
2017/2/11-12 | 大部、伊佐見、他 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 2日間シーサイドで登り、お互い成果がありました |
2017/2/11-12 | 堀内、伊藤 | 北信 (戸隠) | 黒姫山 | スキー | 閉鎖ゲレンデのパウダー、超楽しかったです。私は板の確認の為、閉鎖ゲレンデ3本しか滑りませんでしたが、堀さんは途中で別れ、北斜面の確認に1800まで登りトラバースしました。沢が狭まるまでは良かったようですが、林道歩きが1人ラッセルで大変だったそうです。今かなりぼやいています。 堀さんのボードの調子が悪く、私は遅いので先に行ったら連絡が取れなくなってしまい、閉鎖ゲレンデトップで待っていましたが、結局降りてしまいました。堀さんとはその後も連絡がとれず、私は閉鎖ゲレンデ計2本滑って終了。上には行けませでしたが、昨日から30センチくらい降り、激パウ滑れたのでヤッホイ状態でした。堀さんはボードの修理をしたようですが、山には微妙だったため、ゲレンデ3本のみだったようです。 |
2017/2/11-12 | 伊佐見、オーブ、会外1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 2日間シーサイドで登り、お互い成果がありました |
2017/2/11-12 | 堀内、伊藤 | 北信 (戸隠) | 黒姫山 | スキー、ボード | 閉鎖ゲレンデのパウダー、超楽しかったです。 私は板の確認の為、閉鎖ゲレンデ3本しか滑りませんでしたが、堀さんは途中で別れ、北斜面の確認に1800まで登りトラバースしました。沢が狭まるまでは良かったようですが、林道歩きが1人ラッセルで大変だったそうです。今かなりぼやいています(伊藤) |
2017/2/11 | 宇井、細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 小同心クラック | 雪攀 | 沢筋のラッセルがやばそうなので、大同心ルンゼは諦め、小同心クラックから横岳、硫黄経て下山しました。とにかく風強くて、ホワイトアウト状態でした。 |
2017/2/4 | 佐藤、荒井、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 二居〜センノ沢〜平標山〜平標沢〜二居俣沢中央尾根〜日白山〜二居 | スキー | 劇山でした。10時間行動でボロボロです。平標山上部は視界不良な上、暴風で、恐怖のカリンカリン急斜面、でも降りたらパウダー。日白山への登り返しは強い日差しを受け、春山のように暑く、汗だく、景色最高。とても1日の出来事とは思えません。 |
2017/2/4 | 高橋、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 朝イチ高橋おとじろうハング、伊佐見シュリンプ、いただきました!ここのところ雨が降ってないのも幸いしました。 |
2017/1/28-29 | 佐藤、治田、高橋、渡辺(ナベ)、武井、荒井、オーブ1、大部2、岩田、菅原、山中、葉狩、宇井 | 関越 (大源太) | 大源太山 @ブドー尾根〜ヤスケ尾根 Aヤスケ尾根往復 | 雪攀 | 天気や雪の条件がよく、全パーティー予定通り山頂に立つことができました。景色最高でした。 |
2017/1/23-26 | オーブ1、山崎 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス第4尾根 | 雪攀 | アイス、岩、雪稜、木登り、ラッセルと盛りだくさんでした |
2017/1/22 | 佐藤、木村、小池、菅原、葉狩 | 関越/奥利根 (関越_北) | 荒沢山カドナミ尾根 | 雪山 | 懸念していた前日の積雪は20cmもないくらいでラッセルらしいラッセルにならず9時に山頂でした。 快晴で景色最高でした。荒沢山から見る大源太はヤスケ尾根が正面で、鋭くぶったってみえました。 |
2017/1/21-22 | 高橋、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 初日は高橋デー、2日目は伊佐見デーとしてお互いの目標ルートをトライしました。 高橋さんはおとじろうハング登れず(今日も最後に出してみたんですけどね)、伊佐見はながねノートンを回収し、シュリンプをトップロープでトライしました。 |
2017/1/21-22 | 堀内、他 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 大戸沢岳、三岩岳 | スキー、ボード | 郷の沢の雪は、もう一降りで埋まりそうです。雪は、北斜面以外重め。東側林間なら、湿り気パウダーって感じでした。 三岩岳(テレ):登山口黒檜沢経由=ところどころ沢が開いているがOK。ガスと風が強かったので1699まで。 1699から保太橋沢〜1308へトラばり黒檜沢へ:未だ地形が残りパウダーでしたが、テレではやや重で操作イマイチ(テレが下手とも言う) 大戸沢岳(ボード):シェッド〜東尾根経由。山頂肩から桑場小沢:オープンは雪崩れそうなので、北の小尾根の疎林帯〜もいっこ北の小尾根。沢は、口を開けているとこもあるが黒檜沢よりはマシです。 中ノ沢を滑った人からの情報だと、下の藪がまだ出ていたとのこと。 晴れ時々曇りで、放射冷却により湿気が抜け日射の届かないとこはドライでした。 しかし、大斜面でのボードは最高に楽しい! 全体的にもう一降りで出来上がる感じです。 |
2017/1/14 | ナベ、菅原、山中 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 甲斐小泉口より権現岳(中退) | 雪山 | 強風等により三ッ頭手前で引き返しました。風と寒さ半端ないす。でもいいトレーニング&経験になりました。 |
2017/1/9-10 | 山崎、細谷 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | ロットの滝、裏不動、本流F2は登れる状態です。 |
2017/1/7-9 | 大部2、菅原、会外2 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | ジョウゴ沢他 | アイス | アイゼン、ピッケル、ダブルアックスの講習をして頂き、最終日に大同心大滝をリードしましたが、残り2mで腕がパンプして断念してしまいました。(菅原) |
2017/1/7-8 | 高橋、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はおとじろうとながね、本日はアストロドームにて登りました。アストロなら雨でも大丈夫と予想していたのですが、昼過ぎから湿気ってきて状態は良くなかったです。 でも良い登り初めになりました! |
2017/1/7 | 武井 | 越後 (越後三山) | 阿寺山 | スキー | 未明に運転疲れで到着した空模様から、遅出で良いかと妥協したら天罰下り、まさかの快晴。尾根往復のみでしたが、良い練習と道具点検が出来ました。雪不足は深刻で、滑走では枝でウェアが裂かれないか、ずっと不安でした。 |
2017/1/3-4 | 奥村、伊藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門 | 雪山 | 山に行く体力は山でしか鍛えられないので、今後どうやって山に行くのかが課題となる山行でした。(奥村) |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2016/12/31-1/1 | 武井 | 東北 (飯豊) | 飯豊山地、西俣ノ峰(中退) | 雪山 | 雨の畦道を、膝下ラッセルで出発。雨は稜線過ぎに雪へと変わるだろう読みは完全に外れ、延々雨の中ワカンで膝上から腰ラッセル。西俣尾根は濃霧と強風で、高度を下げて幕営。右の靴に違和感があったが、何と内革の剥がれが判明。撤退決定。今朝は更に濃霧、朝から宴会して軽量化して、昨日の自分のトレースたどり下山しました。 |
2016/12/30-1/1 | 治田、大部2 | 関越/奥利根 (尾瀬) | 燧ケ岳(三平峠〜尾瀬沼〜長英新道) | 雪山 | 初日から延々とラッセル。疲労困憊で行動修了。二日目は燧の頂き目指しヘッドライトで動き出し、猛ラッセルの激登りで吹雪の山頂に立ちますた、感慨無量です。 |
2016/12/29-1/1 | 伊佐見、山崎 | 東北 (飯豊) | 飯豊縦走(梅花皮荘〜飯豊山荘〜ダイグラ尾根〜休場ノ峰〜宝珠山〜飯豊山〜本山小屋〜草履塚〜切合小屋〜種蒔山〜三国岳〜地蔵岳〜川入〜飯豊の湯) | 雪山 | 初日に雨っぽいミゾレの中を歩いたため装備がぐっしょり。一人なら下りてましたが、山崎さんが「飯豊はそんなもんだって」と言うもんだから、ちゃぷちゃぷの靴で歩き続けました(靴代えた方がいいのかなぁ)。ウェアは2日目にバリバリに凍りました。 昨日は山頂小屋に18:20着、本日は飯豊の湯18:50着と諸々の事情のため長時間行動となりました。 まったり正月登山を目指したのですが、思うようにはいかないもんです。 飯豊は白かった!以上です!(伊佐見) |
2016/12/27-1/1 | 酒井、藤澤、小坂、会外1 | 中国/四国 (高知、三重) | 大堂海岸、神須の鼻 | フリー | (大堂海岸)28日はモンキーエリア、29日は最果てエリア、30日はハーバーエリアで、それぞれの課題を登りました。
終日、天気に恵まれ、快適なクライミングでした。 (神須の鼻)初めて行きましたが、花崗もん岩という岩質?らしく、ザラザラの花崗岩、て感じでした。 昨日今日で、それぞれ半日、トータル1日ほどしか登ってませんが、フリクションが良すぎて、手の皮がボロボロです。。 簡単なルートがないのと、帰りは55メートルのユマールが必須なのとで、なかなかハードルが高い岩場だな、とも思いました。(酒井) |
2016/12/30-31 | 田中、高橋、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 天狗岳(稲子湯〜本沢温泉〜東天狗岳〜西天狗岳) | 雪山 | 昨日は稲子湯から本沢温泉で幕営。内湯の温泉が熱かった。 翌日は、天狗岳ピストンに変更。東天狗は強風でしたが西天狗岳は穏やかで、山頂でぐるり絶景を堪能しました。(田中) |
2016/12/30-31 | 木村、菅原 | 北ア (爺/鹿島槍) | 爺ヶ岳東尾根 | 雪山 | 爆風の爺ヶ岳中央峰のピークを踏み下山しました。 予定していた幕場までは薄いながらもトレースがあり、5時間で着いた為、菅原さんと相談して、そのまま山頂アタックしました。 途中、P2の登り〜核心のナイフリッジまではノートレースで最高腰ラッセルを楽しみ、14:00に登頂しました。 我々の登頂した時間帯は、青空が広がり、雪煙をぶちまける鹿島槍、劔、槍・穂高連峰を見る事も出来ました。 佐藤さん、荒井くんはあのピークにいたんですね。 さすがです。(木村) |
2016/12/29-30 | 佐藤、荒井、伊藤 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳飛騨沢 | スキー、ボード | 槍ヶ岳飛騨沢、20時すぎに下山しました。 伊藤は強風と経験からとてもじゃないけど槍ヶ岳は身の危険を感じ、下の避難小屋で見学してましたが、トーマスとドラゴンさんは、槍ヶ岳に思いのほか大変そうでした。飛騨沢は天気がよくなって風もおさまり、壮大な景色の中滑ることができました。槍ヶ岳で時間が押してしまい、ヘッデン下山になりハードでしたが、行けて良かったです。(伊藤) |
2016/12/29-30 | 岩田、会外1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川篠沢{七丈瀑} | アイス | 黒戸尾根なめてました。
今年は刃渡り辺りから凍結していて、時間がかかった。と言うのが半分。
体力不足が半分で、取りつきに15:00。
というわけで、初日は偵察だけにして、今日登ってきました。
つまり、ピークはまた敗退です。二回目です。最悪です。
まぁでも今朝は、かなり風強かったし、、しょうがない、、
とりあえず、体力不足はまぁいいのですが、前回に引き続きイメージ通りに動けてないのがダメな感じです。
山のコンディションとはいいますが、実質行けてないので深く反省。 滝の方は2ピッチで核心は5級あったと思います。思いたい。たぶん大同心くらい。 ちなみに黄連は雪がモッサリでした。 コンディションが悪く西坊主は断念。今年の甲斐駒は雪が多いわりに結氷状態が悪く、年末年始に黄蓮に入ったパーティはのきなみ撤退していたようです(岩田) |
2016/12/28 | 牧野、会外1 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬乗鞍岳(中退) | スキー | 時間切れで天狗原まででしたが、前夜から今朝にかけて、40センチ程度の新雪が積もり、ラッセルとパウダーの滑りが楽しめました。 |
2016/12/25 | 武井 | 北ア (後立) | 白鳥山スキー改め雪山ハイク | スキー | 上路集落に着いたら、雪は少ないどころか全く無い。入山予定の十二社神社横の山道を延々登ったが、全然雪は出て来ない。このまま朝風呂に行こうかと本気で考えたが、栂海新道からの登山へ変更した。途中土砂崩れで坂田峠まで一時間歩き追加になったが、後はワカンで頂上まで快適なハイクアップ。例年は雪に埋もれている筈のシキ割の水場がまだ使えた事に、驚きました。 |
2016/12/24 | ナベ、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門 | 雪山 | 出だしは雪少なくてオイオイという感じでしたが、尾根に出てからはしっかり膝〜部分的に腰ラッセルでした。9割方自分達でトレース付けられて満足です。 |
2016/12/18 | 木村 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山(御殿場口) | 雪山 | 天気予報も良かったためか、太郎坊洞門脇の駐車スペースもいっぱい。 路肩にも駐車していた様です。 宝永山直下まで積雪も無く、斜面の氷も発達中であり、厳冬期の富士山の様な緊張感はありませんでしたが、快晴の雪山を満喫出来ました。 |
2016/12/17-18 | 治田、大部2、山中 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 三岩岳(中退) | 雪山 | お疲れさまです山中です。治田組先ほど無事下山しました。湿った雪が降る中、気合いの肩ラッセルで15時すぎまで進みましたが、1290mまでしか届かず登頂はなりませんでした。 夜は勝さんのかにすき鍋を味わい、ハルさんの伝統の技を間近で見ました。今朝、晴れた空に三岩岳の頂きが遠く見えました。南会津の豪雪に苦しみましたが、楽しく充実した山行になりました。 |
2016/12/10-11 | 岩田、会外1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 南沢大滝、他 | アイス | 結局、二日間南沢で登りこむことになり、昨日は小滝が混雑していたので大滝中間部まで、今日は小滝を登ってました。 大滝垂直部は水が滴るつらら状で所々中もスカスカ?まぁ登れそうですが、僕の実力じゃ無理だなーって感じでした。修行不足です。 小滝は左側が大滝垂直部と同じ感じでしたが、半分から右は普通に登れました。 |
2016/12/3-4 | 伊佐見、山崎、鈴木秀、細谷、菅原 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | @阿弥陀岳北稜 A横三叉峰ルンゼ B赤岳周遊 | 雪攀 | 1日目 初めてアイゼンを装着して岩登りしましたが、最初アイゼンが信用出来ずかなり恐かったです。 2日目 秀さんと硫黄岳、横岳、赤岳と周遊してきました。2人ともバテバテでしたが、行者小屋から南沢の下りで秀さんにスイッチが入り、あっという間に見えなくなりました... (菅原) |
2016/12/3 | 高橋、小坂、小池 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 残念ながら高橋のこの岩場でのOSの可能性は消滅しました。無駄にトライし、取り付いたことがないのはOSできるはずもないグレードだけとなりました。先週の宿題だけは終わりました。小坂さんは主にユマール訓練。小池さんは5.7落とせず。今日は薄暗くなるまでがんばりました。(高橋) |
2016/11/27 | 高橋、ナベ | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 高橋さんは11a、ナベは5.9が宿題となりました。伊佐見の気持ちがちょっぴり分かった気がします。 |
2016/11/26 | 伊佐見、会外1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | (26日)最後のガバ取りムーヴが定まっておらず、10mフォールを繰り返して終わりました。登れると思っていただけに絶望的な気持ちです。 |
2016/11/23 | 伊佐見、会外1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 3トライ中2トライは1フォールで抜けられたので、土曜日にはRPしたいところです。 |
2016/11/23 | 渡邊コウ、藤澤 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 陽の当たる4時間ほど暖かく登れました。ルートはこの間とほぼ同じところのトライと、ムーンと孫悟飯の隣を登りました。 |
2016/11/20 | 渡邊コウ、藤澤 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 二子山5時でもうヘッドライトで下山しました。今日は祠エリアで話がピーマン、シリアル、ごんべい、ウォーミングアップ、を登りました。かぶった岩場は慣れてなくて大変でしたが、3Dムーブの楽しさは感じました。 |
2016/11/20 | 鈴木秀(会外1) | 日光/北関東 (塩原高原山) | 釈迦ヶ岳権現沢 | 沢 | 沢歩きとなめていたら、シャワーあり渋い滝ありでちょっと疲れました。 |
2016/11/12-13 | 酒井、藤澤、鈴木秀、山中、菅原 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 石灰岩の厳しさに打ちのめされた1日でした。 |
2016/11/13 | 伊佐見、オーブ | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 良いシーズン初めになりました。まだ暖かかったです。 |
2016/11/12 | 伊佐見、オーブ | 西上州 (甘楽) | 鹿岳南壁 | 岩 | オールフリーで登れました!! |
2016/11/5-6 | 伊佐見、酒井、オーブ | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 昨日は大ヤスリ岩の夢のカリフォルニア〜御祝儀岩シルバーフリーウェイ。本日は蛇岩および秋場所ロックでショートルートを楽しみました。紅葉美しく、ハイカーは多かったのですが、かなり寒く、そろそろシーズン終了といった様相でした。 |
2016/11/3-5 | 山崎、高橋、小坂 | 中国/四国 (四国) | 小豆島 | フリー |
1日目: インスボン(?)マルチ3P OKダイレクト〜ウィスパー〜頂上。おまけでプレッシャスタイムトップロープ。フリー?全然無理でした。インスボン2P目は極北の10c。ペツルとは言わないけど、もうちょっと錆びてないRCCであってほしい。アプローチは大荒れ。大分忘れられた系になりつつある感じ。カム1セット。北風が寒いし打ちのめされた1日だつた。インスボンなあ。 2日目: 拇岩赤いクラックルート4P10b。岩は立っていて硬い。会心(ギリギリ)のフリー。3P目伸ばしまくって、結果4Pで頂上。アプローチは入口間違って神社に行くわ、隣の岩から拇岩遠望するわ、とどめはロープ落とすはで大変でした。小豆島の今の看板は拇岩でしょう。 3日目: 拇岩ダイレクトルート5P。昨日の今日なのでアプローチ完璧。4P目以外は快適。4P目11b〜cというがフリーで登れる日が来ると思えない。時間が余ったので24の瞳の分教場までドライブして、テントたたんで投宿。2泊お世話になった吉田オートキャンプ場は温泉もついて言うことなしでした。 |
2016/11/3 | 伊佐見、鈴木秀 | 西上州 (甘楽) | 毛無岩「烏帽子岩直上」エボエボ | 岩 | 晴れでぽかぽか、ルートにはオールアンカーですがハンガーボルトが打たれており、岩が脆いこと以外は快適でした。 |
2016/10/30 | 伊佐見、山崎 | 中国/四国 (播磨) | 古法華自然公園 | フリー | 血と汗のクライミングで充実しました!鏡のようにツルツルな立ったスラブが印象的なエリアでした。 |
2016/10/22-23 | 伊佐見、鈴木秀、伊藤、酒井、佐藤、治田、オーブ、大部2、荒井、高橋、山中、藤沢、菅原 | 富士/丹沢 (御坂) | 三ツ峠(レスキュー訓練) | 岩トレ (会山行) | 最後まで登った7人は、下まで走って下りました。早いよ…。 |
2016/10/16 | 高橋、武井 | 越後 (越後三山) | 駒の湯〜佐梨川沿い林道〜桑ノ木沢出合〜登山道〜山神様(家ノ串尾根上) 〜金山沢〜鉱山道〜金山台地(金山沢奥壁眺望) | ハイク | 最高の天気に恵まれ、大迫力の金山沢奥壁を眺めて来ました。結構危険な対岸の壁をよじ登ってたどり着いた鉱道口に入ってみたら、錆び付いたトロッコの車輪が転がっており、唖然としました。 |
2016/10/15-16 | 伊佐見、藤沢、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 土曜日は貸しきりの末端壁、日曜日はワイドフリーク達でコミコミの摩天岩上部で遊びました。 |
2016/10/15-16 | 鈴木秀、佐藤、佐野 | 越後 (越後三山) | 北ノ又沢滝ハナ沢 | 沢 | 滝ハナ無事下山しました。やっぱり素晴らしい谷でした。ここは雪渓残っていてスノーブリッジの下はやっぱりビビります。 |
2016/10/15-16 | 伊藤、菅原 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川大雲取谷 | 沢 | 天気は良かったですが沢の水が冷たく、入渓してからずっと震えてました。 |
2016/10/15 | 木村 | 関越 (巻機) | 巻機山米子沢 | 沢 | 快晴の中、気持ちの良い遡行が出来ました。綺麗なナメと紅葉が素晴らしかったです。久しぶりに休日が晴れという事で、巻機山はハイカーの皆さんで賑わってました。 |
2016/10/10 | 酒井、菅原 | 上信越 (吾妻) | 有笠山 | フリー | 菅原クライミングシューズから履き替える際、岩にトゥーキックして若干負傷しました。気温も下がり、日暮れも早くなりましたが、久しぶりの天候に恵まれ、久しぶりの良いコンディションでした。 |
2016/10/9-10 | 鈴木秀、大部2 | 中ア/御嶽 (中ア) | 滑川奥三ノ沢 | 沢 | 寒かったっす。上部は少しやっぱり凍ってました。なので沢下降はやめてたくさん山歩きもしました。 |
2016/10/8-10 | 伊佐見、藤沢 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | 佐久の岩場・小川山屋根岩・瑞牆末端壁と天気を読んで乾いたところで登ることができ、充実しました。オーバーザレインボーは怖さに勝てず、次回持ち越しです! |
2016/10/1-2 | 鈴木秀、佐野、佐藤、ナベ | 東北 (朝日) | 朝日川黒俣川ガンガラ沢 | 沢 | 昨日は「どこが入門じゃい!」と言いたくなるゴルジュで、鈴木さんのおかげで抜けられ、いい天場で焚き火を楽しめました。今日はゴーロがかなり長くて疲れましたが、鈴木さんの顔で小屋番の方からビールごちそうになり癒されました。 トーマスさんがハンマー草付きに叩き込む際に指を岩にぶつけ、指だけど結構ダメージ大きいです。(ナベ) |
2016/10/1-2 | 酒井、菅原 | 奥秩父 (瑞牆・金峰) | @甲府幕岩 A小川山 | フリー | 雨が心配でしたが、2日間とも登れてよかったです。 |
2016/10/1 | 荒井、高橋、細谷、小池、加藤 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | 岩トレ | 救助訓練を終えて下山しました。古賀志に変更したので、加藤さんも参加しました。年いち、プレ、参加して良かったです。三分の一、五分の一の引き上げは一人ではできないので、良かったです。忘れないようにしたいです。 |
2016/9/22-25 | オーブ、鈴木、山崎 | 東北 (飯豊) | 飯豊川本流 | 沢 | オーブが流されて溺れかけたところをザイルを切断して助けてもらう、というアクシデントがありましたが、予定通り抜ける事ができました。ちなみに、雪渓は一切無かったです |
2016/9/25 | 細谷、木村、菅原 | 奥多摩 (奥多摩) | 水根沢 | 沢 | 増水している様でしたが、楽しく遡行出来ました。 半円ノ滝では滝に取付き突っ張ってはみたものの、水圧に負けてしまいウォータースライダー状態だった木村でした。(木村) |
2016/9/22-24 | 伊佐見、他1 | 中国/四国 (中国西部) | 三倉岳 | フリー | まさかの雨で始まり、今日も雨で強制終了。前半は思うように登らせてもらえませんでしたが、後半からそれなりに登れました。Nくんとも話せてよかったです(落ち着いた社会人になっていてびっくり!)。 与作クラック(×)、スカイチムニールート、モルモットクラック、16km先の幼稚園(×)、への字ハング、ダイヤモンドクラック、兵隊クラック、トップレス、やがて少女も、パンプキンが印象的でした! |
2016/9/19 | 伊佐見、鈴木秀、ナベ | 丹沢/富士 (丹沢) | 神ノ川エビラ沢 | 沢 | 秀さんと伊佐見が歩きも登りも早すぎ&強すぎて、俺一人山岳部一年目状態でした。でも登っちまえばこっちのもんだぜ。残置フル活用ということでゴルジュストロングスタイルは継承できませんでしたが、明るく楽しく激しい沢登りでした。実際には暗かったけど…(ナベ) |
2016/9/17-18 | 治田 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢東俣 | 沢 | 日帰り余裕の時間に広河原に着く。ここまででも明るい渓谷美と部分的なナメやトロを堪能。昼間からたき火で宴会。とにかくたき火がやりたかつた。1時から8時前まで存分に味わう。今回はこれがメインなのだ!さて夜半から霧雨。今日は5時半から行動。13回めのコブシ岳に立ち感慨無量。下りも長く膝に良き運動になりました。ただ昼前から雨強くなりました。沢は増水しています。 |
2016/9/17 | 伊佐見、酒井 | 南ア (甲斐駒) | スーパー赤蜘蛛 | 岩 | ワンデイでスーパー赤蜘蛛を登りました。2:00発、6:00岩小屋、3時間道迷い、11:00取り付き、17:00終了、18:00岩小屋、21:30着 せっかく早くついたのに、道迷いで相殺。オンサイト失敗でしたが、登れてよかったです! |
2016/9/17 | 大部勝、鈴木秀、佐藤、武井 | 越後 (越後三山) | 広堀川入道沢 | 沢 | 寝坊して出発が遅れ、さらに13時間行動で、21:30下山。 日帰りでは過去最高のいい沢でした。 |
2016/9/10-11 | 鈴木秀、会外1 | 越後 (越後三山) | 三国川黒又沢五竜沢 | 沢 | 滝が多くて面白かったです。 でも、スズメバチがいっぱいて怖かったです。 |
2016/9/9 | 酒井、菅原 | 西上州 (両神/多野) | 柴崎ロック | フリー | 結局、昨日までの大雨の影響からか全体的に染み出しがひどく、乾いていた簡単なルートを何本かやって、早々と終了となりました。 |
2016/9/6-7 | 酒井、菅原 | 北ア (剱/立山) | 剱岳チンネ左稜線 | 岩 | 快晴の中無事終了。菅原体ボロボロです。 |
2016/9/4 | 細谷、山中、武井、高橋 | 関越 (大源太) | 大源太川本谷北沢 | 沢 | 終盤のスラブが少し緊張感ありましたが、詰めは越後のマッターホルン頂上にズバリ突き上げました。絶えず関東方面から雲が流れてましたが、新潟は快晴で眺めも良好で、4人とも初の大源太山に満足しました。個人的には最後の藪漕ぎ小一時間も全く苦にならず多少の成長を感じました。(山中) |
2016/9/3-4 | 鈴木秀、成田、佐野、木村 | 越後 (越後三山) | 水無川真沢 | 沢 | 2日間最高の天気に恵まれすばらしい沢を堪能できました。 |
2016/8/28 | 伊佐見、ナベ | 奥多摩 (奥武蔵) | 川浦渓谷(安谷川)本流川 | 沢 | エース伊佐見の活躍により七つ瀑完登です。真ん中の直瀑15mは左壁より、残置がバシバシありました。 最後の20mCS滝は左側のどっかぶりの洞窟を、ヘッドラつけた伊佐見が突破。空中ユマールでフォローすると、そこは素晴らしいテラスでした。漫画みたいに出来過ぎです! 結局時間が押したので二俣から仕事道→シアン谷経由で下山しました。 |
2016/8/27-28 | 鈴木秀、大部勝、成田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川本谷(中退) | 沢 | 途中雨が強くなってきたところで、高台の岩の上で焚き火を楽しみ、夜中増水、今朝早く撤退してきました。 |
2016/8/24-27 | 武井 | 北ア (黒部) | 黒部川上ノ廊下(下) | 沢 | 天気悪く、黒四ダムからアルペンルート使って1日早く下山しました。 沢の二日間は快晴に恵まれ水量も少なく、快調に下降出来ました。目安、薬師沢小屋からスゴ沢出会が7時間、奥黒部ヒュッテまでが4時間くらいです。 |
2016/8/20-8/21 | オーブ、伊佐見、会外1 | 北ア (剱/立山) | ザクロ谷 | 沢 | 圧倒的なゴルジュ、巻けない滝の連続で充実した沢登りとなりました!大部さん様々でした。(伊佐見) |
2016/8/20 | 細谷、山中、ナベ、加藤、菅原 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷井戸小屋沢右俣 | 沢 | 明るい雰囲気で、大変きれいな沢。詰めと下りで降られただけで天気もなんとか持ちました。必要ないところで泳ぐ・飛び込むなどして堪能しましたが、下りのぬかるみで何度も足を取られて尻もちをつきました。(山中) |
2016/8/18-20 | 木村 | 南ア (赤石/聖) | 湯折ゲート〜荒川三山縦走〜大井川支流奥西河内 | 沢 | 毎日が10時間以上の行動となり、良い塩梅で体力を吸われた山行となりました。 1日目の幕場(千枚小屋)では、雷雨によりツェルトが水没するハプニングがあったものの、2日目の幕場(奥西河内1800m付近)では威勢良く焚火が出来て満足です。 |
2016/8/13-14 | 治田 | 越後 (奥利根) | 楢俣川ヘイズル沢左俣右沢 | 沢 | 林道2時間で始まり、アップに滝とナメを次々と越えます。明るく綺麗で実に楽しい。竿も出すがチビのみ。上部泊まり、たき火一杯もたまらないす。今日は詰めのガラ場の急坂で脚が激疲れ。下りも長く良い運動になりました。 |
2016/8/11-14 | 伊佐見、酒井 | 中ア (南木曽) 北ア (笠/錫杖) | @田立不動岩A錫杖岳前衛壁 | 岩 | 「田立不動岩」 これより木曽路, 強引なmy way, 春はあけぼのロマンチック街道, カンダタ 「錫杖岳前衛壁」 深夜特急, 北沢フェース右ジェードル〜錫思杖戯 |
2016/8/11-14 | 鈴木秀、佐藤、掘内 | 北ア (黒部) | 黒部川支流猫又谷 | 沢 | 人臭さが故に入渓に苦労し、地形図上では清水岳に詰め上がるのが筋だと計画しましたが、この谷は本流は猫又山でした。忠実に本流を詰め上がり感無量です。下山も一筋縄では行かず、厳しい清水岳までの藪漕ぎになりました。 |
2016/8/6-7 | 鈴木、大部2、山中 | 越後 (巻機) | 五十沢川下ノ滝沢 | 沢 | 素晴らしい沢でしたが、今の自分の体力、技術をはるかに越えており予定より大幅に遅れました。どうなることかと何度も思いましたが、秀さん、勝さんのサポートで無事に下りてこられて達成感とともに、正直ほっとしてます。(山中) |
2016/8/6-7 | 酒井、菅原、藤沢、渡辺コウ、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2016/8/6 | 高橋、小池、伊藤 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | |
2016/8/5-7 | 伊佐見、オーブ、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | |
2016/7/31 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川巳ノ戸谷 | 沢 | 巳ノ戸谷では、ソロシステムをやってみました。緊張しました。ヤケト尾根下山は、少し迷いました。 |
2016/7/31 | 鈴木秀、大部2 | 関越/奥利根 (関越_北) | 東ゼン | 沢 | 大滝上の快適な滝群がヌルヌルでとっても疲れてばてました。 下山もばてまくりで、仙ノ倉山から4時間半近くかかっちゃいました。 でも久々明るい沢でとっても楽しかったです。 |
2016/7/30-31 | 伊佐見、酒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、瑞牆山 | フリー | アスレチッククラブ12a他 |
2016/7/30 | 堀内 | 日光/北関東 (足尾) | 谷倉山 | MTB | 南面3本を探索しましたが、全て廃道で雨列・倒木・杉の落枝、更にはイノシシご対面にて4時間の彷徨で諦めました。次回は、北面から行きたいと思います。 |
2016/7/23-24 | 伊佐見、酒井、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞垣、小川山 | フリー | 「こんにちはオッパイ12b」「小川山庭園11d」 |
2016/7/23-24 | 堀内、菅原 | 日光/北関東 (奥久慈) | 竜神川 | 沢 | 亀が淵からは中武二俣まで面白かったものの、詰めで生活ゴミが大量にあった事により気持ちがゲンナリ... 7/24 山サイ |
2016/7/23-24 | 高橋、武井 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川本谷〜赤谷川本谷 | 沢 | 雪渓は無いのにやたら冷たく、大滝の高巻きやゴルジュ突破に藪漕ぎと、盛りだくさん。赤谷川は一転して癒し系で、快適に稜線へ登り詰めました。 |
2016/7/16-17 | 細谷、山中、渡辺、武井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ウツボギ沢 | 沢 | 天気はそこそこでしたが、東黒沢、ウツボギ沢きれいで堪能しました。水と戯れた際にコンタクトを流しました。テン場も広々として最高でした。 |
2016/7/16-17 | 鈴木2、佐藤、成田、堀内、菅原 | 越後 (下田/川内) | 杉川(中退) | 沢 | 杉川がかなり増水しており、遡行に時間がかかり過ぎてしまった為、予定のテン場まで辿り着けないと判断し、敗退を決定。 出合いより蓬塞川を遡行し、宴会・宿泊して下山。 敗退しましたが、景観の素晴らしさに感動しました。 水量もさることながら、蛭の多さにびっくり。私と成田さんは無傷でしたが、他のメンバーは3箇所ぐらい喰われてました。 |
2016/7/15-18 | 山崎、小坂、藤澤、高橋、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞垣、小川山 | フリー | |
2016/7/10 | 治田、大部2、鈴木秀、菅原 | 日光/北関東 (日光) | 日光前衛 鳴虫山 ヤキバ沢 | 沢 | 出だしの堰堤でかなり楽しませてもらいました。 短いとなめていましたが、結構内容の濃い沢行でした。 下降の志渡渕川は下りやすかったです。 |
2016/7/10 | 堀内、会外2 | 日光/北関東 (日光) | 押溜沢〜下中手沢 | 沢 | やっぱ、沢は晴れが似合うね! 今年は雨が少ないせいか、下りの下中手に結構ヌルが残っており疲れました。 倒木が多くイマイチな渓相かな。 |
2016/7/10 | 高橋、藤澤、小坂、伊佐見 | 奥秩父 (金峰) | 小川山 | フリー | 薄曇りで暑くもなく、意外に乾いていて快適でした。お馴染みの妹岩、マラ岩で登りました。上級者から初級者まで課題がそれぞれ尽きることなくあるんですよねえ。高橋が今日初めて登ったのは龍の子太郎2P目とムードはいいせん。伊佐見に推薦されたピンクパンサーにとり付かなかった自分に丸? |
2016/7/2-3 | 伊佐見、オーブ | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆 | フリー | 初日は調和の幻想から蒼天攀路。本日は不動沢最下流エリアで桐の花、日の当たる場所、シャックルのルートを登り、シメにカサメリ沢エリアでも登りました。 |
2016/6/26 | 佐藤、佐野、鈴木秀、大部勝、成田 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川檜又谷大スラブ沢 | 沢 | スラブを登っているときは晴天で気持ち良く登れました。 天気予報が雨に変わったのでどうしたものかと思いましたが行ってよかったです。 |
2016/6/26 | 伊佐見、会外1 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆 | フリー | 雨で核心が濡れてましたが、ロデムをRPしました。これでバベルの塔エリア三部作は終わりです。下部のあのオフィズスはもう登りたくないです。 |
2016/6/26 | 細谷、木村、菅原 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | オケラルート、左ルート、一般ルートを登りました。 途中、雨がパラパラきましたが、なんとか持ち堪えてくれて、気持ちの良いクライミングが出来たと思います。 また、マルチピッチに於けるロープワーク(支点構築含)のスピードアップが当面の全員の課題として一致しました。 一般ルート、右ルート、左ルートを登り、マルチのシステムの確認をしました。 |
2016/6/18-19 | 細谷、大部勝、藤澤、武井、加藤、奥村、高橋、鈴木秀(L)、木村、伊佐見、佐藤、山中、菅原 | 那須/南会津 (帝釈) | 鬼怒川馬坂沢サル沢〜田代山〜ジャーコン沢(下) | 沢 | |
2016/6/12 | 治田、ナベ | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川鷹ノ巣谷 | 沢 | 釣り師が入っててびっくりしました。近いしそこそこきれいだしで沢始めに手頃ですが、1100メートルのアップダウンは堪えますね。(ナベ) |
2016/6/12 | 成田、木村、細谷、菅原、鈴木秀 | 東北 (安達太良) | 湯川 | 沢 | デビュー戦でしたが、非常に綺麗な沢で感動しました。これから沢にのめり込みそうです。 一緒に行った皆さんに色々教わりながら、楽しい時間を過ごせました。(菅原) |
2016/6/11-12 | 伊佐見 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川和名倉沢〜大洞川市ノ沢(下) | 沢 | 昨晩はたき火で乾かしていたズボンが、寝ている間に焼失してビックリしました。さようなら、高校ジャージ。 下りの市ノ沢は釜がきれいで、渓相は和名倉沢に負けていませんでした。 |
2016/6/11 | 加藤、小池 | 日光/北関東 (足尾) | 四郎沢〜四郎岳 | 沢 | 1キロ、はないか、長いナメが特徴的でした。でもそのセクション以外は倒木が多かった。 晴れてる山はやっぱいい。 |
2016/6/4-5 | 伊佐見、藤澤、菅原 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日はローリングストーンの岩、本日は八幡沢左岩スラブで遊びました。今朝まで小雨でしたが、徐々に晴れてくれました。 菅原さんには5.9から5.11までいっぱい登ってもらいました。お疲れさまでした。 個人的な成果はローリングストーンのTRトライでした。RPは遠そうです。(伊佐見) |
2016/6/4 | 高橋 | 丹沢/富士 (丹沢) | 神ノ川大岩沢 | 沢 | |
2016/5/29 | 佐藤、堀内 | 東北 (安達太良) | 高森川 仏沢 | 沢 | メインの滑が中々綺麗でした。また、詰めの藪を覚悟してましたが、少しの雪渓と僅か10mの藪で避難小屋手前に! 梅雨前の沢日和を、下山時に筍採りながら堪能して来ました。 |
2016/5/28 | 高橋、鈴木 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川 女郎小屋沢 | 沢 | 高橋さんは蛭に1カ所食われました。 楽しかったです。 |
2016/5/28-29 | 木村 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川市ノ沢 | 沢 | 小滝ばかりの沢でしたが、綺麗な苔に癒されました。 魚は釣れませんでしたが、焚き火が出来た事に満足です。 |
2016/5/20-21 | 伊佐美、酒井 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆 | フリー | 本日は酒井さんが落葉をRPしてました。5.12b Rだそうです。何それ〜 |
2016/5/20-21 | 鈴木秀、成田 | 那須/南会津 (帝釈) | 鬼怒川馬坂沢ジャーコン沢 | 沢 | 下降のサル沢の方が全然良く、遡行と下降ルートが逆の方が良かったです。 ジャーコン沢はほぼ河原歩きで、また荒れていて人臭く良くなかったです。 |
2016/5/15 | 細谷、木村、成田、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 今日の越沢バットレスは激混みで、細谷、見学1組は右ルート、成田、木村組は第2スラブルートを各1本ずつで終了となりましたが、気持ちの良いクライミングが出来ました。 木村は約20年振りの越沢でしたが、やはりあの高度感にはシビれました。 |
2016/5/14-15 | 伊佐見、酒井 | 北ア (穂高) | 穂高屏風岩 | 岩 | 土曜日は予定通りブッシュドメメケールからアルムテラスまで(マニアック)を登りましたが、最終2ピッチはしみだしており、ヌルヌルの臭いコケまで繁茂していて散々でした。本日は予定を変えてオープンロードを登ってきました。こちらは打って変わって爽やかなルートでした。 |
2016/5/8 | 高橋、小池、見学1 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | 一般ルート、右ルート、左ルートを登り、マルチのシステムの確認をしました。 |
2016/4/29-5/8 | 山崎、小坂、大部2、伊佐見 | 海外 (台湾) | 台湾・龍洞 | フリー | 最初の予報に反し岩場に向かった日は全て登れました。乾きの速さに驚きました。 |
2016/4/30-5/4 | 治田 | 東北 (朝日) | 朝日連峰縦走 白兎〜葉山〜中沢峰〜大朝日岳〜寒河山〜以東岳〜茶畑山〜大鳥〜鶴岡 | 雪山 | 強風、みぞれ、雷雨の中、一日停滞して実働三日で全山やりました。林道に出た時、ついに完登したのだと胸にこみ上げる何かがありました。 |
2016/4/29-30 | 木村、細谷 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬岳主稜 | 雪攀 | 結果は、3峰直下(標高2600m付近)で敗退としました。 昨日は厳冬期の様相の主稜に取り付き、ホワイトアウトの中、交互に膝下ラッセルで高度を上げました。 もう何も見えないというところで、テント設営を始めたところ、細谷さんが不覚にもテントポールをリッジ上から谷へ落としてしまい、木村のお守りツェルトで不快な一夜を明かしました。 翌日の昼から天気がまた崩れる事、降雪が約60cm有り、下山に大雪渓を使いたくない事から、2人で敗退を決定しました。 |
2016/4/23-25 | 木村 | 北ア (穂高) | 奥穂南稜/前穂北尾根 | 雪攀 | 奥穂高岳南稜は見積もりよりもハードであり、今の自分の力量ではいっぱいいっぱいでした。 |
2016/4/10 | 治田 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 宝台樹〜上州武尊岳 | 雪山 | 予想より雪が締まってなく、ツボ足ラッセルが続き苦労しました。やっぱり雪山甘くないですね。宝台樹からはワイのみ。頂は大勢の人、ゲレンデから楽に来れるみたいです。登下降に急な坂もあり充分な山登りできました |
2016/4/10 | 佐藤 | 越後 (守門/浅草) | 入叶津〜浅草岳 | スキー | 確かに雪はすくないですが、山頂から大斜面を経て安沢出合786mまで快適に滑れたので十分です。 その下は、何度もでてくる小沢のスノーブリッジが賞味期限ぎりぎりで肝を冷やし、雪代で増水した小三本沢は徒渉になりました。 |
2016/4/9-10 | 山崎、小坂、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎、城山 | フリー | 昨日は城ヶ崎・しりいだし、あかねで10台のクラック、今日は城山クッキングワールドで10台のフェース楽しみました。 徒歩・城山山頂迄のアプローチ核心です。(;_q) |
2016/4/9-10 | 伊佐見、小池、岩田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 初日は親指岩→最高ルーフ、今日は屋根岩二峰で登りました。 |
2016/4/3 | 佐野、加藤、佐藤、小池 | 北ア (白馬) | 八方尾根、押出沢 | スキー | 八方山の少し上から南面を一本滑ってから登り返し、ガラガラ沢の一本右の押出沢を滑りました。どちらも上部は少し重めのザラメの広いバーン。すばらしいロケーションでした。 |
2016/3/27-28 | 治田 | 那須/会津 (那須) | 那須連峰 朝日〜三本槍〜大峠〜三斗小屋〜茶臼岳 | 雪山 | 予定通りに行かないで大峠からのトラバース道が雪と笹でわかりずらく何度も地図読みしましたが三斗小屋温泉は止めました。中の沢から戻って峠沢で泊まり。本日は気合入れて三本槍へ登り返しで往路の戻り。茶臼も登り、充分な山登りできました。 |
2016/3/19-21 | 木村 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳東尾根 | 雪攀 |
土曜日は駐車場で雨をやり過ごし、昼から入山。
昨日の夕方に赤岩尾根を一気に下ろうと思いましたが、上部でガスに巻かれたため、安パイでビバークしました。
東尾根は薄いトレースがあったものの、終始膝下ラッセルで、ビビりながらの登高でした。 第一岩峰は雪が締まっていて問題ありませんでした。 第二岩峰は核心のCS越えは問題なかったのですが、その前の階段状に積もった雪と氷の処理に難儀しました。 頂上からは北アルプスの名だたる峰々が一望出来、満足の山行でした。 |
2016/3/20 | 加藤、武井 | 越後 (巻機) | 清水〜巻機山〜柄沢山(中退)、米子沢下降 | スキー | 悪天候の中で到着した避難小屋の中で思案の結果、頂上から国境稜線を目指したが、ホワイトアウトで枝尾根に。数十m登り返してまで行く価値無しと話し合い、米子沢へ変更しましたが、こちらも滝が割れて修行でした。 |
2016/3/20 | 山崎、細谷 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 幽ノ沢中央壁左方ルンゼ他(中退) | アイス | 幽の沢アイスは、アイスが落ちてました。 |
2016/3/13 | 佐藤 | 越後 (巻機) | 野中〜大兜山 | スキー | 大変マニアックな内容でした。 渡渉に失敗したときも、藪尾根を見上げたときも撤退しようかと思いましたが、どうにかやりきりました。 確かに景色はすばらしかったです。 |
2016/3/12-13 | 伊佐見、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | @波勝崎赤壁 A城ヶ崎 | 岩 | @赤壁敗退です、ボロ過ぎです。鮎さん隊より僅かに高度を稼いだだけでした A激混みのあかねの浜でまったり登りました。イサミのゴミステーションOSお見事でした |
2016/3/5 | 武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 谷川岳〜オジカ沢の頭〜赤谷川源頭〜万太郎山〜毛渡沢 | スキー | 快晴に救われ、過去10年以上の念願だったルートへ行って来られました。やはり今まで転進した暴風雪や濃霧では絶対無理でした。 今年はやはり雪が少なく、沢まで滑走後、バッキガ平までが難所だらけ。通常は快走できるであろう場所は、渡渉と際どいトラバースの連続。大幅に所要時間が増えるけど、シール付け直してスノーシュー代わりで歩きました。最後の林道も横の沢からの水流で、靴を濡らして渡る始末。今季、土樽下山ルートはもうお仕舞いでしょう。 |
2016/3/5 | 佐藤、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山センノ沢〜ユウガイヒト沢(敗退) | スキー | 朝の関越渋滞にはまり、もう山頂は無理そうな時間になってしまったので、センの沢から稜線を目指しましたが、重雪とヤブにめげ、結局稜線手前から降りてきました。沢は上部以外は水が出てるし、ヤブも多く、もうすっかり春山でした。今年はスキーシーズン終了が早そうです。 |
2016/2/27-28 | 治田、小池、佐藤、武井、細谷、伊佐見、大部2、堀内、渡辺、鈴木、大部、山中 | 北信 (戸隠) | @雪上訓練 A戸隠奥社〜八方睨 B佐渡山スキー | 雪上訓練 (会山行) | 一日目は雪上訓練、二日目は登攀組とスキー組に分かれて楽しんだ |
2016/2/9-14 | 山崎、他 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) 南ア (甲斐駒/鳳凰) 八ヶ岳/筑摩 (湯川) 西上州 (妙義) | 八ヶ岳ジョーゴ沢、芦安、湯川、西上州 | アイス |
2/9 八ヶ岳、ジョーゴ沢:悪天強風のため途中撤退。 2/10 八ヶ岳、ジョーゴ沢→下山 2/11 芦安の氷瀑:カモシカルンゼ、トリコルネ 2/12 湯川:エリア総まくり 2/13 西上州:相沢大氷柱、エイプリルフール 2/14 西上州:狭岩に行くも雨天のため取り付かず、撤退。 カモシカルンゼとエイプリルフールは落ち口の氷が薄かったりガサガサで 怖い目を見ました。 湯川では貸し切り、という珍しい体験をしました。 |
2016/2/12 | 武井 | 越後 (守門/浅草) | 浅草岳スキー | スキー | まるで春山のような陽気で、湿雪がどっさりシールにこびりつき、重たい高下駄を履いて歩かされたよう。せめてシールワックスでも有れば。時間と体力を浪費して、尾根筋を戻りました。眺望と滑走は、最高でした。 |
2016/2/11 | 伊佐見、ナベ | 西上州 (甘楽) | 御場山西ルンゼ | アイス | アプローチ近く、いい氷でした。上まで抜けて満足です。 下山しながら治さんが昔見たという100メートルの氷を探しましたが分からず、ショボい滝をぶったたいたり、西ルンゼの一本上を途中まで登ったりしました。 |
2016/2/6-8 | 木村 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | @阿弥陀岳北稜 A横岳石尊稜 B赤岳主稜 | 雪攀 | 阿弥陀岳北稜を登った日は風雪でしたが、以降2日間は晴天でした。 どのルートも6、7時間で行者小屋まで戻る事が出来たため、午後はテント内で1人鍋を楽しみました。 |
2016/2/6-7 | 治田、伊藤、武井 | 那須/会津 (那須) | 二岐山 | 雪山 | 今年は雪が少ないですが、ラッセル練習にはいい感じでした。早くテン場についたので、ブロックを積んでテント張りました。私はあまりラッセルをやった事がなかったし、ブロックを積んだテント張りははじめてだったので、良い経験になりました。(伊藤) |
2016/2/7 | ナベ、福山、オーブ | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 雪のあとは回復遅いです!それでも大部はニルバーナRP。福山さんは亀ちゃんを思い出す足さばきでした。 俺はクラックジョイが精一杯。(ナベ) |
2016/2/6 | 伊佐見、渡辺、細谷、岩田 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 手強かった! 伊佐見は今日もエースでした。岩田くんはバーチカルのコツを少しつかんだとか。組長は靭帯やったみたいです。(ナベ) |
2016/1/9-11 | 山崎、伊佐見、細谷 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 3日の間、我がパーティーだけ。大谷不動を独り占めしました。山崎、伊佐美さんは、六級の氷柱を成功させました。細谷は、易しいところをリードしました。(細谷) |
2016/1/9-10 | 伊藤、他1 | 北信 | 鍋倉山スキー | スキー | 金曜日の夜から土曜日の昼まで雪が降ってラッセルでしたが、雪不足で藪が多く、滑るにはまだ良い状態ではありませんでした。残念。 |
2016/1/2-3 | 楠永、他1 | 日光/北関東 (日光) | 日光白根山 | 雪山 | 風に負けて頂きには立てませんでしたが無事に下山しました。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2015/12/29-2016/1/4 | 伊佐見、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) 中ア/御嶽 (岐阜) 関西/紀伊 (熊野) | 城ヶ崎、楯ヶ崎、瑞浪 | フリー |
12/29-31 城ヶ崎ではスクリュードライバー、びしゃごクラックセンター、ヘッドオポジション、そして伊佐見はタコも登りました! 準備体操はバッチリです! 1/1-2 楯ヶ崎 高嶺の花・stand by me(3p目のみ)・インプレッションを登りました。特にインプレッションは2Pとはいえ凄いスケールでした。 1/3-4 瑞浪はポカポカ。イブ・アストロドーム左・エースを狙えを登りました。 |
2015/12/26-2016/1/3 | 他5、小坂、山崎 | 中国/四国 (高知) | 姫路・小赤壁〜高知・大堂海岸 | フリー | 初日小赤壁はサブかった!!高知大堂海岸の暖かなシークリフ…モンキー、お座敷、洞窟、帰れず、に行き。地元産の魚ウツボ、サメぬた等美味しかったのです。エリアによっては風も冷たかったですが陽がさせば真夏でした!(小坂) 小坂さんが帰京した後、帰れず、最果て、モンキーと転戦して、指紋がなくなりペットボトルの蓋を開ける力がなくなるまで登りました。(山崎) |
2015/12/31-1/2 | 細谷、高橋 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷右俣 | アイス | 久しぶりに泊まりの沢に行った気分です。全装備担いでの氷の谷は高橋は始めてでいい経験になりました。ツェルトで2泊、充分です。元日の甲斐駒山頂は微風日本晴れでした。 |
2015/12/30-1/1 | 武井 | 東北 (岩手/八幡平) | @岩手山 焼走ルート A八幡平 旧八幡平スキー場ルート B秋田駒ケ岳 田沢高原アッスルスキー場跡ルート | スキー | @早朝出発の際は濃霧で、視界不良での滑走に不安あり、五合目手前で撤退しましたが、今更青空で残念です。 A雪不足で稜線は薮が濃く茶臼手前で撤退しましたが、滑走は上質のパウダーでした。 B真っ白闇の中、膝下パウダーを登り始めたが、悪天候で1200mにて撤退。斜面が緩やかな為、下りもラッセルになりました。 |
2015/12/31 | 他2、伊藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳天神尾根 | スキー | とてもよい天気で山頂まで行けたら最高でしたが、早めに下山したい人がいたので、避難小屋までにしました。 谷は雪がなさそうなので滑らず、そのまま来た道を降りたので、ただスキーで歩きの練習をした感じになってしまいました。さすがに物足りなかったので帰りスキー場脇を登って少し新雪を楽しもうと思いましたが、登っているときに、リフトからトラバースしてきた人に食べられてしまい残念でした。 |
2015/12/29-31 | 治田 | 南ア (白峰南嶺) | 南ア 笊ケ岳 老平〜山頂の往復 | 雪山 | 急坂の連続で登りごたえ充分で善き山登りできました。 |
2015/12/29 | 加藤、荒井、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳天神尾根 | スキー | 膝上まで積もった重たい湿雪に喘ぎ、頂上には至らず、天狗の溜まり場まで。 往路の激ラッセルの報酬は、全然滑らずに沈む雪。ただの苦行っす。(荒井) 「山は厳しい」(トーマスさん)、「一から出直し」(カトさん) |
2015/12/20 | 伊佐見、ナベ | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 1日なみだちで頑張ってました。 伊佐見はタコ12aにタコ殴りにされてました。 ナベはシンクロックス、ナッツオンリー、いずれも5・8ですがosできました。しかしタコの横のグッドサミングでタコ殴り… |
2015/12/19-20 | 治田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 金峰山、小川山 | 雪山 | やはりスタートは雪がなく、登ると雪が出始めそれなりに楽しめました。大日岩のルートがわからず小川山は止めました。 |
2015/12/20 | 武井 | 東北 (飯豊) | 二王子岳 | 雪山 | 最近の新潟では珍しい快晴の下、シーズン初の雪山でした。まだ寡雪ですが、これからでしょう。 |
2015/12/20 | 加藤、小池 | 日光/北関東 (日光) | 日光白根山 | 雪山 | 雪は多くはないながら、菅沼ルートはそれなりに真っ白で、いつもの冬山でした。寒かったです。今日は快晴で、ただただ感謝しました。富士山が触れるくらいの距離に見えていました。 |
2015/12/19-20 | 渡辺コウ、小坂、藤沢、大部2、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜日は浮山橋、今日は日蓮からなみだち、RPトライはしましたが、成果なし。みんな頑張りました。 |
2015/12/18-19 | 木村 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳 | 雪山 | ガス、降雪、風の中の登頂でしたが、今冬の足慣らしには十分な登山でした。 |
2015/12/12-13 | ナベ、細谷、高橋、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @小同心ルンゼ A硫黄岳往復(小池) | アイス | 三叉峰ルンゼに取り付く筈が小同心ルンゼなるマイナールートにいってしまい、最後は小同心クラック最終ピッチに合流しました。なんにせよ上まで抜けるのはいいものです。 |
2015/12/5-6 | 渡辺コウ、小坂、藤沢、佐野、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ケ崎 | フリー | 昨日はおたつ磯、今日はシーサイド、満身創痍で頑張りました。 |
2015/12/5-6 | 治田 | 奥秩父 (甲武信) | 信州千曲川 西沢登山道〜甲武信岳〜十文字峠 | 雪山 | スタートは秋の山、登ると雪が出始めそれなりに楽しめ面白かったです。膝と腰のリハビリにも丁度良しでした。 |
2015/12/5 | オーブ、伊佐見、高橋 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 立場川P3ルンゼ | アイス | 下流は踏み抜く場合もありましたが美しい氷床が続き、ボチボチ滝も凍っていました。P3ルンゼではロープを出すセクション以外はほとんどラッセルでした。来週には全体的に埋まってしまうかもしれません。今回はベストタイミングでした。 |
2015/11/29 | 小坂、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 暖かな幕岩楽しみにしてました、しかし激混で空いてる岩場探しに岩場巡りもしましたが結構頑張りました! |
2015/11/21-24 | 山崎、小坂、他2 | 南ア (奥三河) | 東海方面クライミング、鳳来他 | フリー | 3日間、クラック、スラブの瑞浪にはまり、予定変更にしました。昨日移動中に激雨になった為、今日は変更して鳳来の岩場巡りと鳳来寺観光でした、 (伊佐見君がトライした、ハイカラ岩のルートも見て来ましたが、ドッかぶりスゴいですね) |
2015/11/23 | 藤沢 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 日曜は朝から一日雨も、岩の状態は悪くなく、2日間とも祠エリアで楽しみました。春にRPしたルート、軒並み登れず。今日は、鬼ヶ島とごんべいで、沢山便数出してトレーニングモードでした。 |
2015/11/22-23 | 岩田、梓 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{スーパーレイン}、城ヶ崎 | 岩 | スーパーレインはずっと行きたいと思っていた場所なのですが、なぜか思ったより楽しめず、上から見えた海で遊びはじめて、トリトンはやめちゃいました。 城ヶ崎は予定通りファミリーエリアでブラザーとファーザーをそれぞれやっつけました。 しかし、母は強しでマザーにはボコられました。 |
2015/11/22-23 | 細谷、木村 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 23日も城ヶ崎でした。雨が降ってきたので半日で終わりました。 |
2015/11/17 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 谷倉山(栃木市星野町)、大倉山(鹿沼市西方町) | ハイク | |
2015/11/7-8 | オーブ、高橋、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山、二子山 | フリー | この雨でも問題無く弓状エリアで登れました。昨日の末端壁も今日の弓状も成果があったので良かったです |
2015/11/7 | 渡辺コウ、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{スーパーレイン} | 岩 | 半袖で登れるくらいのいい天気で、でもまだ少し早いのか人も少なく、海を見ながら快適なクライミングでした。 |
2015/11/7 | 藤沢、小坂 | 西上州 (両神/多野) | 二子山・祠エリア | フリー | リハビリ二子山終了しました、いまにも降りだしそうな寒いなか厳しかったです。 |
2015/11/7 | 伊佐見、他 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | |
2015/10/31-11/3 | 岩田、梓 | 関西 (鈴鹿) | 名張香落谷 | フリー | 月曜はあいにくの雨でしたが、三日間頑張りました。 屏風岩と第一岩壁で登りましたが、全体的に辛め・広めな感じでした。 10aのルートでもワイドがあったり中々侮れませんでした笑。 スケールの大きさ課題の質は申し分なく、1週間くらい余裕で楽しめそうです。 (少しほこりっぽいですが。。。) 当初の予定通り、10台を中心に登り結構オンサイトできました! 調子に乗って11aにさわったらボコボコにされました。。。 看板ルートのモスラパワーやスネークマンは触らずに終わったので、レベルアップしてまた来たいです!! どちらもかっこいいラインでした! |
2015/11/3 | 佐野、佐藤 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東のナメ沢 | 沢 | 稜線までと、下山の鶏冠尾根が長くて大滝の印象がうすれました。いえ、本当は恐怖で泣きそうになりながら登りました。夢にでそうです。(佐藤) |
2015/11/3 | 伊佐見、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | ダイワハウチュ、キューピーママの岩塔、しじま谷で暗くなるまでのんびり登りました。秋晴れで気持ちよく、フリクションもバッチリでした |
2015/11/1 | ナベ、木村、渡辺コウ、大部2 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 勝ちゃん、木村さん、ナベ涅槃の風レッドポイント、コウさんノーリーオンサイトです。 |
2015/11/1 | 堀内 | 那須/南会津 (那須) | 鹿股沢スッカン沢・桜沢 | 沢 | スッカンは、途中のゴルジュが素晴らしかったです。 桜は、途中から最後のおしらじの滝までゴーロで飽きました。 |
2015/10/30 | 小坂、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | ひさびさの湯河原幕岩、お天気に恵まれ楽しみました。 |
2015/10/18-27 | オーブ、会外1 | 北ア (黒部) | 無積雪期黒部横断(赤岩尾根〜棒小屋沢〜剣沢〜池ノ谷) | 沢 | 剣には立てませんでしが、黒部横断できました |
2015/10/25 | ナベ、佐藤 | 関越/奥利根 (幽ノ沢) | 幽ノ沢左俣滝沢大滝(中退) | 途中撤退です。完全冬モードでヤバかったです。 | |
2015/10/25 | 細谷 | 西上州 (両神/多野) | 群馬県上野村、品塩山 | ハイク | 今回は、地図読みは簡単にできました。 |
2015/10/25 | 渡辺コウ、大部2、伊藤 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 秋晴れの中ミンミンでアッブしてから最後は下の岩場でやさしいルートで楽しめました |
2015/10/24-25 | 高橋、佐野、岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー |
昨日は4人人で末端壁。春うらら1P×(高橋)、マルチ調和の幻想、アストロドーム○(岩田)など。今朝は高橋、佐野はテントを揺さぶる寒い風にビビり、錦繍の中津川ロードを下り柴崎ロックを目指しました。が探せず山行終了。 岩田隊:強風で寒さの中、懲りずにいってきました。午後からは風も落ち着いてきて、直也さんは、T&T登れました! |
2015/10/23-24 | 木村 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川大雲取谷 | 沢 | 私のレベルくらいであれば単独でも十分楽しめる谷でした。 しかし、遡行した日が霧雨で、焚き火を起こそうにも火が広がらず、2時間くらい粘っていましたが、途中敗退となりました。 来シーズンの課題ですね。 |
2015/10/3-19 | 伊佐見、山崎、高橋 | 海外 (アメリカ) | ヨセミテ{The NOSE、他} | 岩 | ノーズ完登しました!
目標だけは大きく、とメンバーでさえ見ただけで敗退かと思ってた「なんちゃってノーズ計画」でしたが、「絶対エース」伊佐見、「人間起重機」山崎の獅子奮迅により「文字通りの最後の切り札」高橋を使わずに、未明に取りつき、61時間後の日が沈む直前に頂上台地に三人無事たどりつきました。
高橋だけ先に帰路につきサンフランシスコ行き電車のなかです。キャンプ4での日々に戻りたい気持ちで一杯です。ヨセミテの木は壁に負けないくらい巨木だったのが印象深いです。
山崎、伊佐見はあと一週間残ります。どの辺をどう登るのか想像もつきません。ノーズ以外は朝飯食いながらどこいくか決めてた状態でしたので。(高橋) ノーズ以外の成果は以下のようになりました。 ・ミドルカシードラルロック「セントラルピラーオブフレンジー」 ・ミドルカシードラルスパイアー「レギュラールート」 ・センチネルロック「ステック-サラテルート」 ・ハーフドーム「スネークダイク」 ・ロストラム「レギュラールート」 ショートルートは全くしませんでした。ワシントンカラム「アストロマン」も自信を持ってトライするには日数が足りず、諦めてしまいました。 それでもワンプッシュでノーズを登ったことは素晴らしい経験でした。準備段階はもちろんですが、現場でも1ピッチ1ピッチ得られるものがありました! お世話になった方々と立ちはだかってくれたノーズに感謝です! (伊佐見) |
2015/10/18 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | ヤケト尾根 | ハイク | 三回、道間違いしました。まだ、地図読みは未熟です。 |
2015/10/18 | ナベ、高橋 | 奥多摩 (秋川) | 神戸岩 | フリー | 高橋さんは割り箸10dをRP。 私は5・9のRPがやっとでした。 |
2015/10/17-18 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山{調和の幻想、ベルジュエール} | フリー | 二年前にクラックを始めたときからの目標だったので、頂上に着いたときは、紅葉がきれいでウルっときました。宿題がたくさんでき、まだ、目標のままですが、また頑張ろうと思いました〜(*^^*) 昨日は、雨でちょっとだけカサメリ沢に行きました。岩に、地面に、ほんとに気持ち悪い虫が大量にいて、ホラーでした。 |
2015/10/10-12 | 治田 | 南会津/那須 (帝釈) | 会津実川の沢と湿原の旅(矢櫃沢〜大丈田代〜山犬田代〜ゴキタ沢下降〜本流〜硫黄沢右俣〜花沼湿原〜稜線〜赤安山〜赤安田代〜トヤマ沢左下降) | 沢 | やりますた!計画通り4本の沢に5個の湿原。本流ゴルジユも満足行く攻めだし一つ一つ湿原を見つけることは本当に面白かった。 |
2015/10/10-12 | 渡辺コウ、佐野、大部2 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス{1ルンゼ} A錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} B瑞牆山正面壁 | 岩 | 初日は1ルンゼと注文の多い料理店。二日目は悪天候のため移動。三日目はミズガキ正面壁でマルチピッチを楽しみました。 |
2015/10/10-12 | 堀内、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 伊豆稜線歩道 | MTB | 伊豆稜線歩道、乗車率5%~97%までと非常に楽しめました。峠繋ぎのセクションは割と面白いです。 |
2015/10/10-11 | 鈴木2、オーブ、武井 | 那須/南会津 (奥只見) | 二ノ岐川平ガ岳先ノ沢 | 沢 | 悪天候なので、恋ノ岐下降は止めました。核心は最後の石楠花と松の藪漕ぎでした。 |
2015/10/4 | ナベ、細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢東南稜(中退) | 岩 | マチガ沢入って直ぐの大滝登ったとこでパラつき出したため敗退しました。暇なんで土合の資料館で読書してました。 |
2015/10/3-4 | 木村 | 北ア (穂高) | 北穂高岳東稜/西穂高岳縦走 | 岩 | |
2015/10/3-4 | 渡辺コウ、佐野、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜は大日本国民ルート、日曜はラストリゾート登りました |
2015/10/3 | 堀内 | 南会津/那須 (那須) | 井戸沢 | 沢 | 稜線は、風が残ってましたが天空への詰めを堪能しました。 帰りは、MTBで調整池経由で走りましたが発電所に下るのが難儀でした。 |
2015/9/27 | 渡辺コウ、大部2、加藤 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 朝からどんより曇ってましたが、1日登れました。滝の左側とマラ岩で楽しみました。 |
2015/9/27 | 他1、伊藤 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | 快適な滝が多く、楽しかったです。しかし、秋ですっかりヒルの事を忘れ、ヒル対策するのを忘れたら、結構な数のヒルがくっついていてびっくり。行きに2カ所、帰りに3カ所吸われていました。一緒に行った人はくっついていたものの被害はなく、なぜ私だけ?沢は楽しかったけど恐ろしいところでした。 |
2015/9/26 | 鈴木2 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川中ノ沢 | 沢 | |
2015/9/23 | 奥村 | 奥多摩 (奥多摩) | 峰谷川支流雨降川長久保沢〜倉戸沢下降 | 沢 | |
2015/9/20-23 | 堀内 | 東北 (八幡平、森吉) | 北秋田遠征(十和田湖西〜森吉山) @白地山MTB A桃洞沢沢登り | MTB&沢 | 9/20 朝方まで雨が残ったため、偵察と温泉にしました。
笹森から下は、ギリ踏み跡判るものの笹が被り過ぎてチャリ向きでは無かったです。
奥々八九郎温泉は、初めての貸切り!
最高のジャグジーを堪能しました。 9/21 白地山MTB:木道が苔生して手強く、乗車率も3割強程度でした。前転3回し突き指してしまい、明日は休息として、明後日、森吉に行きます。 9/23 とうどうの滝上右俣〜登山道で下山しました。 連休中は銀座混みだったそうで、最終日に遡行して良かったです。 久ぶりに大きな弁天様を拝めて感動しましたw |
2015/9/19-23 | 佐藤 | 関西 (大峰) | 吉野〜大峯奥駈道〜熊野古道中辺路(小雲取越、大雲取越)〜那智 | 縦走 | 「ああ〜、やったんだなあ。」としか言えません。 |
2015/9/21-23 | 伊佐見、山崎 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山、小川山 | フリー | シルバーウィーク前半は、先に出たメールの通り。 後半火曜日に瑞牆で隠し金を発掘するも、水曜日に小川山で関所を破ることはできませんでした!小川山シャンツェもオンサイト逃しました!小川山にシャンツェあり。ビビりました! 山崎さんは、ペガサス・森林エスカレーターなどお土産ができて満足そうです。 |
2015/9/21-23 | 渡辺コウ、成田、大部2、オーブ | 奥秩父 (瑞牆) | 小川山 | フリー | 月曜はエンクラの伊佐見Pと合流しましたが、廻り目平の駐車場がいっぱいで、外の下の方の駐車場に止めて、みんな初のストリームサイドへ。 火曜日は不動沢、今日は砦岩で楽しみました。5日目夕方から小川山シャンッェに取り付くイサミ、山ちゃんに挨拶して下山しました。 |
2015/9/20-23 | 藤沢、他1 | 南ア (奥三河) | 鳳来エリアクライミング | フリー | ずっと天気にも恵まれ、楽しくキャンプが出来ました。クライミングは、鳳来の洗礼を受けました。最初は凝灰岩に慣れず、そしてどの岩場も、傾斜が垂直以上と厳しかったです。また、プリクリ前提のルート以外でも、1ピン目がかなり遠かったり、全体的にボルト間隔が遠く、恐怖との闘いでした。 治山岩、ガンコ岩、メインエリアとまわり、関西方面のクライマーとの交流も楽しかったです。トレーニング積んで、今シーズン中に、また行きたいと計画中です。 |
2015/9/19-23 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川、小川山、瑞牆 | フリー | 湯川でフィンガートレがんばりました。まだまだ課題が多いです。バンパイア、サイコキネシスできました。 |
2015/9/21-22 | 細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ナルミズ沢 | 沢 | 焚き火はできましたけど、火力が弱いので、飯はガスで焚きました。地獄の下山は、稜線〜JP〜うつぼぎ沢三時間半だったので、宗像さんのガイドブックは不正確でした。宝川までは六時間 |
2015/9/19-22 | 治田、伊藤 | 越後 (奥利根) | 利根楢俣川と文神の湿原巡り+山二つ | 沢 | ススケ沢のツメが藪漕ぎが多くて時間が押してしまい、予定の北田代と赤倉岳には行けませんでした。湿原を探すのが意外と大変でGPS様々でした。全体的にヘツリが多くてマニアックなルートでしたが、湿原4つ行けたし、本流の明るさ、焚き火が3日ともいい感じでできたのでよかったです。ただ釣りの時間が全然もてず、ハルさんはちょっと残念がってました。 |
2015/9/19-20 | 高橋、山崎、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山ビッグウォールトレ | フリー | |
2015/9/13 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川巳ノ戸谷 | 沢 | 日原川が増水して徒渉できませんでした。横浜の3人パーティーも徒渉できず、4人で作業道を登って、途中から入渓しました。ヤケト尾根を下山しました。 |
2015/9/12-13 | 高橋、山崎、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 寝具、食料、水とともに二日間ふらふらしました。ユマールの基本はもうばっちり!…かなあ? 次から次に課題が現れますがもうあまり気にしないのがいいのかも。大面岩頂上のビバークはアルコール持ってないストイックな自分達を呪いましたが十一面方面のバノラマが素晴らしかったです。 |
2015/9/12-13 | ナベ | 関越 (湯檜曽) | 湯檜曽川本谷〜水窪沢 | 沢 | 二俣から仰ぎ見る朝日岳の稜線は遥か高みにありました。一瞥して引き返し支沢を登って稜線歩いて清水峠に出ました。朝日まで行く奴は偉い! |
2015/9/5-6 | 伊佐見、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/9/5-6 | 渡辺コウ、大部2、小池、岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨晩、高橋さんパーティと合流して、今日は純情岩と屋根岩、妹岩に分かれて登り、予報通り雨が降ってくる前にそれぞれ成果を出せたそうです♪9人早めに下山しました〜 |
2015/9/5-6 | 高橋、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山、小川山 | フリー | 昨日はベルジュエールでヘッデン。夜から回り目平の焚き火に合流し、今日は純情岩、PTAを登りました。 |
2015/9/5-6 | 木村、他4 | 北ア (常念/燕) | 常念岳 | ハイク | 一ノ沢ルートからのピークハントでしたが、登山初心者のメンバーに槍穂高連峰を見せる事が出来ました。みんな感動していて、アテンドしたこちらとしても嬉しいハイキングとなりました。 |
2015/9/5 | 他2、伊藤 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東のナメ沢 | 沢 | 東のナメ沢、17時ごろに下山しました。少しおっかなびっくりでしたが、スケールの大きい大滝を登れて満足です。クライミングシューズで登りました。鶏冠山にも行き、山梨100名山もゲット。下山道もなかなかスリリングな道でした。 |
2015/9/5 | 佐藤、佐野、加藤、武井、堀内 | 東北 (飯豊) | タカツコ沢 | 沢 | 気温は思ったより低めでしたが、気持ちよくスラブ登りで山頂に出る快適な沢でした。 |
2015/9/5 | ナベ、伊佐見、伊藤 | 西上州 (両神/多野) | 神流川支流橋倉川 | 沢 | た、魂ぃ〜。序盤平凡すぎてヤバかったですが、中盤から断続的にゴルジュが出てきて、連瀑帯ではA1しちゃいました。変化もあっていい沢でしたが、ゴミが多いのが珠に傷でした。 |
2015/8/28-31 | 治田、伊藤 | 東北 (岩手/八幡平) | 葛根田川本支流の沢旅(乳頭温泉〜稜線越え〜戸繁沢下降〜葛根田本流〜滝ノ又沢〜中ノ又沢〜本流下降〜大石沢〜乳頭山〜乳頭温泉) | 沢 | 雄大で伸びやかな沢堪能しました。岩魚も釣れて満足です! |
2015/8/4-28 | 会外1、オーブ | 北海道 (日高、道南) | 日高継続遡下降(ソエマツ川ピリカヌプリ北西面直登沢〜ソエマツ岳南西面直登沢〜中ノ川右俣〜サッシビチャリ川1839峰南面直登沢〜キムクシュベツ沢下降)、他 | 沢 | 北海道は涼しいを通り越して寒いです |
2015/8/23 | 渡辺、伊藤、他1 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬本流 | 沢 | はじめなかなか泳ぐところが出てこなくて埋まっちゃったかなと思いましたが、中盤からはやっぱり出てきて泳ぎの沢でした。今日は天気がイマイチだったので、ウエットがなければかなり厳しかったと思います。一ヶ所、伊藤と伊藤友人は迷惑かけてしまい、ナベさん様々でした。 ちなみに帰りにのめこいの湯に行き、ご飯も食べましたが、鹿カレーは微妙だったようで、ナベさんはかなり残念がってました。(伊藤) |
2015/8/22-23 | 藤澤、小坂、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 土曜は不動岩、日曜は伊佐見さん合流してチョウ最高ルーフの岩場。マルチあり。朝方から雨でどうしたものかと迷いつつ出かけましたが楽しめました。(小坂) |
2015/8/22-23 | 渡辺コウ、佐野 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス(中退) | 岩 | 昨日は朝からガスの中を登りました。バットレスはガスで全然視界がきかず、前日の雨で濡れた下部岩壁を2ピッチ登り、下部フランケ1ピッチ目では岩から水滴がポタポタ、少し登ってクライムダウン、敗退しました。 昨日のうちに広河原まで下りましたが、沢登りのあとのように全身濡れてました。 |
2015/8/21-22 | 治田 | 越後 (奥利根) | 利根楢俣川 小楢俣川洗の沢 | 沢 | 滑と小滝が続く綺麗な沢でした。岩魚二匹釣りました。焚き火もやれたし、無雪季の笠が岳も立ちました。 |
2015/8/16 | 伊藤 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷右俣 | 沢 | 今回はなんだかボロボロで、小さなナメ滝で2回ほどうつ伏せ滑り台やってしまいました。怪我とかありませんが、凹み中。まだまだ修行が足りないですね。 |
2015/8/15-16 | 武井 | 東北 (飯豊) | 飯豊山(ダイクラ尾根・梶川尾根) | ハイク | 夏の長丁場の尾根登行は、悪天候もまた良し。滝のように吹き出る汗を、強い雨足が心地よく洗い流してくれた。むしろ午後の陽射しが、ちょっと恨めしいくらい。二日目、青空の下稜線に流れる風は、早くも秋の気配。 |
2015/8/15-16 | 伊佐見、渡辺コウ、大部2、高橋、岩田、梓、他1 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 土曜日に不動岩、日曜日に十一面岩末端壁で遊びました。 |
2015/8/15 | 細谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川シダクラ沢 | 沢 | シーズン最初なので時間がかかりました。 |
2015/8/14-15 | 佐藤、鈴木、成田、佐野 | 関西 (台高) | 宮川大杉谷堂倉谷 | 沢 | 堂倉谷はとにかく水が綺麗。エメラルドグリーンの釜はついつい泳ぎたくなりました。 |
2015/8/10-12 | 木村 | 南ア (白峰南嶺) | 塩見岳北俣尾根/白峰南陵縦走 | 縦走 | |
2015/8/7-11 | 渡辺コウ、小坂、藤沢、大部2、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山、小川山 | フリー | 7日…みずがき十一面末端壁、マルチ調和の幻想組とショートルート組に別れて登りました。8日…植樹祭エリアみずがきの森の詩・ダルマ岩でワイドクラック、大部勝氏のみ高橋隊に合流。9日…烏帽子岩左稜線。 10日…砦岩前衛壁。11日…純情岩。 飽きることなくエリアを日々変えて5日間を登る事が出来ました。 藤沢氏はみずがきのみ参加でした(7、8) 日々のクライミングに腕はパリパリ身体はバキバキ、ぼろぼろですが、各自収穫はありました。余談ですが、昨日烏帽子岩左稜線の途中時間切れの為懸垂下降中の事故があり県警のヘリにて救助がありました。懸垂下降改めて注意しましょう! |
2015/8/7-11 | 小池 | 北ア (黒部) | 黒部五郎岳〜高天原 | ハイク | 5日間とも天気に恵まれましたが、初日は歩き初めが8時半で猛暑でバテバテのところに雷雲が迫ってきて、ソッコー逃げたいのにスピードが上がらす怖い思いをしました。 早朝は毎日概ね快晴で涼しい中景色も堪能できました。 高天原と湯股温泉への道は急な下りの連続で、膝が顎に届くくらいの変形ハイステップの度に吠えてました。 |
2015/8/9-10 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 一日数本しか登らないエンクラとなりましたが、それなりに成果を持ち帰れました。 行ったエリアは次のとおりです。 親指岩 最高ルーフの岩場 仏岩 お殿様岩 砦岩前衛壁 |
2015/8/9 | 渡辺、木村 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷本谷 | 沢 | 久々の特B系かと思っていたのですが、普通に立派でした。一本儲けました。 |
2015/8/7-9 | 伊佐見、他2 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 瑞牆カサメリ沢、小面岩一刀、バベルの塔、小川山砦前衛壁で登りました。 バベルの塔エリアは涼しい末端壁といった感じでこの時期オススメです。 |
2015/8/8 | 高橋、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | ワイドへの道第ニ弾、不動沢のよろめき、エンベラー、不動沢愛好会2P登りました。涼しい岩場でした。昨晩の塩川ダムも快適で蒸し風呂の下界とは大違い。山はいいぜ! |
2015/8/1-2 | 治田 | 上信越 (苗場/佐武流) | 清津川棒沢 | 沢 | 下部と上部にゴルジユがありなかなかでした。苗場にも立ちましたが、下りが長く大変でした。 |
2015/8/1-2 | オーブ、高橋、山崎、小池、伊佐見、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日は、地獄エリア。本日は別れて烏帽子、前烏帽子、蛇岩などで登りました。昨日は夕方豪雨でしたが、二日間とも楽しめました |
2015/8/1-2 | 渡辺コウ、小坂、藤沢、大部2 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日はお殿様岩、今日はバードウォッチングに行きました。 昨夜は豪雨でしたが早目に準備していたおかげで焚き火も無事に出来ました |
2015/8/1-2 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日は妹岩、梓さんが宿題のジャク豆を無事RP。あとはカシオペア軌道をそれぞれRP。 ギリギリまで頑張ったら夕立にやられました。 今日は、屋根岩で梓さんがPTAを3撃です。僕は成果なし(*_*) |
2015/7/28-29 | 小坂、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山、小川山 | フリー | 小川山の予定でだした計画書ですが微妙なお天気に振り回され28はみずがき、天鳥川右岸スラブに行きました、アプローチは末端壁位あります。初見は面倒臭かったです。 29はやはり降ったり止んだりだったので乾いた岩を探し歩き、親指、最高ルーフ下部、お姫様岩、水晶スラブに、、疲れましたが、お土産はたくさんでした |
2015/7/25-27 | 木村 | 北ア (剱/立山) | 立山三山・八ッ峰縦走 | 岩 | 計画では1・2峰間ルンゼからの取付きでしたが、ルンゼの雪渓の状態が悪いという事から、5・6峰のコルから取付きました。 快晴の中、充実した縦走ができました。 |
2015/7/25-26 | 鈴木2、成田 | 越後 (御神楽) | 霧来沢もうがけ沢 | 沢 | 沢は強いインパクトはありませんでした。帰りの温泉が100円! |
2015/7/25-26 | 渡辺コウ、オーブ、小坂、山崎、伊佐見、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 昨日は摩天岩、今日は熊岩で登りました。陽向は暑くて大変でした。摩天岩はアプローチが遠いですが、気持ちいい登山道だったのでまた行きたいです |
2015/7/25-26 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川、小川山 | フリー | クレイジージャムいけました。初クラックの日に高橋さんとイサミさんのトップロープで遊んでから、二年越しで感慨深いです。あずさは、笠間のピンキーやっつけました。 |
2015/7/25 | 他1、伊藤 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川小常木谷 | 沢 | 比較的簡単な滝2本、リードさせてもらいました。練習になったし、楽しかったです。 |
2015/7/19-20 | ナベ、高橋、寺本 | 関西 (鈴鹿、南紀) | @御在所中尾根 A石ヤ塔 | 岩 | @普通に難しい上濡れていて背骨が抜かれました。久々に寺さんと登りました。 A時間切れで途中撤退でしたが最後に乾いた岩が触れました! |
2015/7/19-20 | 小池 | 北ア (常念/燕) | 燕岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜徳本峠 | ハイク | 雷雨におびえショートカットして上高地側に下山しました。 |
2015/7/19-20 | 佐藤、加藤、佐野 | 東北 (吾妻) | 最上川松川 | 沢 | 夜明け前、急激な増水があり、天然温泉脇のテンバが流されました。見たこともない激流でした。 高台へ避難して水が引くのを待って遡行し、大平温泉までで下山しました。いろいろ装備を無くしました。増水には気をつけなければと反省しています。 |
2015/7/19-20 | 伊佐見、他1 | 北ア (燕/常念) | @唐沢岳幕岩 A小川山 | フリー | 想像通り至るところで水が流れており、もう止めようかと思いましたが、大凹角ルートのみ登りました。アプローチの唐沢は十分な登りごたえ、壁は流水、草、死んだリング、懸垂下降も一部猛烈なヤブと、岩登りと言うより沢の延長といった様子でした。 でも憧れの岩壁シリーズのひとつであった唐沢岳幕岩を触れて満足です! |
2015/7/19-20 | 大部2、渡辺コウ、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/7/19-20 | 小坂、成田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/7/19-20 | 岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昨日はハコヤ岩、今日はクレイジージャムと笠間のピンキーでした。 |
2015/7/18-20 | 治田、伊藤 | 南会津/那須 (帝釈) | 舟岐川黒沢火打石沢〜引馬峠〜鬼怒川黒沢門石沢〜トウガン沢〜稜線〜実川赤倉沢右俣〜支沢登り七丈田代〜稜線〜曲沢〜舟岐川 | 沢 | 初日と2日目の夜小雨が降ってお天気は少し残念でしたが、3日間で6本の沢の遡下降ができて大満足です。ナメが思った以上にあり、きれいでした。下降が心配でしたが、なんだかんだノーロープで行けました。また七兵衛田代の湿原はとても素敵なところでした。 |
2015/7/16 | オーブ、岩田 | 東北 (吾妻) | 不動沢 | 沢 | 生憎の天気でしたが、結構良い沢でした。登れる滝が多く楽しいです。転進先にはお勧めです。 |
2015/7/11-12 | 佐藤、伊藤、木村 | 関越/奥利根 (関越_南) | 赤谷川笹穴沢 | 沢 | さすが人気の沢なだけあってとても綺麗でした。ただ、雪渓結構残っていました。また20m先にクマが出てきてびっくりしました。 最高の天気の中、沢登りができてよかったですが、暑すぎて下山は大変でした。 |
2015/7/11-12 | 渡辺コウ、大部2、小坂、成田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/7/11-12 | オーブ、高橋 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 久々の快晴の週末でした。 |
2015/7/11-12 | 伊佐見、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/7/5 | オーブ、鈴木U | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川弥七沢 | 沢 | 小割沢下降のつもりも読図をみすり、また弥七沢を下降してしまいました |
2015/7/4-5 | 治田、佐藤 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 二俣川本流〜大白森山〜小白森山 | 沢 | 滑凄く多なかなかでした。 |
2015/6/29 | 小坂、大部2、大部1 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 平日ですが、混雑な岩場でした。 それぞれを楽しみ良かったです。虫の多い岩場なのですが、今回はいなかったですね、もうすぐ7月だというのに…。 |
2015/6/28 | ナベ、伊佐見、伊藤 | 西上州 (両神/多野) | 神流川支流所ノ沢 | 沢 | 水量十分で美しい渓相でした!大滝や立派なゴルジュ、詰めは藪こぎ無しと予想以上にイイ沢でした。 大ナゲシと赤岩山もおかわりして満足です。 |
2015/6/28 | 佐藤、佐野 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 一ノ瀬川ナメ沢〜センノ沢(下) | 沢 | ナメ沢は下部の滝が渋かったです。シャワーでさむかった。センノ沢は美しいナメが続きとていい沢でした。 |
2015/6/28 | 小坂、渡辺コウ、藤沢、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 風が吹いて暑くなく気持ちよく登れました。梅林ボルダーから正面壁へ移動しクラック、フェースと楽しみました。 |
2015/6/28 | 高橋、オーブ、岩田、梓 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 相も変わらず妹岩に行きました。岩のコンディションも悪くなく、空いていて快適でした。高橋さん、オーバーヒート後一手でフォール惜しかったです |
2015/6/13-14 | 鈴木2、成田、加藤、大部2、治田、小池、佐藤、佐野、高橋、武井、伊佐見、ナベ、岩田、オーブ、渡辺コウ、伊藤、田中、森本、他1 | 越後 (下田/川内) | 沢(中退) | 沢(会山行) | 大川出合を過ぎてしばらくで大きな雪渓が出始め、その後も続きそうだったので、そこで引き返すことに。夕方から下の河原で盛大な焚き火をし、今日はのんびりと下山してきました。時期が少し早かったみたいですが、山深い下田の沢のを楽しめました。ぜひまた来てみたいです。 |
2015/6/9-10 | 小坂、オーブ、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川、甲府幕岩 | フリー | 昨日は朝まで雨でしたが、午後からどうにか登れました |
2015/6/7 | 鈴木2、成田、渡辺、小坂、田中、他1 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 片品川中ノ岐川北俣沢 | 沢 | 水温異常に低くモチ低いところメンバー不調もあり半分くらいで引き返しました。結果は残念ですが、一致団結して正しい行動をしたことは、価値あることではないでしょうか。 |
2015/6/6-7 | 高橋、オーブ、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/6/6-7 | 渡辺コウ、細谷、大部2、伊藤、岩田、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | |
2015/6/6 | 伊佐見、小池 | 奥秩父 (大菩薩) | 葛野川深入沢 | 沢 | 倒木が多かったですが、楽しんで登れました。小池さんは下降の釜入沢の泥ガレにはまったらしく、泥まみれになってました。でも光来出まえの特訓になって良かったです。 |
2015/5/31 | 治田 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 一ノ瀬川 柳沢〜稜線〜センノ沢 | 沢 | 尾瀬の沢はこの時期、雪溶けで水が凄く多く冷たいし、なかなかでした。これで膝の腫れがどうなるかですが、まず丸一年空いた沢に遊べて満足です。 |
2015/5/30-31 | 小坂、渡辺コウ、オーブ、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川、甲府幕岩 | フリー | 二日間とも天気も良く、成果の有無にかかわらず、ヨレるまで頑張り充実しました。 |
2015/5/30-31 | 鈴木2、成田、伊藤 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申川本流〜皇海山 | 沢 | 林道終了点から入渓したので、そんなに難しくなかったですか、伊藤は一ヶ所登れず釜にドボンし、お助けだしてもらいました。テンバはなかなか良かったです。一応小さいですが、魚も釣れました。 2日目は鋸山近くに突き上げ、成田さんはそのまま下山し温泉、鈴木秀さん、伊藤は皇海山に登って下山しました。鋸山〜庚申山の登山道はなかなかスリリングな登山道でした。お天気がもって良かったです。 |
2015/5/30 | 高橋、佐野、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 裏烏帽子ムササビルートに行ってきました。フェイス、スラブにクラック、ワイドと続き、てっぺんからは見晴らしもすばらしく、いいルートでした。気候もよく、今の小川山はいるだけでも快適です。 |
2015/5/30 | 加藤、小池 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川手焼沢〜半月山〜神子内川長手沢(下) | 沢 | コンパクトですが、ゴルジュやナメもあって楽しめました。終了点からは中禅寺湖が見えました。 新緑や紅葉の季節に初心者や足慣らしにいい沢です。 |
2015/5/30 | ナベ | 奥多摩 (秋川) | 南秋川バンバムコウ沢 | 沢 | 出合いは小滝連発で良かったのですが途中で林道が横切り、その先は集落の水源で立ち入り禁止になってました…くやしいので横についてる仕事道を辿ったら10分でボサボサに… |
2015/5/29-30 | 武井 | 東北 (飯豊) | 飯豊山 ダイクラ尾根中止→ 石転ビ沢〜頼母木山〜西俣尾根 | スキー | 一日早く下山しました。まず、ダイクラ尾根は撤退、入山自体出来ませんでした。 ダイクラ尾根入山口吊橋の冬季撤去は既知であったが、白山別当出合のような ”何とかなる”形式を想像していたのは、見通しが甘かった。 サーカスの空中ブランコ状態で、全く渡れない。腰まで浸かり数箇所渡渉を試みたが、 何れもリスク高く中止。 上流偵察し頑丈なスノーブリッジがあったが、到達には10本爪以上のアイゼンと ピッケル必携と判断。 補助ロープと簡易ハーネス用の長スリングがあれば、吊橋ワイヤを利用して 突破出来たであろうが、今回は携行しておらず、1.5h試行錯誤の後、撤退決定。 代わりに石転び沢を登り詰め、梅花皮小屋泊。 本日は青空の下、頼母木山から西俣尾根を下山しました。 途中の集落で、地元住民用の¥100温泉に寄り、帰宅しました。 2日間快晴に恵まれ、帰路は雨。本日下山は正解でした。 |
2015/5/26 | 成田、小坂、他1 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 朝の中央道工事渋滞にはまり岩場到着は10時まわりましたが、現地駐車場は我々のクルマのみ、貸切?と思ってましたが一組登場!しかし暖かい平日の岩場は最高でした。 |
2015/5/24 | 堀内、鈴木 | 東北 (飯豊) | 飯豊北股岳石転ビ沢 | スキー | 最高の天気の中、標高差1200堪能して来ました。登山道崩壊部分と雪渓の処理が嫌らしかったですが、長い沢の先の青空、稜線からの眺望が最高でした。滑る雪でしたが凸凹で滑りずらかったです。 完全ザラメは、まだ先の様です。 |
2015/5/24 | 渡辺 | 奥多摩 (奥多摩) | 高尾山 | ハイク | 小仏を上から見るのは思ったよりいいもんでした。 |
2015/5/23-24 | 佐藤、佐野 | 越後 (御神楽) | 御神楽岳湯沢{高頭スラブ、ダイレクトスラブ} | 岩 | 湯沢のすさまじい壁のど真ん中を歩けて幸せです。両日とも暑く、特に栄太郎新道の下降は地獄でした。トマの風のパーティーに会い、一緒に宴会しました。 |
2015/5/23-24 | 高橋、山崎、荒井、小池、伊佐見、大部 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 各Pに分かれそれぞの闘いを過ごしました。週末の喧騒を終えひっそりとした廻り目平に山崎、大部を残置して来ました。焚き火してがんばって下さい。 |
2015/5/23-24 | 小坂、渡辺コウ、大部2、細谷 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山、湯川 | フリー | 土曜は天気もよくテンバから一番近い水晶スラブに行き指皮刷りきれました。その為先週に引き続きの湯川にしましたが、人気ルートは順番待ちになりましたが楽しみました。 |
2015/5/17 | 佐藤、佐野 | 越後 (御神楽) | 御神楽岳前ヶ岳南壁V字第二スラブ | 岩 | 予想に反して雪が多く、スラブ基部を覆う塊を見たときにはもうだめかと思いましたが、中間部からは快適に登れました。素晴らしいスラブでした。夏のような暑さで、ブロックが落ちている音が一日中あちこちから聞こえてました。 |
2015/5/17 | 荒井、森本、加藤 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山(吉田大沢ルート) | スキー、ボード | ドロップポイントは固めでしたが、中間部は素晴らしい雪質。気持ちの良いシーズンオフ。 |
2015/5/17 | 高橋、伊佐見、オーブ、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | 小面岩の一刀から、小ヤスリ岩の蒼天攀路(1-2ピッチ目)〜花唄小道を登りました。 (ルートを間違えて1ピッチ余計に登ってしまいましたが・・・)。 全ピッチ、チームオンサイト出来ました。 どちらも素晴らしいルートでした。 |
2015/5/16-17 | 小坂、渡辺コウ、他 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 昨日は12時まで結構雨が降りました。それでも乾いていた右のエリアを登りました。今日は左エリアでパンプするまで頑張りました。 |
2015/5/16 | 伊佐見、オーブ、渡辺 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | この天気でも特に問題ありませんでした。 満足いく結果が得れました |
2015/5/9-10 | 小坂、渡辺コウ、大部2、高橋、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 湯川、小川山 | フリー | 昨日のクラック三昧湯川から小川山は水晶スラブで5.8〜11a迄全て触り楽しみました。 |
2015/5/6 | 加藤 | 東北 (栗駒) | 栗駒山 | スキー | たおやかな山で広い沢筋を頂上往復しました。融雪が早いのでしょうか。雪がつながってなかった。今年は雪が明らかに少ないなあ。 途中猛烈なヤブセクションがあり、出たら、ストックの1段目がなくなっていて、ヤブの中の捜索が大変でした。カーボンなの。泣きそでした。 |
2015/5/3-5 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 金精峠〜奥白根山〜根名草山 往復 | 雪山 | リハビリの山降りました。まずまず歩けました。 |
2015/5/1-5 | 大部2、小坂、藤沢、渡辺コウ、高橋 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 5/2〜6の予定でしたが、渋滞が怖いので今日夜にかけての全員帰宅にしました。 今シーズン初の小川山はそれなりに楽しかったです。最後の最後で功さんのウォーリーを探してのRPはお見事でした。 |
2015/5/2-4 | 堀内、鈴木2、他1 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山 鉾立Pから鳥海湖往復、祓川から山頂、大平山荘から文殊岳〜鍋森 | スキー | 一日目:例年より2m位雪が少ないです。 今日は、鳥海湖先まで降りて、雪の繋がりを確認しました。 思ったよりストップ雪が少なく、楽しめました。 二日目:祓川からピーク行きました。下山途中からの、黄砂&PM2.5の板ツカミ疲労がピークに達し、ついでに下山口間違えて大変でした。でも、板ツカミが出る前までは、楽しさMAXでちた。 三日目:鈴木秀がソロで鍋森往復しました。黄砂が酷すぎます! が、楽しい3日間でした。予定より早いですが、喜多方でラーメン食べて帰ります。 |
2015/5/2-4 | 他1、伊藤 | 越後 (奥利根) | 鳩待峠〜平ヶ岳 | スキー | 本当は明日至仏に行こうと思いましたが、一緒に行った相方のシールの調子が悪く、至仏は中止にしました。 本当にお天気がよく、滑るというよりもスキーで歩き、のんびり山を楽しんだ山行でした。テン場もとても快適でした。いつもこの時期暑いのでカキ氷のシロップを持っていったら大活躍でした。 |
2015/5/2-4 | 伊佐見、他1 | 北ア (穂高) | 屏風岩雲稜ルート、オープンロード(東稜)、パラノイアなど | 岩 | 成果は、雲稜3ピッチとフリークライミングのみ。それぞれ核心のRPならず。 今日も小雨の中トライしようか逡巡したあげく、諦めて涸沢往復。涸沢から何も見えないことを確認し、ビールも飲まず、びしょ濡れで下山しました。また濡れ鼠です! |
2015/5/2-4 | 武井 | 東北 (飯豊) | 飯豊山荘〜丸森尾根〜頼母木山〜頼母木小屋から千代吉沢⇔差(エブリサシ)岳往復、〜地神山〜門内小屋(泊)〜北股岳〜梅花皮岳〜石転び沢〜飯豊山荘 | スキー | 快晴の下、ほぼ9割以上夏道稜線を快適縦走。爽やかなそよ風と鶯のさえずりに囲まれ、何故スキーを担いで来たのか幾度か自問したが、石転び沢の滑走は最高でした。 |
2015/4/29-5/4 | 荒井、小池、佐野、佐藤 | 北ア (剱/立山) | 剱沢、真砂沢、小窓雪渓、池平山、別山沢、源治郎尾根〜長次郎谷 | C&R | 時間の許す限り、登って、滑ってきました。オカワリの日はトータル2000m弱のハイクアップ。フリーズドライで出せるパワーの限界です(笑) |
2015/4/29 | 伊佐見、高橋 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土産担いで下山です。高橋はノーリターンRP。伊佐見はバナナRPのあとトロロでワークアウト。曇空で意外に寒かったですが岩のコンディションは一年で最高では。回り目平は今ソメイヨシノ満開です。 |
2015/4/29 | 渡辺コウ、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 暗くなるまで正面壁でクラックたのしみました。 |
2015/4/26 | 武井 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山 中島台レクリエーションの森駐車場〜千蛇谷〜山頂(往復) | スキー | 緩やかな山陵の標高差1,800mアップはひたすら長く、滑走は最高に雄大でした。山頂からにかほ市の風力発電所と象潟の日本海へ滑走しながら大粒の涙が溢れたのは、サングラス破損で紫外線の負担が重かった為だけではないでしょう。 |
2015/4/25-26 | 伊佐見、オーブ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 天気に恵まれ過ぎて日当たりの良いエリアは暑い位でした |
2015/4/24-26 | 高橋、佐野、細谷 | 北ア (穂高) | ジャンダルム飛騨尾根 | 雪攀 | 天気がよく、3000メートルの稜線でクライミングができ、ワンデイで帰幕できました。 |
2015/4/25 | 会外、鈴木2 | 南ア (白峰南嶺) | 安部川藤代川左俣右俣 | 沢 | 右俣左俣ともに適度の滝が多く楽しかったです。 右俣はさすが山葵の発祥の地だけあって沢山山葵田が点在してました。 |
2015/4/25 | 会外、渡辺コウ、大部2 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 楽しく登れました |
2015/4/19 | 鈴木U、渡辺 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川鳥屋鐘沢 | 沢 | 序盤は素晴らしい沢でした。中盤からの長いボサ&ガレがしんどかったです。でも下山が短くてGoodでした |
2015/4/19 | 武井 | 北信 (頚城) | 笹倉温泉〜焼山北面台地(中退) | スキー | 夕方まで天候は持つ読みは外れ、午前中から雨足強まる。焼山を真っ正面に望みハイクアップ中、撤退。次期の下見と温泉ツアーと思えば、満足な一日でした。 |
2015/4/18-19 | オーブ、山崎、伊佐見 | 北ア (穂高) | 北穂高岳滝谷第四尾根 | 雪攀 | 雨のため一ピッチだけで敗退です。稜線まで続く四尾根はまだ長かったです。 滝谷の概念が少しは分かったので良かったです。 |
2015/4/18-19 | 他3、伊藤 | 越後 (守門/浅草) | @日向倉山 A守門岳 | スキー | 2日ともお天気に恵まれました。良いザラメで春スキー堪能できました。いつもコケたくなくてアルペンターンに逃げてしまいますが、久々山の中でテレマークターンして滑れました。 |
2015/4/18-19 | 岩田、梓 | 丹沢/富士 (富士) | 高度順応トレ 御殿場口〜富士山(中退) | 雪山 | 昨日は3200mあたりで幕営しました。一晩強風で今朝も強風+ガス。お天気下り坂の予報だったので、山頂は諦めて下山しました。 一晩寝て血中酸素濃度が85%→95%くらいになっていたので、富士山でできるレベルの順応は大丈夫かなーと思ってます。 |
2015/4/18-19 | 小坂、渡辺コウ、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 初日はファミリー、しかし街中の暖かさに薄着で出かけ激寒さに負け午後4時には早々に退散、今日はシーサイドからやはりファミリーの新人クラックに取りつき、フナムシさんたくさんと眼があったら気持ち悪い〜今回散々な目に遭遇で、、今季の城ヶ崎はおしまいです。 |
2015/4/18-19 | 高橋、小池、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 高橋さんついにコンケスタドール5.12a卒業! |
2015/4/12 | 佐藤、佐野、森本 | 北ア (焼岳) | 焼岳下堀沢 | スキー | コルから南峰の往復は、ちょっぴり刺激的で、充実しました。森本さんもよく頑張りました。 滑りもコルからの大斜面が、雪がいい感じに緩み、快適で楽しかったです。 |
2015/4/12 | 渡辺、大部1、高橋、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 丸1日希望峰で遊びました。コウさんシャクシャインRP。 高橋さんはコンケスタドール終了点手前で惜しくもフォール。オーブ二人は特に成果無しです |
2015/4/12 | 堀内、鈴木2 | 東北 (吾妻) | グランデコスキー場〜西大巓〜大早稲沢山〜ボス大巓(南尾根1441)〜不動沢西俣 | スキー | 前乗りして6時半に猪苗代につき、居酒屋で飲みすぎました。 お陰で吐きながらのハイクアップとなり、僕は久々の山ということもありボロボロばってばてでした。 晴天の中、二日酔いには日差しも厳しかったです。 |
2015/4/12 | 武井 | 東北 (飯豊) | Ninoxスキー場〜二王子岳〜ワサビ沢 | スキー | 人気の無いNINOXゲレンデトップから稜線伝いに、快適に頂上へ。最高の残雪登山でした。ワサビ沢は、上部は長板が欲しいガチガチ急斜面。下部は既にゴルジュがメタメタに割れ、開き直って膝渡渉を繰り返す。12本爪アイゼンが水底をガッチリ掴み、安定しました(笑)。 |
2015/4/4 | 高橋、小坂、渡辺コウ、オーブ、会外1 | 奥多摩 (奥多摩) | 白砂橋ディンプルフェイス | フリー | 朝は雨だったので、雨に強い白妙のディンプルフェースで登りました。 こんな天気の時にオススメです。 因みに正面壁は朝は濡れていましたが、帰りに見たら乾いてました。 久々の石灰岩で皆苦戦しました。 |
2015/3/29 | 佐野、佐藤、加藤、荒井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷シッケイ沢(滑) | スキー、ボード | 仙の倉に立ち、シッケイ沢下降できました。広い、とにかく広くて、長くていい谷でした。 |
2015/3/28-29 | 治田、伊藤 | 越後 (巻機) | 巻機山〜奥利根奈良沢滑降〜柄沢滑降 | スキー | 1日目井戸尾根を登り、巻機山〜牛が岳、上トトンボ滑降、下ゴトウジに泊まりましたが、伊藤がバテバテで大変でした。テン場までたどり着けて良かったです。2日目はトトンボ尾根、米子頭、国境縦走、1809から涸沢ドロップしました。 日曜日天気が心配でしたが、結局素晴らしい天気の中、行くことができました。雪が重くて少し残念でしたが、上トトンボ、涸沢はともに素晴らしい大斜面でした。一見の価値ありです。 |
2015/3/28-29 | 高橋、山崎 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | こちら大島を望む伊豆です。昨日、今日でソメイヨシノは8分咲き。今年も城ヶ崎で花見できました。 高橋、山崎は門脇、日蓮、漁火とまわりました。山崎はスカイラブ他RP、高橋なし。雨降ってきて終了。ところにより滑りが始まりクラックの奥からフナムシくんがこんにちは。春ですね。 |
2015/3/28-29 | 小坂、渡辺コウ、大部2、鈴木2、他2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜は高橋パーティ…門脇から日蓮、渡邊パーティ…しりいだしから日蓮、日曜は合流で漁り火でした。 天気にやはり恵まれずお昼前には雨が振り出し終了!残念! |
2015/3/28 | 佐藤、佐野、荒井 | 関越 (大源太) | 大源太山コブ岩尾根 | 雪攀 | 天候に恵まれ、素晴らしい景色の中、気持ちよく登ることができました。 コブ岩付近は、なんというか、藪っぽかったです。 |
2015/3/27 | 堀内 | 東北 (安達太良) | 安達太良山 | スキー | 風が残っていましたが、ピーカンの中カリカリ〜ザラメ堪能で無事下山しました。 ビーニーとマスクを忘れ、ダブルタオルで場違いな人で行き、下山ゲレンデでは注目の人でしたw |
2015/3/26 | 荒井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢ザンゲ沢(滑) | ボード | 少し固めのパウダー、谷に吸い込まれるような浮遊感、視界100%の快晴、そして何と言ってもファースト・シュプールを豪快に描く快感。仕事をサボって良かった(笑) |
2015/3/22 | 武井 | 越後 (巻機) | 巻機山米子沢 | スキー | 快晴に恵まれ、出発早々に大汗。井戸の壁はガチガチで、シール登行を断念。アイゼンに切り替え。頂上から谷川、大水上山など各方面の眺望を堪能後、小一時間で滑走下山しました。 |
2015/3/21-22 | 高橋、山崎 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁大同心ドーム雲稜 | 雪攀 | 昨日は女子高ワンゲル部の50センチ隣で昼過ぎから飲んでリフレッシュしたので今朝は2時起き、テント発4時、取り付き6時、大同心の頭10時。隣のルンゼを降りてきました。今茅野駅で別れたとこで山崎さんも今日中に明石に帰れそうです。 コンディションと天候に恵まれました。壁はエビの尻尾が少し付いてるくらいで遠目真っ黒。同じアイゼン、手袋、オーバー手とはいいながらドラゴンの時とは見た目はもとより厳しさが全く別物。あれはあらためて大変だったです。八ヶ岳西面は壁以外は結構雪が残ってますね。アイスキャンディも一部営業中。 |
2015/3/21-22 | オーブ、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山 | フリー | 昨日は朝に雨が降りましたが、ワイルドボアゴージュ、チューブロック、二間バンドで登りました。 今日は南壁で、トワイライトゾーンと三日月ハングルートを登りました。 オーブは最近フリーをしてなかったので、苦労しました。 |
2015/3/21-22 | 小坂、渡辺コウ、大部2、鈴木2、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日は漁り火に行きました。天気が良く快適なクライミングや昼寝を楽しみました。よい休日となりました |
2015/3/21 | 佐藤、佐野 | 北信 (頚城) | 焼山温泉〜アケビ平〜吉尾平〜烏帽子岳東稜(中退)〜前烏帽子岳〜早川 | C&R | 朝から快晴で気温もどんどん上がり、東稜に着くころには雪はグサグサ。東壁の真下まで行きましたが、だいぶ雪も落ちて不安定そうだったので、そこまでとしました。少し、時期が遅かったのかも。帰りは前烏帽子の山頂経由で下山したのですが、予定していた北東面はすでに割れていて滑れず、迂回して降りてきました。 昼闇や鉢山はじめ、山々に囲まれた独特の雰囲気がすばらしいところでした。 |
2015/3/15 | 小坂、渡辺コウ、大部2、鈴木2、ナベ | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 疲れた〜 |
2015/3/14 | 山崎、高橋、細谷、伊佐見 | 関越/奥利根 (幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一・二ノ沢中間稜 | 雪攀 | 前日の吹雪もあって、ノコ沢を中止し、一二ノ沢中間稜を登ってきました。 登りはよかったのですが、下山は東尾根隊と共にホワイトアウトの中散々苦労して西黒尾根を探しました。冷えました! |
2015/3/14 | オーブ、佐野、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳東尾根 | 雪攀 | 天気はドラゴンと一緒です。朝は良かったのに〜。 下山は山崎さんチームと一緒に西黒尾根を下降しました。視界なく大変でした。19時頃下山しました。 |
2015/3/14 | 荒井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢(滑) | ボード | 午前中は快晴なるも、天候は悪化。頂上に着く頃はガスと雪。 頂上付近の雪質は良く、ガスの一瞬の晴れ間を狙って西黒沢を攻めたのが悪夢の始まり。 1500m付近からベタ雪に激変し、滑降中に湿雪雪崩を誘発。狭く急峻な沢で逃げ場を失い、視界不良の中で雪崩と協奏(競争?)しながらの滑降となりました。 1200m付近の緩傾斜で生還を確信したときは、涙が流れました。 今一度、自らを律し、安全登山に邁進いたします。 |
2015/3/9 | 細谷 | 西上州 (妙義) | 神津牧場 | アイス | アパッチ、シャイアンは、氷はありません。荒船山の周辺を歩いてきました。 |
2015/3/8 | 高橋、伊佐見 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢 | アイス | 小雨が降り続くなか、ウメコバ沢から下山しました。 なんとかチューブ状に凍っていました。もうシーズンオフですね。 |
2015/3/8 | 渡辺コウ、鈴木2,大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 朝までの雨にも関わらず岩も意外にカラカラに乾いていて、ティーシャツでも暑いくらいの天気になりました。 あかねの浜は貸し切りでした。 |
2015/3/7-8 | 治田、小池 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 ゲレンデ&山スキー | スキー | 中ノ岳のアイゼン直登で、小池が安全に登りきれないだろうというリーダーの判断で、途中で引き返し往路を滑降しました。 |
2015/3/7-8 | 佐藤、佐野、荒井、伊藤、武井 | 北信 (妙高/頚城) | 杉の原スキー場〜妙高山〜火打山〜三田原山 | スキー、ボード | 小屋泊まりとはいえハードでした。登ったり下ったり忙しいルートですが、案外滑りも楽しめました。 初日は妙高山にも立ちました。 視界なく、ちょっと残念です。長助池への滑り込みは快適でした。 今日の火打往復は山頂に着いたころ視界が回復しはじめ、なかなか楽しく滑れました。 |
2015/3/6 | 堀内 | 東北 (吾妻) | グランデコスキー場〜西大巓(東斜面滑走)〜西吾妻 | スキー | 午前中から午後1時位まで青空で、南斜面はどんどん雪が腐り、下山は腿売切れになりました。 西大テン東斜面は、なんと貸切りのパウダー!独りで叫びながら堪能! 西吾妻への緩斜面もソコソコでした。 登山4、ボーダー1、スキー1で、誰も小屋まで行かず、美味しい斜面も滑らず来た道を戻って行きました。 何が楽しんだろ?w |
2015/2/28-3/1 | 山崎、高橋 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳三ルンゼ〜グラスホッパー | アイス | 岩田隊のあとから3ルンゼに取り付きグラスホッパーに継続。隊長によれば今シーズン最難アイス。フォロー体感は生涯最難。下部はアイスと言うよりベルグラ。上部はとにかく硬くて刺さりません。時間が遅かったのでそんなむずかしそうじゃない(そう見えるだけ?)最終ビッチを残してアバラコフでおりました。3ルンゼは山登2Pのみでグラス取り付きで岩田Pの姿を見つけて嬉しかったです。 意味もなく(山ちゃん助けて)左カンテ取り付きより上に上げたテントのお蔭で対岸の穂高の眺望がすばらしかったです。 1ルンゼは昨日、今日とひっきりなしにチリ雪崩で天気予報が悪く朝から小雪舞っているので今日は降りてきましたが隣で隊長が「あんまり悪くなってへんな」とつぶやいてます。 意外にワカンがあって助かりました。 |
2015/2/28 | 岩田、梓 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳三ルンゼ | アイス | 3ルンゼは、お昼頃まで小さな雪崩が耐えずルンゼらしいクライミングでした。ほとんど雪か薄い氷でした。ほとんどプロテクション取れなかったです。 グラスホッパーは下部がつながっておらず、取り付いては見たものの無様に敗退しました。完全に実力不足です… とりあえず、目標達成できたのと明日は荒天らしいので予定を前倒しに下山しました。 |
2015/2/28 | 武井 | 越後 (越後三山) | 阿寺山 | スキー | 評判は聞いてましたが、こんなに良い山とは知りませんでした。登り易く滑走も快適な斜面で、1100mアップも楽に思いました。大勢で賑やかに登るにも良い山です。 |
2015/2/28 | 佐野、荒井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳熊穴沢 | スキー、ボード |
風が強くて上部はアイスバーンだから十分気をつけるように、とロープウェイ駅で言われ、緊張して登ったものの、山頂直下の斜面も熊穴沢からの西黒沢も最高の雪でした。さすが谷川、スケールもでかくすばらしかったです。 山ボード3度目にしてようやくこれだ!と思えました(ドラゴン談) |
2015/2/28 | 渡辺コウ、鈴木2、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 天気も良くティーシャツで汗ばむほど、二日酔いだったのでのんびりやってきました。 |
2015/2/22 | 岩田、梓 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢ジャンダルム | 雪攀 | 朝寝坊しましたが、中央ルンゼを登ってこれました。 先週と比べるとかなり状態はよく、各ピッチ1時間以内で行けました。 昨日の晴天で雪は結構落ちたようです。氷も出てきてるかもしれません。 |
2015/2/22 | 細谷 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | 氷は小規模になっていました。 |
2015/2/21-22 | 堀内、他 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | @大戸沢岳 A大津岐峠南東尾根co1754北斜面 | スキー、ボード | 昨日の、大戸沢中丿沢は雪が良く、また走る雪だったのでボードでもシェッドまでストック要らずでした。 今日の近くの南尾根北面は、斜面は雪が良かったですが下山アプローチの雪が腐り最後に腿売切れました。 両日、天気が良く微風で最高の滑り日和でした。 |
2015/2/21-22 | 佐藤、佐野 | 北信、北ア (頚城、明星) | @天狗原山 A赤禿山 | スキー | 極めて順調な高速ペースで登って、それでも10時間行動でした。劇山でした。
気温が非常に高く、下りの後半は雪がおもたくて大変でした。 赤禿山は登りも下りも二時間程度でしたが、昨日の疲れを引きずっており、ものすごく疲れました。明星や海谷の山々がよく見えました。 |
2015/2/21-22 | 治田、伊藤、加藤 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | @ 会津駒ヶ岳〜大戸沢岳 A家向山 | スキー | 本当にお天気がよく風もなく素晴らしい景色でした。初めは道路のあまりにも高い雪壁で、大戸沢岳まで行けると思っていなかったですが、行けてよかったです。加藤さんとも無事合流できました。ただあまりに天気が良かったので滑りは手強かったです。 今日から天気が下り坂予報でしたが、結局今日もとてもよい天気で素晴らしい眺望でした。ただものすごく暑く、昨日と同じく雪が重くて大変でした。ハルさんはシールに雪がくっつきすぎて、まるで鉄下駄ハイクになってました。ワックス塗ったんですけどね。 |
2015/2/21 | ナベ、高橋、小坂、大部2、渡辺コウ、大部1、伊佐見、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 期待と天気予報とうらはらに曇天で寒く総じて成果はなかったです。ファミリー合流前のシーサイドの赤道ルーフはよかったようです。功さんのマザーは見事でした。 |
2015/2/15 | 佐藤、佐野、荒井 | 北ア (白馬/五龍) | 小日向山 | スキー、ボード | 烈風吹き荒れる中、何とか頂上獲得。 |
2015/2/14-15 | 堀内、他1 | 東北 (飯豊) | @高倉山(米沢市)敗退 A鉢状山(喜多方市) | スキー | 降りたてのディープ味わって来ました。 山形に入ると雪が一気に増え、米沢の開拓は道路沿いの壁が高すぎて断念しました。 |
2015/2/14-15 | 伊佐見、他 | 日光/北関東 (日光) | 日光 栗山ダム 周辺のアイス | アイス | 昨日、夫婦山隣の月山の絶壁にかかる夫婦滝の雌滝を登ってきました。他メンバーによって雄滝も登られました。 スケールはどちらも100m以上あり、特に雄滝は圧巻でした!未登かどうかはともかく充実しました。個人的には練習不足を痛感しました! 今日は大雪で登らず、チェーンをつけたランクルにラッセルしてもらい、何とか下山しました。 |
2015/2/14-15 | 山崎、高橋 | 南ア (白峰三山) | 荒川出合{荒川左岸の滝(上流)、荒川左岸の滝(下流)、鷲住トンネル手前の滝} | アイス | 狙った3本の内2本登れました。高橋的には…抜け口完全岩登りだったり、垂直部脆そうな氷柱の集合体だったり、ビレー場所飛沫だったりどちらも一般的ではないような。トポに載ってないんじゃ今晩のつまみにもならないじゃないか。一番ヤバそうなのは拒否させて頂きました。山ちゃん、あんたはゴイス。 |
2015/2/14-15 | 小坂、渡辺コウ、鈴木2、ナベ | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 城ヶ崎は真夏の陽気でした!頑張ってます、修行は続きます。シーサイド&漁り火でした。 |
2015/2/14-15 | 岩田、梓 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢{ジャンダルム、他} | 雪攀 | 昨日は雪から岩を堀り出し、今日は雪から氷を堀出し、コンディションは悪かったように思います。
結果ですが、ジャンダルムは中央ルンゼにいきました。取り付きも少し遅かったですが、1ピッチに2時間かかり、日があるうちに抜けられないと判断し、戻れるところで。と敗退。
翌日に再挑戦の予定でしたが一晩で40cm超えの積雪があり、諦めました。 予定通り黒沢に向かいましたが真っ白。さらには4人PTが向かっていたので、雪が少なめの横向き沢に転身し行けるとこまで行くも雪ばかりでF2登って撤退。(夏小屋沢もうまってました) 最後にジャンダルムの対面にある壁でドライツーリングの練習をして終了しました。(リングボルトのルートがあります) |
2015/2/14 | 武井 | 東北 (飯豊) | 二王子岳中止→五頭山(村杉温泉から往復) | スキー | 朝5時、暗い中ゲレンデのハイクアップ開始したが、ゲレンデトップ下の最終斜面で整備の除雪車に呼び止められ、此所からの登山禁止を告げられた。仕方なく夜明け前6時下山。五頭山へ転進 |
2015/2/11 | 佐藤、佐野、荒井 | 越後 (越後三山) | 阿寺山 | スキー、ボード | 天気は最高。八海山を望む頂上は、標高1500mにして、ヒマラヤにいるような錯覚すら覚えました。 天気が良い反面、気温もグングン上がり、雪は重重の湿湿。 しかし、途中、入道沢に入り、表面が固めの雪は、ボード的には滑りやすい雪質。気持ち良くライドできました。 |
2015/2/11 | 他1、伊藤 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 大行山 | スキー | とてもお天気がよく、ハイクアップ日和でしたが、滑りはかなり重かったです。板に雪の玉がくっついて大変でした。 |
2015/2/10 | 堀内、他 | 関越/奥利根 (関越_北) | 東谷山 | スキー | 最強の寒気は何処へ?ってな感じでマズマズの天気。昨夜から積もったパウダーを、僅か2時間ハイクで堪能してきました。 |
2015/2/9 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | ジョウゴ沢〜赤岩の頭〜硫黄岳 | アイス | |
2015/2/7-9 | 岩田、岩田(梓) | 北ア (燕/常念) | 蝶ケ岳〜長堀山 | 雪山 | 遅くなり申し訳ありません。 少し道に迷ってしまったのと、昨日と今日の荒天で徳沢→上高地間のトレースが消え、ずっとラッセルになってしまったのが原因です。 上高地→釜トンネルはかろうじてトレースが残っていたのでなんとか降りてこれました。 色々となめてました。 反省点と勉強になることが多かった山行となりました。 |
2015/2/7-8 | 治田 | 南会津/那須 (帝釈) | 川衣集落〜田代山〜帝釈山 | スキー | しんどい山でした。スキーラッセルに明け暮れました。体ボロボロす! |
2015/2/7-8 | 高橋、オーブ、伊藤 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日1日やってダメだったホシナ、雨の降る前に今日こそはと箱根から早起きしてやってきましたが高橋、大部2回づつとりついて落とせず。ありがとうホシナ、ちょっと他行って春?にでも戻ってくんね。ばいばい〜。 門脇のテラス、素敵なとこですよ〜 箱根の温泉もナイスです by伊藤。 土砂降りになってきましたのでカネミツ水産で飯食ってかえります。 |
2015/2/7 | 佐藤、佐野 | 北信 (戸隠) | 乙妻山 | スキー | 意外にもまたほとんど人はおらず、北東斜面の登りは期せずしてまたもラッセルに。山頂からの展望は最高、雪も軽くて滑りも最高、いい山でした。しかし、やっぱり長かったです。疲れ果てました。 |
2015/2/7 | 堀内、他2 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒(小屋まで) | スキー | 晴天で微風の中、僅か6名。夏道合流後は4名/でラッセルがキツかったです。 |
2015/2/1 | 小坂、渡辺コウ、大部2、高橋、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 北風がちょっと寒かったです。成果はもっと寒かったです。叩かれて強くなると信じてまた頑張ります! |
2015/1/31-2/1 | 山崎、他 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川{舞鶴ルンゼ} A戸台川{象の鼻} | アイス | 情報通り戸台の結氷状態は良好で、念願の象の鼻を登ることができました。(発達がよすぎて、象の鼻というより象の足という太さでした。) |
2015/1/25 | 佐藤、佐野 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 三岩岳 | スキー | 誰もおらず、ブナを眺めつつえんえんフルラッセルでしたが、山頂手前で晴れてきて青空が広がり、もうただすばらしいの一言。下りはほぼ往路を滑ったのですが、これまた楽しくて、1時間強で降りてこれました。 |
2015/1/24-25 | オーブ1、山崎 | 南ア (白峰三山) | 荒川出合 | アイス | 初日はアーリースプリング。 今日は一ルンゼ?と隣の氷柱にアタックしましたが、氷柱はシャンデリア状で途中で諦めました |
2015/1/24-25 | 小坂、渡辺コウ、大部2、高橋、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はシーサイド、今日は門脇,門脇南、天気も良く、楽しく修行しました。 |
2015/1/18 | 佐野、加藤、高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 東谷山〜日白山 | スキー | 予定通りの行程を消化し下山しました。眺めはなかったけど朝までのコンディションを考えればよく登れましたよ。山頂からの滑りもちょっと重いいものの深雪木立で快適でした。が、沢に降りてからの帰路ラッセルが大変でした。 |
2015/1/18 | 武井 | 東北 (飯豊) | 五頭山 | スキー | 前日の吹雪は朝に穏やかになり、正午には青空も見え始め、山頂からは白い新潟平野の眺望が見事でした。 久々に大満足の山行が出来ました。 |
2015/1/17-18 | オーブ1、伊佐見 | 南ア (仙丈/塩見) | 尾勝谷塩沢右俣 | アイス | F4より上の滝は殆ど埋まっていたので、F8上でビバーク。今日はそこから同ルート下降して、塩沢中流右岸側壁ルンゼで遊びました。 凄いゴルジュでした |
2015/1/10-12 | 山崎、高橋、伊佐見、細谷 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | ロットの滝、右側壁の滝、本流二ノ滝で修行。充実しました! |
2015/1/12 | 加藤、伊藤 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | たまに視界が見えることもありましたが、強風のため、山頂はあきらめ根子岳分岐でおりました。帰り少しルーファイミスし、一回シール履きましたが起動修正できて良かったです。 |
2015/1/11 | 武井 | 東北 (飯豊) | 五頭山 | 雪山 | 悪天候で眺望無しでしたが、久々良い練習ができました。 |
2015/1/10-11 | 小坂、渡辺コウ、大部2、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 10日は3人であかねの浜、11日はシーサイドに行き修行でした。 シーサイドに降りる時も渋滞なら、登り返しはもっと大渋滞に巻き込まれ時間かかりました。登り返しは余裕時間も必要です。 |
2015/1/10-11 | 加藤、佐野、伊藤、鈴木 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | @十石山 A輝山 | スキー | 天候が悪かったですが、とりあえず両方山頂たてて良かったです。 とくに十石山はトレースがあったおかげで助かりました。 帰りは両方バウダーでしたが、深かったです。もう少し視界がよければ、良かったかも。 |
2015/1/2-3 | 高橋、伊佐見、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日も伊佐見祭り。保科クラックRP。参りました!せめてあと1日は一緒させて頂きたかったというのが本心です。私の保科クラックは遠退きました(>_<) 終わった指皮で明日に続く。 今日は3Dの世界に挑戦してみました。浮山橋スコーピオン。テンションするとどっちにすすんでるのかわからなくなる。足からさきに進むか手からノーマルに進むか迷いどころ。最終日は揃って討ち死にです。 |
2015/1/2 | 牧野、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 天狗岳西尾根〜天狗岳 | 雪山 | 風が強かった〜。久しぶりに冬山の厳しさを味わいました(^^) |
2015/1/1 | ナベ、高橋、大部2、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋さんは「梢」でイギリス人のようなクライミング&フォール、ナベはファザーのあと2ムーブでヘタレ落ち。二人とも軽く擦りむいて惨敗でしたが、伊佐見がパープルチャイルドとデルトイドをRP、パーティとしては2勝2敗ということで… |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2014/12/26-2015/1/4 | 他7、山崎 | 中国/四国 (高知) | 大堂海岸 | フリー | モンキーエリアと帰れずエリアで充実しました。 |
2014/12/27-2015/1/3 | 他1、大部 | 九州 (南薩、黒島) | @金峰山ボルダリング Aヘッグヮーシン川 B櫓岳南面直登沢 C櫓岳ハイキング | 沢 | この正月休みは、会外のけんじり君と鹿児島県三島村の黒島で遊んできました。 |
2014/12/29-2015/1/2 | 佐藤、佐野 | 東北 (八幡平、吾妻) | @御在所〜大黒森〜恵比寿森〜茶臼岳 A乳頭温泉孫六温泉〜田代平山荘〜乳頭山往復 B阿仁スキー場〜森吉山往復 C天元台高原スキー場〜西吾妻山〜若女平 | スキー | ホワイトアウトと樹氷モンスターは共通でした。最初は恐怖でしたが慣れました。 モンスターの姿には地域性があるようです。 |
2014/12/30-2015/1/1 | 渡辺コウ、高橋、会外2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎、湯河原幕岩 | フリー | - |
2014/12/31 | 武井 | 東北 (飯豊) | 二王子神社〜二王子岳往復(中退) | スキー | 朝は微風の高曇りでしたが、午前中から雷鳴が轟き天候悪化。定高山で撤退しました。狭い尾根上の樹林コースが多く滑走はイマイチでしたが、久々良い練習になりました。 |
2014/12/30 | 堀内、伊藤 | 東北 (八幡平) | 森吉山(敗退) | スキー | ガスって視界不良、避難小屋までで敗退しました。 |
2014/12/27-29 | 治田 | 日光/北関東 日光 | 宿堂坊山〜錫ケ岳〜白根山(中退) | 雪山 | 計画とおりには行かず敗退でした。 初日も4時まで攻めても宿堂坊まで届かず、二日目も2077峰手前で時間がかかり、錫は遠いと断念しました。 力不足と一人の深いラッセルはやはり強烈でした。 年齢から鍛えなおして出直すというものでなく、膝も腰も悲鳴をあげながらよくついてきてくれたと感謝しています。冬山に浸かったありがたい年末でした。 |
2014/12/29 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | ジョウゴ沢 | アイス | 低気圧にもかかわらずたくさん来ていました。 |
2014/12/28 | 堀内、伊藤 | 東北 (焼石) | 夏油スキー場〜横岳、兎森山 | スキー | 最高の天気で新雪も堪能できました。 |
2014/12/27-28 | 小坂、渡辺コウ、大部2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日は日蓮崎、今日はしりいだし楽しく登りました。 |
2014/12/21-22 | 治田 | 南会津/那須 (那須) | 茶臼岳〜朝日岳〜三本槍(中退) | 雪山 | アクシデントと天候で予定とおりはこなせませんでした。 行きは高速の事故にて車中で2時間閉じ込められ、そのため大丸 から予定とおりに茶臼と小屋に入り込み、本日は降雪と風と視界の 無さで朝日岳から先はつっこめませんでした。 行く気はありありでしたが、清水平から三本槍や下山の尾根の平らさでは、 あの状態では、あきらめました。 |
2014/12/21 | 渡辺コウ、大部2、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 朝はぬれていて、悪条件の練習になり良かったです。 |
2014/12/21 | 佐藤、高橋、佐野、伊佐見 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 鳴岩川河原木場沢{醤油ダル大滝} | アイス | とうとうと水の流れるナメ床を見ながら半信半疑でラッセルしていったらありました。でかい滝がちゃんと凍ってました。他パーティーもなく飽きるまで練習できました。 |
2014/12/20 | 加藤 | 日光/北関東 (日光) | 赤薙山 | スキー | 麓から見ると山は真っ白なんですが、スキーには少し少ない積雪でした。 |
2014/12/14-15 | 治田 | 奥秩父 (甲武信) | 西沢渓谷入口〜徳ちゃん道〜甲武信岳〜雁坂峠 | 雪山 | 寒波の中こぶし岳やりますた♪ |
2014/12/14 | 大部2、小坂、渡辺コウ、鈴木2、小池 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 今日は正面壁で登りました。寒かったけど楽しくやりました。 |
2014/12/13-14 | 岩田、梓 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 旭岳東稜 | 雪攀 | 核心1P目に一時間かかったときはどうなるかと思いましたが、なんとか予定通りの時間に帰ってこれました。 両日とも雪が降り続き、尾根中間部以降はずっと膝以上のラッセルでしたが、無事ピークを踏めました。 |
2014/12/13-14 | 伊佐見、会外1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョーゴ沢 A大同心大滝、摩利支天大滝 | アイス | 目も開けられないほどの吹雪のジョーゴ沢、バカ落ちした大同心大滝、トップロープセットに1時間以上かかった摩利支天大滝と、両日暗くなって怖くなるくらい楽しみました。 本格的にアイスを始められて良かったです。 |
2014/12/13 | 高橋、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 裏同心ルンゼ | アイス | 人気ルートと覚悟してたのですが最初の滝のトップロープ組の横をパスしたあとはラッセル時々小滝といった感じでおまけに大同心稜の下りもノートレース、ラッセルで変なところに降りてきてしまいました。裏同心ルンゼ、埋まってるということで誰も来なかったのでしょうが我々にはちょうどよく、期待してなかった静かな山まで楽しめました。八ヶ岳西面は先週より雪がなくなりましたが代わりにもっと寒くなった印象です。伊佐見達とも交流しました(笑)今晩寒そう。 |
2014/12/14 | 大部1、小坂 | 奥多摩 (奥多摩) | 三ノ木戸 | フリー | オーブくん11bオンサイトとRPかぶり系とカチカチ山、、お見事でした。冬場は南向で暖かいエリアですよ。 |
2014/12/6-7 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 中禅寺立木観音から社山・黒檜岳・大平山往復 | 雪山 | 2日粉雪の中、社山から黒桧岳を往復して来ました。この冬型の強さは強烈ですね♪ |
2014/12/6-7 | 岩田、会外1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @南沢大滝 A三叉峰ルンゼ(敗退) | アイス | いつもと違う姿でしたが、左側二本くらい登れました。本シーズン前で大渋滞もなく楽しめました。 |
2014/12/6-7 | 高橋、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁大同心ドーム雲稜(撤退) | 雪攀 | 真っ白な大同心は我々には厳しすぎ、1P登って時間がかかりすぎ懸垂で撤退しました。 |
2014/12/6-7 | 佐藤、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 権現岳東稜(敗退) | 雪攀 | 胸までの急登ラッセルを楽しみ、バットレスを見てきました。敗退です。出合小屋を管理している高根山岳会の人によれば、毎年このタイミングで忘年会をしているが、これだけ雪があるのは18年ぶりだそうです。 |
2014/12/6-7 | ナベ、小坂、大部II、渡辺コウ、山崎、大部I | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜日…ファミリー一番最後までやり闇登、日曜…シーサイド&サンセット、、登り返しで闇登になり、楽しんできました。12月の城ヶ崎は陽は夕方5時で闇になりますが暖かい日射しでした。 |
2014/11/30 | 高橋、荒井 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 混んでたこともあり右ルート一本で終了。…ん〜 ムズい。 |
2014/11/29-30 | 岩田、会外1 | 中ア/御嶽 (中ア) | 宝剣岳中央稜 | 雪攀 | ライブカメラで雪あまりついてないなーアイゼントレかなーなんて余裕こいてたら、ガチのミックス壁でした。 先週ドライで遊んでおいてよかったです。 |
2014/11/23 | 大部II、渡辺コウ、鈴木II | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | - |
2014/11/22 | 渡辺、小坂、大部II、渡辺コウ | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | - |
2014/11/22-23 | 伊佐見、荒井、佐野、大部I | 丹沢/富士 (伊豆) | @波勝崎海金剛{スーパーレイン、スーパートリトン、ネイビーブルー、白波ルート} A城ヶ崎 | 岩 | 土日は 荒井&佐野:スーパーレイン、スーパートリトン、伊佐見&大部:ネイビーブルー、白波ルートを登りました。 今日はバンブー北の磯で楽しみました。 3日とも闇登魂で頑張りました。 |
2014/11/17 | 細谷 | 西上州 (甘楽) | 大ナゲシ北稜〜赤岩岳 | ハイク | - |
2014/11/15-6 | 小池、佐藤、佐野、高橋、田中、小坂、伊佐見、加藤、新井、大部II、渡辺(剛)、岩田、伊藤、鈴木(秀)、平山、大部I | 富士/丹沢 (御坂) | 三つ峠 | 岩トレ (会山行) | 晴天のもと、充実した訓練ができました。 |
2014/11/9 | 荒井、小池、伊藤、鈴木、大部2、田中 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 少し雨が降ったり止んだりしてましたが、チームどらは6P山頂まで登りました。チーム酒乱は3Pで懸垂下降で降りましたが、ロープ絡まり事件があったようで、結果的にはチームどらの方が早く駐車場に着きました。 |
2014/11/8 | 鈴木、大部2 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | 6年ぶりのフラットソール。よくわからず簡単そうだったので取り付いたら11cだったらしく、僕はA0しまくりでした。 |
2014/11/8 | 佐藤、佐野 | 北ア (明星/青海) | 明星山頂上岩壁 | 岩 | 岩場はもろくざれているところも多く、気を使う登りで、ルーファイに悩まされました。アプローチの沢はほぼずっと藪、岩場の後も頂上までさらに藪が続き、今日はずっと藪漕ぎしてた感じです。 |
2014/10/30-11/1 | 高橋、佐野 | 九州 (大崩) | @比叡山{ニードル左岩稜、サマーホリデー83ルート} A雌鉾岳{美しいトラバースルート} | 岩 | 充分満足です。木、金とも岩場というか山を独占でした。また来たいですね、もうちょっと暖かくて陽の長い時に。触れられなかった岩がある。人情に触れた宮崎の旅でした。 |
2014/10/27 | 細谷 | 西上州 (甘楽) | 落沢岳〜しれいた山 | ハイク | |
2014/10/25-26 | 荒井、渡邊功 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | ヨバリ沢岩峰群{巨人ゴーレムの頭、右岩峰、左岩峰} | 岩 | 成果は以下のとおりです。 巨人ゴーレムの頭のお子さまジャム(5.5)、巨人ゴーレム右岩峰の仙人の家(3p,5.6)、巨人ゴーレム左岩峰(3p,5.9+)。 |
2014/10/18-19 | 会外1、鈴木、大部(会外) | 越後 (越後三山) | 北ノ又沢本流シッカイ倉沢〜西沢岩魚止沢下降 | 沢 | 紅葉も渓相も素晴らしかったです。でも、すごい寒かったです。源頭は凍っている箇所もありました。 |
2014/10/17-19 | 小坂、渡辺コウ、高橋、山崎、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 大面岩左稜線、末端壁、カサメリ沢 | フリー | |
2014/10/11-12 | 佐藤、伊藤 | 那須/南会津 (奥只見) | 袖沢北沢〜丸山岳〜メルガ股沢下降 | 沢 | 台風の影響で明日天気が悪そうだったので、1日早く下山しました。今日は頑張って11時間半行動したので、疲れました。袖沢北沢は滝が多かったです。また山頂の丸山岳が素晴らしい眺めで最高でした。 |
2014/10/11-12 | 伊佐見、高橋 | 北ア (明星/青海) | @明星山P6南壁{マニフェスト} A明星山P6南壁{直上ルート} | 岩 | 直上は早く終わったのでもう一本の伊佐見をなだめて、おかわりは海の幸でしてくれと親不知へ。ヒスイの勉強して本命に突入。ゲンギョ丼、たら汁、刺身、浜焼き串…どれも最高にうまい。親不知ピアパーク、通りかかったら絶対におすすめします。 |
2014/10/11-12 | 荒井、鈴木、成田、大部(会外) | 越後 (越後三山) | 水無川オツルミズ沢 | 沢 | 天気に恵まれ、とにかく素晴らしい沢でした☆ |
2014/10/4-5 | 佐藤、佐野、荒井 | 那須/南会津 (奥只見) | 袖沢南沢岩穴沢左俣〜白石沢スラブ(仮称) | 沢(岩) | 長いアプに、ヌメヌメの滑。4級のヤブこぎを癒す盛大な焚き火。極めつけは300度に広がる大スラブのフリーソロ。 沢から入り、岩を経由して、そしてまた沢で山を終える。 良い山できました☆☆ |
2014/10/4 | 小坂、高橋、渡辺コウ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 今日はロケットマンを行きました。一日中曇りで、午後から寒くなり薄暗くなり、テンションあがらず、ショートルートは早めに切り上げました。 |
2014/9/27-28 | 大部、大部2、伊藤、鈴木2、成田 | 越後 (越後三山) | 北ノ又川蛇子沢左俣 | 沢 | 私が今まで行った沢の中で、一番難しく大変でした。足を引っ張ってしまいすみません。巻きでロープがなければ死んでました。 また記録など読むと雪渓によってグレードがかわるらしいですが、今回は心配していたほど悪い状態ではなかったようです。(伊藤) |
2014/9/27-28 | 細谷、会外1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | @湯檜曽川東黒沢白毛門沢 A白樺沢ケサ丸沢 | 沢 | ケサマル沢はザイルを出しました。 |
2014/9/27-28 | 高橋、伊佐見、山崎、渡辺コウ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | フリー | きのうは山河微笑と山賊黄昏。最終ビッチはヘッデン登はん。 今日は渡辺功さんが合流し末端壁。成果は伊佐見、アストロドーム、春うらら1P(OS)、トワイライト11C。渡辺、調和1P目OS。高橋、山崎はベガサスなどで上半身強化です。本日もヘッデン下山。よくやるよ。 |
2014/9/27 | 佐野、佐藤 | 東北 (朝日) | 祝瓶山/野川コカクナラ沢 | 沢 | 紅葉と青空のもと、白いスラブが美しい沢でしたが、すべてにおいて見た目より悪かったです。 祝瓶山は展望がよく、静かでとても素晴らしい山頂でした。とがった形もそうですが、東面にはスラブが切り立っていて、迫力あるかっこいい山でした。 |
2014/9/23 | 小坂、渡辺コウ | 奥多摩 (奥武蔵) | 黒山/聖人岩 | フリー | 聖人岩成果はありませんでしたが、現地で偶然に知り合いと遭遇ワイワイ登り楽しみました。 |
2014/9/23 | 佐野、佐藤 | 越後 (守門/浅草) | 裸山ダイレクトスラブ | 岩 | 裸山、コンパクトだけど、道路からもよく見えるかっこいいスラブの山で、下から見ていた通り、ちょうどど真ん中を登って抜けることができました。結局最後まで沢靴のままでしたが、それでもノーロープで快適に登れました。 |
2014/9/21-22 | 岩田、会外1 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} A錫杖岳前衛フェイス{左方カンテ} B錫杖岳前衛フェイス{1ルンゼ} | 岩 | 左方カンテが予定より早く終わったので、1ルンゼも登ってきました。 岩も硬くフリクションもよく、ビバークサイトも快適でした! しかし、左方カンテも1ルンゼも冬は厳しそう……がんばります…… |
2014/9/21 | 小坂、大部2、平山 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | フリー | - |
2014/9/21 | 渡辺コウ、会外1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩 | フリー | 今日は天気も良くマルチをたのしみました。 |
2014/9/20 | 高橋、佐野 | 北ア (剱/立山) | 剱岳 チンネ左稜線(敗退) | 岩 | 別山乗越で佐野さんの靴のソールが両足とも剥離しパーです パー 皆さん古い靴には注意しましょう。 |
2014/9/13-15 | 成田、鈴木秀、佐藤、山崎、佐野 | 東北 (朝日) | 荒川中俣沢 | 沢 | 山崎さんパワー炸裂、ひでさんもとばしました! 飯豊みたいなV字渓谷、雪、きびしい滝、充実しました。 |
2014/9/13-15 | 細谷、大部2、伊藤 | 関越 (湯檜曽、巻機) | 湯檜曽川本流&巻機山米子沢 | 沢 | 期待を裏切らず、とても綺麗でした。ただ、少し寒かったです。また入渓しているバーティーが多く、テン場が混んでましたが、大部さんのキャラのおかげが、お友達になり、大部さんはご機嫌でした。 |
2014/9/14-15 | 園部、他1 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス | 岩 | B沢出合いまで登るも、4尾根、ピラミッドフェイスとも終了点まで渋滞。追い越す事は不可能で、明るいうちに抜ける事も出来ない見込み。 仕方なく八本歯からのノーマルルートに変更。この連休は、想像以上の混雑で、バットレスはフィックスを張ったような状態でした。 |
2014/9/13 | 渡辺、高橋 | 関越/奥利根 (幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢右股リンネ | 岩 | ザイル出したのは5Pでしたが、魂〜!でした。人工したくても信用できる残置などありません!フリーで行かざるを得ませんでした。 |
2014/9/7 | 伊藤、加藤、平山 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 笠科川スリバナ沢〜笠ケ岳〜笠科川本流下降 | 沢 | とりあえず現地で様子を見ようと行ったら、雨がやみ、晴れてきたので決行しました。 少し増水してましたが、難しいところはなく、気持ちよく遡行でき良かったです。ただ、少しヌメっていたかも。笠ヶ岳山頂は本当にお天気がよく、朝から考えるとミラクルでした。 |
2014/9/6-7 | 小坂、渡辺コウ、山崎、伊佐見、高橋 | 奥秩父 (瑞牆・金峰) | @瑞牆山カンマンボロン{ワイルドアットホーム}、大面岩{左稜線}、地獄エリア A甲府幕岩 | フリー | 土曜日は毎週の近郊への転進のうっぷんを果たすべく伊佐見がさく裂。 カンマンボロンだけでは満足せず、躊躇う私を引きづりまわしてくれました。 3人のいる地獄エリアへの移動を提案してみたが大面岩まで移動することに。 "なんか先輩にしごかれている山岳部員みたいだ" by 高橋 |
2014/9/6-7 | 佐藤、佐野 | 越後 (御神楽) | 室谷川駒形沢〜西ノ沢下降 | 沢 | 駒形山の山頂下に広がるスラブも、下降した西の沢の渓相も、室谷川本流のスラブに囲まれた穏やかで深いトロも、どれも本当に素晴らしく、盛りだくさんで充実した2日間でした。バテバテです。 |
2014/8/31 | 鈴木2、成田、会外1 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷井戸小屋沢右俣 | 沢 | 快適な滝が続き、綺麗な沢で良かったです。 ただ、少しぬめるとこがあり、鈴木が足払いをくらったようにスッテンコロリン。 肋骨打ってしまい、時間が経つに連れて痛くなって来たので右俣へ逃げちゃいました。 |
2014/8/31 | 伊佐見、会外1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 悪天予報のため小川山中止。聖人岩で暗くなるまで登りました。 |
2014/8/31 | 治田 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 七ヶ岳 | ハイク | ゴマ滝を登りなめも楽しみました。 |
2014/8/30 | 治田 | 南会津/那須 (帝釈) | 大嵐山 | ハイク | 天気は晴れ。でも今は雨です。 |
2014/8/23-25 | 堀内、大部2 | 南ア (赤石/聖) | 大井川聖沢 | 沢 | 計画では前聖の滝沢でしたが、16時のロッジ行きのバスに間に合わないと判断し本流を遡行しました。 連瀑滞が非常に楽しく、詰めも藪なしで最高でした。 アプローチは、行き登り4時間、下山5時間です。 |
2014/8/23-25 | 高橋、園部 | 北ア (剱/立山) | 剱岳 剱尾根(中退) | 岩 | 惨敗です。 熊の岩に2泊してハシゴ谷乗越から行きよりはるかに重くなったザックを担いでダムに降りてきました。 昨日ヘッデンで出発し三ノ窓に達し谷底の剱尾根を断念しガスにけぶるチンネに取りつくも左稜線取り付きから大間違い(剱尾根のつもりだったのでチンネのトポなし)。 もろく傾斜の強いリッジは残地なし。 軌道修正してるうちに雨が降り始め、次第に強くなりバンドでツェルトを被り、弱まるのを待って懸垂で戻りました。 それから今朝まで雨。剱、中高年(高橋)にはキツイです。とにかく体力つけて出直します。 |
2014/8/17 | 伊藤、加藤、会外1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | あんなドンピシャ山頂に突き上げられると思わなかったのでビックリしました。ツメ最高ですね。綺麗な沢でよかったです。 |
2014/8/17 | 堀内、大部2 | 奥秩父 (大菩薩) | 葛野川深入沢 | 沢 | 前泊の宴会が最高でした。沢は案の定、初心者向きでロープも出さず、しかし登れる滝が多いので楽しめます。 苔むした所も多く、何より岩が順層なので登りやすいです。詰めは早目に尾根に上がれば、行程4時間あれば大丈夫でしょう。 |
2014/8/16-17 | 治田 | 南会津/那須 (那須) | 白笹山〜茶臼岳〜朝日岳〜三本槍 | 縦走 | 土曜は断続的な強い雨で避難小屋直行。明るいうちから酒をくらってくつろいでいました。本日朝日、茶臼、南月山、白笹山を縦走しました。 谷は増水して登山道の橋が流されていてモモまでの渡渉で沢の一部を楽しみました。まだまだ、膝がダメですね。時間かけて戻していきます。 |
2014/8/15-16 | 園部、会外1、岩田、高橋(部分参加) | 奥秩父 (瑞牆・金峰) | 甲府幕岩・瑞牆山カサメリ沢 | 岩(フリー) | 天候不良で下山 |
2014/8/13-16 | 佐藤、鈴木2 | 北ア (黒部) | 黒部川支流黒薙川柳又谷 | 沢 | 感無量です。10時半頃雷雨の中、稜線に抜けました。ヘロヘロなので猿倉に下山し、車回収中です。(佐藤)カールで泣きました。(鈴木) |
2014/8/12 | 細谷 | 南会津/那須 (那須) | 苦土川井戸沢 | 沢 | 入渓点につく前雨が降ってきたので敗退しました。一般道で迷って時間がかかったです。 |
2014/8/10 | 鈴木2 | 富士/丹沢 (丹沢) | 中川マスキ嵐沢 | 沢 | 午前中は大雨降ったり眠かったりでうだうだしてたら、始めるのが12時半になってしまいました。 短いと聞いていましたが、本当に短かったです。終始2時間半で今まで最短の沢行でした。 |
2014/8/4 | 細谷 | 奥秩父 (奥秩父) | 笛吹川水系久渡沢ナメラ沢 | 沢 | ― |
2014/8/3 | 高橋、佐野、ナベ、小坂、渡辺コウ | 富士/丹沢 (御坂) | 三つ峠 | フリー | 錫杖改め三つ峠を攻めた高橋隊、下山しました。三つ峠ってデカイですね!堪能しました。 |
2014/8/2-3 | 伊佐見、他1 | 南ア (北岳) | 北岳バットレス | 岩 | 満員でバスに乗れなかったり、昼前からの豪雨、落石群で敗退しました。 今日は小雨で登れそうでしたが、びしょ濡れの装備が億劫であきらめました。言い訳です…。どうやら僕は今年雨男のようです(今回は岩まで降ってきました!) あ〜でも稜線歩きは楽しかったです。 |
2014/8/2-3 | 鈴木2、堀内、伊藤 | 南ア (深南部) | 栗代川 | 沢 | 埋まっちゃったのかな?期待していたほど泳ぎは無く、龍神ノ瀬戸は楽しかったですが、それ以外は消化不良でした。 ゴーロ歩きが多かったです。魚影は濃く少し釣れました。倉沢橋からの林道は崩壊と倒木の嵐で一見の価値ありです…ウソ。イジメでした。 |
2014/8/2 | 小坂、渡辺コウ | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 一本登ったところでゲリラ豪雨!午後からも雨予報なのでこのまま帰ります。む、む、む、残念!(その後三つ峠隊と合流)(T_T)。 |
2014/7/30 | 細谷 | 那須/会津 (甲子) | 阿武隈川白水沢左股左沢 | 沢 | ― |
2014/7/26-27 | 小池 | 北ア (白馬) | 白馬鑓ヶ岳・唐松岳(天狗平定着) | ハイク | ― |
2014/7/26-27 | 小坂、伊佐見、渡辺コウ、岩田、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | (小坂)2日間小川山にしました。初日ガマスラエリアではまり、今日砦前衛壁でワイドクラック修行でした。 岩田さんパーティと合流しました。(岩田)ジャーマンスープレックス(10c)にトライするも核心越せず。(同行者は2撃してました。悔しい。) |
2014/7/26 | ナベ、伊藤、加藤 | 関越 (大源太) | 大源太川七つ小屋裏沢 | 沢 | 下部のゴルジュは想像以上で楽しめました。上越のマッターホルンこと大源太山の山頂踏めて満足です。 |
2014/7/25-26 | 高橋、佐野、荒井 | 南ア (甲斐駒) | 甲斐駒ヶ岳赤石沢奥壁Aフランケ赤蜘蛛 | 岩 | あと一時間で竹宇駒ヶ岳神社です。起きてから18時時間経っています。赤蜘蛛、三人奮闘して登りました。 |
2014/7/19-21 | 伊佐見、小坂、渡辺コウ | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | フリー | 土砂降りの時もありましたが、屏風岩・前烏帽子岩・カサメリ沢のコセロックと乾いた岩を探していっぱい登りました。 |
2014/7/19-21 | 佐藤、成田、大部勝、伊藤、鈴木2 | 南ア (赤石/聖) | 大井川支流奥西河内 | 沢 | 増水してなかなか大水量の沢でした。 一日目は盛大に焚き火、二日目は荒川小屋泊、3日目は荒川三山を縦走して下山しました。 |
2014/7/21 | 佐野、加藤 | 那須/南会津 (那須) | 鹿股沢・桜沢 | 沢 | 檜枝岐川下ノ沢より転進しました。遊歩道と並行する沢で、遡行は3時間程度の小粒な沢ですが、 咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝や、癒し系ナメなど楽しめました。 |
2014/7/19 | 堀内 | 丹沢・富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | 沢 | 深入の予定でしたが、滝に行きました。黒ヌメが滑りましたが、次々に滝が現れ飽きる事なく面白かったです。 帰りの登山道が急で、尚かつ、崩壊と中々てす。因みに、三つ峠北口登山道は現在立入禁止になってます。 |
2014/7/14-16 | 岩田、ほか1 | 北ア/槍穂高 (滝谷) | 滝谷ドーム中央稜 | 岩 | 初日はずっと雨、さらに例年より多い雪渓に悩まされましたが、2日目が快晴で快適なクライミングができました! |
2014/7/12-13 | 高橋、伊佐見、荒井、山崎、佐野、コウ、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山・瑞牆山 | フリー | 小川山では二組に分かれてあみだくじ、屋根岩2峰南稜など。初の不動岩だったのですが、ワイドって大変ですね… 全身の疲労感がすごいです。 |
2014/7/13 | 伊藤、堀内、大部2、加藤 | 北関東 (足尾) | 松木川丹平治沢遡行〜大ナギ沢下降 | 沢 | 鹿レベルMAXの沢でした。鹿の死体30、いや50体見たことか。 鹿水飲んじゃったよ(汗)途中から雨、ガスで大ナギ沢下降はやめましたが、大平山山頂は探し当てることができました。 尾根を降りて行きましたが、上の方は草原になっててとても素敵でした。 |
2014/7/12 | ナベ、岩田、他1 | 関越/奥利根 (谷川) | 谷川岳一ノ倉沢衝立岩中央稜 | 岩 | いや〜いい山やれました! |
2014/7/6 | 鈴木2、堀内、大部2、成田 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 利根川水系武尊沢 | 沢 | 雪がまだ残ってました。 100Mくらい雪渓潜ったら、そのあといい感じになりました。下山は滅茶苦茶滑りました。 |
2014/7/6 | ナベ、奥村、伊藤、加藤 | 那須/会津 (男鹿) | 苦土川大沢左股 | 沢 | 天気悪い中頑張りました! |
2014/7/5 | 佐藤、ほか1 | 越後 (巻機) | 三国川野中沢ジロト沢左俣 | 沢 | 予報が悪いので深酒して寝坊したのですが、結局、天気よくて、ラッキーでした。スラブをぐいぐい登るイメージでいたのですが、あれあれあれ? ヌメヌメで滑りまくりでした。ルートファインディングがわるいのか、われわれにクライミングシューズを履くチャンスはありませんでした。 |
2014/6/28-29 | ナベ、佐藤、高橋、伊佐見、荒井、大部2、岩田、伊藤、鈴木2、成田、他1 | 北ア (乗鞍) | 神通川水系高原川白水谷・沢上谷 | 沢 (会山行) | 会山行無事終了しました。二本とも素晴らしいナメでした。夜は鈴木さんが凄かった(笑)伝説を作りました。 |
2014/6/22 | 鈴木2、成田、会外1 | 那須/会津 (那須) | 阿武隈川南沢右俣遡行〜白水沢下降 | 沢 | 無事に下山しました。終始雨でしたが、短いながらも纏まっていて楽しかったです。 |
2014/6/21 | 佐藤、伊藤、高橋、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 峰谷川支流雨降川長久保沢〜倉戸沢下降 | 沢 | 長久保沢は登れる小滝が連続しなかなか楽しいところでした。 思ったよりがっつりと疲れました。 |
2014/6/15 | 佐藤、ほか1 | 関越/奥利根 (大源太) | 大源太山αルンゼ | 岩 | 初大源太山をアルファルンゼから登れて最高です!天気も最高でした。遠目に見ると青々とした藪っぽいルンゼでしたが、思ったよりちゃんとスラブでした。 |
2014/6/14-15 | 鈴木2、成田、会外1 | 中ア/御嶽 (中ア) | 片桐松川 | 沢 | 後半の連瀑帯は青空の中、快適な滝登りが出来て良かったです。大分雪も解けたみたいで、こちらも良かったです。 |
2014/6/14 | 高橋、荒井、伊佐見、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 荒井、高橋今期の目標を終えてしまいました(笑)いや〜2峰のあそこを登れる日がくるとは…今晩のビールが待ち遠しいぜ |
2014/6/8 | 鈴木、佐藤、大部2 | 丹沢/富士 (御坂) | 芦川濁沢 | 沢 | 気温も高く、日差しのある中、非常に充実した沢が出来ました。水量が多かったのか?出だし少し苦戦しましたが、滝も多く見せ場が多い沢でした。蛾ケ岳も登れて甲府の町並みもみれて良かったです。 |
2014/6/5-6/6 | 高橋、山崎、佐野、荒井 | 韓国 (韓国) | インスボンの岩場 | 岩 | また行きたい、これが全てを物語ります。 |
2014/6/4 | 小坂、ナベ | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | クラックジョイ最高! |
2014/5/31-6/1 | 荒井、小坂、山崎、渡辺コ | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川(小川山) | フリー | 初日は小川山、二日目は甲府幕岩。目一杯楽しみ、クタクタです(笑) |
2014/6/1 | 鈴木U、伊藤、大部U、細谷 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川ザンザ洞本谷 | 沢 | 暑かったのでとてもいい沢日和になりました。前半は新緑がとても綺麗で中盤は滝登り楽しめまし |
2014/5/31-6/1 | 佐藤、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川小田倉沢~泙川津室沢(下) | 沢 | シーズンはじめにいく沢として、とてもよいところだと思いました。雪はほとんどなく、一度巻いた程度でした。 |
2014/5/31-6/1 | 小坂、高橋、山崎、荒井、渡辺U | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 目一杯楽しみ、クタクタです |
2014/5/17-18 | 大部U、渡辺U、小池、荒井、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | ワイド中心の二日間、心身ともに限界です(笑)一日目:妹岩、二日目:バードウォッチングエリア |
2014/5/17-18 | 佐藤、他 | 越後 (御神楽) | 御神楽岳水晶尾根 | 岩 | 地味な藪岩稜ですが、左右に本谷奥壁、山伏尾根を見ながらピラミッドのような湯沢の頭を目指す景色はなかなかのものでした |
2014/5/17 | 加藤、他1 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山須走口 | スキー | とにかく広大な雪原で驚かされました。特に登路から外れて宝永山側は無人で広大。脱帽。すごくいいルートと思います |
2014/5/10-11 | 伊佐見、高橋、渡辺U、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 晴天に恵まれ、素晴らしいクライミング日和でした☆各自奮闘し、目標ルートをRP(^-^)/ |
2014/5/10 | 他1、鈴木U | 日光/北関東 (足尾) | 小中川ヒライデ沢〜小中川弓の手沢(下) | 沢 | 終始沢散策って感じで癒されました |
2014/5/10 | 鮎島、佐藤 | 北ア (扇沢周辺) | 鳴沢岳赤沢大斜面 | スキー | 楽しくルンゼ滑降できました。雪質には苦労しましたが |
2014/5/4-7 | 伊佐見、小坂、大部U、渡辺U、他2 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 各自課題落とした人もそうでない人も夜の焚き火を囲んでのキャンプも楽しめました |
2014/5/4 | 堀内、鈴木U、小池、他1 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山 | スキー | 今期、最高のロケーションで最高のザラメを堪能しました。しかし、鳥海山はデカイ!毎年行きたくなる山でした |
2014/5/4 | 渡辺 | 奥多摩 (奥多摩) | 後山川塩沢諸左衛門沢 | 沢 | 5割方残雪に覆われ、そのためのぼらなくてもいいボロ壁トラバースさせられたり、渋かった |
2014/5/3-5 | 岩田、他1 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 雪攀 | 渋滞が激しく、三峰取り付きで1時間、その後も各ピッチでかなり待ちました |
2014/5/3-5 | 山崎、他1 | 北ア (剱/立山) | 剱岳剱尾根R4 | アイス | うたい文句の「日本のスコットランドガリー」というのが納得できる綺麗な凍り具合でした |
2014/5/3 | 加藤 | 東北 (栗駒) | 栗駒山 | スキー | たおやかな山。です。頂上から少し離れた、産女沢の源流にある避難小屋で1人ランチしました。広い雪原は静かでした |
2014/5/3 | 堀内、鈴木U、小池、鮎島、山田、他2 | 東北 (月山) | 月山 | スキー | とにかく山頂は風が強かった |
2014/4/26-29 | 高橋、伊佐見、大部U、荒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 高橋はじめ各自課題を確認した形ですがそれもまたよし。シーズン開幕だ |
2014/4/26-27 | 堀内、鈴木U | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山 | スキー | 土日とも最高の天気で、夜も暖かく外で宴会ができました。雪はザラメ手前でストップ雪もあり手ごわい滑りになりました |
2014/4/26-27 | 田中、小池 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬乗鞍岳〜蓮華温泉〜山の神尾根 | スキー | 二日間とも、快晴で目的の、白馬乗鞍岳登頂、大展望を見て露天風呂を堪能しました |
2014/4/26 | 佐藤、他1 | 北信 (妙高/頚城) | 雨飾山南尾根 | C&R | 岩自体は沢の詰めみたいでしたが、帰りの懸垂が怖かったです。滑降も腐った雪が優しく、急斜面も快適に飛ばせました |
2014/4/19-20 | 堀内 | 東北 (吾妻) | @西吾妻山 A東吾妻山 | スキー | 東吾妻、前大巓、その隣、蓬来山、時々晴れの中を快適に滑って来ました。中でも、蓬来の東斜面が最高でした |
2014/4/19 | 加藤 | 北ア (剱/立山) | 立山御前谷(滑) | スキー | 天候に恵まれました。雄山頂上から黒四ダムまで御前谷を滑りましたが、谷は貸切で本日我々だけ。カールはだだっ広いですね |
2014/4/17 | 荒井、高橋、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎「ポセイドン」 | フリー | 魂、使い切った〜 |
2014/4/13 | 治田 | 那須/南会津 (南会津) | 博士山 | スキー | - |
2014/4/12-13 | 鮎島、佐藤、山崎、他1 | 北信 (頚城) | 焼山温泉~昼闇山~焼山~火打岳~焼山北面台地 | スキー | たくさん歩いて登って、滑ってボロボロですが充実しました。天気がよくて景色サイコーでした |
2014/4/12-13 | 伊藤、高橋、小池 | 北信 (頚城) | 焼山北面台地 | スキー | いろいろありすぎて、ある意味心に残る山行でした。戻ってこれてよかったです |
2014/4/12 | 治田 | 那須/南会津 (南会津) | 志津倉山 | スキー | - |
2014/4/12 | 鈴木U、大部U | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川女郎小屋沢遡行〜玄倉川小川谷廊下(下) | 沢 | 丹沢でまさかの雪渓処理をしちゃました。滝を登るより雪渓歩きの方がひやひやもんでした。小川谷の下降も楽しかったです |
2014/4/10 | 大部、伊佐見 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
2014/3/29 | 渡辺U、他 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北西稜 | 雪攀 | 天気も良く、予定変更は残念でしたが、十分楽しめました。気温が高く雪はズブズブでした |
2014/3/29 | 堀内、鈴木U | 北ア (白馬/五龍) | 中遠見山 | スキー | 最高の天気では五竜と鹿島槍の風貌が素敵でした |
2014/3/29 | 鮎島、山田、田中、他1 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰〜雁ヶ峰 | スキー | 今日はGWのような陽気で展望も素晴らしかったです。雁ヶ峰からの滑りは雪が重くて、ゲレンデに合流して楽になりました |
2014/3/29 | 佐藤、他1 | 越後 (巻機) | 柄沢山 | スキー | 頂上からはぐるりとまわりの山々がよく見えて、疲れも忘れる素晴らしさでした。谷の上部の大斜面の滑りも快適 |
2014/3/22-23 | 山崎、他 | 北ア (燕/常念) | 梓川中千丈沢 | アイス | 上高地のアイスはまだまだ現役です。というか、固く凍りすぎてこわい! |
2014/3/22-23 | 高橋、荒井 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋、ゴミステーション(11c)、チャームポイント(10c)、悟空ハング(TR、12b)をRP、美しき日本(10b)をOR☆荒井、文殊(初段/2段)を完登、美しき日本(10b)をRP☆ |
2014/3/22 | 佐藤 | 中国/四国 (中国中部) | 伯耆大山別山沢(滑) | スキー | 別山沢を滑りました。ものすごく条件がいいのに、なぜかノートラック。最高でした! |
2014/3/21 | 佐藤 | 中国/四国 (中国中部) | 烏ヶ山 | スキー | パウダー!でメローな樹林でしたが、フリートレックでは浮力が足りず、残念 |
2014/3/21-23 | 伊佐見、小坂、他1 | 中国/四国 (高知) | 大堂海岸 | フリー | 最低目標だったアメフラシとエッチな割れ目を登り、彫刻海岸と大ルーフにトライしました |
2014/3/22 | 堀内、鈴木U | 上信越 (浅間/菅平) | 湯の丸山〜角間山 | スキー | 霧氷の樹林を抜けパノラマ展望からは、富士山まで見え、雪もそこそこで最高でした |
2014/3/16 | 加藤、佐藤、他1 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山西ゼン(滑) | スキー | 雨の予報でしたが、午前中は快晴。西ゼン源頭部はだだっ広くて、時々止まって振り返って、うーんスゲ〜と何度もつぶやいてしまいました |
2014/3/16 | 堀内、鈴木U | 東北 (安達太良) | 安達太良山 | スキー | 上はカリンポリンで、いじめ以外での何物でもありませんでした。強風で顔がとっても痛かったです |
2014/3/9 | 加藤 | 関越/奥利根 (関越_北) | 日白山 | スキー | 天候に恵まれまして、国境稜線がドバーッと、素晴らしい眺望でした。前夜から降り続いた雪はパウダーで、日白山を堪能しました |
2014/3/8-9 | 鈴木U、他1 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 十石山 | スキー | 青空に向かうラッセルは最高です。でも相変わらずテレマークはボロボロでした |
2014/3/8-9 | 高橋、荒井 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | クラック編が終わったあとに移動してマット担いでボルダーに出撃。そんなことを二日間続けてバキバキです。とっても寒い城ヶ崎でした |
2014/3/8 | 牧野 | 奥多摩 (奥多摩) | 雲取山 | スキー | 素晴らしい天気と上部は新雪に恵まれて最高でした。しかし5年ぶりくらいのスキーで、すでに全身筋肉痛です(笑) |
2014/3/2 | 佐藤、加藤、他1 | 上信越 (苗場/佐武流) | 小赤沢~苗場山 | スキー | ひさびさに1000m以上の登高はこたえました。山頂に立てて満足です |
2014/2/23 | 堀内、鈴木U | 那須/会津 (那須) | 赤面岳 | スキー | やっぱ、稜線は強風で岩だらけ。大雪は道のみでした。上部は、思ったよりパウダーで良く滑る雪でした |
2014/2/23 | 鮎島、加藤、佐藤、他1 | 那須/会津 (那須) | 羽鳥湖スキー場〜大白森山〜二岐温泉 | スキー | パウダーで最高でした! |
2014/2/22-23 | 高橋、荒井、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はバンブー北、今日はオタツ、ファミリーで野郎三人で友情を深めました。スベイン娘はラストダンスで射止めました! |
2014/2/10-11 | 園部 | 日光/北関東 (日光) | 女峰山 | 雪山 | トレースが残っていました |
2014/2/1 | 鮎島、山田、田中、他1 | 北信 (戸隠) | 飯縄山 | スキー | リフトから降りて1時間半なのに久々に山スキー行ったなあ〜♪感のある山でした。初めての飯綱山を踏めてうれしいです |
2014/2/1 | 加藤、他1 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 大行山 | スキー | 予想以上に気温が上がるのが早くて雪が重く、登りも滑りも苦労しましたが、誰もいない静かな山を楽しめました |
2014/2/1 | 堀内、伊藤 | 関越/奥利根 (関越_南) | 蓬峠 | スキー | 雪はおそらく前日15cmくらい積もったと思いますが、天気が良すぎたせいか重かったです。新潟は例年より雪が少ないような? |
2014/1/25-26 | 小坂、高橋、荒井、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋、スパニッシュ・ダンサー11c、射程圏に捉えました。ムーヴ、プロテクションが固まり、後は抜け口の使えないカチをガッツで耐えるのみ! |
2014/1/25 | 加藤 | 東北 (安達太良) | 安達太良山 | スキー | 山頂は風雪強く、斜面は硬く、硬派な山でした。視界もプアーでした |
2014/1/20 | 佐藤、岩田 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | アイス | 氷結状態はまずまずで、大滝も登れました。未明に降雪がありましたが、日中は天気がよく、山頂から富士山や南アの山々がよく見えました |
2014/1/13 | 加藤 | 日光/北関東 (日光) | 赤薙山 | スキー | 尾根沿いの道を外れると、視界のいい疎林で新雪が深く滑りを堪能しました |
2014/1/12-13 | 岩田、園部 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 権現岳東稜 | 雪攀 | 核心のバットレスは雪ふかふかでしたが、なんとかこなせました。久々にルートからピークを踏みましたが、充実感でいっぱいです |
2014/1/11-13 | 治田 | 奥多摩 (奥多摩) | 雲取山~飛竜山 | 雪山 | 雲取はハイウェイみたいに歩きやすいが飛竜縦走は誰もいない。さすがに時間がかかる。奥多摩から秩父の峰は楽しめる |
2014/1/11-13 | 高橋、伊佐見、山崎、荒井 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 初日富戸エリア、2日目門脇大テラス、最終日はファミリーで登りました |
2014/1/11 | 鮎島 | 日光/北関東 (北関東) | 根本山~氷室山~熊鷹山 | 雪山 | 主稜線上には積雪がありましたが、ジョギングシューズで全く問題なし。ショートスキーを持って行きましたがただの重りにしかなりませんでした |
2014/1/4-5 | 岩田、他 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川{舞姫の滝} A戸台川{舞鶴ルンゼ} | アイス | 氷結はまずまずのようでした。また、年末年始の影響で積雪は多いように感じます |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2013/12/31-1/3 | 伊佐見、他 | 南ア (白峰三山) | 北岳 | 雪山 | = |
2013/12/28-1/1 | 高橋、荒井、小坂、武井、他 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 5日間のクライミング、無事に終了しました☆晴天が続き、プラナンのような南国クライミング☆ |
2013/12/28-30 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 女峰山 | 雪山 | やはり延々とラッセルす!誰もいず孤独の山楽しみました |
2013/12/27 | 鮎島 | 関越/奥利根 (関越_南) | 三峰山 | 雪山 | 足つり君の季節がやってきましたね〜。でも山頂ゲットです。バテバテでしたがー。でも、たんばらから鹿俣山をおかわりするぐらいの余力はありました |
2013/12/22-23 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 於呂倶羅山 | 雪山 | 予想以上の多雪でした。女峰あきらめ、やや楽目に計画ダウンさせましたが、これがいっぱいいっぱいでした。ちっぽけな頂ですが、ワイには感無量でした |
2013/12/22-23 | 岩田、他1 | 八ヶ岳 (南八ヶ岳) | @横岳西壁中山尾根 A南沢大滝 | 雪攀 | 南沢大滝は大混雑。中山尾根は天気にも恵まれ、快適でした |
2013/12/21-22 | 高橋、他 | 関越/奥利根 (関越_北) | 茂倉岳北西尾根 | 雪山 | 朝から湿雪どか雪を腿、時に胸のラッセルを雪降る中1日中してやっと帰還しました。こんな天気予報の時、泊まりで国境稜線には二度と向かいません |
2013/12/15-16 | 治田、伊佐見 | 日光/北関東 (日光) | 大真名子山 | 雪山 | いい感じのラッセルでした。クリスマスとか年末ぐらいの積雪らしいです |
2013/12/14-15 | 佐藤、他 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 阿弥陀岳南稜 | 雪攀 | シーズンはじめで準備できてない身体には非常にきつい寒さと風でした |
2013/12/14 | 高橋、荒井 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | 南面で風もなくフリーしたいような穏やかな日中でしたが日が暮れると真冬 |
2013/12/7-8 | 高橋、伊佐見、荒井 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 観光客だらけの門脇崎、なのにやけにワイルド。波の合間に走って取りつくのばっかでビレイヤー募集が大変でした |
2013/11/30 | 荒井、他2 | 奥多摩 (奥武蔵) | カーネルロック | フリー | 日中は陽があたって暖かく、振り返ると紅葉の合間に川が見えて、小さいながらもなかなか気持ちの良い岩場でした |
2013/11/30 | 治田、細谷、加藤 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 結構練習しました |
2013/11/24 | 鈴木U | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川円山木沢 | 沢 | フェルトでいきましたが、30m滝は落ち口が渋かったです。滝がソコソコあり、楽しめました |
2013/11/17 | 小坂、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 正面壁ではボルトの撤去されたコーナークラックを渡辺が各駅停車の中、小坂さんがフリーで登りました! |
2013/11/16 | 高橋、荒井 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | アライ、高橋の今秋の天王岩が終わりました。アライは8月革命5.11b、RP。高橋さんはパワーシフト5.11b/cをRP |
2013/11/10 | 佐藤、鈴木U、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川シダクラ沢 | 沢 | 御前山を踏み、栃寄に下りました。心配していた天気もよくなり晩秋の沢歩きを楽しめました |
2013/11/10 | 治田、高橋、荒井、伊佐見、伊藤、他1 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 結構がんばりました |
2013/11/9 | 高橋、治田、佐藤、伊佐見、鮎島、渡辺、小池、田中、小坂、奥村、鈴木U、荒井、伊藤、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 岳嶺岩 | 岩トレ | - |
2013/11/5 | 小坂、山崎 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | - |
2013/11/4 | 高橋、小池、荒井、小坂、山崎 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | プリクリ棒が非常に役立ち厳しい岩場に何回かトライ出来ました |
2013/11/3-4 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申川笹ミキ沢~松木川仁田元沢(下) | 沢 | 癒し系のつもりがなかなかハードでした。下降が2本入るだけグレードは上がった感じ |
2013/11/2-3 | 高橋、小池、荒井、小坂、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 1日目そらまめスラブ、2日目ウスノロマン、ガマルート |
2013/11/2 | 堀内、他 | 西上州 (妙義) | 入山川裏谷急沢 | 沢 | 紅葉の中、小粒ですが下りの尾根道を入れスリリングで面白かったです |
2013/11/2 | 治田、細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 暗くナルまで楽しみ、やられました。外岩久しぶりは怖いし難しい、また挑戦す! |
2013/10/29 | 高橋、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁大同心ドーム雲稜 | 岩 | 風雪の中でのクライミングとなってしまいましたが、頂上に抜けることができました☆☆ |
2013/10/27 | 治田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 暗くナルまで楽しみ、やられました。外岩久しぶりは怖いし難しい、また挑戦す! |
2013/10/27 | 鈴木、伊藤、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川ザンザ洞谷二ノ沢 | 沢 | 水量が多かったですが、前半は丹沢とは思えない渓相で、とても明るく綺麗な沢でした |
2013/10/27 | 鮎島 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川矢沢軍刀利沢 | 沢 | 軍刀利沢下降までしちゃうほど、楽しかったですね。水が多いということはいいことだ! |
2013/10/27 | 渡辺、高橋、小坂 | 奥多摩 (奥多摩) | 岳嶺岩 | 岩トレ | 訓練に人気の岩場でしょうか、今日はあぶみ練習パーティとやはり下見パーティが次々訪れてました |
2013/10/12-14 | 堀内、鈴木U、他2 | 南ア (赤石/聖) | 大井川赤石沢北沢 | 沢 | 北沢は、紅葉のなか最高の登攀をしてきました。連瀑ゴルジュが素晴らしかったです |
2013/10/12-14 | 治田、田中、伊藤 | 上信越 (志賀/草津) | 魚野川南沢 | 沢 | 全体的にゴーロ部分が多く、どうやら2011の豪雨で随分、沢が変わってしまったようです |
2013/10/11-13 | 岩田、他1 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳北鎌尾根 | 岩 | 難しさはなく、読図やルーファイなどの基本をしっかりやる感じでした。紅葉を楽しみながら歩いてきました |
2013/10/6-7 | 山崎、小坂 | 北ア (明星/青海) | @明星山P6南壁{フリースピリッツ} A明星山P6南壁{マニフェスト} | 岩 | 日曜フリースピリッツ、快適なルートでした。7日、月曜マニフェスト、ヒイヒイ、ヘロヘロになりましたが完登しました |
2013/10/6 | 岩田、園部 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川北カドナミ沢 | 沢 | 他PTなし、残置もなく、人の匂いのしない静かな山行を堪能できました |
2013/10/5 | 伊藤、鈴木U | 越後 (巻機) | 登川米子沢 | 沢 | 紅葉も早いと思いきや、紅葉も見れナメが綺麗な美渓の沢でした |
2013/9/28-29 | 堀内、鈴木U、伊藤 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣ヤド沢 | 沢 | やっぱり水がものすごく冷たかった。寒さに苦戦しましたが、泳ぎあり、滝あり、ナメあり、いろいろ楽しめて、とても綺麗な沢でした |
2013/9/28-29 | 治田、田中 | 越後 (巻機) | 登川米子沢滑沢〜巻機山〜上トトンボ沢〜奈良沢〜本谷ブサノ裏沢〜巻機山 | 沢 | ナメ沢のスラブ200m高度感があります。ブサの裏沢は、登れる滝もいくつもあり、70m大滝あり、悪い巻きあり、明るくてスケールの大きな名渓 |
2013/9/28 | 鮎島、荒井 | 北ア (明星/青海) | 黒姫岳西壁第三バットレス中央ルンゼ | 岩 | 尖ってて脆い石灰岩、見た目以上な傾斜、露出感たっぷりのフェイス、濡れたチムニー。冒険的なアルパインを求める人には最高だと思う |
2013/9/21-23 | 高橋、成田、山崎 | 東北 (朝日) | 三面川ムギ沢 | 沢 | 藪こぎに始まり藪こぎで締めました。沢は美しく上流部はザイルも結構出しました |
2013/9/14-15 | 堀内、鈴木U | 越後 (下田/川内) | 大谷川鎌倉沢 | 沢 | 土砂でかなり埋まっており淵は面白味に欠け、渓相もイマイチですが、白滝150mだけは高度感もありオモロー。今回の核心は、夜の薮蚊と下りの沢 |
2013/9/14-15 | 治田、田中、他1 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川市ノ沢 | 沢 | 奥秩父のふわふわ苔が一面広がる市ノ沢でした |
2013/9/14 | 高橋、荒井、他1 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 目に見えない成果に溢れた天王岩でした |
2013/9/8 | 鮎島 | 奥多摩 (奥武蔵) | 生川大持沢 | 沢 | チャートとアクアステルスは相性最悪だね。でも、沢もまぁまぁ楽しめました |
2013/9/7 | 小坂、高橋 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | エキスカーション5P、バトルランナー3P。天気がもってくれて感謝です。城山静かでした |
2013/9/1 | 園部、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 前夜からの雨で、静かな小川山でしたが、岩が乾く2時頃から雨が降り、不完全燃焼で帰ってきました |
2013/8/31-9/1 | 堀内、鈴木U | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷右俣 | 沢 | 流石グラビア沢と言われる滑滝のオンパレード。初日は快晴で景観も良かったが、翌日は視界20mのガスの中 |
2013/8/29-30 | 治田、田中 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 笠科川スリバナ沢~楢俣川ヘイズル沢(下)~楢俣川狩小屋沢~笠科川ワル沢(下) | 沢 | ヘイズル沢の美しさに感動し、狩小屋沢上部の連瀑で一気に高度をあげ、至仏山の山頂もゲッツ |
2013/8/25 | 岩田、園部 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢中央カンテ | 岩 | 雨がチラつきながらも、なんとか天気も持ってくれましたが、テールリッジ下降後に雨が本降りになりました |
2013/8/17-18 | 堀内、伊藤 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 楢俣川前深沢 | 沢 | アプローチ3時間、下山5時間が1番の核心かも。でもきれいな沢でした。大滝のピンが変な位置だったような? |
2013/8/17-18 | 高橋、加藤 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | セレクション6P、最高ルーフ3P◎。廻り目平の夜は涼しく、盛大な焚き火で尻を焙って寝につきました |
2013/8/14-17 | 岩田、園部 | 北ア (剱/立山) | @剱岳八ツ峰主稜 A剱岳チンネ左稜線 | 岩 | はじめて劔に来ましたが、山と高原地図の破線はガレガレでいやらしいし、岩峰が多く全容の把握が難しく感じました |
2013/8/9-11 | 治田 | 那須/南会津 (奥只見) | 大津岐川一ノ沢~袖沢ミノコクリ沢下ノ沢(下)~袖沢ミノコクリ沢中門沢~中門岳~会津駒ケ岳~大津岐川赤柴沢串ケ峰沢(下) | 沢 | いや中門沢は予想以上に良かった。大熊と遭遇でてんやわんやの超びびり。串ケ峰沢も下降ならけっこうハード |
2013/8/9-10 | 大部U、堀内、他1 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷ノゾキ沢 | 沢 | 稜線はガスってましたが、総じて楽しい沢でした |
2013/8/4 | 治田、伊藤 | 日光/北関東 (日光) | 外山沢川緑沢 | 沢 | 一気にかけあがり、一気にくだるという感じで、滝がそこそこあり、楽しめました |
2013/8/3-4 | 高橋、加藤 | 南ア (赤石/聖) | 遠山川西沢~聖岳西面E沢右俣 | 沢 | 聖岳西面のなんたるかを見てきた。崩壊地。壁という感じじゃない。E稜だけがすっきりしてみえたが取付が相当な上部でアプローチが容易ではない |
2013/8/3-4 | 小坂、山崎、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜はムササビルートへ、シビレるルートですねぇ。4p目ワイドは難しい。日曜は兄岩下部とおかわりでおばさん岩 |
2013/7/27-28 | 治田、大部U、田中、伊藤 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川大常木谷~一ノ瀬川竜喰谷(下) | 沢 | 滝も沢山あり楽しめました。雷雨で増水して下りは苦労しました! |
2013/7/22 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 大芦川本谷 | 沢 | 滝も一つで2011年の大雨で荒れている、つめのナメがまずまず!でも更に楽しめるのはフミ跡程度の尾根下り?急で滑りやすくリハビリに具合よし |
2013/7/20-21 | 大部U、堀内、他1 | 越後 (下田/川内) | 中杉川 | 沢 | 水が多くて苦労しましたがその分楽しめたような気がします |
2013/7/20-21 | 高橋、山崎、小坂、荒井、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 最高ルーフ3P×、ジェットストリーム2P○、枯木を落としたよTP。蜘蛛の糸を見学しながら懸垂し枯木をトップロープして触ったことが一生の思い出になりそうな感触 |
2013/7/20 | 岩田、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳天狗尾根 | 岩 | 天気にも恵まれ気持ち良い尾根歩きができました |
2013/7/19 | 小坂、荒井 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | プリクリ棒が非常に役立ち厳しい岩場に何回かトライ出来ました |
2013/7/14-15 | 治田、大部U | 那須/会津 (男鹿) | 男鹿川大下沢 | 沢 | 滝もそこそこあり良き沢、でも大沼で静かな?夜を過ごしたのは更に嬉しい!山頂も立ち、昔の古道を降りました。盛り沢山の2日でした |
2013/7/14 | 荒井、小坂 | 西上州 (両神/多野) | 柴崎ロック | フリー | 染み出しが心配だったものの、比較的乾いてた(^o^)暑さもそこそこで、虫も少なく、湿気もあまりない。夏でも意外に使えるかも☆ |
2013/7/13 | 荒井、小坂 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | ウォーミングアップ11aにトライしまものの、核心で1テン(^-^; |
2013/7/10-11 | 大部U、他1 | 日光/北関東 (塩原) | 大蛇尾川西俣 | 沢 | 2日間ともいい天気で楽しめました.帰路では熊に遭遇しました! |
2013/7/7 | 堀内、大部U、伊藤、治田、田中 | 那須/会津 (那須) | 苦土川井戸沢~苦土川中ノ沢(下) | 沢 | 途中、雨に降られましたが、全てのタイミングが良く楽しく行けました |
2013/7/6-7 | 高橋、小坂、荒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 南陵レモン5P、ツイスト、あばたもえくぼ、さよなら百恵ちゃん3P、友和ルート。百恵ちゃんは無事戻ってこれた〜の類いの一本 |
2013/7/6 | 佐藤、他1 | 東北 (安達太良) | 杉田川 | 沢 | なかなかハードでした。笹、シャクナゲ、松と変化いく激ヤブを2時間半も堪能してしまったからです。山頂に立ててよかった |
2013/6/30 | 高橋、大部、岩田、小坂、山崎、荒井、他1 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 出足の遅れは夕方の粘りでおつりが来るくらいまで登り込みました |
2013/6/29 | 高橋、大部、岩田、小坂、山崎、荒井、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | ポケマンが濡れてたのでおむすび山スラブに転進しました。各人成果はありましたが昼過ぎに雨 |
2013/6/26 | 岩田、他1 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山富士宮口 | ハイク | 朝から雨が降ってましたが、無駄に荷物を担ぎ、何とか頂上まで。思いのほか登山者は多く、雪はほぼ無かったです |
2013/6/15 | 鮎島、荒井、高橋 | 日光/北関東 (日光) | 霧降川{霧降の滝} | 沢 | 小滝あり、ナメあり、トウハンあり、かなり楽しめました(^-^ゞ。ヒルが群生してますので、日光の沢は要注意です(^-^; |
2013/6/8 | 伊佐見、他2 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | ヘッドランプを出してまで登りました。ヘトヘトです |
2013/6/8 | 鮎島、荒井 | 丹沢/富士 (御坂) | 芝川中流部ゴルジュ | 沢 | ソコウ時間、わずか30分。道に迷っていた時間の方が長かった(^-^; |
2013/6/8 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 谷倉山 | 岩 | 2013/1/3は獣道でした。二回懸垂しました。ヤマビルにやられました。里山ですけど勉強になりました |
2013/6/8 | 大部U、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川檜洞沢 | 沢 | 綺麗な渓相のよい沢でした |
2013/6/1-2 | 伊佐見、高橋、山崎、岩田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 伊…最高ルーフ・ポケマン、高…予期プレ・笠間のピンキー、山…予期プレ・最高ルーフ見学、岩…みどり姫 |
2013/6/1 | 堀内、他1 | 那須/会津 (男鹿) | 箒川シラン沢 | 沢 | 中間のゴーロ歩きがモチを下げます。10m級の3つの滝は全てロープを出しました |
2013/6/1 | 田中 | 奥秩父 (大菩薩) | 日川曲沢 | 沢 | ミニ版ナメと階段状小滝で、確かにウォーターウォーキングでしたが、一応500mは標高を上げました。新緑を楽しみました |
2013/5/25-26 | 堀内、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川手焼沢右俣〜神子内川長手沢左俣(下) | 沢 | 手焼は、余りにも水が少なくco1100で伏流。滝はそこそこ有り、苔滝も有り手頃で良い沢ですが、水量が余りにも少なかったです |
2013/5/25 | 伊佐見、岩田、高橋、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 伊佐見?高橋がクレイジージャムR.P.岩田は初小川山、初クラックを満喫でした |
2013/5/23 | 大部U、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 2人とも狙っていたルートを早々にいただけました! |
2013/5/19 | 高橋、小坂 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | バンパイア中心にやりましたが昨日のクレイジーの疲労が残りダメダメでした |
2013/5/18 | 堀内、大部U、田中、成田 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川黒沢右俣〜神子内川黒沢左俣(下) | 沢 | 眼に眩しい新緑と青空の下で最高の沢始めとなりました。右股は滝は面白く、左股下降は単調ですが、意味の無い石橋見学 |
2013/5/18 | 高橋、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | クレイジーはOSできず、じっくり取り組む課題となりました。あとは小川山レイバック2P、5月の雪スラブ10Cなど |
2013/5/12 | 園部、岩田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 昨日の雨で午前中はぬめぬめ泥クライミングでしたが、午後になると岩も乾いてきて、良いトレーニングになりました |
2013/5/11 | 高橋、伊佐見、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 伊佐見 黒山・貂。高橋 貂。この天気の中1日登れて、お土産物も持ちかえれてラッキーでした! |
2013/5/9-10 | 他1、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩 | フリー | T&Tをアップで挑戦してみましたが、4度もはじき返され、何とか登りました。登れなかったアストロドームの方がマシです。ぐる゛じがっだ〜 |
2013/5/3-5 | 他1、伊佐見 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 雪攀 | ホワイトアウト直前でしたが、登ってきました。北尾根より長くて気の抜けない吊尾根にめちゃくちゃ疲弊 |
2013/5/3 | 加藤 | 日光/北関東 (日光) | 日光白根山 | 雪山 | 最低気温を10年ぶりに記録更新したそうです。おかげで雪しまってたので、9時にトップについたんですが視界なく冬山でしたね |
2013/5/2-5 | 高橋、大部U | 北ア (穂高) | 慶応尾根〜前穂高岳北尾根 | 雪攀 | 明神? いいえ、3泊4日北尾根一本勝負。土俵際粘り腰で軍配を挙げ、岳沢に下りました。充実のGWです |
2013/5/2-4 | 山崎 | 北信 (頚城) | 焼山温泉~焼山~天狗原山~堂津山~中西山~裾花川自然園 | スキー | 堂津山の下降路のコンディションが悪く、裾花川の方にエスケープしました |
2013/5/1-5 | 岩田、園部 | 北ア (穂高) | 明神岳東稜 | 雪攀 | 5日間の山は中々のものでしたが、山を始める前は観光客として眺めているだけだった山に登れて良かったです |
2013/4/29 | 鮎島、田中 | 北ア (剱/立山) | 立山御山谷(滑)〜立山タンボ沢(滑) | スキー | 予定していたルートは強風のためあきらめ、東一ノ越からタンボ平に滑っていました |
2013/4/28-29 | 治田 | 那須/会津 (那須) | 旭岳 | 雪山 | 甘くなかった。風強く叩かれ放し。残雪少なくシャクナケに体力消耗。でも立てたもんね。昔から狙っていただけに胸に染みる攻めだった |
2013/4/28 | 岩田、園部、他2 | 丹沢/富士 (御坂) | 三ツ峠 | 岩トレ | 天気にも恵まれ富士山が綺麗に見えました。もちろんトレーニングもしっかりできました |
2013/4/27-28 | 細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 赤沢山〜白毛門 | 雪山 | 全部ひとりでラッセルしました。膝頭くらいありました。これでも今年は雪が少なくやぶ漕ぎに難儀しました |
2013/4/27-28 | 伊佐見、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 枯れ木を落としたのに、最高のルーフを登れず、ノーリターンからリターンしてきました(>_<) |
2013/4/20 | 加藤、他1 | 北ア (剱/立山) | 立山御山谷(滑)〜立山タンボ沢(滑) | スキー | 立山頂上から広大なカールを滑降するはずだったのすが、快晴で歩き始めて一時間。れれれーって感じであっという間に吹雪に |
2013/4/13-14 | 山崎、伊佐見 | 北ア (白馬/五龍) | 五龍岳東面GX稜 | 雪攀 | 西遠見山定着の春山会山行。 1日目は雪訓、2日目はGX,GU、G0の各雪稜隊、A沢滑降・シラタケ沢滑降の各スキー隊、さらには主稜線からの頂上ピストン隊に分散行動を計画した。 天気は2日間とも快晴。しかし、2日目午前は主稜線風が強くピストンは断念、また弱層や雪庇が確認されたA沢も滑降を断念せざるを得なかった。 但し、前日に積雪があり、日曜日も終始、重い雪のラッセルが強いられる悪コンディションの中、雪稜3隊はなんとかワンデイで貫徹。充実の会山行となりました |
2013/4/13-14 | 高橋、大部U | 北ア (白馬/五龍) | 五龍岳東面GU中央稜 | 雪攀 | |
2013/4/13-14 | 田中、岩田 | 北ア (白馬/五龍) | 五龍岳東面G0稜 | 雪攀 | |
2013/4/13-14 | 鮎島、堀内、奥村、小池 | 北ア (白馬/五龍) | 五龍岳シラタケ沢(滑) | スキー | |
2013/4/13-14 | 細谷 | 北ア (白馬/五龍) | 五龍岳 | 雪山 | |
2013/4/6 | 加藤、他1 | 越後 (守門/浅草) | 入叶津〜浅草岳 | スキー | 雨が降り出す前に下山できました。視界もあり、雪も気持ちよいザラメでした。 ただ、往路を戻るつもりだったのですが、隣の沢を降りてしまいました。 |
2013/4/4 | 大部U、他2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 幕岩で楽しませていただきましたm(__)m |
2013/3/30 | 加藤、他1 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ケ岳 | スキー | 上部で視界不良でしたが、下部はクリアで楽しいザラメの滑りでした。長い距離を滑れて、うーん人気ルートなのがわかる気がします |
2013/3/27 | 細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門 | 雪山 | 上の方で新雪があり脛辺りのラッセルをしました |
2013/3/23-24 | 小坂、高橋、荒井、大部U | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 1日目は日蓮。2日日はカメノテとフナムシ。雨の前に午前中だけでもと思ってたら1日登れてラッキー。城ヶ崎は春爛漫です |
2013/3/23 | 鮎島、加藤 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山平標沢(滑) | スキー | 視界、悪かったけど予想外のパウダー!十分満喫できました。でも、こちらは雪降っててとにかくブルブルです |
2013/3/23 | 田中、岩田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北陵 | 雪攀 | アプローチ中はガスってしまって不安でしたが取り付く頃には快晴となり、無事ピークを踏むことができました! |
2013/3/20 | 加藤 | 那須/会津 (那須) | スダレ山中の大倉尾根 | スキー | 頂上直下の5ターン位は山スキーっぽかったけど、全体なだらかな尾根でしたね |
2013/3/20 | 堀内、田中 | 関越/奥利根 (関越_北) | 武能岳西尾根北西斜面 | スキー | パウダーシーズンなら、最高でしょう。上部は少し引っかかる雪、下はざらめで今日一日として滑りごたえありました |
2013/3/17 | 園部、鍋島、岩田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳東尾根 | 雪攀 | 山の神の祝福を受けて谷川岳を堪能しました(園)憧れの積雪期谷川登頂できてよかったす(鍋)初めての一ノ倉がとにかく凄かったです(岩) |
2013/3/16 | 高橋、伊佐見 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一ノ倉尾根 | 雪攀 | 静かで天気に恵まれました。わずかなチャンスをものにできたってことですね。天に感謝 |
2013/3/9-11 | 伊佐見、大部U | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @阿弥陀岳北陵 A赤岳西壁主稜 B横岳西壁中山尾根 | 雪攀 | 3日目は快晴の中のんびり登ることができました |
2013/3/9-10 | 高橋、山崎 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョーゴ沢 A横岳西壁日ノ岳稜 | 雪攀 アイス | 日ノ岳稜は悪天候に捕まる前に稜線に抜けました |
2013/3/9 | 佐藤、田中、堀内 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 大戸沢岳 | スキー | 快晴でしたが、樹林帯を歩いて稜線にでたら、強風だったので、山頂まで行かず1900mから往路の東尾根を滑りました。腐れ雪に悪戦苦闘 |
2013/3/9 | 他1、鮎島 | 北ア (白馬/五龍) | 小蓮華岳金山沢(滑) | スキー | 小蓮華直登ルンゼやれるぞと思ったんだけどね…天気快晴も風がやばい…自然って怖いと改めて実感。転進の金山沢は雪は重かったけど天国 |
2013/3/7 | 大部、金井 | 西上州 (甘楽) | 荒船山艫岩{昇天の氷柱} | アイス | ここの所の暖かさで氷なんて無いんじゃないかと心配していましたが、3・4ピッチ目はシャワーになったもののしっかり楽しめました |
2013/3/7 | 大部U、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 快適なクライミングと幕山公園の満開の梅も堪能出来ました(^^)v |
2013/3/2-3 | 山崎、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川桑木沢 | アイス | 大滝、奥の大滝ともに水浸しでしたがなんとか登れました。沢筋のラッセルに苦労しました |
2013/3/2 | 高橋、武井 | 上信越 (浅間/菅平) | 角間山 | スキー | 前夜の雨のせいか、ガチガチに硬いバーンでした。風も強かったですが、湯の丸山を望みながらの滑走は楽しかったです |
2013/2/25 | 伊佐見 | 日光/北関東 (日光) | 男体山 | 雪山 | 中禅寺湖、戦場ヶ原と素晴らしい景色でした。シリセードも楽しんで満足です |
2013/2/23-24 | 治田、大部U | 那須/会津 (那須) | 旭岳 | 雪山 | 1日目はビバーク予定地近くまで行ったものの強風の為敵地を探して戻りビバーク。朝、目を覚ましてから暴風雪だったので、下山する事にしました |
2013/2/23-24 | 伊佐見 | 日光/北関東 (日光) | 日光白根山 | 雪山 | 上も下もとんでもない暴風雪でした |
2013/2/23 | 鮎島、山田、田中、他1 | 上信越 (浅間/菅平) | 池ノ平 | スキー | 雲上の丘から素晴らしい激パウ斜面に3本だけのシュプールを刻んだときは感無量♪青空の下の気持ちいい斜面を下りながら振り返ってはニタニタでした |
2013/2/15-17 | 大部、伊佐見 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 鋸岳~甲斐駒ケ岳 | 雪山 | 大変勉強になる山行でした |
2013/2/10 | 小坂、加藤、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 楽しみました!陽射しはポカポカ、しかし寒かった! |
2013/2/9 | 高橋、大部U、大部 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁小同心クラック | 雪攀 | 快適なクライミングそのものでした。快晴無風、壁はたってるけど全部ガバ、最高です |
2013/2/3-9 | 伊佐見、他1 | 中国/四国 (高知) | 大堂海岸 | フリー | むちゃくちゃ暑かったり、雪が降るほど寒かったり、ベストコンディションは少なかったのですが楽しめました |
2013/2/2-3 | 山崎、他1 | 関西 (大峰) | 大普賢岳地獄谷シェイクスピエア氷瀑群 | アイス | ハムレットとリア王は登れますが、マクベスは水流が露出、閻魔大王はツララも下がっていない状態。今年の大峰方面はハズレのようです |
2013/2/2 | 高橋、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 藤坂で日が暮れるまでアイゼンやりました。そしてチェックしてきたラーメン屋に向かったのですが、4軒とも麺終了。ガーン( ̄▽ ̄;) |
2013/1/26-27 | A隊:大部、高橋、大部U、伊佐見 B隊:佐藤、治田、加藤、武井 | 日光/北関東 (日光) | 明神ヶ岳 (湯西川栗山沢左岸尾根&右岸尾根) | 雪山 | 会山行のA隊、B隊による交差縦走(A隊:湯西川栗山沢右岸尾根〜明神ヶ岳〜栗山沢左岸尾根。B隊:A隊の逆コース)1日目夜の積雪&風で2日目の下山もラッセルでした。藪こぎ、ルーファイも大変でした |
2013/1/20 | 加藤、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 冬晴れの藤坂ロックガーデンは、時刻とともに日がさす岩場が変化して、寒くない岩を追いかけてると、自動的にいろんなエリアができました |
2013/1/19 | 高橋、荒井、小坂、伊佐見、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 漁り火エリアで登りました |
2013/1/19-20 | 山崎、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @南沢大滝 A摩利支天大滝 | アイス | 南沢大滝、小滝とも氷結具合はバッチリです。摩利支天大滝は、脆いところが多いものの、十分登れるコンディションでした |
2013/1/18 | 伊佐見、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{直上裏参道} | 岩 | - |
2013/1/18 | 大部、金井 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | アイス | 2人とも湯川初見参のためエリア・ルート同定に少し苦労しました。アイスのハング越えも楽しめました |
2013/1/17 | 大部、伊佐見 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 指先の感覚が無くなるようなことはなく、楽しめました |
2013/1/13 | 治田、荒井、伊佐見 | 西上州 (甘楽) | 狭岩氷瀑群{不動の滝} | アイス | 暗くなるまで励んだ。W前後の氷は学ぶには最適だ |
2013/1/12-13 | 高橋、加藤、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 1日目はファミリー、2日目はフナムシで登りました。冬であることを忘れてしまった二日間でした |
2013/1/7 | 金井、荒井、大部 | 西上州 (妙義) | 神津牧場 | アイス | アパッチ、シャイアン、氷結薄く、普段よりも難しめ。リトルインディアンは、下部が氷結していなかったですね |
2013/1/4 | 荒井、大部 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 新年早々なのか、貸し切り状態。岩は冷たいものの、気温はそれほど低くなく、フリー日和 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2012/12/31-1/2 | 大部、他2 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川{舞姫の滝} A戸台川奥駒津沢 | アイス | 3日目ははイワンヤ沢に行きましたが、イワンヤは駄目でした |
2012/12/31-1/1 | 高橋、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 高橋はクラック初イレブンまで漕ぎ着けました。感慨深いものがありますが、まだまだこれからっす。小坂さんはイサリビライトで粘りました |
2012/12/29-30 | 治田、武井、大部U、山崎、荒井 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳 | 雪山 | 1日目夜間より低気圧通過の荒れとその後の冬型の吹き出しを思うと選択は命一番となり、後半雨に叩かれながら下山しました |
2012/12/29 | 牧野、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳 | 雪山 | 最高の天気で、360度快晴の素晴らしい景色を堪能しました |
2012/12/23-24 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 宿堂坊山 | 雪山 | 宿堂坊のてっぺん取りました。でも予想以上に苦労しました。歳のせいか寒さに弱く重荷も体にこたえました |
2012/12/23-24 | 高橋、加藤、武井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁ショルダー左リッジ | 雪攀 | 文三郎尾根からラッセルで取付へ。前半の岩稜は高難度でしたが、後半は急いでコンテで登り詰めました |
2012/12/22-24 | 荒井、山崎 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 不動前、本流、ロット。この3連休、大谷不動に足を踏み入れたのは我々だけ。内容は厳しいですが、気兼ねなく練習できたのが嬉しい |
2012/12/21 | 大部、大部U | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝 | アイス | 無理かと思ってましたが、何とかノーテンで登れましたby2号 |
2012/12/16 | 治田 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳 | 雪山 | 強烈な風風風。生き物のように呼吸しているようだ。湯本からは約1100メートルの高さ、誰ひとりいず延々のツボ足ラッセル。本当に激な山だった |
2012/12/16 | 大部、高橋、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢 | アイス | 今日のところはメンバーがあれなんで右俣のクリスマス、ポストクリスマス、武藤と周りました |
2012/12/9 | 金井、他1 | 西上州 (妙義) | 裏妙義ロックガーデン | 岩トレ | トップロープで繰り返し練習しました。また、アブミもやったのですが、まったくダメ。また、修行します |
2012/12/8 | 荒井、高橋 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 高橋さんはビルバーナをレッドポイント、アライは勉太郎音頭、蝉時雨をオンサイト(^-^)/ |
2012/12/8 | 佐藤、田中、他1 | 那須/会津 (那須) | 那須朝日岳東南稜 | 雪攀 | 朝は青空で出発しましたが、稜線の終盤では猛烈な吹雪。目が痛くて辛かったです |
2012/12/7 | 大部、大部U、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | ジョウゴ沢 | アイス | 良いシーズン始めになりました |
2012/12/2 | 高橋、他2 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | アイゼントレ |
2012/12/2 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 狙っていたルート落とせません!でなくて、がっつりやっちゃった!ほんの少し伸びたかな! |
2012/12/1 | 佐藤、大部U、加藤 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | アイゼンって登れないものなんですね〜(汗) |
2012/12/1 | 高橋、小坂 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 今日も成果ゼロ(二人とも)!Mじゃなくっちゃやってけません、フリーっちゅうのは。涙雨が降ってきたので早々に退散です |
2012/11/25 | 荒井、他2 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | この季節、日の当たらない天王岩はかなり冷え込みますね(^-^; |
2012/11/24 | 治田、荒井、他2 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | いや〜、藤坂、やっぱり良いね♪すご〜く上手くなったような錯覚が堪らないなぁ☆☆次のクライミングまでドップリ浸らせてもらいます(^-^ゞ |
2012/11/21 | 大部、大部U、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 陽向ならTシャツ一枚でも登れる陽気でした。日が暮れるのが早くなりましたね |
2012/11/10-11 | 高橋、小坂、山崎、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 土曜は八幡沢左岸スラブとガマエリア、日曜は水晶エリア、ストリームサイドエリア(11a山ちゃんos.同ルート高橋さんRP)で遊びました |
2012/11/10 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 現地にトマの風パーティーがいて皆さんとクライムしました |
2012/11/10 | 田中、大部U | 西上州 (妙義) | 入山川裏谷急沢 | 沢 | 黄色に色づく紅葉の中、全く濡れずに岩と落ち葉の積もった延々続くナメを登りました |
2012/11/4 | 田中、加藤、小坂 | 越後 (御神楽) | 御前ヶ遊窟 | 岩 | 快晴の中、スラブと岩塔に映える紅葉の素晴らしい景色に感動です。岩塔の頂上からの絶景にひたりました |
2012/11/3-4 | 治田、細谷、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 細谷、アキレス腱、完全断裂。全治5ヶ月。目標していたルートなので悔いはありません |
2012/11/2 | 大部、大部U | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 不動滝周辺で遊びました |
2012/10/30 | 高橋、大部、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | バードウォッチングエリア、ハコヤ岩、水晶スラブで楽しみました。紅葉の中、攀じるのは最高です |
2012/10/27 | 鮎島、治田、佐藤、小池、高橋、武井、田中、山田、細谷、小坂、伊佐見、加藤、荒井、大部U | 関越/奥利根 (関越_北) | 土樽周辺 | 岩トレ | オーブ2さんの鍵パンティ事件による大遅刻以外はスムーズにメニューをこなし、それなりにやれたと思います |
2012/10/21 | 高橋、荒井、他1 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢2ルンゼ〜Aルンゼ | 岩 | 13時間行動で稜線まで抜けるクラシックルート満喫しました。もう風は大分冷たくなってますね |
2012/10/20-21 | 小坂、山崎、寺本 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス{左方カンテ} A錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} | 岩 | ピッカピカのお天気に恵まれ紅葉がとっでも綺麗でした |
2012/10/20-21 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 倉見川本流〜袈裟丸山〜奥袈裟丸山〜倉見川支流(下) | 沢 | 予想以上に良き沢でした |
2012/10/19-21 | 伊佐見、他1 | 中国/四国 (中国西部) | 三倉岳 | フリー | 三倉=「登れない」という印象です。なんとかグレータワーと少しだけショートルート登ることが出来ました |
2012/10/14 | 高橋、他1 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢左俣中央ルンゼ | 岩 | 紅葉の中、天候の不安なく登れて幸せです。幽の沢出合から見る中央ルンゼは一級品。谷川の岩を登れたシーズンは充実するぜ |
2012/10/7 | 他1、伊佐見 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 三大クラックはテレポの核心だけが宿題になってしまいました。次は絶悪が絶品になればいいな |
2012/10/6-8 | 大部、治田、田中 | 越後 (越後三山) | 三国川下津川本谷 | 沢 | 天候が微妙でしたが、攻めのラインで楽しめました。ハルさんのバカヤロー事件が起きました |
2012/10/6-8 | 金井 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳北鎌尾根 | 岩 | ガスでなんにも見えず、結局、肩の小屋までガスってました。北鎌の醍醐味はルーファイですね |
2012/10/6-7 | 鮎島、佐藤 | 那須/南会津 (奥只見) | 大津岐川一ノ沢ジイ沢~片貝沢(下)~貝ノー第一スラブ~大津岐川一ノ沢倉ドノ沢(下) | 沢(岩) | 技術レベルは高くないですが、記録もないところをいくのはたまらない緊張感ありました。いい山登りしたなぁとそれなりの充実感です |
2012/10/6 | 高橋、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | バードウォッチングエリア成果なし。おかわりで水晶スラブエリアへ立寄り、スラブやっぱ怖〜 |
2012/9/29-30 | 治田、田中、大部U、他1 | 東北 (飯豊) | 内ノ倉川七滝沢 | 沢 | 実に良き沢で存分に楽しめました。オススメです |
2012/9/22 | 治田、加藤 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 軽い目にして楽しめました |
2012/9/15-17 | 高橋、治田、大部U、山崎、武井、他1 | 越後 (下田/川内) | 早出川今早出沢~早出川割岩沢(下) | 沢 | 矢筈岳山頂は炎熱地獄で救助のヘリコプターを呼びたくて仕方ありませんでした |
2012/9/9 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 大芦川蕗平沢 | 沢 | 小さな沢でしたが楽しめました。下降の尾根も変化あってよし |
2012/9/8 | 高橋、加藤、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢 | 沢 | ウメコバ沢、滝は快適に登れ白い岩の明るい谷で紅葉の時にまた来たいくらいです。充実感いっばいの1日でした |
2012/9/5-8 | 他1、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩 | フリー | 調和の幻想、ベルジュエール、モンタージュ、他ショートルートを登りました |
2012/8/26 | 伊佐見、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山前絵星岩{新緑荒野} | フリー | 午後から土砂降りでほかの岩に行けませんでした |
2012/8/25-26 | 細谷 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳 | ハイク | 二つの頂上は人がたくさんでした |
2012/8/25-26 | 小坂、荒井、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | セレクション、烏帽子岩左稜線、やりました |
2012/8/24-27 | 田中、大部U | 北ア (黒部) | @黒部川赤木沢 A黒部川薬師沢左俣 | 沢 | 青空の下、評判どおりの美渓の赤木沢を楽しみ、翌日は誰もいない薬師沢左俣の中盤は滝が連続して草原の中の小川… |
2012/8/24-27 | 高橋、成田、他1 | 北ア (黒部) | 黒薙川北又谷 | 沢 | 雪渓、スノーブリッジで恐怖の谷でした |
2012/8/11-13 | 佐藤、治田、金井、田中、武井、大部U | 北ア (笠/錫杖) | 金木戸川小倉谷 | 沢 | 1日目、2日目はいい天気で朝晩盛大な焚き火ができました。最終日はガスと雨で笠ヶ岳も視界が無く残念 |
2012/8/11-13 | 細谷 | 北ア (穂高) | 南岳~奥穂高岳~西穂高岳 | 岩 | 大キレット、ジャンダルム、小さなピークを重荷で登り降りしました。V級ぐらいです。楽しかったです |
2012/8/5 | 高橋、山崎、小坂 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩末端壁{調和の幻想} | 岩 | 山崎さんはかっこよかったです |
2012/8/4-5 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 柳沢川隠れ滝沢〜三俣山〜シゲト山〜柳沢川南沢(下) | 沢 | 小さな沢でしたがそれなりに楽しめました |
2012/8/4 | 高橋、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
2012/8/4 | 鮎島、他1 | 関越/奥利根 (関越_南) | 小出俣川マチホド沢 | 沢 | 幕営適地と呼ばれるところには12時すぎについてしまったが、しかもその上にはど〜んとSBが横たわってる… |
2012/8/4 | 田中、小坂、武井 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 片品川中ノ岐沢小淵沢 | 沢 | 沢は小ぶりで滝も楽しく登れました。最後の滝はシャワークライム |
2012/7/28-29 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 温泉ヶ岳ドビン沢右俣 | 沢 | 沢で緊急事態発生。最上部の小滝で岩が崩れた。岩と石と体に抱きながら転落。石や岩とともに落ちて生きた気しなかった。ああ恐ろしい! |
2012/7/28-29 | 高橋、山崎、小坂、小池、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 晴天に恵まれ、初日はアーチクラック等、2日目は兄岩上段、下段あたりで満腹になるまで皆さん登りました |
2012/7/22 | 伊佐見 | 東北 (北上) | 閉伊川吉部沢~御山川握沢 | 沢 | 吉部沢は小沢に倒木が詰まっていてウンザリ、途中から尾根を越えて上部だけ握沢へ。握沢がイイ沢だっただけに最初からこちらにすれば良かった |
2012/7/16 | 加藤、他1 | 那須/会津 (那須) | 苦土川井戸沢 | 沢 | コンパクトできれいな沢でしたね。つめはやぶこぎなしで稜線に。栃木のミニ米子って言われてるのも納得 |
2012/7/16 | 荒井、金井 | 上信越 (吾妻) | 子持山獅子岩 | 岩 | 快適なクライム。ドラゴンは余裕でしたが、ワタシは今年初めての外岩なので、まったくダメ。修行しないと。反省です |
2012/7/15 | 荒井、金井 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 小雨で駄目かと思ってましたが、取り付きで晴れきたので決行しました。1Pはヌレヌレでやらしかったですが、以降は快適 |
2012/7/15 | 鮎島、佐藤、武井、他1 | 那須/会津 (那須) | 阿武隈川「雪割渓谷ゴルジュ」 | 沢 | すげぇ雰囲気をもったゴルジュ…一番の切れ込みの果てに絶壁が立ち塞がる。しょうがなく高巻き、懸垂もこのロープを抜くと容易に脱出は不能… |
2012/7/14-16 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 栗原川八林班沢〜法師岳〜栗原川六林班沢(下)〜栗原川ツバメ沢〜栗原川ケヤキ沢(下) | 沢 | 明るいナメと屈指の豪瀑、円覚大善の滝、周り大岩壁と合わせ凄まじい迫力!とことん動いた沢で継続の沢はダイハードだ |
2012/7/7 | 高橋、伊佐見 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川本流 | 沢 | 本流途中で名も無き沢に入ってしまい、大変なアルバイトになってしまいました。だから本流遡行しきっていません(°□°;)ガーン |
2012/6/30-7/1 | 大部、鮎島、金井、治田、奥村、佐藤、高橋、武井、田中、伊佐見、加藤、荒井、大部U、他1 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 薄根川川場谷(上流部分散) <本谷・家の串上の沢・家の串下の沢> | 沢 | 金曜夜も土曜夜も盛大な宴会と筋トレで盛り上がりました。もちろん沢も癒し系で良かったです |
2012/6/24 | 治田、荒井 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川黒沢右俣〜神子内川黒沢左俣(下) | 沢 | - |
2012/6/23 | 佐藤、荒井、伊佐見 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | 沢 | 木漏れ陽を浴びながら、シャワークライムを楽しみ、頂上で山ガールつかまえるんじゃなかったの!?ガス、低体温ギリギリのクライム、おばちゃん。あたしの青春返してよ! |
2012/6/17 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 神子内川手焼沢〜神子内川長手沢(下) | 沢 | テヤキ沢人臭さがなく、つめの茶の木平に出る所が明るい樹林帯で泊まりたくなる。ナガテ沢はスケールが少し大きく下り応えもまずまず |
2012/6/17 | 高橋、荒井、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 鹿沼の岩場 | 岩トレ | ドライツーリング。ほとんど30年振り、まだあるとは(笑)!感慨深し。バルタンやり放題。フリーにはオススメできませんが眺めはなかなかのものです |
2012/6/10-11 | 金井、他1 | 東北 (月山) | 月山 | スキー | 山頂から下200mくらい雪がなく運動靴で登りました。来年はもっと雪がある時期に来たいです |
2012/6/10 | 治田、伊佐見 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 雨が降る岩場から逃げて、晴れた道路を走っています。はぁ…梅雨だなぁ… |
2012/6/10 | 小坂、高橋、荒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 不動沢 | フリー | 不動沢デビューで、マルチの寒々ルートと、ショートはおしん、不動沢愛好会ルートをやりました |
2012/6/9 | 鮎島、佐藤、田中、大部U | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢ヤグラ沢 | 沢 | 沢始めにしてはハードでした |
2012/6/9 | 金井、他1 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山 | スキー | ガスってて何も見えなく、雪もボコボコで、いまいち。でも、山頂はゲットです |
2012/6/2 | 金井 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 肩の小屋口までバスが行っちゃたので、楽チンでした。なので、登り返して大雪渓を二回おかわりしました。もちろん、山頂もゲットです |
2012/5/27 | 小坂、伊佐見、吉田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 吉田的にはコークスクリューを逃したのが心残りです。いい修行になりました |
2012/5/26 | 高橋、小坂、成田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | バードウォッチングロック、カモシカサイドロック、おじさん岩で修業しました。いや〜ワイドも難しい!スラブはもっと難しい! |
2012/5/19-20 | 高橋、大部、荒井、小坂、成田、伊佐見、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | いや〜、参ったね。何かルートに取り付く度に、壮絶な脱出劇になっちゃうのは俺だけかね(-_-;)今日も生きてて良かった |
2012/5/19 | 鮎島、田中 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山富士宮口 | スキー | 初めて富士山山頂に立てました。雪もミゾレで快適、1400mはあっというまの1時間で滑りました。あんなに時間をかけて登ったのに〜 |
2012/5/12 | 加藤、高橋、田中、佐藤、武井、鮎島、山田、他2 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 春山ではなく、冬山の乗鞍岳は山頂斜度のあるところカリカリで快適ではなく、ツアーコースにはいってようやくザラメになり、どうにか三本滝まで |
2012/5/12 | 大部、荒井 | 奥多摩 (奥多摩) | 峰谷川雨降川 | 沢 | 滝も多く、開けた沢だったので楽しめ、良き足馴らしでした |
2012/5/5 | 治田、伊佐見、大部U | 上信越 (吾妻) | 有笠山 | フリー | 後頭部強打・頭パッカーンおよび鮮血サラサラとなってしまいました |
2012/5/5 | 高橋、荒井、吉田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 高橋テレポ撃墜、荒井、吉田デゲンナー沈めました。今日の湯川は静かでよかったですが暑くて大変でもありました |
2012/4/29-5/3 | 山崎、佐藤 | 日光/北関東 (日光) | 日光湯元〜物見山〜田代山 | スキー | 日光から那須まで縦走予定も悪天候のため田代山から湯の花温泉に下山。連日長時間行動でくたびれました。最後の林道がとくに… |
2012/4/28-30 | 小坂、荒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | @小川山 A甲府幕岩 | フリー | みっちりとクライミングの勉強をさせていただきました!ドラゴン的には、ジャムの何たるかが少し分かった気がしてるんですが、気がしてるだけなんでしょうね〜 |
2012/4/28-29 | 高橋、武井、他1 | 北ア (穂高) | 明神岳東稜 | 雪攀 | 快晴の二日間を最大限に活用して、最高の雪稜山行でした。明神東稜を快晴で登れて、言うこと無しです |
2012/4/28 | 藤崎、牧野 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 晴天に恵まれて、最高でした |
2012/4/21 | 加藤、他1 | 北ア (剱/立山) | 立山御前谷(滑) | スキー | 雄山のピークから御前谷にドロップインして黒部湖まで1600mの標高差。広くて大きなカールでした。いいルートと思います。快晴・積雪十分でした |
2012/4/21 | 高橋、大部、小坂、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | オラオラオラ~!ヘッデンで闘ってまいりました(^-^ゞ惨敗です。落武者のようにヘッデンで下山 |
2012/4/14-15 | 大部、金井、田中、治田、小池、高橋、藤崎、細谷、荒井、武井、他1 | 越後 (巻機) | 巻機山 | スキー、雪山 | 出発を遅らせたものの、大部リーダーのもと雨の中きちんと雪訓を果たしました。 日帰り組は雨中スキーを楽しみ、泊り組は親の仇のように雪洞に取り組む。雪洞泊はビショビショ。2日目は1日目の雪訓とは打って変わって晴天の中楽しめました |
2012/4/8 | 金井、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝 | アイス | 南沢大滝、まだギンギンに凍ってます。ドラゴン的には、5mのフォールをぶっかましたのに、連登を命令する金井軍曹が恐かったです |
2012/4/7-8 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 根名草山 | スキー | 厳しい天候とラッセルで今冬一番の激山になりました。情熱と根性で根名草の天辺取りました。感無量す |
2012/4/7-8 | 高橋、大部、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜…漁火、日曜…ファミリーで修行しました。難しいですねクラック。夜はカリマンタンの話しで盛り上がりました |
2012/4/1 | 治田、大部U、細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 大部2合さんはよく頑張りました。細谷組長ともども日がな岩登を楽しみました |
2012/4/1 | 高橋、大部、小坂、荒井 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 回の舞台は、あかねの浜。雨の影響はなかったけど、風が強くて、さぶかった〜!ドラゴン的には、10a登れたのが◎ |
2012/3/25-26 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 権現岳 | 雪山 | 新雪ラッセル強風ホワイトアウトに萎えて、赤岳方面は全く進めず |
2012/3/25 | 大部、小坂、高橋 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | ファミリーエリアで一日登りました |
2012/3/24-25 | 金井、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 大同心大滝 | アイス | ガイドブックでは5プラスとなっていますが、5級かな。何とかノーテンでいけました。金井さんもフォローでノーテン |
2012/3/20 | 治田、奥村 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 志津倉山 | スキー | 今日は尾根の滑降す。気持ち良かっ |
2012/3/20 | 高橋、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 【日蓮】【なみだち】【あかねの浜】目的のルートで楽しみました |
2012/3/19 | 治田 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 博士山 | スキー | 1人ラッセルはかなりキツい!やっと頂ついたら月稜会の3人Pと会う。話はずんで一緒に仲間入れてもらい黄金沢を滑降す。気持ち良かっ |
2012/3/16 | 加藤 | 那須/会津 (那須) | 三本槍岳 | スキー | 無風快晴。ひりひりするような斜面はないのですが、小粒ながら標高差900mくらい下降ができてお得なコース |
2012/3/11 | 高橋、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 朝、出かけから雨が降ってて登れるだろうか心配しましたが、 城ケ崎はフナムシに降り立ち(びしょびしょ)でも 段々に乾き登って、午後は湯河原に移動。花の咲くのが遅れた梅まつり開催中!クラック、フェイスふたつ楽しみました。 |
2012/3/3-4 | 佐藤、田中 | 北信 (戸隠) | 佐渡山~黒姫山 | スキー | 二日間とも雪は快適ではなく、標高が下がると春の陽気になり、シャーベットになっていました。充実の二日間でした |
2012/3/3 | 金井、荒井 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 大氷瀑で、それぞれリード50m1本、トップロープで2〜3本。ドラゴン的には、トップロープだけど細い氷柱のラインをノーテンで完登できたのが嬉しい |
2012/2/26 | 山崎、寺本 | 関西 (鈴鹿) | 御在所岳藤内壁2ルンゼ奥俣 | アイス | 目的のルートは途中で氷が途切れており完登出来ず。先週降った雨のせいでかなり凍りは溶けてしまったようです |
2012/2/26 | 治田、荒井 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | エイプリルフール、獲りました(^-^)v |
2012/2/25-26 | 細谷、伊佐見 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳東稜 | 雪攀 | 末端からとりついたら大変なラッセルになってしまいました。また雪山に行きたいな… |
2012/2/18-19 | 治田、山崎、荒井、大部 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 土曜は不動前、日曜は左岩壁・右ルート。ボコボコにしてやりました!!! って言いたいとこですが、荒井・オーブはボコボコにされました |
2012/2/18 | 金井 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | やはり温泉エリアは混んでたので、林道脇の緩いところでソロの練習してました |
2012/2/12 | 治田、荒井、大部 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 芦安上荒井沢{トリコルネ}{カモシカルンゼ} | アイス | 今日も闇登魂でした |
2012/2/12 | 金井、他1 | 上信越 (浅間/菅平) | 湯の丸山 | スキー | モナカ雪で、ちっとも気分爽快じゃなかったです |
2012/2/11-12 | 高橋、小坂、伊佐見、吉田、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | しりいだし、あかね、日蓮、なみだちエリアで遊びました。ジャミング難しー(>_<) |
2012/2/11 | 治田、荒井、大部 | 丹沢/富士 (御坂) | 芦川蛇沢{千波ノ滝} | アイス | 氷結が甘く、「ま、顔で何とかなるでしょ」のノリ♪ラインは中央の正面突破。みんなノーテンで、それぞれリードできて、充実したアイスでした(^-^)v |
2012/2/4-5 | 金井、小坂、荒井、治田 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉/神津牧場 | アイス | 霧積で10本位、神津牧場はシャイアン側で3本、アパッチ側で3本、リトルインディアン、チェロキー。バイルの打ち込み、足の置き方、ムーブ、勉強になりました |
2012/1/28-29 | 鮎島、大部、金井、治田、佐藤、高橋、田中、亀田、小坂、伊佐見、荒井 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢中流部 (笛吹川東沢清兵衛沢、笛吹川東沢乙女沢、 笛吹川東沢ヤグラ沢~笛吹川東沢鷹見岩沢下降) | アイス | アイスクライミング会山行。土曜は乙女と清兵衛に別れて登り、日曜はヤグラ沢と乙女に別れて登りました。良きトレーニングになりました |
2012/1/21-22 | 山崎、他1 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 右岸壁の氷はまだ発達が不十分だったので、登れませんでしたが、左岸壁の氷、本谷、ロットの滝を登って満足 |
2012/1/21 | 鮎島、荒井 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | アイス | 想像以上の積雪で、抜けるのは断念。三段の滝下より左岸から流入する支流の15m滝で遊ぶに留めました |
2012/1/21 | 金井、亀田 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | 5時までみっちりやりました。雪が冷たかったです |
2012/1/14-16 | 関口、落石 | 八ヶ岳 (南八ヶ岳) | @横岳西壁中山尾根 A横岳西壁石尊稜 B横岳西壁大同心南稜 | 雪攀 | 曇ってはいましたが八ヶ岳には珍しく風もなく快適なクライミングが楽しめました |
2012/1/14-15 | 高橋、小坂、吉田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 【イヴ】と【インディアンドール】にさわりましたが、難しい!今年初二日間に渡り楽しみました |
2012/1/8-9 | 治田、荒井 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢東俣 | アイス | 両門の滝を獲り、上部は延々と続くブルーアイス天国!「厳しい寒さが続けど、雪はない」からこそ味わえた、素晴らしいアルパインアイスでした |
2012/1/8 | 高橋、小坂、渡辺、吉田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 最近通ってる漁火に行きました。高橋さん漁火ライトに続きレフトもRP。成果確実に伸ばしてます。他はそれなりに楽しみました |
2012/1/4 | 高橋、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日も漁火に来ました。少し風が冷たくて寒いでしたが穏やかで良いお天気に恵まれ楽しみました |
2012/1/1-3 | 関口、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | @城ヶ崎 A波勝崎海金剛{SUPER RAIN} B城山南壁 | 岩 | 風に吹かれてを始め、数多く登ることができました。僕はホワイトシャークが宿題になってしまいました。 城山は主にチューブロックエリアで登り、シメにワイルドボアエリアで登りました。マ・ジ・で・つ・か・れ・た |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2011/12/30-1/1 | 佐藤、武井、田中 | 南ア (仙丈/塩見) | 塩見岳 | 雪山 | 初日は三伏峠の小屋。2日目は塩見小屋手前の樹林帯まで荷物を担ぎ、絶好のアタック日和に塩見岳山頂を独占ゲット |
2011/12/30-31 | 渡辺、高橋、小坂、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 初日は亀の手&フナムシ、2日目は門脇南磯。恥ずかしながら懸垂で重大事故起こしかけました |
2011/12/29-1/2 | 細谷 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳〜仙丈ケ岳 | 雪山 | 山中テント4泊シラフは湿っぽく冷たくなりました |
2011/12/29-31 | 治田、荒井 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川坊主ノ沢 | アイス | 篠沢七条瀑へ継続予定もハルさんのピックが折れてしまったので、坊主ノ沢のみ。甲斐駒は寒さは厳しいですが、雪は少なかったです |
2011/12/29 | 他2、鮎島 | 北ア (白馬/五龍) | 小日向山 | スキー | 気持ちいいパウダー1割。のこりは藪です。修行になりました。それにしても、体力きびすぃっす |
2011/12/24-28 | 落石、伊佐見 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳横尾尾根 | 雪攀 | 前4日間は雪にチリ雪崩、強風と心身ボロボロでしたが、最終日は風も弱く超快晴で、素晴らしい槍となりました |
2011/12/23-24 | 治田、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 地獄谷上ノ権現沢 | アイス | 3級位を何本かやって、とても良いトレーニングになりました!やっぱり、上に抜けないとね! |
2011/12/23 | 金井、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | やっぱ雪に負けました。完敗です。いい雪訓できました |
2011/12/21-22 | 落石、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 編笠山〜権現岳〜赤岳〜硫黄岳 | 雪山 | 編笠まではあまり雪がありませんでしたがその後は雪もたっぷりでとても楽しめました |
2011/12/18 | 金井、亀田 | 那須/会津 (那須) | 那須岳 | 雪山 | たっぶり、強風の厳冬期雪山を味わいました。顔が痛かったです。雪は少なかったけど |
2011/12/17-18 | 治田、鮎島、荒井 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢 | アイス | 「俺はダメだ。二人で行ってくれ」なんて言われたものだから、鮎島と荒井で緩く頑張りました。えっ?ハルさんに何が起きたのかって?? |
2011/12/17-18 | 佐藤、田中 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳天狗尾根 | 雪攀 | 昨日はピーカンだったのに、なんだかおかしな天気に。とくに主稜線上は強風と寒気でやばかったです |
2011/12/17-18 | 高橋、大部、小坂、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 漁り火ロックで登りました、快晴無風でTシャツでも暑いくらい。個人的には、久々のクラックでコテンパンにやられました |
2011/12/10-11 | 細谷、伊佐見、武井、落石、関口 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | 2日間ド快晴!それでも富士山ってあんなに風が強いんですね。剣ヶ峰まで踏めて大満足でした |
2011/12/4 | 治田、渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | なべさんのおかげでアイゼンとフリーを楽しめました。でもアイゼンは怖いですな! |
2011/12/4 | 高橋、小坂、田中、荒井 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | やっぱり、つづら岩、いいねぇ〜。アプローチも含めて、素晴らしいトレーニングになりました。4〜5本、トップロープ、リード、ドライツーリング等 |
2011/12/3-4 | 伊佐見 | 関越/奥利根 (関越_北) | 茂倉岳北西尾根 | 雪山 | 積雪なんてありませんでした。雨で登って、吹雪で下りました。びしょ濡れの泥んこです |
2011/11/28 | 関口、落石、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 第2スラブ、右ルート+無名の1ピッチ。リードはほとんどクライミングシューズでやりましたが軍手&アイゼンでヒーヒー言いながらフォローしました |
2011/11/27 | 他2、田中 | 西上州 (妙義) | 木戸壁{右カンテルート} | 岩 | 心配していたよりも意外とガバホールドはしっかりしていました。2ピッチ目の部分的な一歩が二ヵ所緊張しましたが楽しく登れました |
2011/11/27 | 小坂、荒井、吉田、他1 | 奥秩父 (甲府) | 兜岩 | フリー | 兜岩、最高〜!あったかいし、人もそんなにいないし、、、。何よりも、マイ最高グレードを更新! |
2011/11/26-27 | 関口、伊佐見、治田、他1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | う、腕がぁ…持久力が全然足りず、アップを除けばほとんど成果はありませんでした。2日もかけたのになぁ |
2011/11/26 | 鮎島、田中、小坂、他1 | 西上州 (甘楽) | 九十九谷中央岩稜 | 岩 | "なんだかなー"という感じ。まぁ単なる藪岩稜ですわ。私はこういうところでも好きですけどね♪ |
2011/11/23 | 高橋、渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | 大小山天狗岩 | 岩 | 1ピッチしかありませんでしたが楽しめました。上ってる途中にサイレンが鳴ってマジビビりました |
2011/11/23 | 小坂、田中、落石、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | 靴やら石やらはるか頭上より飛んできてやっぱりメットは必要ですね |
2011/11/20 | 治田、伊佐見、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 晴れたおかげで思ったより乾いてました。越沢、広沢寺に続いて、テントウムシ大発生!なんじゃこりゃあ(」゜□゜)」ゴジラルート最高!オススメ |
2011/11/13 | 関口、伊佐見、渡辺、吉田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 広沢寺 | フリー | 5.9に敗北を喫するなど、クライミングの難しさを学びました |
2011/11/13 | 大部、佐藤 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川沖の源次郎沢 | 沢 | 二日酔いに負けず頑張りました |
2011/11/13 | 治田、田中、荒井、亀田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川本谷 | 沢 | 二日酔いに負けず頑張りました |
2011/11/12 | 鮎島、治田、渡辺、高橋、田中、大部、武井、伊佐見、奥村、佐藤、関口、荒井、小坂、中館、亀田、金井、吉田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川戸沢山荘定着訓練 (水無川源次郎沢、水無川セドノ沢左俣、水無川モミソ沢、水無川新茅ノ沢) | 沢 | 4人×4班に分かれて基礎技術を分散訓練しました。それなりに充実した訓練となったと思います。昨晩は、思いのほか、焚火ができちゃったせいで、宴会が大盛り上がり。結果、日曜日撃沈組が多数出ました |
2011/11/5 | 高橋、荒井、渡辺 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 高橋…ジャク豆TRでノーテン、手のひら届けRP。荒井…愛情物語RP、竜の子太郎ワンテン、ナベ…竜の子太郎RP |
2011/11/5 | 小坂、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | 初城山!A'ルート、バトルランナー、余った時間に少しショートルート。A'ルートは支点が悪く、ベソをかいてしまいました。要ハーケン・ナチュプロかな? |
2011/11/4 | 金井、他1 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 美味しかったです。核心もクリアできました。カム使ったけど。我々がトップに取り付き、大阪から来た2パーティだけでした |
2011/11/3-4 | 落石、他1 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山須走口 | ハイク | 天気もよく最高の富士山となりました。山頂付近に少しだけ雪の跡がありましたが、期待した雪山にはほど遠かったです |
2011/11/3-5 | 他3、大部 | 関西 (大台) | 銚子川岩井谷 | 沢 | 林道が崩壊していて通過困難だったため、1ビバーク余計に掛かってしまいましたが、沢自体は、非常に楽しかったです |
2011/11/3 | 鮎島 | 西上州 (両神/多野) | 中津川石舟沢 | 沢 | 紅葉生い茂る中、ゴルジュの一瞬だけ楽しかった。そういえば、魚が多かった! |
2011/11/3 | 金井、他1 | 西上州 (妙義) | 星穴岳(中退) | 岩 | 山渓で特集された遡行図にやられました。ルートミスでルンゼやらヌレヌレスラブ、ヤブなどコテンパに |
2011/11/3 | 治田、中館、荒井、成田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | パッキング途中で「闇登魂」になりました |
2011/10/29-30 | 小坂、中館、他1 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | - |
2011/10/16 | 渡辺、大部 | 西上州 (妙義) | 木戸壁{右カンテルート} | 岩 | ルートはエボエボを越えるベタうちボルトで緊張感ゼロ。しかし下降でハマって2時間くらい遅れました |
2011/10/16 | 伊佐見、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 結局第2スラブと左ルート。濡れた岩(1フォール)や、カムが回収不能になりかけたり、X級のクラックに泣きべそをかいたりしてしまいました。越沢恐ろしや… |
2011/10/16 | 落石 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川唐松谷 | 沢 | 野陣の滝は一人で登るのは残念ながらちょっと怖かったので、巻いちゃいましたが、奥多摩も紅葉し始めで綺麗でした |
2011/10/8-10 | 高橋、小坂、関口、伊佐見、吉田、渡辺 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
2011/10/8-9 | 鮎島、佐藤、治田、荒井 | 東北 (朝日) | 大井沢川中先沢〜障子ヶ岳東面第二スラブ | 沢(岩) | 壁はでかいですが快適そのもの。スラブをかけ上がる感覚タマランチ会長ですわ |
2011/10/8 | 亀田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | 電車乗り遅れてしまい、土合でとまりまーす! |
2011/10/2 | 治田、荒井 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 垂壁にボコられました |
2011/10/2 | 小坂、田中、伊佐見、成田、渡辺、吉田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 皆、かなり成果の成果をあげることが出来ました |
2011/10/1 | 高橋、田中 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 一年前に大部の登ったニルバーナってのをトライしましたがヌンチャクがかけられなかった。私にはチョンボ棒必要です(涙) |
2011/9/30-10/3 | 他6、大部 | 海外 (インドネシア) | ロンポバタン山ビアロ川 | 沢 | ゴルジュ突破不能&オーブ10mグラウンドフォール(釜に)&友人が落石により負傷で敗退 |
2011/9/24-25 | 小坂、高橋、小池、中館、山崎、関口 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 超人気ルートは混んでましたが、疲れきるまで登りました |
2011/9/24-25 | 他6、大部 | 海外 (インドネシア) | レアンレアン川 | 沢 | マロス・バンティムルン山域。石灰岩のレアンレアン川は流れが殆ど無く、水は汚すぎましたがものすごいゴルジュ??でした |
2011/9/23-25 | 他4、田中 | 関越/奥利根 (奥利根) | 八木沢川東メーグリ沢~八木沢川西メーグリ沢(下)~八木沢川ジロウシ沢四ノ沢~刃物ガ崎山 | 沢 | 矢木沢川は増水。東メーグリ沢は癒し系。西メーグリ沢は遡行したほうがおもしろい?ジロウシ沢は山ぬけあり、倒木のジャングル状態ありで悲惨な姿 |
2011/9/23-24 | 渡辺、佐藤、荒井、武井 | 北ア (常念/燕) | 中房川南中川谷右俣 | 沢 | 外れとまでは言いませんが微妙な内容。そのわりに大増水で苦労しました。しかし記録ない沢を片付けたのと、稜線で人助けができて満足 |
2011/9/23 | 小坂、高橋、小池、中館、山崎、関口 | 奥秩父 (甲府) | 太刀岡山 | フリー | 貸し切りで快適クライム |
2011/9/18-19 | 治田、田中、荒井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 長笹川白淵沢〜長笹川金山沢(下) | 沢 | ナメが続き滝は一つずつの癒し系沢。金山沢に鉱山跡貫通穴に沢が流れ込む不思議な景観あり。天気も青空でやっぱ顔かなぁ(うふっ) |
2011/9/17 | 鮎島、伊佐見 | 関越/奥利根 (関越_北) | 足拍子川{謙信の廊下ゴルジュ}〜ホソドの沢ダイレクトスラブ〜足拍子川小沢(下) | 沢(岩) | 謙信の廊下ゲット!12時間行動でヘロヘロです。いわゆる"ツラい山行"でした |
2011/9/12-18 | 他6、大部 | 海外 (インドネシア) | ランテマリオ山マルア川 | 沢 | スラウェシ島ラティモジョン山域。1週間のジャングル泥ゴルジュでした |
2011/9/12 | 渡辺、落石 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢南稜 | 岩 | テールリッジで雨が降りだして下降に手間取りました |
2011/9/11 | 他2、田中 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷井戸小屋沢右俣 | 沢 | 小釜と小滝が延々連続する、キレイな沢でした |
2011/9/10-11 | 伊佐見、落石、関口 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川ウメコバ沢中央岩峰{凹角ダイレクトルート} A松木川ウメコバ沢中央岩峰{チコちゃんルート} | 岩 | 凹角ダイレクト、チコちゃん、ごちそうさまでした。鉱毒のおかげで岩登りが出来るのかと思うと複雑な心境でした。でもまた行きたいです |
2011/9/10-11 | 治田、中館 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒川オロオソロシ沢〜鬼怒川根名草沢(下) | 沢 | - |
2011/9/9-10/7 | 他2、細谷 | 海外 (ネパール) | マナスル | 雪攀 | 10月4日団塊の世代男性3人マナスル登頂しました |
2011/9/8 | 藤崎、他6 | 越後 (巻機) | 登川米子沢 | 沢 | 我々以外には入溪者は無く、初心者もいましたので、積極的にロープを使いました。好天に恵まれてユックリ、ジックリと久しぶりの沢を楽しめました |
2011/9/7-9 | 高橋、成田、他1 | 東北 (朝日) | 三面川岩井又沢 | 沢 | でかくて、美しい沢でした |
2011/9/3 | 鮎島 | 白山/越美 (白山) | 梨谷川美ヶ谷〜梨谷川鍋床谷(下) | 沢 | うん。久し振りの沢登りはやはりいいですねー。ま、ナメ自体はぼちぼちですけどね |
2011/8/29-30 | 細谷、他2 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | ハイク | 平日なのにたくさん登山者が来ていました |
2011/8/28 | 渡辺、高橋、荒井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川西黒沢 | 沢 | 当初予定は一ノ倉2ルンゼもガスってんで転進。素晴らしい沢でした |
2011/8/28 | 伊佐見、関口 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 雨で大部分濡れてましたが、登れました |
2011/8/27-29 | 他2、田中 | 東北 (和賀) | 堀内川辰巳又沢 | 沢 | 初日はひたすら河原歩き。翌日は滝のオンパレード、和賀岳山頂で幕営。3日間快晴、暑く沢日和でした |
2011/8/27 | 伊佐見、関口 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山レイバック美味しく頂きました |
2011/8/20-21 | 高橋、加藤、他1 | 東北 (船形) | 大倉川笹木沢 | 沢 | 焚火で岩魚焼いて東北の沢を味わいました。転進と東北道の特殊事情がないとなかなか来れないところに旅出来てラッキーでした |
2011/8/16 | 他1、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山大ヤスリ岩 | 岩 | ワイドクラックの神髄、堪能しました。5.9〜5.10だけど…… |
2011/8/14 | 渡辺、荒井 | 越後 (巻機) | 三国川野中沢ジロト沢右俣 (布晒ノ大滝) | 沢 | 布晒の滝は、荒井さんが藪の中の核心を根性でクリア。伝説つくっちゃいました。ナベの見せ場なく終わりましたが、満足す |
2011/8/13-17 | 治田、伊佐見 | 東北 (朝日) | 八久和川 | 沢 | 八久和は、デカかった |
2011/8/13-15 | 田中 | 北ア (後立山) | 白馬岳~唐松岳 | 縦走 | 山頂からの絶景に癒されました。しかし、朝から半袖の暑さであまり避暑には…。ルート上は混雑はなく、八方池でかなりの人出 |
2011/8/12-13 | 佐藤、中館 | 奥秩父 (甲武信) | 入川大荒川谷 | 沢 | - |
2011/8/12 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | ハイク | もう秋風でした |
2011/8/11-12 | 落石、他1 | 南ア (鳳凰三山) | 鳳凰三山 | 縦走 | 2日ともいい天気でした。オベリスクはあと少しのところで残置をつかんでしまい…まさかのもう一度チャレンジ、2回目はフリーソロ達成しました! |
2011/8/7 | 他5、田中 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川モロクボ沢 | 沢 | 下降路の尾根のルーファイが核心でした |
2011/8/6-7 | 治田、武井、荒井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 清津川足尾沢 | 沢 | デカく悪い滝、巻を許さないゴルジュ、いつ崩れるか知れない大雪渓、2時間半闘った大巻、激流ゴルジュ…沢の面白さ、厳しさ、恐さが凝縮された山行 |
2011/8/6-7 | 金井 | 南ア (白峰三山) | 北岳~間ノ岳~農鳥岳 | 縦走 | 本当にヤバかった。目の前でビカッ・ドカン。おもわず寝転び、自分より高い岩場まで走り、一時間くらいビバーク。散々でした |
2011/8/6-7 | 高橋、小坂、渡辺 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 二日間ともお昼過ぎに豪雨にみまわれ、成果なし |
2011/8/5-7 | 他1、山崎 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 濁河川兵衛谷 | 沢 | 2日目、昼ぐらいにえらい雨になり、材木滝上から濁河温泉にエスケープ。翌日、再入渓&貫徹という変則的な行動になりましたが、十分満足 |
2011/7/31-8/2 | 田中 | 東北 (飯豊) | 飯豊山 | 縦走 | 下山して温泉まで歩いていたら軽トラに乗せてもらい、ラッキーと思ったら、会津豪雨で乗車予定区間の1駅分不通。やれやれ |
2011/7/31 | 伊佐見、渡辺、荒井 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢(中退) | 岩 | 視界不良でカールボーデンどん詰まりで撤退。しかし得るものは大。概念や本チャンでの脱出、悪天候下でのルーファイ、冷えの影響など |
2011/7/24 | 治田、加藤、荒井 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 新ルート盛り沢山の北壁を堪能。ハルさんの12a「cの字ハング」、第二登は芸術を感じさせる域に、、、。加藤さんのバランスの良さにも脱帽です |
2011/7/24 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 神ノ川エビラ沢 | 沢 | 後輩は初めての人工登攀に苦戦していました |
2011/7/24 | 渡辺、吉田 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 吉田さんクラックジョイ5.9 RP、ナベ:ノーリー5.10B/C RP。実り多い1日でした |
2011/7/23-31 | 落石、他1 | 南ア (全山) | 甲斐駒ケ岳~仙丈ケ岳~北岳~間ノ岳~塩見岳~荒川岳~赤石岳~聖岳~光岳 | 縦走 | 最後の寸又林道はホントにヤバかったです |
2011/7/23 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | ハイク | 剣ヶ峰付近で登り下りを繰り返しました |
2011/7/23 | 田中、小坂 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川矢沢軍刀利沢 | 沢 | 水量が多かったけれども、さわやかに、女子沢会を楽しみました |
2011/7/18 | 奥村 | 奥多摩 (奥多摩) | 峰谷川坊主谷 | 沢 | 部分的に荒れてましたが、足慣らしには良かったです |
2011/7/16-18 | 治田、伊佐見、荒井 | 上信越 (志賀/草津) | 釜川エビリュウ沢〜鳥甲山〜釜川観音沢(下) | 沢 | 癒し系?いやいや超激でした。予想以上のヤブコギと雪渓、大滝、ゴルジュ…もう語り尽くせません |
2011/7/16-18 | 高橋、佐藤、成田、渡辺、武井 | 南ア (深南部) | 遠山川加加良沢〜遠山川加加森沢(下) | 沢 | 意外と楽勝。なんて書いちゃったけど、加加森が踏み跡なんかで楽勝だったからポロっと書いちゃった訳で、加加良はそれなりに大したもんでした |
2011/7/16-18 | 他4、田中 | 東北 (岩手/八幡平) | 葛根田川 | 沢 | 北ノ又右俣は適度に滝もあり、藪の中から突然出た大白森湿原はニッコウキスゲ満開 |
2011/7/16 | 鮎島、山崎 | 白山/越美 (奥美濃) | @板取川川浦谷{海ノ溝洞ゴルジュ} A板取川川浦谷{本流中流部ゴルジュ} | 沢 | 奥美濃随一というだけある。両方とも厳しいゴルジュだけど性格が違うのね。海の溝洞がテクニカルで、本流中流部は正統派の大渓谷 |
2011/7/12 | 落石、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 第二スラブコーナーのみの登攀でした。でも、こんな天気の日は沢がよかったかも…暑くてヘトヘトです |
2011/7/10 | 渡辺、田中 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷カロー川谷 | 沢 | 久々稜線まで上がったなあ。綺麗なミニゴルジュ、どうしようもない作業道平行区間、んでとどめの悪い滝、汗だくの詰めと結構中身ありました |
2011/7/9-10 | 治田、荒井 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川井戸沢栂ノ沢〜大洞川荒沢谷狼谷(下) | 沢 | 今回はきんちぢみも突破したし栂のつらなる滝登りも激に出来ました。先週に引き続きクタクタで、いい感じです |
2011/7/9-10 | 他3、大部 | 奥秩父 (大菩薩) | 葛野川小金沢大菩薩沢 | 沢 | 2日とも雷雨にたたられましたが、無事遡行できました。どうやら小金沢はかなり埋まってしまったようで残念です |
2011/7/9-10 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | ハイク | 水5リットル持って馬返しから8時間。絶好のテント場を発見。お鉢めぐり8周 |
2011/7/9-10 | 伊佐見 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢東俣 | 沢 | バテバテです。巻き道が分からず、独りで泳いだりしちゃいました。甲武信岳、三宝山、山宝岩も登れて満足でした |
2011/7/9 | 鮎島、伊佐見 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川西沢渓谷上部ゴルジュ (七ツ釜五段の滝〜不動の滝) | 沢 | イサミの七ツ釜五段の滝F4クライミングは素晴らしかったす。俺、初めて見たよ。スカイフック使っている奴。そのおかげで突破できたんだから、もう世代交代だね |
2011/7/6-7 | 他2、落石 | 北ア (穂高) | 奥穂高岳南稜 | 岩 | 天気もよく、とても素晴らしいクラシックルートでした |
2011/7/2-3 | 大部、武井、成田、加藤 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒川黒沢魚沢〜片品川北岐沢(下)〜片品川東岐沢〜鬼怒沼山 | 沢 | 会山行A隊。沢自体が良かったのも勿論、予報とうって変わって天気に恵まれて、土曜夕方に無事集合もでき、盛大に宴会もできたので最高です |
2011/7/2-3 | 金井、高橋、細谷、荒井、他1 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒川黒沢赤岩沢〜片品川北岐沢(下)〜片品川東岐沢〜鬼怒沼山 | 沢 | 会山行B隊。同上 |
2011/7/2-3 | 佐藤、治田、田中、伊佐見、落石 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒川日光沢〜片品川東岐沢(下)〜片品川北岐沢〜鬼怒川黒沢魚沢(下) | 沢 | 会山行C隊。同上 |
2011/6/26 | 大部 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川セドノ沢左俣 | 沢 | 短い沢で楽しめましたが、ムシムシして辛かったです |
2011/6/26 | 田中 | 奥多摩 (奥多摩) | 川苔山 | ハイク | 滝を眺めながら沢沿いを歩き、山頂からの景色もみることができました |
2011/6/24 | 渡辺、落石 | 日光/北関東 (赤城) | 粕川{銚子の伽藍ゴルジュ} | 沢 | おバカ系のノリで行ったら結構マジやんけ!大滝の高巻き間違えて左岸行って1時間くらいハマるわ、草付きや激顔シャワ〜やらで魂出ました |
2011/6/19 | 治田 | 奥多摩 (秋川) | @小坂志川ウルシゲ谷 A南秋川矢沢軍刀利沢 | 沢 | 小さな沢でしたが大きな滝もあるし下降も巻きがあって、いい感じです。やはり二本セットで正解。少しづつ沢の感覚と足腰が出来てきました |
2011/6/19 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | お鉢めぐりができました |
2011/6/19 | 他1、中館 | 奥多摩 (奥武蔵) | 名栗川ワラビ入 | 沢 | 「楽勝」なのだと思っていたら、10m滝が結構悪くて、ロープ出して、ハーケン2枚打ちました |
2011/6/18-19 | 他7、田中 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 楢俣川洗ノ沢 | 沢 | ロープは一度も出さず、ナメの癒し系でした。今シーズン初の焚き火、岩魚、山菜で満喫しました |
2011/6/18-19 | 他4、大部 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川和名倉沢 | 沢 | いつもと違うメンバーで新鮮で楽しめました |
2011/6/18 | 佐藤、武井、伊佐見、落石、荒井 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川倉沢谷塩地谷 | 沢 | 泳ぎや小ゴルジュもあり、なかなかスリリング。新人さん達も大変スムーズに突破し、心強かったです。塩地谷は途中で仕事道へ上がり、終了 |
2011/6/18 | 金井、他1 | 西上州 (妙義) | 中木川烏帽子沢 | 沢 | 雨とビル攻撃で撤退しました。予想通り、ビル20匹くらいに取り付かれましたが、防備できました。でも、久しぶりの沢歩き満足です |
2011/6/15 | 小坂、成田、荒井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 平日は少ないと思ってたのですが、他の講習などがあったマラ岩、妹岩は混雑でした。簡単な三本、二回ずつ登ってタイムアウト、また来たいです |
2011/6/15 | 大部、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 2スラと右と右ルートの左の良く分からんところを登りました(A0しちゃいましたが)。昼飯を全部カラスに喰われてしまいました |
2011/6/12 | 渡辺、落石、大部 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 渡辺&大部は神戸岩からの連戦。アプローチ間違えてすげー歩きましたがそれもまたクライミングのいいスパイスとなりました |
2011/6/12 | 田中、成田 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | ハイク | 深緑の中、大汗を流し、脂肪を燃やしダイエットトレーニングは終了しました。うふっ |
2011/6/12 | 鮎島、高橋、大部、渡辺 | 奥多摩 (秋川) | 神戸川{神戸岩ゴルジュ} | 沢 | ぱっと見は微妙でしたが、遡行してみるとなかなか満足できました |
2011/6/5 | 治田 | 奥多摩 (秋川) | 神戸川水ノ戸沢~神戸川クロノ尾沢(下) | 沢 | 初物はそれなりに楽しめました |
2011/6/5 | 金井、加藤 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | 天気も持ち快適なクライムでした。初級者が多く、易しめなルートはたいへん混雑。練習岩から始め、岳友会、オケラ、最後は西稜と6本で締めました |
2011/6/5 | 佐藤、大部、他1 | 奥多摩 (秩父) | 浦山川冠岩沢 | 沢 | 沢も森もなかなかよかったです |
2011/6/4 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | スキーヤーボーダーたくさん来ていました。強風でテントが潰れお鉢めぐりは諦めました |
2011/6/4 | 高橋、田中、武井、中館、成田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川円山木沢 | 沢 | - |
2011/6/4 | 治田、鮎島 | 奥多摩 (秋川) | 北秋川惣角沢 | 沢 | 沢自体はまぁまぁでしたが、詰めのおいこみはなかなかにいいトレーニングになりました |
2011/6/3 | 金井、小坂、井草 | 上信越 (吾妻) | 子持山獅子岩 | 岩 | スラブのシビレるいいルートでした。全6ピッチのところ繋げて4ピッチにしました。高度感たっぷり眺めがいいです |
2011/6/1 | 小坂、井草 | 上信越 (吾妻) | 有笠山 | フリー | 朝から雨が降りだし下見だけでもと出かけましたが、かぶりものは違いますね、乾いてました、軽いの6本雨の中登れました |
2011/5/22 | 小坂、伊佐見、中館、渡辺、成田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 雨により正午ごろ撤退。伊佐見コークスクリューOS他は成果なし |
2011/5/21-22 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | スキーヤーボーダーたくさん来ていました。強風でテントが潰れお鉢めぐりは諦めました |
2011/5/21 | 藤崎、他2 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 天気も上々で最高でしたが、雪解けが早く最後はゲレンデ歩きでした |
2011/5/21 | 高橋、田中、武井、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川巳ノ戸谷 | 沢 | 穏やかな渓谷と迫力の大滝を交えた、良い沢でした。一番の核心は、荒れた仕事道の下降でした |
2011/5/21 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 金目川春岳沢 | 沢 | 正直微妙な沢でした |
2011/5/15 | 伊佐見、落石 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | ナチュプロと懸垂下降の練習もできました |
2011/5/15 | 田中、成田 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川西沢行者谷 | 沢 | 快晴、深緑の中、気分よく沢はじめしました |
2011/5/14-16 | 金井 | 北ア (穂高) | 奥穂高岳・北穂高岳 | 雪山 | 梯子のところの雪壁状態が全然違い、とても易しかったです。ダブルアックス必要なかったです。北穂もサクサクと快適に登れました |
2011/5/14-15 | 大部、他1 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷小室川谷 | 沢 | 遡行に時間が掛かったので裂石(山梨側)に下りました |
2011/5/14 | 伊佐見、吉田、渡辺、落石 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 天王岩はちょっと湿気ってました |
2011/5/8 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川原小屋沢 | 沢 | 化け物の滝を直登したら予想以上に魂を抜かれたので、蛭ヶ岳と中ノ沢下降は割愛しました。ルートファインディングがまだ甘いと実感しました |
2011/5/7 | 鮎島、伊佐見 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山天鳥岩(敗退) | 岩 | 天鳥岩の2ピッチ目は長いボルトラダーしか見当たらず、装備が足りなかったこともあり、敗退しました。ただ1ピッチ目はフリー化出来そうです |
2011/5/6 | 他1、金井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰〜雁ヶ峰 | スキー | 天気は新潟方面、快晴でとても気持ち良かったです。予定通り、雁ヶ峰経由の周回コースを滑りましたが、転けまくり、もっと修行しなければ |
2011/5/6 | 他2、寺本 | 奥秩父 (甲府) | 太刀岡山鋏岩左岩稜 | 岩 | 景色もよく楽しめました。と言っても、足痛の私は全ピッチフォローに甘んじていましたが…(byてら) |
2011/5/4-5 | 鈴木、小坂、金井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 二日間とも冷たい風が吹き寒かったです。夜はたき火を囲み宴会。エリアはストリームサイドエリア、スラブ状岩壁へ久しぶりにスラブを楽しみました |
2011/5/4-5 | 他2、寺本 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | これといった成果は無し |
2011/5/3 | 他2、寺本 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{直上裏参道} | 岩 | - |
2011/5/2-4 | 山崎、佐藤 | 東北 (飯豊) | 地蔵岳周辺連続滑降 大日杉〜大曲沢・大岩沢・本社沢 | スキー | 滑りまくり登りまくりでヘロヘロです |
2011/4/30-5/4 | 渡辺、伊佐見、高橋、大部 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳硫黄尾根 | 雪攀 | 無事硫黄尾根完登、槍の穂先もゲットです。頑張りました!下山は増水予想と疲れから千丈沢改め新穂高温泉にしました |
2011/4/30-5/4 | 細谷、中館 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | 雪山 | 細谷槍のみ完登残りは敗退しました |
2011/4/29-30 | 金井 | 南ア (甲斐駒) | 甲斐駒ケ岳 | 雪山 | 黒戸尾根は登山者も数人でとても静かです。甲斐駒ヶ岳は、昨年より雪があり楽しかったです。でも、長くてスタミナ勝負です |
2011/4/24 | 大部、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川シダクラ沢 | 沢 | シャワー冷たかったです |
2011/4/24 | 伊佐見 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | 最終的には天神尾根から下山しました |
2011/4/23 | 他1、金井 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山 | スキー | 登り始めたらポツリ〃と雨が。稜線に出たら暴風雨に、根性で視界なしの至仏山をゲットしました。下降は、素直に尾根づたいに戻りました |
2011/4/16-17 | 高橋、大部 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 権現岳東稜 | 雪攀 | 土日とも快晴でした。贅沢を言えばもうチョット雪が多ければ |
2011/4/16 | 他1、鮎島 | 北ア (穂高) | 西穂高岳善六沢(滑) | スキー | あわよくば西穂前沢に行こうと思いましたが、やはり天気が悪く、西穂小屋で二時間ほど天気待ち。結局、小屋から善六沢をすべりました |
2011/4/12 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳県界尾根 | 雪山 | しまらない雪のトラバースが怖くて完登出来なかったですけど2日で3200m登ったので満足しています |
2011/4/11 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | - |
2011/4/10 | 小坂、井草、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | 一番最初に来て最後まで登りました、まぁ密度は濃くないですが |
2011/4/10 | 鮎島、渡辺、伊佐見 | 西上州 (妙義) | 山急山五輪岩正面壁{嶺呂ルート(仮称)} | 岩 | オールフリーで完登、ランニングの残置不使用、全員怪我なしです。とにかく鹿岳を越えるヤバさでした。とにかくヤバかった。4回くらい「死んだ!」と思いました |
2011/4/3 | 渡辺、伊佐見 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | この一月サボってたせいで全く結果出なかったですね〜 |
2011/4/2 | 鮎島、高橋、大部 | 丹沢/富士 (丹沢) | 塩水川栃窪スラブ | 岩 | 多分、初登でしょう。ってか誰もこんなとこ登らんって感じです。ボルト打ちやエイドギアのトレーニングが出来たので満足 |
2011/3/27 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | 雪雲でホワイトアウトし時間がかかりました |
2011/3/27 | 高橋、高田、他2 | 奥秩父 (甲府) | 太刀岡山鋏岩左岩稜 | 岩 | 取付は薄暗くてはじめは手に息を吹きかけながら登ってましたが、リッジに出ると日があたりはじめ、快適でした |
2011/3/27 | 小坂、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | サイレントバリーと桃源郷で登りました、今日は昨日より暖かかく快適でした |
2011/3/26 | 小坂、井草、大部 | 西上州 (両神/多野) | 柴崎ロック | フリー | 貸切でしたが、花粉と岩の冷たさが辛かったです |
2011/3/6 | 大部、他1 | 房総 (房総) | 小糸川三間川 | 沢 | 房総の沢は、梨沢・桑の木沢と毎冬1本ずつ遡行してきたが、三間川がナメが綺麗で1番遡行価値があるような |
2011/3/6 | 治田、鈴木 | 西上州 (甘楽) | 兜岩{カブコロン} | アイス | リード+トップロープを2本で計3本。腕はボロボロになりました。今季でいちばん厳しい氷でした。見ため以上に強烈。垂直長し、激疲労のクライムアップ |
2011/3/6 | 金井、亀田 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | まだ氷残ってました。アイゼン新しいのに変えたら、足が凄く決まりました。やっばし、アイスは道具ですね |
2011/2/26-27 | 治田、長嶋 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 傾斜が強く長く大きくとても難しい。しかし氷登りのなんたるかを教えてくれる。とにかくたっぷり登り楽しみました |
2011/2/26-27 | 他1、鮎島 | 北ア (常念/燕) | 常念岳常念沢支流 | スキー | 本当に飛ばされそうな風で、前常念にも立てません。それでも支流から常念沢を滑りましたが…。修業になりました |
2011/2/26-27 | 細谷 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | 強風で頂上は雪煙が上がっていて下見で登った七合目まで登ったのが最高でした。下りが怖そうでした。テント撤収も難儀しました |
2011/2/26 | 金井、亀田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北稜 | 雪攀 | 快晴、快風で阿弥陀を満喫できました |
2011/2/26 | 渡辺、高橋、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 日和田の岩から見えた杉花粉は、花粉症でない私でもドン引きしました。そりゃあんだけ飛べばなんかなるわ |
2011/2/26 | 奥村、武井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢(滑) | スキー | 強風の山頂を出発後は、最高のパウダー滑走ができました |
2011/2/20 | 治田、鈴木 | 西上州 (甘楽) | じじばばの滝 | アイス | じじばばの滝は素晴らしいアイスでした。たっぷり楽しみました |
2011/2/20 | 金井、小坂 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | 今期初アイス、リード苦しみました。金井さんのおかげで楽しかったです |
2011/2/19 | 高橋、大部、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | - |
2011/2/19 | 金井、小坂 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | 今期初アイス、リード苦しみました。金井さんのおかげで楽しかったです |
2011/2/16 | 金井、他1 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | 霧積温泉奥エリアでリード、トップロープと10本みっちりやりました。貸切でした。吾妻不動滝、神津牧場の成果があったと思います |
2011/2/13 | 武井、佐藤 | 上信越 (浅間/菅平) | 浅間山 | スキー | 朝は徐々に快晴。頂上だけは強風濃霧とガスの臭いで、早々滑走準備。重たい粉雪に苦戦しましたが、眺望は最高でした |
2011/2/13 | 治田、鈴木、細谷、長嶋、金井 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | 神津牧場とことん練習しました |
2011/2/13 | 渡辺、小坂、高橋、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | やっぱりクラックは厳しい! |
2011/2/12 | 鮎島 | 丹沢/富士 (丹沢) | 大室山 | スキー | 赤城山・男体山と今までで三本の指に入りますね。がんばった感が…。倒木の感じが、板からよくよく感じました |
2011/2/6 | 治田、鈴木、金井、細谷 | 上信越 (吾妻) | 吾妻渓谷{不動の滝} | アイス | 不動滝は実は上段が核心で素晴らしいアイスが堪能できます。そして姿が美しい。久しぶりに感動するアイスフォールを崇められた。大充実の1日でした |
2011/2/6 | 渡辺、小坂 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | ブラザー残念ながら落とせませんでした。ムーブは分かりました。次こそ…(byナベ) |
2011/2/5 | 鮎島、高橋、大部、小池 | 関越/奥利根 (関越_南) | 三国山 | スキー | 3時間で往復しちゃいました、なかなか見栄えの良いとこを滑りました。赤沢スキー場でのおかわりもこなしなかなか満足です |
2011/1/29-30 | 治田、武井、高橋、鮎島、佐藤、長嶋、大部、小池、佐野、細谷 | 日光/北関東 (日光) | 日光白根山 | 雪山 | 豪雪&厳寒で、厳しいラッセルが延々と続きましたが、強力メンバーのおかげで、登頂と周回ルート下山を達成できました |
2011/1/29 | 山崎、他1 | 関西 (大峰) | 大普賢岳地獄谷シェイクスピエア氷瀑群 | アイス | アウトサイダー、ハムレット、マクベスをリード、TR混ぜて五本登ってくたくたになりました |
2011/1/24 | 長嶋 | 関越/奥利根 (関越_南) | 小出俣山(撤退) | 雪山 | 1500M付近で時間切れで敗退です。久々だったのでいい訓練になりました |
2011/1/22-23 | 高橋、佐野、渡辺 | 八ヶ岳 (南八ヶ岳) | 横岳西壁石尊稜 | 雪攀 | やっぱり美濃戸まで車が入ると楽ですね〜 |
2011/1/22-23 | 山崎、他1 | 南ア (甲斐駒) | 尾白川岩間ルンゼ | アイス | 岩間ルンゼの先に三本知られていない氷を発見して登ることが出来ました |
2011/1/21 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 新崎川 | 沢 | 人工物が多く少し興ざめですが、まぁボチボチ楽しめました |
2011/1/16 | 渡辺、高橋、大部 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 岩が冷たくてきつかったす。各自成果はそこそこ出ました。私は貂見て1テン、RPは遠いな〜(byナベ) |
2011/1/15 | 他5、鮎島 | 北ア (爺/鹿島槍) | 爺ヶ岳東尾根~矢沢(滑) | スキー | いやー、キツかった!!10時間行動に超へろりました。でも、いいトレーニングになりました |
2011/1/15 | 高橋、佐野、武井、小池、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 初めて上部のエリアに行きました。空いてるしグレードも調度良かったです。頑張ったのでクタクタです |
2011/1/8-9 | 高橋、大部、小坂、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜はファミリー、日曜は日蓮崎から敗走してなみだちに行きました。天気は良かったですが風が強かったです |
2011/1/8 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 久しぶりのアイゼンはとにかく難しいの一言でした。またやらんとね |
2011/1/8 | 鮎島 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 大行山 | スキー | スキーはいても腰ラッセル、しかも重い雪で1分で1mしか進めず山頂まであと200mのところでタイムアップ |
2011/1/3 | 大部 | 丹沢/富士 (丹沢) | 大山川 | 沢 | 筋肉痛・寝不足・二日酔いで辛かったですが、天気に恵まれ初詣もできたしなかなかの沢でした |
2011/1/2 | 渡辺、高橋 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 登り初めのアイゼントレ、非常に有意義でした |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2010/12/30-31 | 渡辺、高橋、佐野、田中、細谷 | 南ア (仙丈/塩見) | 塩見岳(撤退) | 雪山 | 予報にびびって撤退です |
2010/12/30 | 鮎島 | 上信越 (浅間/菅平) | 湯ノ丸山 | スキー | 往復2時間ちょっとでしたが、あと1ヶ月でラッセルできる身体に絞らねば…とつくづく実感できたのが、収穫です。このままでは本当にヤバい… |
2010/12/29-1/1 | 大部 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒沼山~物見山 | 雪山 | 日光白根山まで縦走予定も結局、鬼怒沼山と物見山を往復しただけです、縦走なんて夢のまた夢でした。そこまで天気が崩れず助かりました |
2010/12/25-29 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 袈裟丸山~皇海山 | 雪山 | やっと雪から開放されました。まったくこの5日間は激烈な登降でした。この一年間で一番ハードな山になりました |
2010/12/25-26 | 金井、亀田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳天神尾根 | 雪山 | 西黒尾根、結局1500m付近のらくだの背で敗退です。降雪と稜線出て胸近くのラッセルで無理と判断し、天神尾根に転進 |
2010/12/19 | 大部 | 関越/奥利根 (関越_北) | 万太郎山北尾根(中退) | 雪山 | 快晴でした。山頂ですか、無理っす |
2010/12/19 | 渡辺、高田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 高田さんがモモンガキッドをNPでRP!すげーもんみました。俺は貂が見ていたを2トライするもつながらず。パンプがきついわ。次こそは… |
2010/12/19 | 金井、細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門 | 雪山 | 快晴で谷川岳が絶景でした。ラッセルどころではなく、登りでバテバテになり、細谷さんのペースについて行けませんでした。細谷さん、さすがです |
2010/12/18-19 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 太郎山 | 雪山 | 雪が少ないのでラッセルはなくツボ足。頂付近の景観も風格があり実に太郎山は良き山でした |
2010/12/18 | 高橋、武井、田中、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁石尊稜(中退) | 雪攀 | 寝坊して6時出発。残念ながら上は天気悪く、雪も少なくバイルを活用できず、下部岩壁を完了後、懸垂下降して撤退 |
2010/12/12 | 金井、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | 雪の状態が思ったより良く、ハイペースで登れました。でも、寒かったです |
2010/12/11-12 | 高橋、高田、天田、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 土曜はあかねの浜、今日はオーシャンに行きました。コンディションに恵まれてやっと快適でした |
2010/12/6 | 渡辺、佐藤、鮎島、高田、治田、天田、武井、田中、大部、細谷、小坂、金井、鈴木 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | ‐ |
2010/12/5 | 治田、大部 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 垂直カチの良い勉強になりました。今日もヘッドランプで下山です |
2010/12/5 | 金井、他1 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | たいへん混んでました。練習岩でアイゼントレもやりました |
2010/11/28 | 渡辺、大部 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 1ヵ月半フリーをサボったら落ちたのは技術でも筋肉でもなくモチベーションでした。スタンスがツルツルで怖かったです |
2010/11/27 | 金井、他1 | 西上州 (妙義) | 高岩 | 岩 | 雄岳と雌岳の両方ピーク4つに立ちました。雌岩にはピカピカのボルトが連打してあり快適なクライムでした |
2010/11/22 | 金井、亀田 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 核心3ピッチ目を前に本降りになってしまい、その後祠エリアが乾いていたのでチャレンジしましたが、見事跳ね返されました |
2010/11/21 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | アイゼン5.8、プレト5.10c、ネオプレト5.11a、ゆうじん5.10d、ミニト5.10cを全てリードできました。靴を変えたからです |
2010/11/21 | 高橋、渡辺、小坂、武井、田中 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | ファミリークラックエリアがトップロープで占拠されていたので、あかねの浜で総勢7名、ワイワイガヤガヤとクラックを楽しみました |
2010/11/21 | 治田、鈴木 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 成果出ました。石灰岩に少しなれました。前回オンサイト逃したテン、初リードのモモンガ、ルミちゃんは一発クリア。さらに嬉しいのは黒山のオンサイト |
2010/11/20 | 細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳 | 雪山 | 上の方が3〜5cmの雪でアイゼンピッケル使いました |
2010/11/20 | 高橋、田中 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 暖かく空いていて海が見えました |
2010/11/14 | 治田、鈴木、渡辺、小坂 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 石灰岩になれずコテンパンにやられました。しかし非常に勉強になりました。また再訪問します |
2010/11/14 | 鮎島 | 房総 (房総) | 丸山川滝ノ沢{滝ノ沢の滝ゴルジュ}<仮称> | 沢 | 三回落ち、そのつど釜にぼっしゃん。ナベがよくリングボルトは信用できねーというけど、そのことばが身に沁みました |
2010/11/13 | 高橋、小池、田中、武井 | 西上州 (甘楽) | 碧岩西稜 | 岩 | 末端から登りロープめいいっぱい伸ばして8ピッチ。脆い壁、藪、リッジと盛り沢山。うふっ、初めてハーケン打っちゃったのよ |
2010/11/7 | 高橋、佐野、他3 | 房総 (房総) | 小櫃川キンダン川 | 沢 | あまり見慣れない景観と植生が新鮮でした。それにしてもひたすら水平移動の静かな沢でしたが、楽しめました |
2010/11/7 | 治田、鈴木、小坂 | 西上州 (両神/多野) | 権現堂の岩場 | フリー | 出だしハングで離陸が核心す。短いルートですが楽しめます |
2010/11/6-7 | 大部 | 奥秩父 (甲武信) | 赤ノ浦川ホトケ沢~西沢川胡桃沢(下)~西沢川行者谷~赤ノ浦川滝ノ沢(下) | 沢 | 4本とも小粒ながら楽しませてもらいました。滝ノ沢は林道にぶった切られていて残念でした。核心は今朝濡れた靴下を履くことでした~ |
2010/11/6-7 | 田中、金井、武井 | 北信 (海谷) | 海谷駒ケ岳 | ハイク | 駒ヶ岳頂上周辺は雪道で、鬼ヶ面までは時間切れで途中撤退。2日目は二日酔いで、海谷渓谷を散歩しました。快晴に恵まれて、何よりでした |
2010/11/3-4 | 細谷 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳 | ハイク | 雪なくてピッケルアイゼン不要でした |
2010/11/3 | 治田、鈴木、他2 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | かなり混んでいましたが垂直カチを中心にかなり登りました。また修行す |
2010/10/24 | 武井 | 西上州 (両神/多野) | 小倉沢~赤岩峠~八丁峠(赤岩尾根) | ハイク | ハイキング以上クライミング未満、紅葉の岩稜を散歩して来ました。白く削られた叶山が望めて、懐かしかったです |
2010/10/24 | 高田、天田 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{ジェードルルート} | 岩 | 「鼻血が出そうなレイバック」でも、自分はレイバック好き??なので鼻血ぶーにはならず、かといって鼻歌がでるほど余裕はなし |
2010/10/24 | 高橋、渡辺、細谷 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} | 岩 | 今夏の成果か注文サクッと登れちゃいました。エヘッ(*^_^*)。下山中に降り始めて本降りになる前に下山できました。やっぱ顔だな |
2010/10/23-24 | 大部 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷 | 沢 | 紅葉も沢もきれいで、快晴で快適な遡行でした |
2010/10/23-24 | 亀田、他1 | 奥秩父 (大菩薩) | 笹子川滝子沢左俣 | 沢 | テントやらなんやらで重くなり、定着で空身で沢登りました。やはりゴーロが長かったです |
2010/10/23-24 | 田中 | 越後 (越後三山) | 荒沢岳~丹後山 | ハイク | 土曜日は雲ひとつない青空の下、山全体の紅葉を眺めながら半袖の暑さ。荒沢岳から兎岳は普通の登山道で水場のある快適な幕営地でした |
2010/10/23 | 鮎島、山田 | 越後 (守門/浅草) | 裸山ダイレクトスラブ | 岩 | 誰もいない眺望良しの紅葉大スラブ..最高!クライミング、藪こぎ、沢、といろんな要素の詰まった一度で3つオイシイ1日でした |
2010/10/23 | 井草、小坂 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} | 岩 | 晴天に恵まれ、他パーティーはなくご馳走の沢山でた料理店でした。しかしアプローチが大変でした |
2010/10/16-17 | 治田、渡辺、小坂 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | RPの為にはホールド及びムーブを覚える事が肝要なるも、しつこいハングドック及び連トライを慎む我らの紳士的気風により能わず |
2010/10/16-17 | 田中、金井 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳~鋸岳 | ハイク | 核心は角兵衛沢の下りと河原歩きのルーファイでした |
2010/10/16 | 高橋、鮎島 | 関越/奥利根 (一ノ倉) | 谷川岳一ノ倉沢二ノ沢本谷 | 沢(岩) | とにかく悪く、鮎島のルーファイミスもあり、途中敗退も現実味を帯びた時もありましたが、なんとか抜け出しました!充実感いっぱいいっぱいです |
2010/10/14 | 小坂、井草 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 小川山クラックは10年ぶり、苦行山行でした(byいぐやん)今日もまたまた妹岩に行きました。紅葉は真っ盛り綺麗ですぅ(by小坂) |
2010/10/11 | 大部、亀田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川西沢下棚沢 | 沢 | F1は増水により超激シャワーであえなく途中でロワーダウン。F2ごと巻きました。ありゃ、無理です。でも、その上部の沢はかなり良かったです |
2010/10/10-11 | 治田、鈴木、小坂、渡辺 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 初幕岩はほろ苦くもちょっとスイートなデビューでした。グレードだけ見て取りつくと危ないです。夜行日帰りでも楽しめるいい岩場を一つ知りました |
2010/10/9 | 鮎島、大部 | 関越/奥利根 (武能/芝倉) | 谷川岳堅墨岩{αルンゼ} | 岩 | K2の頂を踏めました!上部で2ピッチロープを出しましたが、風強いし寒い濡れてるし草付き嫌らしいしでなかなか厳しかったです |
2010/10/8 | 小坂、井草 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 平日で貸し切りかと思いきや他に1パーティーいました。平日でも人気の幕岩でした |
2010/10/3 | 渡辺、小坂、亀田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | ジャーマンスープレックスでボコボコにされました。あり得ん。何をどうしたら登れるようになるのか? |
2010/10/2 | 金井、鮎島、田中、亀田、小坂 | 西上州 (妙義) | 筆頭岩 | 岩 | 濡れているので金井さん提案で転戦。高度感サイコー、金井さんグッジョブです。そして、頂での亀田さんのハーモニカはとてもクール!!ギャラ50円の価値はありました |
2010/10/2 | 寺本、山崎 | 関西 (大台) | 千石ー{サマーコレクション} | 岩 | 登り始めてすぐにガスが湧き出し霧雨状態の中、なんとか登ることができました。噂通りの素晴らしい大岩壁でした。(高度感がスゲー!) |
2010/10/1-2 | 高橋、治田、大部 | 越後 (越後三山) | 水無川真沢 | 沢 | 昨日は北沢出合泊で、今日は昼に稜線に抜けて十字峡に下山。タクシーで車を回収しました。最高の越後デビューでした |
2010/9/26 | 大部、高橋 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 蚊が気になりましたがボチボチ登れました。オーブ(ニルバーナ11b二撃、カイーノ11a三撃)、高橋(ミンミン10d一撃)こんな感じです |
2010/9/26 | 治田、鈴木、小坂 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | 効くようで利かない悪いカチ&悪いスラブでした |
2010/9/24-25 | 鮎島、山田 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 岩 | 空いてるし、槍穂のところだけ天気いいし、満足でーす。鮎はこれで北アルプス三大クラシック(八ツ峰、北鎌、前穂北尾根)完結っす |
2010/9/24 | 高田、天田、他1 | 海外 (アメリカ) | Castleton Tower | 岩 | Kor-Ingalls <V・5.9,4pitchs)→Arches NP Moab>。Kor-Ingallsは、北米50選にも選ばれた超人気ルートだ |
2010/9/23 | 高田、天田、他1 | 海外 (アメリカ) | Fisher Towers | 岩 | Ancient Arts(5.8,5pitchs Moab)。最終ピッチは高度感がありすぎでビビる(笑)、ピークは狭すぎるので交代でリード |
2010/9/19-22 | 高田、天田、他1 | 海外 (アメリカ) | Indian Creek | 岩 | 見渡す限りのクラック&クラック。Incredible Hand Crack,The Wave,Super Crack,Super Crack,3A.M Cracks,Battle of the Bulge,Cave Routeなど |
2010/9/19-20 | 渡辺、佐藤、成田、中館 | 白山/越美 (白山) | 庄川野々俣谷 | 沢 | なお谷下降予定も詰めで間違えて同じ沢の支流を下ってしまい、図らずも同沢下降になりました。失敗したなあ |
2010/9/19 | 山崎、鮎島、大部 | 北ア (明星/青海) | 明星山P6南壁{直上ルート} | 岩 | 当初は左岩稜の予定でしたが、先行パーティーがいたので直上ルートに変更しました。初めての明星はデカくて疲れました |
2010/9/19 | 高橋、細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 連休中日、湯川がらがらです。そりゃそうだ。ハチ公いなくて助かりました。バンパ〇、テレポ× |
2010/9/18-20 | 高山、佐野、他1 | 北ア (穂高) | 北穂高岳滝谷第四尾根 | 岩 | 天気に恵まれ、順調に登ってきました。岩も固く高度感満点。槍ヶ岳を眺めながら、3000mでの快適な登攀でした |
2010/9/18-20 | 田中、武井 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根~明神岳主稜 | 岩 | 金井・亀田Pとは前穂山頂で合流 |
2010/9/18-19 | 金井、亀田 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 岩 | 今日は良くて気持ちよい山が楽しめました、3峰取り付きは一時間弱混雑待ちでした |
2010/9/18 | 鮎島、山崎、大部 | 北信 (頚城) | 権現岳東壁{ジェードル左スラブ(仮称)} | 岩 | 壁はデカいですが、ロープは2Pだけしか出さず、上部の緩いスラブは簡単でしたが長くて疲れました |
2010/9/12 | 奥村 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川大雲取沢 | 沢 | 核心は大ダワ林道の崩壊地通過でした。ルートが分からずそのまま通過して無茶苦茶緊張しました |
2010/9/12 | 治田、大部 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | 残暑厳しい中、9時〜18時までそれぞれ15本登りました。いや〜、クタクタです |
2010/9/12 | 小坂、細谷、亀田、高橋、田中、小池、高山、武井 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 八幡沢で春の戻り雪をみんなでやったあと、B&Wとかジャーマンスープレックスのスラブをやりました。10台のスラブはキビしー! |
2010/9/11-14 | 高田、天田、他1 | 海外 (アメリカ) | Yosemite | 岩 | アメリカクライミングツアー。Outer Limits(5.10c)とNose。Noseは6Pまで登るも先行パーティ遅すぎ(5.5時間の待ち)&激暑で下降 |
2010/9/11 | 田中 | 奥多摩 (秋川) | 小坂志川本流 | 沢 | 沢では初めての単独遡行だったので、入渓前はチョー緊張したけど、小さな沢でフリーで登れる小滝とミニミニゴルジュで楽しかったです |
2010/9/11 | 鮎島、佐藤、大部 | 日光/北関東 (赤城) | 粕川(銚子の伽藍) | 沢 | 朝発日帰りでは、絶品でしょ。期待通りの圧倒的ゴルジュは楽しかった〜 |
2010/9/11 | 小坂、細谷、亀田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | - |
2010/9/5-6 | 山崎、寺本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | それにしても小川山の混み様はハンパないすねー。クルマもテン場も探すのに一苦労 |
2010/9/4 | 山崎、寺本 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | - |
2010/9/4 | 鮎島、佐野、高山、田中 | 中ア/御嶽 (中ア) | 太田切川中御所谷 | 沢 | ひたすら滝、飽きる程の滝、また、一時間半待ちのロープウェイ、すべて満喫しました。特にロープウェイからのかっこいいレビューはたまらんですね |
2010/9/4 | 細谷、小坂、中館 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 取り付いたルート、愛情物語、タツノコ太郎、ジャックと豆の木、ガマクラック。なんだかんだと楽しかったです |
2010/9/1-4 | 治田、高橋、長嶋、大部 | 東北 (飯豊) | 大石川東俣川千代吉沢 | 沢 | 一日目・二日目は天気に恵まれゴルジュ日和でした、昨日は悪天候でしたが詰めるだけで問題なし。さすが飯豊の沢は貫禄たっぷりでした |
2010/8/29 | 治田、鈴木、赤沼 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | 中年トリオやりました。みんなで楽しく、めげつつ、このくそ暑い中、厳しく激しい岩にこびりつきました |
2010/8/29 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | 沢 | 簡単な滝が連続して所々シャワーで楽しく溯行できました |
2010/8/28-29 | 鮎島、山田、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ナルミズ沢 | 沢 | さすが長人気の沢!50人以上ナルミズに入っててちょっと引き気味でした。沢自体はキレイでめちゃくちゃ癒されましたが下山でヘロりました(汗) |
2010/8/28-29 | 金井 | 那須/会津 (那須) | 阿武隈川白水沢 | 沢 | 奥の二俣から水が枯れて、最後のほうの滝は、乾いたガレ岩場状態でした。理由は、甲子トンネル開通(国道)のせいだそうです |
2010/8/27-29 | 中館 | 北ア (穂高) | 北穂高岳 | ハイク | 天気に恵まれ、良い写真が撮れました |
2010/8/23 | 亀田 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷本谷~日原川川乗谷逆川 | 沢 | 聖滝はボルト抜けていてトライも虚しく巻きました。カエル先生のクライムたいへん勉強になりました |
2010/8/22 | 鮎島 | 西上州 (甘楽) | 鮎川{蛇喰渓谷ゴルジュ} | 沢 | サンジャポはおろか、がっちりマンデーまでも見れる時間に帰宅できました。何と言ったって、終わったのは朝5時45分だもんね~ |
2010/8/22 | 金井、他1 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | 朝6時からみっちりやりました。ロープワークから始めて、最後は辛口の5.8オケラで締めました。それにしても暑かったです |
2010/8/21-22 | 藤崎、他4 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢東俣 | 沢 | 10パーティ以上がはいってました。のんびり行ったのですが、両門の滝の手前にちょうどいい天場に巡り合えて盛大な焚火で快適な一夜でした |
2010/8/21-22 | 治田、大部、武井 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 湯ノ小屋沢川木ノ根沢大沢 | 沢 | 沢日和で焚き火もできて快適でした。オーブは4週連続で100名山GETです |
2010/8/21-22 | 高橋、渡辺、小坂、細谷、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | R&S最新号で「素晴らしい」と絶賛されていたムササビルートですが、完全な本ちゃんでした。Y級ですわ、Y級。かつての(今も?)人類の限界 |
2010/8/19-22 | 田中 | 北ア (剱/立山) | 薬師岳~立山~剱岳 | ハイク | 代案の20日薬師から五色、21日は剱沢まで、22日は剱岳登って360度絶景がみれました |
2010/8/16-17 | 赤沼、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | @小川山烏帽子岩左稜線 A小川山屋根岩2峰{セレクション} | 岩 | 2日とも快晴で稜線上はフライパン状態の暑さでした |
2010/8/15 | 他10、藤崎 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川小川谷廊下 | 沢 | 前後の別パーティに会う事も無くて快調でした。山に雲がかかって、肌寒い位でしたが、みんな沢山泳いで楽しい山行でした。息子の成長も実感しました |
2010/8/15 | 高橋、渡辺 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 停めていた高橋車が他のクライマーの車にぶつけられ小破しミソがつきましたが、人間の方は2人とも満足のいくクライミングでした |
2010/8/14-16 | 大部 | 東北 (岩手/八幡平) | 岩手山 | ハイク | 大雨により鬼ヶ城、見ることすらできませんでした |
2010/8/13-14 | 鮎島、山田、田中 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川本谷 | 沢 | 泳ぎに、滝に、癒しに...いろんな要素が入っていて次々変わる景色もキレイで飽きない沢でした。しかも誰もおらず私たちだけでした |
2010/8/13-14 | 長嶋、中館 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ウツボギ沢 | 沢 | 東黒沢もウツボギ沢も綺麗で難しくなく、良い沢でした。パラパラと雨に降られましたが、増水するぼどでなく、何とか天気ももってくれて良かったです |
2010/8/8 | 亀田 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | 流石、よい沢でした! |
2010/8/7-8 | 高橋、佐野、武井 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根~中央稜 | 岩 | 八本歯から田中さん達のコールを受けながら4尾根を登攀し、星空のビバーク。今日は無事中央稜を終了。際どい所での小雨にはヒヤヒヤでした |
2010/8/7 | 鮎島、山田 | 奥秩父 (奥秩父) | 丹波川本流~一ノ瀬川本流 | 沢 | うひ〜、み、みず、多いっす。ライジャケをプレゼントされた手前、ついて来ざるを得なかった初めての『泳ぎ』の沢なんですど、きゃ〜、流される〜 |
2010/8/7 | 中館、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川海沢 | 沢 | 「三ッ釜」の処にカメラマンが大勢居て、邪魔になるかと取り付けずにいましたが、開き直って3段滝の上迄登って、帰ってきました |
2010/8/7 | 金井、他1 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山 | ハイク | 人が多くて、ペースダウンで予定より時間がかかってしまいました |
2010/8/6-9 | 治田 | 東北 (和賀) | 生保内川志度内沢~堀内川朝日沢(下)~堀内川マンダノ沢下天狗沢~堀内川マンダノ沢上天狗沢(下)~堀内川マンダノ沢~大荒沢川(下) | 沢 | やりました。予定通り和賀の沢の縦横無尽山行完結しました。いったい何十の滝を登りまくり降りたのか。楽しく厳しく嬉しく激しい山でした |
2010/8/6-8 | 田中、小坂 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根 | 岩 | なんと4尾根は私達Pだけで、心配だったBガリーとCガリーの雪渓も問題なくテラスにつき、下山中に登攀中の高橋隊とコールできました |
2010/8/4-8 | 大部 | 上信越 (志賀/草津) | 白砂川猟師ノ沢~白砂山~魚野川渋沢西沢(下)~魚野川本流~岩菅山~草津白根山 | 沢 | 佐武流へのピストンは省略しましたがもうへとへとです。体力不足を実感です |
2010/8/1-2 | 赤沼、他1 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳~三本槍岳 | ハイク | 縦走し、大峠から三斗小屋温泉泊。12時には温泉についていたため暇をもてあましました。風呂に入りすぎても体力って消耗するんですね〜 |
2010/7/31-8/1 | 山崎、寺本 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{見張り塔からずっと} | 岩 | 「注文」は悪天のため登れなかったらしい… |
2010/7/31-8/1 | 長嶋、治田、武井、田中、金井、大部 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申川本流~皇海山 | 沢 | 最後の林道で土砂降りにやられましたが、それ以外は天気にも恵まれ、百名山の皇海山もゲッチョ!今日もよく歩きました |
2010/7/25 | 小坂、鈴木 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 雨が落ちてきたので3時半で終わり。木陰の岩場で夏には涼しいです。ルートたくさんあって楽しめると鈴木さんの嬉しい言葉。また来たいです |
2010/7/24-25 | 大部 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川本谷~宝川ナルミズ沢 | 沢 | 湯檜曽川本谷もナルミズ沢もとても素晴らしかったです。ナルミズ沢遡行後稜線に出るまでは調子が良かったですが、稜線歩きは暑さにやられました |
2010/7/24 | 田中、中館 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川シダクラ沢 | 沢 | 「雷と夕立」の時刻が早かった以外は、全て「予定通り」で順調でした |
2010/7/23-24 | 渡辺 | 北ア (常念/燕) | 水殿川(中退) | 沢 | ビギナーズラックで人生初岩魚GETまではよかったんですが、夜中に耳が痛くなり熱っぽかったんで中退 |
2010/7/18-19 | 高橋、渡辺 | 東北 (焼石) | 尿前川本沢 | 沢 | 手強かったす。入山下山でケチがつきましたがいい沢でした |
2010/7/18 | 鮎島、山田 | 東北 (二口) | 名取川大行沢(中退) | 沢 | 鮎島が最初のゴルジュ最後の滝の巻きで7~8m滑落。左足首ヒビで全治4週間。くそー、側壁コケコケなんだもん。また松葉杖暮らしか… |
2010/7/17-19 | 大部、治田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川赤石沢 | 沢 | 奥壁左ルンゼは悪くて下部3分の1で敗退です。赤石沢の遡行がまるで準備体操のように感じてしまいました。2人ともリベンジする気もおきません |
2010/7/17-19 | 赤沼、佐野 | 北ア (穂高) | 穂高岳下又白谷菱形岩壁菱形ルンゼ | 岩 | F2登攀中、突然の豪雨にやられ、増水でシャワークライムの連続で、菱形岩壁下でびしょぬれで震えながらのビバークの後、菱形ルンゼに転進 |
2010/7/17-18 | 佐藤、武井、亀田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川本谷 | 沢 | 事件?あり亀田のみ北沢峠から下山。天気どぴ−かんで最高でした |
2010/7/10-11 | 治田、大部 | 日光/北関東 (日光) | 柳沢川赤岩沢~柳沢川本流(下) | 沢 | 特に増水もなく問題なく登れました。赤岩滝はどうでも良い箇所に残置が多いのに、欲しいとこには殆どありませんでした |
2010/7/10 | 高橋、佐野、武井 | 丹沢/富士 (丹沢) | 神ノ川エビラ沢 | 沢 | 滝は全て登りました。沢足袋で参加して良かったです。アクアステルスでは、確実に落ちました |
2010/7/10 | 渡辺、鮎島 | 白山/越美 (白山) | 小矢部川{瀬戸の長瀞峡[小矢部峡]ゴルジュ} | 沢 | 長棟川予定も増水で転進。蝉系と思ってたら本格派で、しかしスゲーV字谷だった |
2010/7/4 | 大部、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川倉沢谷塩地谷 | 沢 | そのまま林道をおりました。雨も降ってきたのでちょうど良かったです。倉沢は釣り師も含めて20人弱入渓してました |
2010/7/4 | 渡辺、赤沼 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 塗川荒砥沢 | 沢 | 最初の一時間は河原歩きでこのまんま何もなかったらどうしようと心配しましたが、その後はナメ、滝&釜が出てきてなかなかいい沢でした |
2010/7/4 | 鮎島、山田 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川本谷 | 沢 | 久々の山&今年初の沢で既に筋肉痛出てます...。幸い天気はもち、900m登ったらヘロヘロです(byメグ) |
2010/7/3-4 | 亀田 | 奥多摩 (奥多摩) | 雲取山 | ハイク | 後山川青岩谷の予定も沢の出会いで沢靴を忘れていたのに気づいて、付近の商店で地下足袋を買い苔に挑みましたが、負けました |
2010/7/3-4 | 治田 | 奥秩父 (甲武信) | 入川赤沢谷 | 沢 | 良き沢登りでした、巻き道で下降点がわからず山道降りました |
2010/7/3 | 鮎島、佐藤、渡辺 | 丹沢/富士 (愛鷹) | 赤淵川{牛ヶ淵ゴルジュ} | 沢 | 皆さん、富士にも小川谷廊下があるってご存知でした?なんちて。いやいい沢、本格派でした。大当たり。鮎島君の眼力には敬服するばかりです |
2010/6/26-27 | 大部、他2 | 奥多摩 (秩父) | @谷津川本流 A川浦谷 | 沢 | 谷津川が予想以上に時間が掛かり、2日目を川浦本谷から川浦渓谷変更。川浦渓谷は小雨が降りましたが、遡行に支障は有りませんでした |
2010/6/26 | 鮎島 | 越後 (御神楽) | 御神楽岳前ヶ岳南壁V字第二スラブ | 岩 | 6時半には稜線に抜けてました。ぼく、がんばったっす。もちろんノーロープでしたが、いい感じにかっこよかったなぁ、いやー良かった、楽しかった |
2010/6/19-20 | 治田、武井、田中、高橋、佐藤、渡辺、大部、金井、亀田、鈴木、他1 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢西俣 | 沢 | 各方面分乗し解散しました。水量多くてびびったす |
2010/6/17 | 小坂、大部、鈴木 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 不動滝周辺はびちょびちょだったのでマラ岩で登りました。暑かったですが、成果はありました |
2010/6/13 | 鮎島 | 越後 (巻機) | 飯士山負欠スラブ | 岩 | ハイキング程度でしたが、久しぶりすぎて、へろへろのバテバテ、足は動かないわ、まめができるわで、今の自分の実力を思い知らされました |
2010/6/13 | 渡辺、高橋、大部 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 高橋さん・オーブ君大活躍!俺?話になりませーん(byナベ) |
2010/6/12-13 | 治田、他1 | 越後 (越後三山) | 佐梨川金山沢奥壁{第2スラブ} | 岩 | 気合、体力、精神力、技術を総動員、会心のクライミングでした |
2010/6/12 | 大部 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川海沢 | 沢 | なかなかのゴルジュでした |
2010/6/12 | 中館 | 奥秩父 (甲武信) | 乾徳山 | ハイク | ムラサキヤシオ等のツツジがとても綺麗でした |
2010/6/6 | 高橋、治田 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川ウメコバ沢中央岩峰{凹角ダイレクトルート} | 岩 | 憧れの大凹角を登れました! |
2010/6/6 | 渡辺、大部 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川ウメコバ沢中央岩峰{右ルート} A松木川ウメコバ沢左岩壁フランケ{スーパーフレーク} | 岩 | 初のウメコバは岩が固く、プロテクションもとれて、また来たいと思わせる、快適そのものでした |
2010/6/6 | 武井 | 日光/北関東 (足尾) | オロ山 | ハイク | 松木のグランドキャニオンを眼下に眺めながら、「秘境」オロ山まで往復。最高の稜線漫歩でした |
2010/6/6 | 金井、他1 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | 西稜などで、ダブルロープの練習をみっちりやりました。暖かく、気持ち良かったです |
2010/6/6 | 他1、中館 | 日光/北関東 (日光) | 柳沢川赤岩沢 | 沢 | 赤岩滝が結構悪くて時間が掛たので、登攀終了後、そのまま懸垂して降りて来ました |
2010/5/30 | 治田、金井、鈴木、大部 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 良いクライミングの基礎のトレーニングになりました |
2010/5/30 | 渡辺、田中 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川矢沢軍刀利沢 | 沢 | 確かに短い割にいい沢でした |
2010/5/29 | 大部 | 関越/奥利根 (関越_北) | タカマタギ毛渡沢大滑沢白板スラブ{右スラブ} | 岩 | かなり視界が悪く寒かったですが、岩は固くフリクションも良く傾斜も程々で楽しいスラブでした |
2010/5/29 | 高橋、田中、武井、岡本、亀田 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川熊倉沢左俣 | 沢 | 雨はぱらぱら降っていましたが、はじめのほうの核心の滝でシャワークライムだったので気になりませんでした |
2010/5/23 | 鮎島、山田 | 西上州 (両神/多野) | 神流川矢弓沢くぐねり沢 | 沢 | ウルトラはずれ…。ただのハズレだけでなく、あんなオチがあるなんて、もはやギャグの世界。なんも書けません… |
2010/5/22-23 | 武井 | 北ア (穂高) | 北穂高岳北穂沢(滑) | スキー | 北穂沢は、急斜面で緊張しました。ザイテン側では映画[岳]のロケ中。[カーット!!]の声が、カール内に響いていました |
2010/5/22 | 赤沼、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{直上裏参道} | 岩 | 全ピッチつるべで楽しいクライミングをしてきました。言われるほど脆いルートではなかったですが、赤沼は半そで短パンで登ったため、手足が傷だらけです |
2010/5/22 | 田中、中館 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | ハイク | 天気は昼前からくもり空になっちゃったけど、山頂からまだ白い北岳などの山々はみれました |
2010/5/22 | 高橋、渡辺、小坂、大部 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 全員がナイスクライミング!特に高橋さんはサイコキネシスを「トップロープ張りに行くわ」とか言って取り付きそのままRP! |
2010/5/16 | 赤沼、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 稲子岳南壁{左カンテルート} | 岩 | 樹林帯からそびえる稲子岳南壁は前から気になっていた。規模も大きくないのでなめてましたが、いやいやどうして立派なアルパインクライミングルートでした |
2010/5/15-17 | 金井 | 北ア (穂高) | 北穂高岳 | 雪山 | 奥穂は梯子の上がアイス状態で、即、敗退。ゆるゆるの涸沢岳へ。3日目は、北穂を二時間で登れました |
2010/5/15 | 小坂、大部、中館 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 大・中・小…トライアングルパーティー、仲良く下山しました。武蔵五日市駅迄、一名キックボードで帰り…今日も勝負師さん絶好調でした。も、貫禄の11クライマーです |
2010/5/9 | 赤沼、岡本、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川モミソ谷 | 沢 | 人生初の沢登りとても楽しかったです。水に癒されました。沢靴に助けられました。これからガンガン沢登りに挑戦していきたいです |
2010/5/5 | 高橋、渡辺、小坂、大部 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山(涸沢2峰正面) | フリー | 涸沢2峰正面壁は1P目、ダイレクトのスラブは異次元だったのでオリジナルを選択。最終ピッチはダイレクトをのぼりましたが、ナイスルートでした |
2010/5/4-5 | 金井 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳 | 雪山 | それにしても雪が少なすぎ。おかげで、甲斐駒は厳しい登山なりました。でも、今日の甲斐駒は、誰もいなくて静かで良かったです |
2010/5/4 | 小坂、大部 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山本峰南壁{トムソーヤ冒険ルート} | 岩 | 晴天のなかクライミングを楽しめました |
2010/5/4 | 高橋、渡辺 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山カンマンボロン{中央洞穴ルート} | 岩 | 死ぬほど怖かったです。終了点からコールしたら十一面の高天パーティから声が返ってきました |
2010/5/3-5 | 中館 | 北ア (穂高) | 奥穂高岳 | 雪山 | - |
2010/5/2-3 | 金井 | 南ア (仙丈/塩見) | 仙丈ケ岳 | 雪山 | - |
2010/5/2-4 | 田中 | 北ア (白馬/五龍) | 唐松岳~五竜岳 | 雪山 | 二日間快晴で昨日の山頂は無風だったのに、一晩中テントが揺れまくるものすごい風でした。剣も五竜も鹿島もかっこよくて、惚れ直しましたっ |
2010/5/2-3 | 小坂、大部、石川 | 奥秩父 (甲府) | 甲府幕岩 | フリー | 大部君はうわさどおり、すごいですね。今日は11bオンサイトでした |
2010/5/2 | 藤崎、牧野 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 位が原までバス利用のお気軽山行でしたが、天気は快晴で大満足の一日でした |
2010/5/1-5 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | 岩 | 荷揚げ訓練の他に、ベルジェール、山河微笑、新緑荒野、不動沢愛好会、そして十一面末端壁でショートルートを登りました |
2010/5/1-4 | 武井 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 尾瀬御池~会津駒ケ岳~会津丸山岳 | スキー | 2日目に治田=長嶋パーティと合流 |
2010/4/29-5/5 | 細谷 | 北ア (燕/常念) | 島々~徳本峠~常念岳~西岳 | 雪山 | 今後の諸外国登山を目標にして、在職中にはできなかったロングルート、長期縦走を実践していこうと考え、1週間、島島谷~槍・穂高を計画しました |
2010/4/29-5/4 | 治田、長嶋 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 上州武尊山~至仏山~燧ケ岳~会津駒ケ岳~会津丸山岳 | スキー | ゲロが出そうなくらいキツかったですが、真っ白な丸山岳が踏めて感無量です |
2010/4/29-5/3 | 山崎、他1 | 北ア (剱/立山) | 剱岳源治郎尾根~剱岳剱尾根R4 | 雪攀 アイス | 源治郎尾根が予想よりもはるかに厳しくて、ひいひい言わされました。簡単と言われている尾根でもなめたらいけませんね |
2010/4/29-5/1 | 赤沼、田中、佐野 | 北信 (海谷) | 船浦山東壁第一岩稜 | 岩 | 海老ーくの字ルンゼ予定も732高地の上のスノーブリッジが一部崩壊しそうなため敗退。予備日を使って船浦山東壁第一岩稜を登って来ました |
2010/4/25 | 大部、赤沼、小坂 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | オーブちゃん、絶好調でしたね。7本のリードのうち6本がOSかRPで一度も落ちず。5.11aあっさりOSには岩場にいた一同から歓声があがってました |
2010/4/25 | 金井 | 西上州 (妙義) | 御岳~丁須の頭~三方境~谷急山 | ハイク | 谷急山の下山でリッジのトラバースが悪かったので、無理せず途中で断念しました。登り返しやらで、その分スタミナが付きました。でも、疲れた~ |
2010/4/23-24 | 高橋、小池、佐野、田中、中館、武井 | 東北 (鳥海/丁) | 鳥海山 | スキー | 鳥海山いいですねー。気に入りました。次回はぜひ千蛇谷から繋げて日本海に向かって飛び込みたいものです |
2010/4/18 | 中館 | 日光/北関東 (日光) | 鳴虫山 | ハイク | 山では、花見は出来ませんでしたが、ぽかぽか陽気な上、日光連山がくっきり見えていました |
2010/4/18 | 赤沼、他 | 中ア/御嶽 (岐阜) | 瑞浪屏風岩 | フリー | 小川山の小型版?みたいな快適花崗岩です。暖かく楽しいクライミングでした |
2010/4/17-18 | 大部 | 関越/奥利根 (関越_北) | 足拍子山 | 雪山 | 体力不足&プラブーツのソールの剥離により全然進みませんでした。雪が少なくて結構藪がうるさかったです |
2010/4/17-18 | 山崎 | 北信 (妙高/頚城) | 焼山北面台地 | スキー | 満足のいく山行が出来ました。昼闇山~一の倉沢ドロップイン~焼山沢~アマナ平~本峰往復とし、きれいなルートにできたと思います |
2010/4/11 | 小坂、赤沼、田中、他1 | 奥秩父 (甲府) | 兜岩 | フリー | 午前中時々小雨ぱらつき心配しましたが、午後からの雨予報が午後から快晴、暑い日差しの中、お花も満開…クライミング楽しみました |
2010/4/11 | 金井 | 西上州 (妙義) | 白雲山~相馬岳~東岳~中之岳 | ハイク | 今日の課題は鎖をつかまない。えー、下りは?ラッペルの練習。梯子は?それは勘弁です。暑くもなく、楽しかったです |
2010/4/10-11 | 細谷 | 那須/会津 (那須) | 甲子山~三本槍岳~茶臼岳 | 雪山 | 残雪豊富な北那須良かったです |
2010/4/10 | 金井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門山 | 雪山 | ぽかぽか陽気で快適に登れました。山頂も貸し切りで、昼寝が出来ました |
2010/4/10 | 他1、鮎島 | 北ア (穂高) | 西穂高岳西穂高沢(滑) | スキー | 久しぶりの12時間行動にヘロヘロです。でも、最後に一本、気合いスキーできてよかったです |
2010/4/10 | 赤沼、田中、佐野、小坂、井草 | 奥秩父 (甲府) | 太刀岡山鋏岩左岩稜 | 岩 | 露岩の間を木登りしていくようなルートになりましたが、最後のピナクルから懸垂で左岩稜ルートに合流するナイスなラインとなりました |
2010/4/10 | 他4、中館 | 上信越 (苗場/佐武流) | 小松原越え | スキー | ド・ピーカンで、「ぽかぽか」というより、「ベリー・ホット」な1日でした。斜面の雪質は「快適なざらめ雪」とは行きませんでしたが、まぁまぁの緩みでした |
2010/4/10 | 高橋、治田、大部、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{SUPER RAIN} | 岩 | なんかフツーに難しかった…いやでも全ピッチ個性的ないいルートでした |
2010/4/4 | 大部 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川矢沢軍刀利沢~小坂志川本流(下)~小坂志川ウルシヶ谷~盆堀川三郎ノ岩道窪(下) | 沢 | どんよりした天気で寒く、水も冷たかったです |
2010/4/4 | 鮎島、青山、中館 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | スキー | 仙の倉イイ沢変更で、平標から南面の沢に滑り下り、無事下山しました。快晴でパノラマも最高、ただ上部は風が強く寒かったです |
2010/4/4 | 高橋、小坂、井草、金井、渡辺、治田 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | 治田さんクラックデビュー。「やっぱりフェースやっとくといいことあるなあ」と思いました |
2010/4/3 | 武井 | 北ア (扇沢周辺) | 針ノ木峠 | スキー | 当初は快晴でしたが、雪渓内は濃霧と吹雪。峠は猛烈な風で、迷わず撤退。今、扇沢も雪になりました |
2010/4/3 | 赤沼、田中 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 山登魂の貸し切りで寒くもなく、本番前の調整になりました |
2010/3/27-28 | 治田、長嶋 | 日光/北関東 (日光) | 錫ヶ岳 | 雪山 | やりました。はるかかなたの頂に立てました。とにかく歩きました。疲れは強烈ですが、大満足です |
2010/3/27-28 | 高橋、小坂、大部、金井、赤沼、佐野、高田、天田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日は少しは成果が有りましたが、今日は寝不足でグダグダでした |
2010/3/27 | 武井 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山二子山 | スキー | 濃霧越しに見えた宝永の斜面は、白黒のまだら模様。やる気無くして二子山頂から滑走。天気予報は、大ハズレでした |
2010/3/22 | 治田、小坂、赤沼、渡辺、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | 春の陽気な天気に恵まれ、楽しみました。山登6人の他に開拓者おふたり、他1パーティー貸し切りとまではいかないでしたが、空いてて良かったです |
2010/3/21-22 | 他3、大部 | 北信 (妙高/頚城) | 焼山北面台地 | スキー | 昨日は、みぞれと強風と黄砂で最悪でしたが、今日は快晴でした |
2010/3/20-22 | 他3、中館 | 東北 (岩手/八幡平) | 大松倉山〜三ツ石山〜栗木々原〜滝ノ上温泉 | スキー | - |
2010/3/20-21 | 武井 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬乗鞍岳〜風吹大池〜蒲原山 | スキー | 一番の難関は、木地屋から平岩駅まで1.5hの車道歩きでした |
2010/3/20 | 金井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | 雪がまたズボズボでした。あと、先行者のおかげで、両方のピークにたどり着けました。ヘロヘロです。オキの耳でワンこに抜かれてしまいました |
2010/3/18 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 桃源郷・喜望峰で登りました、平日ですが意外と人がいました。ギリギリで雨に降られず助かりました |
2010/3/14 | 高橋、治田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一・二ノ沢中間稜 | 雪攀 | リッジの核心以外も悪くまったく気が抜けませんでした |
2010/3/13-14 | 大部、細谷 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一ノ倉尾根 | 雪攀 | 懸垂岩の前でビバークし、今日の15時前くらいに稜線に抜けました。夜は荒れましたが、朝から回復して好天でした |
2010/3/14 | 他5、中館 | 東北 (安達太良) | 箕輪山 | スキー | 「高気圧に覆われて晴れ」の予報だったのに...箕輪山は、「強風の上、ガス」!!! |
2010/3/13 | 他2、鮎島 | 北ア (爺/鹿島槍) | 爺ヶ岳白沢天狗尾根~矢沢(滑) | スキー | 下は大雨でしたが上は激パウダー!それにしても久しぶりにバテたなぁ。滑降中はずっと足つりくんが訪れてました |
2010/3/13 | 他5、中館 | 東北 (吾妻) | 西吾妻山二十日出平 | スキー | 午1時30分には、グランデコ・スキー場に下山しました |
2010/3/13 | 小坂、井草 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{SUPER RAIN} | 岩 | お天気に恵まれ、景色も素晴らしい!快適なルートでした。小坂…奇数P,井草偶数P+最終P。楽しかったです |
2010/3/13 | 金井、他3 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 天狗岳 | 雪山 | クールダウンの予定が、とてもハードでした。風雪で顔が痛く、耐風姿勢を何度も。また、修行してしまいました |
2010/3/10 | 鮎島、大部 | 房総 (房総) | 伊予ヶ岳頂上岩壁{逃魂ルート(仮称)} | 岩 | 登攀内容は…、雨の中良く頑張ったとしか言えないです |
2010/3/5 | 金井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | 雪が腐ってて、キツかったです。本日の修行は、終了です |
2010/3/5 | 高橋、長嶋 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一・二ノ沢中間稜(中退) | 雪攀 | 雪はくさってるし、早く出発しすぎて一ノ倉出合いは真っ暗闇で1時間半待機するはめになり、その間雪崩の音はするし、終いには雪じゃなく雨が降ってきて敗退っす |
2010/2/28 | 武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 土樽~蓬峠~土合 | スキー | やや吹雪く中、稜線へ登り詰めました。滑走中は、一カ所滝が出ていてヒヤリとしましたが、順調に下山しました |
2010/2/28 | 他2、大部 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | 天候不良で途中敗退しました。下りてきたら快晴でした…まぁでも楽しめました |
2010/2/28 | 青山 | 関越/奥利根 (関越_南) | 高檜山 | 雪山 | 雪がとけていて、藪山+少々雪(雪庇)。昼には青空になり、谷川や白髪門岳などきれいに見え、気持ちよかったです。久しぶりの藪でした |
2010/2/20-22 | 高田、天田 | 上信越 (浅間/菅平) | @米子不動{不動戻し} A米子不動{どぜうの詩} B米子不動{夜叉} | アイス | 不動戻し100mY-級、どぜうの詩70mY級、夜叉100mY級。登ることができました |
2010/2/20-21 | 山崎、寺本 | 南ア (仙丈/塩見) | 尾勝谷塩沢 | アイス | 激疲れです。喋る元気もありません |
2010/2/20-21 | 鮎島、佐野、武井、他1 | 東北 (蔵王) | 刈田岳 | スキー | 揚げ揚げ祭りを満喫です |
2010/2/20-21 | 高橋、小坂、井草、大部、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 昨日はカメノテ&フナムシに行きました。今日はファミリーに行きました。人が少なく楽しめました |
2010/2/20-21 | 他1、金井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北西稜 | 雪攀 | 最後の核心部、フリー駄目でした。いや〜氷が薄く、足がきまらず難しかった。でも、快晴で最高! |
2010/2/20-21 | 細谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳天神尾根 | 雪山 | 夜中雪洞入り口が埋まりかきだし。早朝またかきだし後頂上目指すもホワイトアウト。下山もラッセルでした |
2010/2/20-21 | 長嶋 | 関越/奥利根 (関越_南) | 小出俣山 | 雪山 | ガスヘッドが詰まっているのか火が使えず、まともな晩飯も朝飯も喰えず、水も作れなかったため、縦走は諦め、往路を戻りました |
2010/2/14 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2010/2/14 | 武井、赤沼、岡本、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 要谷山~大久保山 | ハイク | 午前中の里山雪道ハイキング終了後、ハルさんの岩場チームへ合流。岩トレを軽くこなしました |
2010/2/14 | 治田、田中、大部、亀田、金井 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | - |
2010/2/14 | 小坂、井草 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 今日はフナムシ、門脇南で遊びました |
2010/2/13-14 | 高田、天田 | 南ア (白峰三山) | @荒川出合{3ルンゼ右のナメ滝} A荒川出合{夢のブライダルベール} | アイス | 夢ブライダルしっかりと繋がってました♪ただ核心部分より滝の落口のほうが氷がなくて、難しいクライミングでした |
2010/2/13 | 治田、田中、大部、亀田 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 氷結状況を考慮して相沢にアイスに行きましたが、ハルさんが落氷により負傷してしまいました |
2010/2/13 | 他2、鮎島 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 十石山 | スキー | 天気はよかったけど、超ガリガリ♪疲れた〜まあ、でも悪雪のなかでも楽しめたのは収穫。心地よい太ももの疲労感もまたよきかな |
2010/2/7 | 亀田 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | アイス | 四十八滝沢はよく凍っていました |
2010/2/7 | 渡辺、大部、小坂、井草 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | ショートピッチで遊んだあと、小坂&井草は西南カンテを、ナベ&オーブはバトルランナーを登りました |
2010/2/6-7 | 高橋、寺本、中館 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北西稜 | 雪攀 | - |
2010/2/6 | 高田、天田 | 西上州 (甘楽) | 兜岩{カブコロン} | アイス | カブコロンは、25mばっちり垂直です♪それに不安定なつららの集合体。Y級あるかも。激パンプしました |
2010/2/6 | 治田、赤沼 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | いや、強烈な寒気と烈風が吹き荒れ、気合は消し飛びました。それでも4,5本トライして、アイスより寒い、フリーを堪能しました |
2010/1/31 | 山崎、寺本 | 関西 (大峰) | 大普賢岳地獄谷シェイクスピエア氷瀑群 | アイス | 一日雨でした。なんで雨降ってる中氷に張りついてんだろう?アプローチだって決して簡単じゃないし長いし。もう全身ビッチョリ |
2010/1/30-31 | 治田、田中、武井、佐藤、石川、奥村、大部、細谷、中館、亀田、小坂、金井、赤沼 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川黒沢 A松木川ウメコバ沢 B松木川夏小屋沢 | アイス | 思った以上に、何本も登れ、アイスを堪能できました。改めて、参加の皆さん全員の気持ちと協力で良き山行ができました。ありがとうの一言です |
2010/1/24 | 鮎島、山田、田中 | 北信 (戸隠) | 佐渡山 | スキー | リハビリ山行はこんくらいがイイですわ(笑)ほどよい斜面のパウダーで、ひゃっほ〜いっ!!みほちゃんアゲあげ&ノリノリでかっちょよかったね〜 |
2010/1/24 | 他3、中館 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | 結果オーライで、パウダーを堪能して来ました |
2010/1/23-24 | 寺本、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁主稜 | 雪攀 | 天気は良かったものの、壁は真っ白に雪が着いていて前回登ったときよりは厳しく感じました。積雪も多かったです |
2010/1/23 | 金井 | 西上州 (妙義) | 裏妙義ロックガーデン | 岩トレ | ヌレヌレで落石が二回もあり本チャンさながら緊張しまくりでした。それにしてもアイゼントレ、駄目だコリゃ〜 |
2010/1/23 | 高橋、大部 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 右ルートを2回、順番を変えてアイゼンで登りました。2ピッチ目はA0、3ピッチ目はA1でした。今日もベッドランプのお世話になりました |
2010/1/22-24 | 高田、天田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 戸台川{七丈の滝} | アイス | 七丈の滝は思わず歓声が出てしまうくらい美しい!そして、ぶっ立ってる!核心部分は、つららが覆い被さり垂直以上、更に氷の中に気泡が多く、難しさMAX |
2010/1/17 | 渡辺、中館、小坂、金井、赤沼、治田、井草 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | ナベ氏。いいとこ魅せました。鼻カンテRP。実に気合の入った、見ている者には手に汗握るクライムだった。本日のトップクライム賞はこれだろう |
2010/1/17 | 大部 | 房総 (房総) | 猪ノ川桑の木沢 | 沢 | 日が当たるとポカポカして暖かかったですが、薄く氷が張った釜に下半身&右半身ドボンしちゃいました。渓相も独特で良かったです |
2010/1/17 | 高田、天田、他2 | 上信越 (吾妻) | 吾妻渓谷{不動の滝} | アイス | - |
2010/1/16 | 高田、天田、他2 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 麻宇の滝は、しょぼくて登る気になれず、相沢の滝登りました |
2010/1/15 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
2010/1/10-11 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 白根山~五色山 | 雪山 | 風が収まるとラッセル地獄だ。延々と根気よく続ける。急な斜面は30歩で呼吸を整える。楽な要素は微塵もない。しかし、これが、冬の山だと思う |
2010/1/10-11 | 鮎島、山田 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | @平湯尾根~金山岩 A乗鞍岳位ヶ原 | スキー | 金山岩は激サムの密林パウダー。下りもシールつけての登り返しだらけでダンナに騙され大癇癪。それに引き替え、位ヶ原は天気もよく快適なパウダースノーを満喫 |
2010/1/10 | 武井 | 北ア (白馬/五龍) | 一之背髪村尾根 | スキー | 深い粉雪で、勢い良く滑り込まないと下りラッセル。濃霧で、GPSが大活躍でした |
2010/1/10 | 渡辺、大部、小坂、井草 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 最初はアリババの岩場に行きましたが、混んできたので正面壁に移動して登りました |
2010/1/9-11 | 他3、中館 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬岳風吹大池 | スキー | ロープウェイが動いていないのと、ラッセルの心配から、初日の白馬乗鞍岳ピストンは中止 |
2010/1/9-11 | 山崎、他2 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | @地獄谷権現沢ナメ滝沢 A赤岳天狗尾根 | アイス 雪攀 | 今年の西面の氷はえらく不作で、上権現沢の大滝もあまり発達していません。展望台の滝は発達不良がかえっていいようで、垂直の氷柱になっていました |
2010/1/9-11 | 高田、天田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川{舞姫の滝} A戸台川奥駒津沢 B戸台川駒津沢 | アイス | 舞姫滝F3:十分に発達。駒津沢F1:スクリューが半分しか入らず。 奥駒津沢F1~F3:粘りのある氷でアイゼン、アックスも気持ちよい。滝本体は大きいものの垂直部分はわずかで、腕の張り具合を楽しみながら登れました |
2010/1/3 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 新年早々の藤坂無事終了しました。アイゼン難しいですね。また勉強です |
2010/1/1-3 | 山崎、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川篠沢{七丈瀑} | アイス | コンディションが悪く西坊主は断念。今年の甲斐駒は雪が多いわりに結氷状態が悪く、年末年始に黄蓮に入ったパーティはのきなみ撤退していたようです |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2009/12/31-1/3 | 大部、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ケ岳 | 雪山 | 鳳凰三山まで縦走予定も強風とモチ不足により、縦走は諦め戸台に下山しました。ただ、初めて山で年を越せたので良かったです |
2009/12/31 | 渡辺、高橋 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 高橋さんは5.11aをRP。ナベは5.10b/cをワンテンまで持ち込みましたが敗退。大晦日、いいクライミングができました。寒かった~ |
2009/12/26-27 | 高橋、佐野、武井 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳天狗尾根 | 雪攀 | 条件に恵まれて、快晴無風、青空のもと気持ちよく登れました |
2009/12/26-27 | 治田 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳~甲子岳 | 雪山 | やっぱ半端ないす。視界はなくて強烈な風で初日後半は相当追い込まれ、2日目も烈風と寒気と視界なしでとことんやりました |
2009/12/20 | 金井、他1 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | 岩トレ | 貸切状態でした |
2009/12/19-20 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 太郎山(中退) | 雪山 | ワイの経験する最高のラッセルを二日間、何時間も繰り返しましたが、力およばず。気合と根性で挑んだ太郎の頂は霞んではるか遠くへ消えてしまった |
2009/12/12-13 | 渡辺、高橋、小坂、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | クラックにジャミングでなく、ついフェース登りをしてしまう。ギアの駆け引きが難しい |
2009/12/6 | 治田、亀田、中館、小坂 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | やはり治田御大は凄い!!《えっ、こんな怖いところを!》というルートを、全てアイゼンリードで、トップロープを張ってくれました |
2009/12/5 | 渡辺、大部、井草 | 丹沢/富士 (丹沢) | 広沢寺 | フリー | 各人3本ずつ。雨のため11時には終了 |
2009/12/1 | 鮎島 | 奥多摩 (秋川) | 盆堀川石仁田沢 | 沢 | 特段大したことはない沢でしかも往復一時間半で終了しましたが、やっぱり山はいいね~ |
2009/11/29 | 高橋、佐野、大部 | 奥多摩 (秋川) | つづら岩 | 岩トレ | アプローチは辛かったですが、良いアイゼントレができました |
2009/11/29 | 寺本、山崎 | 関西 (比良) | 千石岩 | フリー | 雨も降ることなく楽しいクライミングでした |
2009/11/28 | 亀田 | 北海道 (大雪) | 黒岳 | 雪山 | はじめてのパウダースノーに夢うつつ。次はシロップ、練乳、持参でカキ氷を所望します |
2009/11/28 | 渡辺、小池、中館、高橋、小坂、井草、他1 | 奥多摩 (秋川) | 天王岩 | フリー | 結構混んでましたがいい感じに登れました |
2009/11/27-29 | 細谷 | 日光/北関東 (日光) | 三俣山 | ハイク | 日光三俣山下山しました。雪はほとんど消えアイゼンピッケルワカンは不要でした |
2009/11/21 | 渡辺、高橋、大部、中館 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 4人でほとんどコントみたいなことやってました |
2009/11/15 | 渡辺、井草 | 日光/北関東 (北関東) | 笠間ボルダー | フリー | フィストクラック(ボルダー6級)をリードで登るなど恥をさらしてきました。ターゲット?話になりませんでした |
2009/11/15 | 治田、中館、大部 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 17時ちょっと前から、大部君が沙羅ちゃんをヘッド電でリードして、治田さんも続いてトップロープで登り、すっかり{闇登魂}になってしまいました |
2009/11/7-8 | 渡辺、佐藤、高橋、鮎島、高田、治田、石川、佐野、天田、奥村、武井、田中、大部、細谷、中舘、亀田、小池 | 日光/北関東 (北関東) | @藤坂ロックガーデン A古賀志山 | 岩トレ | 遭難対策訓練無事終了。一昨日の宴会のオーブ君、昨日の宴会の中館さん、今日のクライミングの亀田さんがそれぞれインパクトを残しました |
2009/11/2-3 | 高田、天田 | 中ア/御嶽 (岐阜) | 瑞浪屏風岩 | フリー | アダムは登れず残念でしたが、屏風岩は森の中に大小の岩が点在する、静かでいい感じのエリア。天気も移動日以外は快晴でクライミングツアー満喫しました |
2009/11/1 | 高橋、佐野、大部 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川大滝沢鬼石沢{雨棚} | 沢 | 雨棚は結局残置だけで登りました、最後は巻き気味に行きましたが… |
2009/11/1 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 久しぶりなんでまんず登れない。まいったす。こりゃあ一から修行す |
2009/11/1 | 田中 | 西上州 (甘楽) | 鹿岳~四ツ又山 | ハイク | 春のような陽気で昨日同様快晴の中、絶景・紅葉を満喫しました |
2009/10/31 | 高田、天田 | 北ア (明星/青海) | 明星山P6南壁{マニフェスト} | 岩 | {ロング&フリーといえばまずこの一本、豪快かつ陶酔の12ピッチ}トポより~自分も陶酔することが出来ました |
2009/10/31 | 田中、武井 | 西上州 (甘楽) | 烏帽子岳~シラケ山 | ハイク | 快晴の中、ぐるり360度奇岩、山並みの絶景に紅葉と岩稜を満喫しました |
2009/10/31-11/3 | 渡辺、他1 | 九州 (屋久) | 宮之浦川 | 沢 | 厳しい沢でした。久々に本気で帰りたくなりました。高巻き中心で遡行内容はイマイチなのにこの充実感。1本やった、というより生きててよかった |
2009/10/24 | 治田、中館 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東のナメ沢 | 沢 | スミマセンやっちゃいました。秩父は東沢の左岸の登ハン3部作終了しました。東のナメ沢は実に良いね。これまた文句無しょ |
2009/10/24 | 渡辺、石川 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | 岩トレ | レスキュー訓練の下見。途中から雨が降ってきての撤退です |
2009/10/24 | 寺本、山崎 | 関西 (鈴鹿) | @御在所岳藤内壁中尾根 A御在所岳藤内壁大チムニー | 岩 | やはり私は雨男になっちまった。中尾根は超快適!大チムニーは寿命を縮めました |
2009/10/18 | 治田、高橋 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東御築江沢 | 沢 | 出合いの滝から悪い悪い。大滝も強烈でルート取りも難しい。各ナメ滝も滑らかにいやらしい。でもいいところす。御築江の窓がまたすんごいんだ |
2009/10/18 | 渡辺、大部 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢・{谷下部~谷川岳一ノ倉沢四ルンゼ | 沢(岩) | これぞ真・一ノ倉沢!といつもならはしゃぐのですが、あとから追い付いて来たひとりが、スニーカーで?リードしてるの見てしまい、ルートより… |
2009/10/17-18 | 亀田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 宝川ナルミズ沢 | 沢 | 昨夜は雨に濡れて、焚き火をする気力も出ませんでした。午前中は天気最高でした、ナル水は癒しの沢だなあ |
2009/10/11 | 高橋、佐野、渡辺 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川東沢本棚沢 | 沢 | 短いながらも充実の山でした。本棚は激シャワーで、久々に山登りの{辛さ}を味わいました。涸棚は完全に岩でフラットソールがなかったら無理だと思いました |
2009/10/10-11 | 治田 | 日光/北関東 (奥久慈) | 竜神川~山田川安寺沢(下) | 沢 | 2日間久慈の沢を歩いたが、上部に集落があるのでゴミはあるが、想像以上に面白い所だった。えらく得した気分 |
2009/10/4 | 渡辺、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 2スラを2回登り池田フェースに転進しました。疲れた〜 |
2009/10/4 | 治田、大部、中館、武井 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢ホラノ貝沢 | 沢 | 予想以上に手強かったです。核心の30mチムニー滝はトポには4級A0と書いてありますが、リードしたハルさん曰わく5級A1でも良いんじゃないかと |
2009/10/3-4 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 皇海山〜宿堂坊山 | ハイク | - |
2009/9/27 | 治田、細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 岩トレしこたまやりました。もう当分いいんです(^-^)/。というくらい登りまくったす |
2009/9/27 | 渡辺、他2 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢凹状岩壁(中退) | 岩 | ガスが濃くてルート間違えて敗退しました。それにしてもテールリッジにしてから難しいじゃねーか。おそるべし一の倉… |
2009/9/26-27 | 武井 | 北ア (穂高) | 北穂高岳東稜 | 岩 | 土曜に東稜完了、日曜はハイカーとして屏風の頭でのんびり。個人的に、前穂北尾根より難儀しました |
2009/9/26-27 | 天田、高田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | @小川山涸沢岩峰群2峰南壁ダイレクト A小川山八幡岩{ウスノロマン} | 岩 | 2峰ダイレクトはテーマ通り楽しめました。ウスノロマンは、思っていた以上に難しく、内容の濃いルートでした |
2009/9/26 | 大部 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | 下部は簡単に登れる綺麗な滝が多く、ツメも藪コギも無く良かったです。稜線に出た時はガスがひどかったですが、山頂に行ったら快晴になりました! |
2009/9/25-26 | 亀田 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷小室川谷 | 沢 | どちらの沢も上部が荒れていて残念でしたが後はおもしろかったです。うろ覚えの見つけたきのこをエイヤーと食べたらおいしかったです |
2009/9/21-23 | 高田、天田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ヶ岳赤石沢Aフランケ{赤蜘蛛[スーパークラック]} | 岩 | 3年前から、何度かの計画、天候に恵まれず、行けずにしていたこの赤蜘蛛、ようやく終止符を打つ事が出来ました。思っていた念願のルートが登れ満足 |
2009/9/20-22 | 寺本、山崎 | 北ア (黒部) | @丸山東壁{左岩稜} A丸山東壁{緑ルート} B丸山東壁{右岩稜} | 岩 | 塚田・小暮ルートは私には百年早いと痛感。雨が降ってきたので早めに終了。とにかく疲れたー! |
2009/9/20-21 | 鮎島、山田 | 那須/南会津 (奥只見) | 恋ノ岐川 | 沢 | 夜は超寒かったですが、20代の集大成と位置付けた沢登り(?)、無事予定通り完結し、また新たな一歩を踏み出そうと思います |
2009/9/20 | 高橋、佐野、亀田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢東南稜 | 岩 | 小雨混じりの登攀となりましたが高度感のあるリッジクライミングは快感。ああ、さむかったぜ! |
2009/9/19-22 | 他1、中館 | 越後 (奥利根) | 利根川本谷 | 沢 | - |
2009/9/19-22 | 治田、細谷 | 東北 (北上) | 岳川オオサク沢~早池峰山~御山川ツボケ沢(下)~滝川又一沢~猿ケ石川(下)~七郎沢 | 沢 | まずまずの沢 |
2009/9/19-20 | 武井 | 北ア (黒部) | 黒部川上ノ廊下(下)(中退) | 沢(カヌー) | カヌー下降予定もゴルジュの滝突破時、まさかのパドル破損。富山へ戻りました。二夜とも霜が降りる極寒で、朝は辛かったです |
2009/9/19-20 | 渡辺、佐藤、大部 | 越後 (御神楽) | 常浪川大蕎麦谷沢右股 | 沢 | いい沢、いい友、いい天気と、三拍子そろった連休前半でした |
2009/9/14 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩{ベルジュエール} | 岩 | このルートは、また登りたいと思ます。それくらい質の高いルートで、いろいろと勉強になりました |
2009/9/13 | 石川 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川熊倉沢 | 沢 | 予想の通り沢はとても小さく、遡下降で3.5Hでした。出合いから、水量少なく、滝も少しです |
2009/9/13 | 治田 | 那須/会津 (男鹿) | 箒川シラン沢 | 沢 | ナメと滝がほんの少し。河原が長い。それと抜けてからのやぶが強烈。久しぶりの山なのでえら疲れました |
2009/9/13 | 渡辺、大部、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷西ゼン | 沢 | ガスってて満足度半減ですが、平標山頂もとれたしOKでしょう |
2009/9/6 | 他1、中館 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽高倉沢右俣 | 沢 | - |
2009/9/6 | 渡辺、亀田、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | いつもどーり右と2スラ登って終了しました |
2009/9/5-6 | 高橋、佐野、大部、他1 | 越後 (御神楽) | 広谷川御神楽沢奥壁本谷スラブ | 沢(岩) | 土曜日の明け方に強い雨が降り敗退ムードの中、コーヒー牛乳みたいな沢をどうにか遡行。しかし予定通り本谷ルンゼを楽しめました |
2009/9/5 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山カンマンボロン{大ハング} | 岩 | ルーフの高さは100m近くあり、敗退不可能!かなり、ビビるルートですよ〜 |
2009/8/30 | 鮎島、山田 | 東北 (吾妻) | 前川大滝沢 | 沢 | オレンジ色のナメがきれいでした〜。うーん、癒し系イイですっ。感じちゃいました。うふっ☆ |
2009/8/29-30 | 渡辺、山崎、大部 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 柿其川本流 | 沢 | 今日は昨日に比べたら単調でした。林道歩きでくたくたです |
2009/8/22-23 | 高橋、渡辺、佐野 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川オジカ沢 | 沢 | 行動時間約13時間!疲れましたが大満足の1本でした |
2009/8/21-23 | 田中 | 南ア (塩見/仙丈) | 仙丈ケ岳 | ハイク | 久々の山ですが、目の保養ができたわ。うふっ |
2009/8/20-23 | 武井 | 南ア (赤石/聖) | 三伏峠~赤石岳~椹島 | ハイク | 久々雲上散歩のつもりが、稜線での耐風訓練になりました。下山開始後に快晴、ヤレヤレです |
2009/8/16 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | この暑さ半端でないね。早朝から15時まで。熱中症手前まで、そのため無理せず |
2009/8/15 | 高田、天田 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳烏帽子岩前衛壁{P4ルーフクラック〜じーやの大冒険} | 岩 | かなり(100m位)の高度の中でドッ被りのクラックを攻めるのは最高! |
2009/8/14-16 | 鮎島、山崎、渡辺 | 北ア (穂高) | 梓川中又白谷 | 沢 | 前穂東壁継続の予定もスルー!根本的なところでやる気なかったんです。中又白のトクヒツすべきはF8上部。素晴らしいスラブを楽しみました |
2009/8/14-15 | 他1、中館 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 白戸川 | 沢 | <モザイク>の掛かった<あぶなくない>大人の世界?の沢でした |
2009/8/9 | 鮎島、渡辺、山田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川大倉沢 | 沢 | 十字峡じゃないよ。土合駅のすぐ近くのヤツ。ヤル気ありません |
2009/8/8 | 寺本、山崎 | 関西 (大峰) | 白川又川大黒河谷 | 沢 | 下部ゴルジュは絶悪で、あんなもん登れる訳ねー。巻きも悪くロープ張りっぱなし。ほとんど巻きっぱなし。大汗、ドロドロで1日がかりでやっと脱出したって感じ |
2009/8/2-6 | 治田 | 東北 (白神) | 暗門川~赤石川ヤナダケ沢(下)~赤石川泊り沢~粕毛川三蓋沢(下)~粕毛川下り沢トッチャカ沢~大川オリサキ沢(下)~カワラ沢(下) | 沢 | 疲れきり登りきり歩ききりました。山の5日間は誰にも会わず、その奥深さ原自然性の谷と山は白神ならではだろう。また一つ心に染みる沢の山行が刻まれた |
2009/8/1 | 鮎島、寺本、山田 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 荒城川柳谷左俣左支流 | 沢 | ちょっと悪い巻きをぬけると...ナメナメ♪心癒されるナメがひたすら続く素晴らしい沢でした |
2009/8/1 | 高橋、佐野、渡辺、石川、他2 | 西上州 (妙義) | 丁須の頭 | ハイク | ひーるヒル蛭ひっるヒル〜♪蛭にたかられながらも丁須の頭に登りました。梅雨時は二度とこねえ!でも丁須の頭はよかったですよ |
2009/7/26 | 渡辺、鮎島 | 南ア (白峰南嶺) | 波乃井川小沢川 | 沢 | 23分で終了!ゴルジュなんかどこにあんのって感じでしたが意外にもナメが綺麗 |
2009/7/26 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 大芦川ヒノキガタア沢 | 沢 | 現地で偶然に藤坂の浅香に会う。あちらは4人で一緒にそこうした |
2009/7/25-27 | 細谷 | 南ア (赤石/聖) | 赤石岳~聖岳 | ハイク | - |
2009/7/25 | 大部、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | 少し増水&濁ってましたが楽しめました。こっちは晴れてて良かったです |
2009/7/25 | 鮎島、山田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 金峰山 | ハイク | 独鈷岩に行く予定も雨でちょっと歩いただけで帰りました‥ |
2009/7/20 | 山崎、寺本 | 南ア (奥三河) | 早木戸川{瀬戸渓谷ゴルジュ} | 沢 | もう終わり?先を見るが普通の流れが続いている。ホントに終わり?1時間も経ってないよ。たった3行で終わり? |
2009/7/19-20 | 鮎島、大部、山田、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 立場川本流 | 沢 | ナメ・ゴルジュ・草原・崩壊・ヤブとなんでも揃ったナイスな沢。{やれる}男・加藤氏からは色々と学ばせてもらいました |
2009/7/18-19 | 渡辺、佐藤 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 釜無川中ノ川 | 沢 | 車に戻ると、座席には名刺入れが散乱し、佐藤さんのバックと、なぜかテントポールが消えていた。車上荒らしに遭ったのだ |
2009/7/18-19 | 山崎、寺本、中館 | 南ア (深南部) | 大井川明神谷(中退) | 沢 | この沢は滝・泳ぎは無く、ずっと歩き続ける単調な沢だが水量が多く大変きれいな沢で初めての沢歩きに最適 |
2009/7/18-20 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申山~皇海山 | ハイク | 日光白根山まで行く予定も皇海山までしかいけないで下山 |
2009/7/18-20 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川湯ノ沢本谷~松木川本流(下)~松木川小足沢右俣~泙川本流(下) | 沢 | やったど。足尾の沢4本継続。湯の沢も良い全て計画通しだが強烈に疲れた |
2009/7/18 | 鮎島、大部、山田、他1 | 南ア (赤石/聖) | 大井川赤石沢(中退) | 沢 | スクラム渡渉失敗するほどのこんなヤバいすんげぇ水量でとてもムリっす |
2009/7/15 | 藤野、他2 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 梅雨が明け、ミンミン蝉が鳴く横でミンミンを中心に登りましたが、皆腕がパンプアップしてしまいました |
2009/7/12 | 鮎島、山田 | 丹沢/富士 (御坂) | 三ツ峠 | 岩トレ | 壁に日があたり暑いので11時でサクッと終了。がっつきません勝つまでは!でも中央カンテと亀で、短くピッチ切ったのでトータル10ピッチとチョイ頑張り |
2009/7/11-12 | 山崎、他4 | 中国/四国 (中国東部) | 来見野川 | 沢 | まだ二十代前半の現役の初々しいこと。しみじみ年は取りたくないと…… |
2009/7/11 | 高橋、佐野、田中、武井、青山、石川 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | 沢 | 名前のごとく、大滝、小滝の連続で全部巻かずに登りお腹いっぱいッス。三ツ峠山頂も無事踏みましたよん |
2009/7/11 | 鮎島、佐藤、渡辺、大部 | 丹沢/富士 (愛鷹) | 佐野川{景ヶ島渓谷ゴルジュ} | 沢 | 水は汚く、山深さなんてものは微塵もないけど、凄いゴルジュです |
2009/7/5-6 | 治田 | 那須/南会津 (帝釈) | 西根川本谷~馬坂川ジャクジ沢(下)~馬坂川サル沢~西根川細木沢 | 沢 | ソロの沢継続はキツいスね。突き上げた尾根は廃道だったし、やぶも強烈な奴を何回もくらったし。でも染みる沢やれました |
2009/7/5 | 山崎、他2 | 関西 (大峰) | 舟ノ川入谷桶側谷 | 沢 | 短いですが、充実した沢でした。関西の連中は一時間半のアプローチでも長い長い、と言っていますが、そんなの普通ですよね |
2009/7/4-5 | 鮎島、大部 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川鞍掛沢高岩左ルンゼ | 沢 | ルンゼなんて無かったです。普通の沢登りでした。本当に普通の沢登りでした…ただ、鞍掛沢の下部が明るい良い沢だったのが唯一の救いでした |
2009/6/28 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 予定の半分でお腹いっぱい。たまに登るとどれも難しい。でもなぜだか楽しく怖くて何度でもやってしまうんだよね。岩ゲレンデ実にありがたきかな |
2009/6/27-28 | 大部、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | @湯檜曽川湯ノ沢 A湯檜曽川高倉沢右俣~湯檜曽川高倉沢左俣(下) | 沢 | 3つの沢は全部短かったですが、ツメの時は暑くて汗だらだらで大変。高倉沢には上部に少しだけ雪が残ってましたが遡行に問題は無かったです |
2009/6/27-28 | 渡辺、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川本谷 | 沢 | なかなかきれいでした。登れない滝が多くて遡行価値はイマイチですが |
2009/6/27 | 鮎島、他1 | 南ア (奥三河) | 厚血川[河内川]{龍王淵ゴルジュ} | 沢 | 龍王淵ゴルジュの真ん中5mナメ滝はこの5年間で最高のクライミング。でも、たっくい淵に行く前の大滝の高巻き失敗で途中撤退っす |
2009/6/27 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申山石塔尾根 | 岩 | 岩と一緒に落ちるかとおもいました |
2009/6/27 | 高橋、佐野、武井、田中、中館 | 丹沢/富士 (丹沢) | 神ノ川伊勢沢 | 沢 | 50m直瀑大滝は、高橋リーダーの見事なルート取りのリードに導かれて無事登らせて頂きましたが...前半部分はかなりしょっぱかったです |
2009/6/21 | 鮎島、渡辺、山田 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 薄根川荒山沢右俣 | 沢 | 増水していて苦労したけど、大迫力のナメ滝にマンゾクしちゃった、ウフッ |
2009/6/20 | 大部、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川セドノ沢右俣 | 沢 | 35m大滝は微妙でした。林道歩きでヘトヘトです |
2009/6/20 | 治田、長嶋 | 越後 (越後三山) | 佐梨川金山沢奥壁{第4スラブ}(中退) | 岩 | 14ピッチ目。残すところ核心の1ピッチとブッシュの1ピッチ。極悪のルンゼ凹角の攻めで、何と番長の肩が外れ脱臼 |
2009/6/13-14 | 治田、田中、武井、長嶋、鮎島、佐藤、渡辺、山田、大部、中館 | 日光/北関東 (日光) | 鬼怒川湯沢 @鬼怒川湯沢大岩沢 A鬼怒川湯沢本谷 | 沢 | 初夏の会山行。初日は途中で野湯につかり極楽だったわん。うふっ。夜は盛大な焚き火宴会に、うほっ。二日目分かれた湯沢隊と大岩沢隊は根名草山で無事合流し、下山しました |
2009/6/7 | 鮎島、大部 | 日光/北関東 (日光) | 金精山笈吊岩{登魂Rリッジ(仮称)} | 岩 | 鬼ヶ面の{おかわり}でこんな頑張る予定はなかったのだが…。途中から木登りに徹したけど、よく完登したよ! |
2009/6/6-7 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 昔、いつの日か必ず登りたい!と一目惚れした、自分の憧れのクラックラインの一つ、蜘蛛の糸、登ること出来ました |
2009/6/6 | 鮎島、大部 | 越後 (守門/浅草) | 鬼ヶ面山東面{肩ノ沢左俣ニードルルンゼ} | 岩 | 小雨の中のクライミングになりましたが、下山したら晴れて微妙な感じ。所々悪かったですが、オニガツラは格好良かった |
2009/6/3 | 藤野、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 平日にもかかわらず岩場は7パーティーで混雑気味。少なめですが、ノーリー等7~8本やりました。一部染み出しがありました |
2009/5/31 | 大部、他3 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川鷹ノ巣谷 | 沢 | 昼前から雨が振り出し、沢も下山も長くてクタクタです |
2009/5/31 | 佐藤、渡辺、石川 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川小川谷廊下 | 沢 | 近い、楽しい、簡単と3拍子揃ってました |
2009/5/30-31 | 治田、長嶋、鮎島 | 那須/南会津 (帝釈) | 湯ノ岐川渡沢~湯ノ岐川赤岩沢(下) | 沢 | 天気もまずまずで、マッチョ三人衆、癒やしの南会津に感じちゃいました。うふっ。癒やされたい人にはお薦めの沢ですよ |
2009/5/23 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2009/5/23 | 鮎島 | 西上州 (南佐久) | 御座山頂上西壁{左凹角} | 岩 | 山頂の祠に投げられたお賽銭を何気なく数えてみると1111円。1が4つ並ぶとは、気分いいですね |
2009/5/18 | 藤野、他4 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 岩はかなり濡れてましたが、アッいう間に乾きました。宿題も2つ片付き、短いながらも満足でした |
2009/5/16 | 鮎島、大部 | 越後 (巻機) | 金城山高棚川ツバクロ岩{S字スラブ} | 岩 | 30分弱でダブルフリーソロで抜けて、金城山のピークを踏んで午前中に下山です。岩は堅く、3級程度で快適でした |
2009/5/13 | 藤野、他4 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 午前中は時折雨で染み出しも所々。午後は晴れ、今日もパンプアップで終了です |
2009/5/10 | 鮎島、渡辺、大部 | 西上州 (両神/多野) | 神流川東福寺沢 | 沢 | 左股左沢を核心部突破後下降し、左股右沢を途中撤退。特に右沢ゴルジュは凄い。MVPは大部君、魂の5級クライム! |
2009/5/9 | 細谷、藤野、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 唐沢山ガンメタルロックガーデン | フリー | 脆いチャートの岩場。ホールドが突然剥れ、トップロープだったから助かった〜なんてことも。が、気合も入り、充実のクライミングが出来ました |
2009/5/3-5 | 高田、天田 | 中国/四国 (中国西部) | 三倉岳 | フリー | - |
2009/5/3-5 | 治田、長嶋、寺本、武井 | 関西 (南紀) | 大塔川黒蔵谷~大塔川黒蔵谷高山谷(下) | 沢 | 心の真から湧き上がる登行欲は全開で止まらない。深くくゆる谷筋、暗いゴルジュに淵、釜、滝…。名渓に偽りなし。谷に酔い酒に酔い、充実の最高 |
2009/5/2-3 | 細谷、渡辺 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | @小川山屋根岩{南稜レモン} A小川山ヨバリ沢岩峰群{仙人の家} | 岩 | ヨバリ沢…確かに遠いけどまた行きたくなる岩場でした |
2009/5/1-6 | 大部、他1 | 越後 (奥利根) | 至仏山~平ヶ岳~巻機山~白毛門 | 雪山 | 雪が予想よりかなり少なく、藪セクションが多かったが、藪自体はたいしたことなく、天気に恵まれ、トレースもバッチリで、一日早く下山できた |
2009/5/1-3 | 鮎島、佐藤、山崎 | 北ア (剱/立山) | 赤谷尾根~剱岳北方稜線~チンネ左稜線~剱岳~東大谷左ノ左俣(滑) | C&R | 今年も昨年と変わらぬ濃い登山ができました |
2009/4/30-5/2 | 高田、天田 | 中国/四国 (高知) | 大堂海岸 | フリー | まさに最果ての地、白い花崗岩は美しかった |
2009/4/30 | 藤野、他2 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 石灰岩ツルツルで足の置き場に苦労した。コーヒータイム、ダイエットシェイク、風の子カンテ、痛い魚の目等 |
2009/4/29 | 鮎島、山田、武井 | 北ア (扇沢周辺) | 蓮華岳大沢(滑) | スキー | 大沢って35度の斜面が延々続く上級コースなのよ。つかれた〜 |
2009/4/27 | 藤野、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2009/4/26 | 鮎島 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 金峰山川鷹ノ巣岩{仙人ルート} | 岩 | う〜ん。これがなんともね。まぁおススメは絶対にしませんが、それなりにまぁね |
2009/4/24 | 長嶋 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷大黒茂谷 | 沢 | 天気にも恵まれ、いい足馴らしになりました |
2009/4/19 | 武井 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 燧ヶ岳 | スキー | 最高の天気で、頂上から尾瀬ヶ原と至仏山の眺望に満足 |
2009/4/19 | 鮎島、渡辺 | 西上州 (甘楽) | 鹿岳一ノ岳南壁{西上州岩場調査隊ルート} | 岩 | YES,WE CAN!様々なトラブルを乗り越え完登。50cmフォールしピナクルに串刺しも、ホールインワンは免れ、魂のクライミングができました。俺達は今、確かに生きている! |
2009/4/18-19 | 治田、石川 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 今回はコテンパンにやられました。クライムは実に難しい。[石川は18日のみ] |
2009/4/18-19 | 細谷、藤野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 1日目フリー、2日目は救助、マルチピッチ練習、フリーを行いました。人の少ない静かなクライミングでした |
2009/4/12 | 渡辺、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川乗谷逆川~多摩川入川谷(下) | 沢 | いやー、やはり奥多摩クオリティでしたが、川乗逆川〜入川のラインは地図で見るとカッコイイのでちょっくらオススメします |
2009/4/11-12 | 他1、鮎島 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳北股本谷(滑) | スキー | イヤーよかった♪5年間暖めていた甲斐がありました。天気、パートナー、その他全部に恵まれ、念願のルートを完遂できました |
2009/4/11 | 武井 | 越後 (越後三山) | 越後駒ケ岳 | スキー | なかなかの長丁場で、天気も景色も最高でした |
2009/4/11 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2009/4/5 | 細谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2009/4/4-5 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 2日間の出稽古終了、厳しくも勉強になった素晴らしいクライムが出来ました |
2009/4/4 | 鮎島、渡辺、山崎 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山本峰南壁{トムソーヤ冒険ルート} | 岩 | 素晴らしいルートでしたが時期が早過ぎた?ミズガキはまだまだ雪がありました |
2009/4/4 | 佐藤、田中、武井 | 北信 (妙高/頚城) | 大渚山 | スキー | 雪はばっちりあり、山頂からの日本海に、うふっ、久々に感じちゃいました。国道に戻ると、すぐに雨が降ってきてセーフ。メンバーの顔かなぁ。みほ@(^^)v |
2009/3/30 | 山崎、鮎島 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{TORIBOND} | 岩 | 適当に登りましたが、ルート図を後で見るとTORITONからVAGABONDを継続して登った形で{TORIBOND}。天気最高 |
2009/3/29 | 山崎、鮎島、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎赤壁{サンセットウォール}(敗退) | 岩 | デカイ、脆い、急、逆層、クラック少ないなど、とにかくヤバイ壁。3P目途中から敗退しましたが、悔しさより〈生きて帰れる!〉と思いました |
2009/3/29 | 高田、天田 | 日光/北関東 (北関東) | 笠間ボルダー | フリー | なべ君お薦めクラックのターゲット10c。トップロープでは、安定して登れたけど、フリーソロは、ちょっとやる気になれないな〜 |
2009/3/28 | 鮎島、山崎、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{時の旅人} | 岩 | 今度こそは正規ラインを目指したのですが、どうもまた上半部は間違えてしまったようです |
2009/3/28-30 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 二荒山神社~女峰山~大真名子山~男体山 | 雪山 | 厳しくも充実したい冬山やれました。登降量が多く体力の消耗が凄まじい。一人ラッセルは忍耐の二文字 |
2009/3/27-29 | 細谷、藤野 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山吉田口 | 雪山 | 吉田口登頂出来ました |
2009/3/21 | 他1、鮎島 | 越後 (越後三山) | 荒沢岳前ー尾根(中退) | 雪攀 | 前ーの頭まで。結構奮闘する核心部は越えたけど、そこから荒沢岳までは長いのね。。ワンデイじゃ無理っす |
2009/3/21 | 渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | 笠間ボルダー | フリー | シンハンドで前傾壁に突っ込めるはずもなく、3手目で敗退しました。まあ前は2手目敗退だし満足しています |
2009/3/21 | 高橋、武井、山田 | 上信越 (苗場/佐武流) | 小赤沢~苗場山 | スキー | 苗場山ゲットしました〜♪百名山取ったど〜!天気に恵まれピークは360度の大パノラマでしたっ。\(^_^)/ |
2009/3/20-22 | 高田、天田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 日蓮崎、おとじろう、あかねの浜、浮山橋とエリアを回り、充実+良い練習になりました |
2009/3/20-21 | 細谷 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申山~鋸山 | 雪山 | 雪少なくて苦労した。なかなか緊張して楽しい雪稜です。ロープはあったほうがいい |
2009/3/20 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 出稽古終了、なんとかクライムが出来ました |
2009/3/15 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 岩出稽古終了、最高のクライムが出来ました |
2009/3/15 | 武井、佐藤 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 | スキー | 積雪後のラッセルと頂上付近のカリカリ斜面、頂上の強風には苦戦しましたが、最高の眺望とたっぷりの滑走に大満足 |
2009/3/15 | 高田、天田、高橋、渡辺、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (湯川) | 湯川 | フリー | いやークラックは厳しい! |
2009/3/10 | 鮎島、長嶋、大部 | 那須/会津 (那須) | 那須朝日岳東南稜 | 雪攀 | 東南稜の後、牛ヶ首ルンゼを登ろうとしましたが火山ガスがひどく適当なルンゼを登って茶臼岳。風がかなり強かったです |
2009/3/8 | 治田、藤野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 岩、しこたま登りまくりました。藤坂に感謝。藤野さんの奮闘ぶりは半端でないよ。ただ者でないことが良くわかった |
2009/3/7-8 | 天田、高田 | 東北 (阿武隈) | いわき青葉の岩場 | フリー | 野獣死す5.12a、バラ色のエアメール5.11b、パコの指5.11c、カブトガニ直上5.11b、シェイクダウン5.11b、大酷様5.11aなど |
2009/3/7 | 高橋、武井、田中、山田、青山、鮎島 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山宝永山 | スキー | 春のような陽気の下、ひたすら長いシール登り。滑りはホワイトアウト状態でしたが、さすがの富士大滑走に大満足 |
2009/2/28 | 鮎島、佐藤、山崎 | 丹沢/富士 (伊豆) | 千貫門{如月八番地(仮称)} | 岩 | 山崎さん(仮)の落石しないクライミングお見事でした。佐藤さん、ボディーに入れてごめんね(by鮎) |
2009/2/22 | 武井 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢(滑) | スキー | 急斜面に苦戦しながらも順調に熊穴沢と合流。パウダーを堪能しました。熊穴の積雪柱は350cm。寡雪です |
2009/2/22 | 高橋、寺本 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{直上裏参道} | 岩 | もろいです。危険です!寒いです。北風に吹き飛びそうでした。眼下にオホーツクの海が白波をたてています。でも充実しました |
2009/2/21-22 | 鮎島、他4 | 北ア (焼岳) | @焼岳下堀沢(滑) A安房山 | スキー | 雪質は極上パウダー。ごっつぁんです。パウダーでのテレマークも何となくわかった気がするし… |
2009/2/19 | 寺本、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 目標のルート、グレードは登れませんでしたが腹いっぱいのクライミングに十分満足しました |
2009/2/16-17 | 小池、クラウス | 中国/四国 (中国中部) | 伯耆大山 | 雪山 | 吹雪です。結構びびりました |
2009/2/15 | 治田、長嶋 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 氷、ボッコボコにしてきました。相沢に感謝感激。ワイは5本、番長4本の大おかわり、もう食えへん |
2009/2/15 | 鮎島、他1 | 北ア (焼岳) | 焼岳黒谷(滑) | スキー | 無風快晴で最高の天気。でも雪質最悪・・。いい修行になりました |
2009/2/14-15 | 高橋、渡辺、高田、天田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 怪我もなく無事終われましたが、帰りの真鶴道路は全く動かず、{俺のジャムもこれだけ固まってくれれば}と思うことしきりでした |
2009/2/11 | 鮎島 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢ザンゲ沢(滑) | スキー | P.E.が咽び哭いたぜ。我がスキー人生五本の指にはいる素晴らしい内容。なにせ激パウ。あぁこの時の快感を求め俺はスキーやってんだなぁ |
2009/2/8 | 治田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 目一杯クライムの良き練習になりました。相変わらず難しいでした |
2009/2/8 | 山崎、他1 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | 犬殺しは×相沢は○でした |
2009/2/7-8 | 佐藤、クラウス、鮎島 | 奥秩父 (甲武信) | @笛吹川東沢乙女の沢 A笛吹川東沢西のナメ沢 | アイス | 清兵衛がダメなのを見て帰ろうか…と雰囲気になりましたが帰らなくてよかった〜。誰もいない氷の殿堂を満喫しました |
2009/2/7 | 山崎、他1 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | - |
2009/2/7 | 高橋、寺本、大部、武井、山田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | 岩 | バトル、エキスカで我等もハンギングビレーのなんたるかを学習しました。下部スラブは大部が総なめ。もち、ヘッデンす |
2009/2/1 | 長嶋、佐藤、寺本、治田、鮎島、石川、武井、田中、山田、大部 | 那須/南会津 (帝釈) | 荒海山 | 雪山 | ラッセル会山行。まさか山頂とれるとは思いませんでした。感激っす。みんなのお陰だス |
2009/1/25 | 鮎島、他多数 | 北信 (戸隠) | 五地蔵山 | スキー | 三浦さん主催の戸隠パウダーキャンプの後、シーハイルさんについて五地蔵山北東斜面を滑りました。勉強並びにいい刺激を受けました |
2009/1/25 | 治田、寺本、田中、山田 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | アパッチ、シャイアン、チェロキー。大充実のアイス合宿最高!氷の壁ぼっこぼこやでぇ〜! |
2009/1/24 | 治田、寺本、田中、山田 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | 温泉奥をがっつり5時過ぎまで。大充実のアイス合宿最高!氷の壁ぼっこぼこやでぇ〜! |
2009/1/18 | 治田、寺本 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | いつもの目一杯の良き練習になりました |
2009/1/17 | 鮎島、渡辺 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{時人参上(仮称)} | 岩 | あたたかな日差しの下、クライミングを満喫できました。いいロケーションですね |
2009/1/10-12 | 山崎、鮎島、佐藤、他2 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @濁川本谷 A尾白川平田ルンゼ | アイス | 久しぶりの冬の沢登り的アイスを満喫しました。いいね。V+程度の滝を全装担いで抜けていくのは |
2009/1/10 | 高橋、山田 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山宝永山 | スキー | 標高差1000m以上を降りモモ痛いです。ほとんどがモナカ雪で飄々と滑る高橋さんの後ろで転びまくって疲れました |
2009/1/4 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | いや、アイゼンめったやたら難しい。昔、軍手二重でリードしたなんて、信じられない。まったく恐怖の連続だ |
2009/1/4 | 鮎島、佐藤 | 東北 (安達太良) | 箕輪山 | スキー | 悲しいことにシールトラブルで山頂踏めず…。装備チェックの甘さを痛感。それにしても、すんげぇ寒かったし視界がなくて怖かった〜 |
2009/1/3 | 高橋、田中、山田、藤野 | 上信越 (浅間/菅平) | 根子岳 | スキー | 山頂の展望は残念ながら真っ白でした |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2008/12/27-30 | 山崎、鮎島、他2 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳天狗尾根(中退) | 雪攀 | 終始腰から胸までのスーパーラッセルで小舎岩にてタイムアップ。第2クーロワールで山崎さん雪崩に巻き込まれるし・・・ |
2008/12/27-29 | 治田、武井、田中、山田 | 北ア (燕/常念) | 燕岳 | 雪山 | 燕岳から常念岳まで縦走する予定も大雪と強風で大荒れ、やむなく山降りました。また出直しす |
2008/12/27-29 | 高田、天田、他2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | - |
2008/12/27 | 高橋、藤野 | 奥多摩 (奥多摩) | 小坂志川ウルシヶ谷 | 沢 | 冬の沢は明るくていいな。その代わりとしてベルグラとか日の短さとか、なにより指先の痺れが… |
2008/12/20-21 | 治田、鮎島、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョウゴ沢 A横岳西壁石尊稜 | アイス 雪攀 | 1日目はジョーゴ沢の大滝とナイアガラをボコボコやり、2日目三叉峰をやろうとアプローチしたら、なんと氷がない!急遽、石尊稜に転進 |
2008/12/20 | 寺本、高橋、大部 | 奥多摩 (奥多摩) | @川乗 A白妙橋 | フリー | あまり登れませんでしたが、充実はしました |
2008/12/13-14 | 佐藤、山田、武井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北稜 | 雪攀 | 赤岳鉱泉定着第3班。長時間のアプローチでちょっとバテ気味??岩のセクションより雪稜部が緊張。2日目は雪で帰るだけ |
2008/12/13-14 | 鮎島、田中 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁主稜 | 雪攀 | 赤岳鉱泉定着第2班。田中さん3度目の主稜。前回こなせなかったパートをリード出来満足 |
2008/12/13-14 | 寺本、大部、藤野 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁石尊稜 | 雪攀 | 赤岳鉱泉定着第1班。稜線に抜けたときには夕闇迫る17時。下部岩壁のみ緊張の他は問題ないが、ロープ操作など慣れない点が多く、勉強と経験が必要と実感 |
2008/12/7 | 治田、寺本、田中、山田、鮎島、大部、武井、他多数 | 奥多摩 (奥武蔵) | 巾着田 | 岩トレ | 梁山泊さんとACC-Jさんと合同でレスキュー訓練会。いろいろな勉強できました |
2008/12/6 | 治田、寺本、田中、山田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 先週に引き続いてのアイゼントレ。でも、なぜかガラガラで充実した立ち込み練習ができました |
2008/12/6 | 鮎島、大部 | 奥秩父 (甲府) | 太刀岡山鋏岩左岩稜 | 岩 | 風が強く超寒かったですが、格好良いルートでした。オ★ス☆ス★メです |
2008/11/30 | 寺本、田中、山田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | おっちゃん&おばちゃんに負けじとすだれを払いのけながら登りました。混んだ割にはアイゼントレきっちりできましたo(^-^)o |
2008/11/29 | 鮎島 | 西上州 (甘楽) | 碧岩北稜[北西稜] | 岩 | 充分潤わせていただきました。始めてソロシステムで登りましたが、久しぶりに声がでるクライミング。あぁ怖かったー♪ |
2008/11/23-24 | 寺本、治田、渡辺、大部、石川、田中 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 今日もいつものヤミトダマシイでした。大部・石川は1日目で帰京 |
2008/11/22-24 | 高田、天田、他2 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | 城ヶ崎3大5.9、ボクサー5.10a、アーリタイム5.10b、ファザークラック5.10b、赤道ルーフ1P目5.10c、ホワイトクリスマス5.10cなど |
2008/11/22 | 鮎島 | 西上州 (甘楽) | 西牧川落沢 | 沢 | 落沢は予想通りハズレでしたが、もうひとつはキました…!? |
2008/11/16 | 寺本、治田、田中 | 西上州 (両神/多野) | 神流川大神楽沢 | 沢 | もみじの落ち葉をかさかさと踏みながら変化していく沢を楽しみました |
2008/11/15 | 寺本、治田、田中 | 西上州 (両神/多野) | 柴崎ロック | フリー | 上手い具合にあの某大先生御一行様が来て案内してもらい、先生の登りをしっかりと拝見することが出来、大収穫 |
2008/11/15 | 鮎島、渡辺 | 南ア (白峰南嶺) | 春木川大春木沢[七面山大ガレ] | 沢 | 完全にイロモノ扱いして、かつ舐めていましたが、30m級の滝がバンバン出てくる本格派の沢でした。当然残置皆無 |
2008/11/11 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | アイゼントレ。やはりプラ靴のクライムは難しい |
2008/11/9 | 渡辺、佐藤、大部、武井 | 西上州 (両神/多野) | K山R口ルンゼ | 沢 | ボルト?投げ縄?そんなもんいらねーぜ!ちゅーことでオールフリーで抜けました。今日ほどボルダーが役に立った日はないね |
2008/11/8 | 鮎島、渡辺 | 西上州 (甘楽) | 毛無岩南壁{烏帽子岩直上ルート} | 岩 | こと、山に関しては、食わず嫌いだけはいただけないね。確かに硬くはないけど許容範囲内。それでいてこのカッコよさ |
2008/11/3 | 鮎島、渡辺、大部、山崎 | 関西 (鈴鹿) | 御在所岳藤内壁前尾根 | 岩 | フリーに手を抜いている我らにはA0連発?で手ごたえ十分 |
2008/11/2-3 | 寺本、治田 | 八ヶ岳/筑摩 (筑摩) | 冠着山坊抱岩 | フリー | 感動のクライムでした。フリーでこれほど心を打たれたルートはない。全てのルートに星三つつけたい。充実の26本は絶対忘れない |
2008/11/2 | 鮎島、渡辺、大部、山崎 | 関西 (鈴鹿) | 犬上川滝洞谷 | 沢 | やられました。オーブ君と山崎さんに!!鮎ナはこの2人に完全にキャラ負けし、オイシイところを全部もっていかれました・・ |
2008/10/26 | 寺本、田中、小浜、武井、治田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 腰越立岩 | フリー | 治田さん参加で濃い〜内容になり、みなさん苦笑い!!でも良いトレーニングになりました |
2008/10/26 | 鮎島、佐藤 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山南西面深沢 | 沢 | 腹立たしいほど続くナメ!!風強いし、雪積もってるし、寒いし、酸素薄いし、お中道ないしで半端なく疲れました |
2008/10/19 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 22本登り込みました。19本目がゴジラで、疲れきった体にあのハングと高度感で、まったく恐怖の数ムーブを体験しました |
2008/10/18 | 鮎島、他2 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | 紅葉もハナゲもきれいでした |
2008/10/13 | 寺本、山崎、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 金比羅岩 | フリー | 本数は少なかったですが充実した内容だった |
2008/10/12 | 寺本、山崎、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 腰越立岩 | フリー | 石灰岩の岩峰でなかなかGood |
2008/10/12-13 | 治田 | 那須/会津 (男鹿) | 箒川善知鳥沢 | 沢 | 綺麗な沢で収穫ありますた |
2008/10/11-13 | 鮎島、大部 | 北ア (黒部) | 黒部川別山谷左俣大スラブR3 | 沢(岩) | 悪く、難しく、怖く、すごく、美しく、厳しく、そして楽しく、、今シーズンの総決算に相応しい素晴らしいところでした |
2008/10/4 | 鮎島、大部、渡辺 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳東壁Aルンゼ[大門川Aルンゼ] | 沢(岩) | ゴミは多いし全然難しくないけど、明るく高度感がとても美しい。秋晴れの日は奥秩父の沢よりオススメだと思う |
2008/9/28-29 | 治田 | 関越/奥利根 (奥利根) | 片品川中ノ岐沢東岐沢~片品川根羽沢北場沢(下) | 沢 | ナメが滑らかに多くけっしてなめられません。しかし寒さは強烈でした |
2008/9/27-28 | 佐藤、渡辺 | 越後 (御神楽) | 広谷川御神楽沢奥壁本谷スラブ | 沢(岩) | 情けないことに一番の感想は寒かったの一言なんですよ。紅葉の時期に行けたら最高だろうなあ |
2008/9/27-28 | 寺本、山田 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根 | 岩 | 山頂付近は雪がチラチラして寒い。混んでいましたが好天のなか楽しいクライミングができました |
2008/9/27 | 鮎島、他1 | 南ア (奥三河) | 天竜川鳴瀬沢 | 沢 | 天竜川支流でイチオシとの評判通りそれなり。でも、東京からわざわざ行くことはないね |
2008/9/23 | 寺本、山田、渡辺、佐藤、小池、小浜、治田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | イヤ-登った登った。暗くなるまで登りました |
2008/9/21 | 寺本、石川、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 午前中だけとなりましたが楽しみました |
2008/9/20-23 | 武井 | 南ア (深南部) | 寸又峡-夢想吊橋-不動岳-鹿の平-東南尾根-寸又峡 | 藪 | 夢想吊橋は崩壊寸前。鎌崩は悪天候で中止。結局予備日の4日目のみ天気上々で、ゆっくりと帰宅しました。 |
2008/9/20-22 | 鮎島、成田 | 越後 (下田/川内) | 早出川今早出沢~早出川割岩沢(下) | 沢 | 雷雨中のシバナ攀じり、増水中のジッピ下りの決断の甲斐あり、3日で駆け抜けられました |
2008/9/15 | 鮎島、他1 | 北信 (妙高/頚城) | 雨飾山フトンビシ右岩峰中央稜 | 岩 | {山登りの良し悪しの基準は、ビビるかどうかだ}今回の登山は間違いなくNo.1の良い山登りだった |
2008/9/14-15 | 寺本、山田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢南稜 A谷川岳幽ノ沢V字状岩壁右ルート | 岩 | - |
2008/9/14-26 | 高田、天田 | 海外 (アメリカ) | Yosemite Lost Arrow Spire Tip Washington Column South Face その他 | 岩 | ワシントンコラムサウスフェースとロストアロースパーヤー。ロストアローでの高度600mチロリアンは、もう髪の毛、逆立ち!!クレージーなラインだったなー |
2008/9/13-15 | 治田、武井、大部 | 越後 (下田/川内) | 杉川アカシガラ沢~赤倉川(下) | 沢 | 凄いゴルジュで水に浸かり放し。赤倉川もハードで充実の3日間。写真 |
2008/9/13-15 | 高橋、佐藤、渡辺、山崎 | 白山/越美 (白山) | 境川大畠谷右俣~境川開津谷(下) | 沢 | 雪渓がなかったことと、天気(出だし以外は)に恵まれ、割と余裕を持って楽しめました |
2008/9/6 | 渡辺、武井 | 越後 (巻機) | 登川米子沢 | 沢 | なんとか天気はもってくれたし、清水集落の山菜そばは旨いしでいうことなし |
2008/9/6 | 鮎島 | 北信 (戸隠) | 楠川不動沢左俣右沢 | 沢 | 奥壁スラブはちょっと期待はずれだったけど、小ゴルジュはちょっと楽しかった |
2008/9/5 | 山田 | 北ア (燕/常念) | 常念岳 | ハイク | 結構つかれたけれど頂上はどピーカン |
2008/8/31-9/2 | 高橋、治田、長嶋、大部 | 東北 (朝日) | 荒川中俣沢 | 沢 | スケール大で明るく悪いクライムが何度も出てくる名渓谷 |
2008/8/31 | 鮎島、渡辺 | 越後 (巻機) | 三国川野中沢ジロト沢左俣 | 沢 | アプ短し、内容充実。スラブの伽藍、楽しいゴルジュ、美しい河原状廊下... |
2008/8/23-24 | 治田、寺本、佐藤、武井、大部 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川水晶谷 | 沢 | 谷は昨年の大雨で土砂の堆積がひどく淵や釜が埋まっていました |
2008/8/23 | 高橋、他2 | 東北 (吾妻) | 前川大滝沢 | 沢 | きれいなナメがどこまでも続きますが.. |
2008/8/23 | 鮎島 | 越後 (越後三山) | 三国川黒又日向沢 | 沢 | 外れではない沢。アプローチも近い割にはそれなりに見所はあってなんだか癒された!! |
2008/8/16 | 高橋、渡辺 | 南ア (白峰南嶺) | 雨畑川ギョウザ | 沢 | ゴルジュは一見の価値アリで、かつ楽しい。オススメとまではいえないけど行って損は無い沢 |
2008/8/14-15 | 寺本、鮎島 | 南ア (深南部) | 大井川明神谷 | 沢 | 未だかつて無いグダグタ山行。下山後の車道歩きに恐れをなし一泊の、いわゆる単なる××山行になっちゃいました |
2008/8/14 | 佐藤 | 那須/会津 (那須) | 阿武隈川白水沢~阿武隈川大白森沢(下) | 沢 | 白水沢は二俣までは綺麗でいいけど左俣はイマイチ。下降の大白森沢は赤いナメと美瀑があり綺麗で癒された |
2008/8/10 | 寺本、山田、田中 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川海沢谷 | 沢 | 舐めてました。沢の事じゃないっす。大岳への登りがあんなにキツイとは... |
2008/8/9 | 鮎島、高橋、渡辺、石川、佐藤 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川倉沢谷{マイモーズの悪場ゴルジュ} | 沢 | マイモーズは高橋さんからも評価{特B-}を獲得いたしました。ちょっくら、いいよ |
2008/8/6-8 | 小池、他1 | 北ア (縦走) | ブナ立尾根~鷲羽岳~読売新道 | ハイク | - |
2008/8/2-6 | 治田、田中、成田、武井 | 北ア (剱/立山) | @剱岳チンネ左稜線 A剱岳八ツ峰Y峰Aフェイス{魚津高} B剱岳八ツ峰Y峰Dフェイス{富山大} C剱岳八ツ峰Y峰Cフェイス{剣稜会} | 岩 | 熊の岩定着 |
2008/8/2-3 | 渡辺、鮎島 | 北ア (穂高) | 前穂高岳屏風岩右岩壁{大ジェードル} | 岩 | すべてを終えた今、思う。我々の{屏風童貞}は、変態へとささげられてしまったのだ |
2008/8/2-3 | 高橋、寺本 | 北ア (穂高) | 前穂高岳屏風岩東壁{雲稜} | 岩 | THE WALL。横尾の谷の輝く壁。それは厳しくも充実した登攀だった |
2008/8/2-3 | 山田 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | ハイク | 初の槍。念願の槍超うれしかったです。3日の予定が周りがみんな一泊行程でついやる気に.. |
2008/7/27 | 長嶋、山田 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷滝上谷~大栗窪 | 沢 | 柔くてごめんねと言われましたが、とんでもなくおなかいっぱいの沢始めが出来て結構満足です |
2008/7/26-27 | 鮎島、渡辺、大部 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 戸台川イワンヤ沢 | 沢 | 当初の期待を裏切らない極上のゴルジュ!!評価{特B}では収まりきらない楽しい沢が戸台にはありました |
2008/7/26 | 高橋、田中 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 5時~9時までの早朝トレーニング |
2008/7/19-21 | 寺本、渡辺、山崎、大部 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス左方カンテ A錫杖岳前衛フェイス1ルンゼ B錫杖岳前衛フェイス3ルンゼ | 岩 | {ゲレンデ的で、フリー的な要素の多い、快適なマルチピッチ}みたいなイメージがぶち壊されました |
2008/7/19-21 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 妹岩でのクラック練習 |
2008/7/19-21 | 鮎島、治田、高橋、成田 | 東北 (森吉) | 小又川小又峡~ノロ川赤水沢~ノロ川桃洞沢(下) | 沢 | 小又峡の素晴らしいゴルジュ、ノロ川のエンドレスなナメ。小又峡とノロ川には極上の味が確かにある |
2008/7/13 | 寺本、高橋 | 日光/北関東 (足尾) | ウメコバ沢チャンピオン岩稜 | 岩 | 我々はチャンピオンに挑む資格があった。なにせハンマーを忘れても、煙草をやりながら余裕を持って登れたのだから |
2008/7/12 | 鮎島、渡辺 | 奥秩父 (大菩薩) | 葛野川小金沢本谷 | 沢 | 鶏淵~大菩薩沢出合。近郊にもかかわらず静かでチンケでない沢。適度な難しさがあり天然林も美しく大満足の1本 |
2008/7/6-8 | 治田 | 関西 (比良) | 大谷川中谷右俣~安曇川白滝谷(下)~白滝谷下部~奥ノ深谷~荒谷(下) | 沢 | 連続溯下降。雪国でない沢は勝手が違いそれはそれで充実 |
2008/7/6 | 鮎島、渡辺 | 北信 (海谷) | 駒ヶ岳南壁{ワニ口ノ大滝} | 岩 | 松木ジャンが霞んで見えるほどの脆さ。鮎島氏リードの核心はすべてのホールドが信用ならなかった!! |
2008/7/5-6 | 高橋、田中、成田、大部、武井 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根 | 岩 | Bガリー大滝取付とCガリー横断部が雪で埋まり凄く悪い。第四尾根は快適。お花畑は今が盛期、抜けたら天国 |
2008/7/5 | 治田 | 中国山地 (中国東部) | 勢力沢~熊山 | 沢 | ツチノコ探し!!もちろん見つからず。そもそも懸賞金目当ても、単独ではむなしい?? |
2008/6/28 | 鮎島 | 北信 (戸隠) | 鳥居川大洞沢釈迦崩沢~釈迦スラブ | 沢 | この写真の風景、青い空と一面の白いスラブはけっこうイイでしょ。実物もこの写真以上にいい雰囲気です |
2008/6/28 | 成田、田中、大部、渡辺 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷左俣 | 沢 | きれいな部分と流木などで汚くなっている部分がはっきりしている。流木がなくなれば相当いいだろうなー |
2008/6/28 | 治田 | 奥多摩 (奥多摩) | 南秋川熊倉沢右俣~南秋川熊倉沢左俣(下) | 沢 | クライムダウンの可否、巻のラインなど、とても楽しく面白く沢が味わえた |
2008/6/18 | 渡辺 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川入川谷{下部ゴルジュ} | 沢 | たいしたことはない? |
2008/6/14-15 | 鮎島 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳北壁洞窟尾根 | 岩 | 私の"あこがれの地"となればカクネ里なのだ。6月のカクネ里に独り佇む。全助氏の足跡を辿ってみたかった |
2008/6/14-15 | 高橋、寺本、治田、田中、大部 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢中央稜 A谷川岳一ノ倉沢南稜 B谷川岳一ノ倉沢中央カンテ | 岩 | 初めての谷川の壁にうふっ、感じちゃいました。だってだって二本もゲッツしちゃったんだもん。みほ@(^^)V |
2008/6/9 | 寺本、長嶋、高橋、田中、山田 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 2パーティで第二スラブ、右ルート |
2008/6/8-9 | 鮎島、治田 | 越後 (越後三山) | 佐梨川金山沢奥壁{第三スラブ} | 岩 | 金山の奥壁は国内のバリの中でも白眉の存在。半端なクライマーじゃ手も出ない危険な壁。山の神様に感謝 |
2008/6/8 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩末端壁 | 岩 | 末端壁はキビし-。もっと正確なクラック技術をマスターしなくては.. |
2008/6/8 | 高橋、長嶋、田中 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川豆焼沢 | 沢 | 水量がとても多く、ちょっとてこずりましたが楽しめました |
2008/6/1 | 高橋、寺本、田中 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川ザンザ洞本谷 | 沢 | 11時間行動のうちザンザ洞の遡行に要したのは3時間。丹沢はもう緑濃く、湿気がなく青空の気持ちのいい一日だった |
2008/6/1 | 鮎島、渡辺 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東のナメ沢 | 沢 | 登れる所を自分で選び、自分で支点作り、全部回収するという、理想的クライミング |
2008/5/24 | 鮎島、高橋、渡辺 | 西上州 (甘楽) | 南牧川{蝉の渓谷ゴルジュ} | 沢 | 初突破!!?{閑けさや岩に染み入る蝉の声}と詠んだ芭蕉はとても先見性があったといえる |
2008/5/17-18 | 治田、鮎島、寺本、高橋、牧野、高田、長嶋、佐藤、天田、渡辺、田中、山田、大部、成田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 訓練 | 総勢14名、それも前回の女鹿岩での開催以降に入会した5名は全員参加し、例年にも増して真剣みのある訓練ができた 。2日目は4パーティにわかれて@屋根岩2峰{セレクション}A屋根岩3峰{南稜神奈川}B屋根岩3峰{南稜レモン}C{最高ルーフ}を登攀 |
2008/5/11 | 鮎島 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川大滝沢鬼石沢 | 沢 | 雨。でも、いい感じ |
2008/5/6 | 高田、天田 | 関西 (鈴鹿) | 御在所岳藤内壁中尾根バットレス{カルフォルニアドリーミング} | 岩 | {こんな微妙な箇所に立ちこむしかないのか!!?}クライムダウンは不可能...最後のピンは遥か下。素敵なルート。オススメ!! |
2008/5/5 | 高田、天田 | 関西 (鈴鹿) | 名張(香落谷)MCの岩 | 岩 | 見事な柱状節理のクラックが続き、同サイズのカムが何個も必要。次は第一岩壁、屏風岩も行ってみたい |
2008/5/4 | 高田、天田 | 関西 (大台) | 千石ー{サンダーボルト} | 岩 | 5.10台後半が連続するフリー主体の好ルート。フリーの要素が強くなると体を振らなくてならず荷が軽いのが絶対条件だ |
2008/5/4 | 寺本、渡辺、高橋 | 奥多摩 (奥武蔵) | 東吾野 | フリー | - |
2008/5/3 | 高田、天田 | 関西 (大台) | 千石ー{サマーコレクション} | 岩 | 快晴だが壁はビショビショ。ピン間隔が近くA0ならば簡単に登れるが何時までも悔しさが残ってしまう。フリーにこだわったが.. |
2008/5/2-4 | 鮎島、佐藤、山崎 | 北ア (槍ヶ岳) | 新穂高温泉~千丈沢(滑)~槍ヶ岳北鎌尾根~飛騨沢(滑) | C&R | 北鎌舞台でのクライム&ライド。北鎌自体は一回もロープを出さず |
2008/4/29 | 鮎島、山田、寺本 | 北ア (白馬/五龍) | 小蓮華岳金山沢(滑) | スキー | 『シーズンに一本こんなのがあればいうことはないね』(高橋さんの越後駒スキー記録より)という感じ |
2008/4/28-5/3 | 治田 | 東北 (岩手/八幡平) | 森吉山~焼山~八幡平~大深岳~岩手山 | スキー | 恐ろしく長い流離だった。仮に北東北の秋田から宮古上部を半島と見たら、その1/3の距離を走破すると言ったらわかりやすいだろうか |
2008/4/27 | 鮎島 | 西上州 (甘楽) | タカノス岩北稜 | 岩 | 陽光があふれ、新緑がまぶしく、花も咲き乱れ、頂上に立つと雪をまだかぶっている浅間山を眺めることができる |
2008/4/26-29 | 高橋、渡辺、田中、長嶋 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根(中退) | 雪攀 | 涸沢小屋での生ビール・おでんセットで許してもらえるとは思っていません。油断大敵とはこのこと.. |
2008/4/20 | 治田、山田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2008/4/20 | 鮎島 | 北海道 (札幌近郊) | 後方羊蹄山 | スキー | 頭が突っ込んで抜けない!!{俺はこの形で死ぬのか...}でも、ちょっと待て!!今の俺、ものすごくカッコ悪い.. |
2008/4/19-20 | 牧野、藤崎 | 北ア (剱/立山) | 立山 | スキー | 2008/4/19:室堂~雷鳥沢左岸尾根~剣御前小屋~剣沢(滑)~剣御前小屋~雷鳥沢(滑)~室堂付近(泊)4/20:室堂~一ノ越~東一ノ越~タンボ平~黒部湖~黒部ダム |
2008/4/19 | 寺本、高橋、渡辺、大部 | 奥多摩 (奥多摩) | 岳嶺岩 | 岩トレ | エイドのトレーニング |
2008/4/13 | 寺本、渡辺、大部 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | レベルはともあれ8時から17時までみっちり登りました |
2008/4/12-13 | 治田 | 那須/会津 (男鹿) | 大佐飛山 | スキー | さすがに1700からの稜線は未だかなりの雪の量。スキーは登りには有効、下りは狭いので上部しか使えず |
2008/4/12-13 | 鮎島、佐藤 | 北ア (白馬/五龍) | 杓子岳双子尾根~杓子沢・長走沢(滑) | C&R | 杓子沢上部はアイゼンでしたが、天気もよく充実しました |
2008/4/12 | 寺本、渡辺、大部 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | レベルはともあれ8時から17時までみっちり登りました |
2008/4/12 | 高橋、武井 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳飛騨沢(滑) | スキー | 穂先は私のみでしたが、高橋さんも飛騨乗越からの大滑走を堪能しました |
2008/4/5-6 | 渡辺、高橋、寺本、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城ヶ崎 | フリー | - |
2008/3/29-30 | 長嶋、治田、佐藤 | 関越/奥利根 (関越_北) | 大源太山コブ岩尾根(中退) | 雪山 | 雨で雪がクソ重く取り付きで撤退 |
2008/3/29 | 高橋、寺本、渡辺 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁大同心南稜~横岳西壁大同心ドーム雲稜 | 雪攀 | ドーム壁での高橋さんの華麗なアブミ捌き、素晴らしかったです。残る2人は...?頑張りました |
2008/3/23 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2008/3/22 | 鮎島 | 北海道 (知床) | 知床岳(中退) | スキー | 1150m地点から強風のため中退。でも、憧れの爺々岳を望めてよかった |
2008/3/21 | 鮎島 | 北海道 (阿寒) | 雌阿寒岳~阿寒富士 | スキー | 雌阿寒岳自体はやはりいい山だった |
2008/3/19-23 | 山崎 | 北ア (剱/立山) | 宇奈月温泉スキー場~僧ヶ岳~駒ヶ岳~サンナビキ山~平杭乗越~毛勝山~猫叉山~東蔵 | 雪山 | 毛勝三山単独冬山縦走 |
2008/3/10 | 鮎島 | 北海道 (道南) | 長万部岳 | スキー | う-ん。ナイス。ここまで滑れるとは。なんだか暑寒別を思い出させる |
2008/3/9 | 佐藤、大部、山田、武井 | 越後 (巻機) | 巻機山米子沢 | スキー | - |
2008/3/8 | 鮎島 | 北海道 (札幌近郊) | 風不死岳~樽前山 | スキー | {名山}とか呼ばれる山々のだいたいは、そういわれる理由があるってもんだ |
2008/3/8 | 渡辺、大部 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | マルチ訓練&度胸訓練 |
2008/3/8 | 治田、長嶋 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢ノコ沢大氷柱(中退) | アイス | 雪崩に巻き込まれる。奇跡(?)の無傷撤退 |
2008/3/8 | 寺本、高橋、高田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一・二ノ沢中間稜(中退) | 雪攀 | 一ノ沢出合ちょい手前まで入ってみましたがラッセルきつく怖いので中止としました |
2008/3/2 | 鮎島 | 上信越 (浅間/菅平) | 奥ダボススキー場~根子岳~四阿山~大明神沢(滑) | スキー | 根子南面の広大斜面と、四阿山の北面疎林斜面、さらには大明神沢上部の斜面は誰もおらず、思い通りのシュプールを描けた |
2008/3/1-2 | 寺本、高橋、高田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北稜 | 雪攀 | トホホ....ももまでのラッセルで北西稜敗退もノースリッジ完登しアミダ山頂に立ちました |
2008/2/24 | 渡辺、大部、寺本、高橋 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
2008/2/24 | 治田、長嶋 | 西上州 (妙義) | @麻宇の滝 A並木沢左岸大滝 | アイス | 麻宇の滝は垂直もありなかなかです。並木沢大滝左岸は80mでお手頃です |
2008/2/24 | 鮎島、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 蓼科山 | スキー | 諏訪の町でも雪が降り、パフパフパウダー、ゲッツ。でも快適じゃない |
2008/2/23 | 佐藤、田中、武井、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳熊穴沢(滑) | スキー | 天気予報どおり昼頃から吹雪になりました |
2008/2/16 | 鮎島、佐藤、渡辺 | 西上州 (妙義) | 入山川裏谷急沢 | アイス | 核心F6を抜けた後も凍った草付きや鋭い岩稜の下降など気が抜けぬ |
2008/2/9-11 | 他4、山崎 | 北信 (海谷) | 海谷駒ヶ岳{十一面カネコロン}(中退) | アイス | 5人で時間がかかり過ぎたため、残念ながら途中で降りました |
2008/2/9-11 | 高橋、鮎島、佐藤、武井 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山(ムジナ沢&ワル沢) | スキー | ♪冬がくーると思い出すはるかな尾瀬、白い魔境♪過去2度にわたり失敗した尾瀬ヶ原侵入 地図 写真 |
2008/2/9-11 | 治田、長嶋 | 西上州 (甘楽) | @荒船山東面{犬殺しの滝} A荒船山東面{仔犬殺しの滝} B御場山西ルンゼ C荒船山艫岩{昇天の氷柱} | アイス | - |
2008/2/3 | 鮎島、他多数 | 北信 (戸隠) | 五地蔵山 | スキー | 三浦さん主催の山スキー懇親会。勉強になりました |
2008/2/2-3 | 治田、渡辺 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川夏小屋沢 A松木川ウメコバ沢 | アイス | 土曜は夏小屋沢。日曜はウメコバ沢の大滝を空身で登った後下山。水沼で温泉+飯でフィニッシュ!! |
2008/2/2 | 鮎島、大部、武井、高橋 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | 雁ヶ峰予定も、猛ラッセルだったので中尾根を下りました |
2008/1/26-27 | 鮎島、高橋、長嶋、寺本 | 上信越 (志賀/草津) | 鳥甲山南西尾根 | スキー | 我等登頂せり!!でも、鳥甲山は週末レジャーの範疇を超えています。やはり激山でした。四人ともヘロヘロです |
2008/1/26 | 渡辺、大部 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 午前中はいい感じで5.9あたりを登れましたが、午後に5.10bでサンドバッグにされました |
2008/1/20 | 寺本、高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | スキー | 7度目の平標山、いつ来ても手荒い歓迎をしてくれる山だよ此処は。今日も寒いし視界ゼロだし、参っちゃいますよホントに |
2008/1/20 | 鮎島、佐藤 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 博士山 | スキー | ネイチャースキー好み?まぁ高橋さんにはオススメしません |
2008/1/14 | 鮎島、佐藤、山田 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 縞枯山 | スキー | 前の晩呑み過ぎてゲロゲロゲロッピー・・・。メグさん・トーマスさん、お見苦しいところをお見せしました・・ |
2008/1/13-14 | 寺本、高橋 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁中山尾根 | 雪攀 | リベンジを果たした上に、厳冬期、ダイレクトフィニッシュ、大寒波(しかし風が無く快晴)&他パーティ無しとおまけ付で会心のクライミング |
2008/1/12-14 | 渡辺、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 旭岳東稜 | 雪攀 | - |
2008/1/13-14 | 治田、長嶋 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢 | アイス | 戸台から転進。13日左俣、14日クリスマスルンゼ |
2008/1/3 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 足利 深高山(506m) | ハイク | 冬の低山の徘徊もそれは良しといえるものです。祠には正月飾りとお供えがあり、一年間の安全登山を祈願してきました |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2007/12/29-1/4 | 高田、天田 | 北海道 (大雪) | @層雲峡{銀河の滝} A層雲峡{錦糸の滝} B層雲峡{雲井の滝} C層雲峡{バーニングムーン} | アイス | ほぼ予定通り行動でき、層雲峡アイス満喫しました |
2007/12/29-31 | 高橋、治田、鮎島、石川、山田、武井 | 北ア (燕/常念) | 霞沢岳西尾根 | 雪山 | 悪天候ながらも絶妙なタイミングでなんとかピークを踏むことができました |
2007/12/26-28 | 渡辺、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @横岳西壁小同心クラック A横岳西壁中山尾根 | 雪攀 | {ナベがやりやがった!!}的な過大評価(?)を生むので報告しておきます |
2007/12/24 | 鮎島 | 日光/北関東 (日光) | 男体山 | スキー | クリスマスなのに悲しいね。でもしょうがない。八合目まで滑りましたが....根性以外のナニモノでもありません |
2007/12/22 | 寺本、高橋、佐藤、渡辺、牧野、武井 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁主稜 | 雪攀 | 2人×3パーティで登り、苦労もありましたが全員登りきる事が出来大成功+大満足(^O^) |
2007/12/15-16 | 高橋、鮎島、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 権現岳東稜(敗退) | 雪攀 | すごい雪の量でいやんなっちゃった。ピラミッド基部まで行ったので良しとします |
2007/12/2 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 蘇山塊尾出山 | ハイク | 晩秋の落ち葉のカサコソと蹴散らし、日向ハイクは実によろしいですな。風は冷たいけど、日差しは強く半そででもOK |
2007/12/2 | 高橋、佐藤、寺本、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | つづら岩 | 岩トレ | - |
2007/12/1 | 寺本、山田 | 日光/北関東 (赤城) | 赤城山 | ハイク | - |
2007/11/25 | 治田、渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | ナベの語り部が3.5時間、ワイが2.5時間で岩場を独占。それなりにクライムはしました |
2007/11/24 | 治田 | 日光/北関東 (日光) | 石裂山 | ハイク | 吹っ飛ばして登降して、最後に参拝がてら神社の階段を猛ダッシュ×5発で肺と大腿をパンプさせました |
2007/11/24 | 高田、天田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 雲見崎{直上裏参道} | 岩 | エメラルドブルーの海が真下に広がり釣り船が浮かぶ。きわどい登りをするギャップ。山奥もいいけど伊豆もいい。ここにはグレード(5.8)では表現できない難しさ、面白さがある |
2007/11/23 | 高田、天田 | 丹沢/富士 (伊豆) | 波勝崎海金剛{SUPER RAIN} | 岩 | ロケーションも岩質も★★★。スーパーレインはグレードは1ランク上だが思いきってトライできるため簡単に感じる。直上裏参道とのセットで登るのがお薦め |
2007/11/23 | 寺本、山田 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 取付→核心の3P目まで吹きっさらしの風にくじけそうでしたがなんとか無事頂上に立つことができた |
2007/11/23 | 鮎島 | 上信越 (苗場/佐武流) | 苗場山 | スキー | 神楽スキー場からの苗場山往復。案外遠かった!!胸までのラッセルだったけど11月にこんなことができるとはうれしい限り |
2007/11/17-18 | 治田、田中 | 日光/北関東 (北関東) | @古賀志山 A藤坂ロックガーデン | フリー | 今日もライトつけて、昨日同様のラストの下山となりましたっ。めいいっぱい登りました |
2007/11/17 | 高橋、高田 | 西上州 (両神/多野) | K山R口ルンゼ | 沢 | 確かに素晴らしかった!! |
2007/11/17 | 鮎島 | 丹沢/富士 (愛鷹) | 須津川1ルンゼ~須津川割石沢(下) | 沢 | う-ん。疲れた。富士山きれいだった |
2007/11/4 | 鮎島、他1 | 西上州 (両神/多野) | K山R口ルンゼ | 沢 | やはり夢は夢だ。3時間足らずだったが、{夢中になる}とはこのことかと思った |
2007/11/3-4 | 治田、渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | @藤坂ロックガーデン A古賀志山 | フリー | 藤坂:激ヤバの5.11C(ポパイハンガー)をRPするなど、熱い一日。古賀志...かなりボコボコにされました。絶対リベンジしてやる!! |
2007/10/27 | 佐藤、長嶋、治田、寺本、小浜、高田、鮎島、田中 | 奥秩父 (甲武信) | @乾徳山頂上岩壁第三岩稜 A乾徳山旗立岩北方カンテ B乾徳山旗立岩ドーム | 岩 | ワイは岳人のグラビア写真にだまされた。短いながらとても印象深い、価値ある一本でした |
2007/10/26 | 佐藤、長嶋、治田、小浜、田中 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢清兵衛沢 | 沢 | 雨の清兵衛爺さんに会えてうれしかった。台風通過も風雨のたけなわで、さらに山の雰囲気が相乗されました |
2007/10/24 | 高田、高橋、鮎島、寺本 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢本谷下部~谷川岳一ノ倉沢四ルンゼ | 沢(岩) | 一直線に突き上げる本谷ルンゼ。あの風景の一部になりたい。クライマーだったら登らずにはいられない美しい名ルートだ!!写真 |
2007/10/20 | 寺本、高橋、渡辺、山田、武井 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢ジャンダルム | 岩 | 結構時間がかかってしまい車に着いた時はヘッデンだ-。それなりに悪いクライミングをやれたことで充実感いっぱい+皆さん大満足!! |
2007/10/20 | 鮎島、佐藤 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山剣ヶ峰大沢岩樋部 | 沢 | 評価{特B}です。B級の沢は抜け出せておりませんが、11月にも溯行可能な沢としてはAランクでしょう!! |
2007/10/14 | 治田 | - | ワ-ルドカップ簡易報告 | - | 治田特派員、会場警備隊の任務、事故および凶悪犯なく無事終了 |
2007/10/14 | 渡辺 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田 | 岩トレ | 昼前に起きたら意外と天気が良かったので、あわてて日和田で登ってきました。国道沿いにある担々麺はまあまあでした |
2007/10/14 | 寺本、佐野、石川 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 佐野さんが登ったルートの2ピッチ目{通常と違うルートで登ってみなよ}とけしかけたところ、見事にハマってA0連発!! |
2007/10/14 | 鮎島、高橋、小浜、武井、田中 | 関越/奥利根 (関越_南) | 赤谷川笹穴沢 | 沢 | パンチはないですけど、やはりいい沢ですね。それにしても寒いっす。太陽出ているのにブルブル |
2007/10/7-8 | 高橋、渡辺、山崎、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 初日、我々はまわりのテントが食事を終える頃ヘッデンで帰還し、成功を祝って盛大な焚き火で怪気炎を挙げて盛り上がりました |
2007/10/7-8 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩末端壁{調和の幻想} | 岩 | 1Pからパンプする程傾斜が強い。5Pは{易しいが落ちると死にます}と言われているピッチ。どのピッチもカムのセット、ライン取りの戦略を考えさせられる名ルート |
2007/10/7 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 藤坂での出会い |
2007/10/6-8 | 武井 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 岩 | 前半を過ぎて穴から奥又白池を見下ろすポイントからは大分楽になり、順調に頂上に着いた |
2007/10/6-7 | 寺本、鮎島 | 越後 (御神楽) | 広谷川御神楽沢奥壁本谷スラブ | 沢(岩) | そこに、写真で見たとおりの、いやそれ以上の絶景がある。この幸せなヒトトキよ、永遠なれ |
2007/9/29-30 | 鮎島、他1 | 白山/越美 (白山) | 尾上郷川カラスノ谷+別山大平壁 | 沢(岩) | 雨。ツエルトが浸水したときはヤバいと思った |
2007/9/23 | 鮎島 | 東北 (北上) | 早池峰山コメガモリ岩稜{左岩稜} | 岩 | 遠いぜ |
2007/9/22-24 | 武井 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳北鎌尾根 | 岩 | - |
2007/9/22-24 | 寺本、高橋、成田 | 越後 (奥利根) | 利根川本谷 | 沢 | 岩魚いない...。金もかかるが一度は行かねばならぬ。雪渓など一切なく、今年行っておいてよかった |
2007/9/22-23 | 高田、天田 | 日光/北関東 (足尾) | ウメコバ沢中央岩峰{凹角ダイレクト} | 岩 | 岩は脆くないがピンは信用でないものばかり、カム1セットが有効、グレードはmax5.9程度、フリーで登れた |
2007/9/17 | 治田、山田、田中 | 奥多摩 (奥多摩) | 小坂志川湯場の沢本流~小坂志川本流 | 沢 | 小坂志川は手頃でよし。日帰りのこのセットはよし。特に本流がよし |
2007/9/17 | 鮎島 | 北海道 (日高) | コイボクシュメナシュンベツ川 | 沢 | なかなかで高度感ありでしびれる沢でした |
2007/9/15-17 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山大面岩{モンタージュ} | 岩 | モンタージュは瑞牆らしいWildな感じがしてgood!!特に顔面カンテと最終ピッチのチムニーは登る価値あり |
2007/9/15-16 | 武井 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢東俣 | 沢 | - |
2007/9/15-16 | 渡辺 | 日光/北関東 (北関東) | 笠間ボルダー | フリー | 笠間・ターゲットはクラック内に蜂の巣があり、トップロープは張れませんでした |
2007/9/15 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 巨大なスズメバチの巣があり、ブンブンやっている。知らないでロープセットを懸垂しながらやったが、超危険だった |
2007/9/15 | 寺本、高橋、山田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 東吾野 | フリー | - |
2007/9/8-9 | 寺本、渡辺、田中、山田 | 奥多摩 (奥多摩) | @天王岩 A越沢バットレス | 岩トレ | - |
2007/9/8 | 鮎島、他1 | 南ア (奥三河) | 早木戸川{瀬戸渓谷ゴルジュ} | 沢 | 暑かったですね。ゴルジュで正解です |
2007/9/6-9 | 牧野、藤崎、他2 | 関西 (大峰) | 立合川本流 | 沢 | - |
2007/9/2 | 牧野、藤崎、鮎島、他3 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢{ホラノ貝ゴルジュ} | 沢 | - |
2007/9/1 | 寺本、小浜、石川、田中、渡辺 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川ヌク沢左俣 | 沢 | とにかく寒かった、寒かった。下山の戸渡尾根も長かった |
2007/8/31-9/4 | 治田、高橋、長嶋、成田 | 東北 (朝日) | 三面川竹ノ沢 | 沢 | 参加メンバーの全ての力を動因し完登しました |
2007/8/26 | 寺本、小浜、小池 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 5:30起床、取り付き6:30、中央稜終了点10:30と予定通り朝の涼しい時間帯で登ることができました |
2007/8/26 | 鮎島 | 九州 (尾鈴) | 名貫川欅谷 | 沢 | 美渓との評判どおり照葉樹に大滝ありナメありの谷でよかったですが、もっと水と戯れたかった |
2007/8/25 | 治田、山田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2007/8/22 | 藤崎、他7 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川本谷 | 沢 | 人気ルートとのことですが、平日ですから我々だけの静かな遡行でした |
2007/8/18-19 | 高橋、他3 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢 | 沢 | - |
2007/8/19 | 寺本、小浜、山田、武井 | 奥多摩 (秋川) | 南秋川矢沢軍刀利沢 | 沢 | 前夜、大宴会。おかげで酷い二日酔いでの入山でしたが、水浴びしながら歩く中徐々に目覚めました |
2007/8/18-19 | 他1、鮎島 | 北ア (黒部) | 黒部川弥太蔵谷~黒部川音谷(下) | 沢 | 個人的には溯行内容は{はずれではない}沢でしたが、あの虫の多さにはっきり言って、もういやというのが本音です |
2007/8/15-17 | 高田、天田 | 北ア (穂高) | 前穂高岳四峰正面壁{松高} | 岩 | 岩を登って前穂高の山頂に立て充実感あり、また奥又池のテン場は最高(虫除けスプレー必携) |
2007/8/15-16 | 寺本、石川、佐野、田中 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎本谷 | 沢 | やはり万太郎は良い谷です。滝、トロ、ナメ、全てが綺麗で飽きさせません |
2007/8/14 | 高田、天田 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{注文の多い料理店} | 岩 | クラックのマルチピッチ!!すっきりした美しいクラックが続き最高!!湯川、小川山でのクラック合宿の成果がでた |
2007/8/12 | 高橋、長嶋 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川抱返沢 | 沢 | 行って見ねばならなかった抱返り沢を終えて暫しの余韻にひたっています。十字峡から見える部分は出合から一気に立ち上がる連瀑帯の1/5程でしかありませんでした!! |
2007/8/11-13 | 山崎、治田、佐藤、鮎島 | 北ア (黒部) | 黒薙川北又谷吹沢谷~小川相又谷(下) | 沢 | - |
2007/8/11-13 | 高田、天田 | 北ア (燕/常念) | @唐沢岳幕岩{大凹角} A唐沢岳幕岩{中央カンテ畠山直上} | 岩 | 畠山ルートは手強く、ルーファイも悩むところがある。さらに下降点もわかりずらい。ルートの長さ、質を考えると素晴らしいところだ |
2007/8/4-5 | 寺本、長嶋、田中、佐野、山田 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷小室川谷(敗退) | 沢 | 実は敗退してしまいました。寺本が左足首をグキッ!!とやってしまい、ほとんど足がつけない状態となったので... |
2007/8/4-5 | 高橋、佐藤 | 北信 (戸隠) | 裾花川本谷 | 沢 | 一本儲け!!そんな感じだ。それも百名谷ラインナップとくれば言う事はないのである |
2007/8/4-5 | 治田、鮎島 | 北信 (戸隠) | 裾花川地獄谷 | 沢 | 以前、"縦走の醍醐味は振り返ること"と書いたが、それは沢・岩・雪稜・スキーと問わない。山登りは登っている最中も重要だが、登ったあとの余韻はより重要だとおもう |
2007/7/29 | 長嶋、小浜、山田、高橋、奥村 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川唐松谷 | 沢 | 途中から土砂降りで2段7m滝の上、もうちょっとで林道かという所で道に逃げました。山田さんも奮闘しました |
2007/7/28-29 | 高田、天田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁大同心正面壁{雲稜} | 岩 | 夏の横岳西壁大同心、薄被りの壁を体を振ってグイグイ登れてしまう。実は全部ガバ。岩もピンも安定しておりマルチピッチの練習としてオススメ |
2007/7/28 | 鮎島 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 野呂川シレイ沢 | 沢 | シレイ橋0600、稜線0930、夜叉神1230の6時間半!!どうだっ!! |
2007/7/21 | 高橋、佐藤 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川原小屋沢 | 沢 | 早戸川方面初めてでしたが水量と蛭の多さにびっくらこきました。蛭でいえば、本邦屈指の内容!!沢もなかなか |
2007/7/21-22 | 治田、田中、鮎島 | 上信越 (志賀/草津) | 雑魚川外ノ沢 | 沢 | きれいな明るい沢でナメも多い |
2007/7/7 | 寺本、山田 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川竜喰谷 | 沢 | - |
2007/7/7-8 | 鮎島、高橋、佐藤、武井、他1 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣ヤド沢 | 沢 | 幕営適地がない!!結局林道上で張りました。また雪は一切ありませんでした。めでたしめでたし |
2007/7/5-8 | 治田 | 東北 (二口) | @名取川鳴泣沢 A名取川禿沢本谷~名取川南沢(下) B名取川糸滝沢 | 沢 | やっぱ良いね。一口かじってその味にびっくら驚き、二口かじってその味が忘れられずに、三口をかじりに再訪しました |
2007/7/1 | 高橋、寺本 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川モチコシ沢 | 沢 | 老眼で地図が見えない!!? |
2007/7/1 | 鮎島 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川檜又谷大スラブ | 沢 | 雪は無かった!!単独でも怖いところはない |
2007/6/24 | 鮎島、他1 | 日光/北関東 (日光) | 稲荷川アカナ沢 | 沢 | 本沢滝トラバースもロープ3ピッチで敢行!!やはりこわい。この際、秘密兵器"クロモリペグ"が精神安定として非常に有効 |
2007/6/24 | 寺本、長嶋、高橋、武井、田中 | 奥多摩 (秩父) | 谷津川本流 | 沢 | 適度に滝がありロープを出す場面も数回あって楽しい沢登りでしたよ。熊倉山にも登りました |
2007/6/23 | 寺本、治田、田中、山田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 今日も6時過ぎまで12ピッチを登りました。特別参加のお嬢2人も登れてましたよ |
2007/6/16-17 | 高橋、寺本、治田 | 奥秩父 (大菩薩) | 葛野川小金沢大菩薩沢 | 沢 | 泳いだ、攀った、歩いた。小金沢本谷から継続する大菩薩沢は帝都近郊屈指の内容に今だ偽りなし |
2007/6/16 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山カンマンボロン{中央洞穴} | 岩 | 瑞牆の岩、番外編1位!!オススメ。ただ、砂と苔が多く、汚れても気にならない服で挑みましょう。不思議なクライミングが体験できます |
2007/6/16 | 鮎島、他2 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 高原川沢入谷 | 沢 | 確かにナメが続きキレイだけれど短い!!短すぎる |
2007/6/13 | 治田、濱野、寺本 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 13ピッチ登ったので18:30までかかりました。藤坂RGは平日なのに計3パーティ。侮りがたし.でもやっぱ、うちらが一番登っていたな |
2007/6/10 | 佐藤、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷悪谷 | 沢 | 小川谷の森はいいですね。雨もそれほどでもなく、新緑を楽しむことができました |
2007/6/9 | 高橋、寺本、佐野 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷滝谷~日原川小川谷割谷(下) | 沢 | 凄かっです。抵抗むなしく寺さんに釣り上げられてしまった岩魚。真っ黒な魚体、巨大な口、軽々40cmオーバー!!ちきしょ-追加メンバー募集なんかするんじゃなかったぜ |
2007/6/2 | 治田 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川日陰名栗沢~日原川唐松谷イモリ谷(下) | 沢 | 奥多摩はやっぱ良いですね。ハイライトは唐松谷下降。でかい滝も幾つかあり、その下降が非常に面白い |
2007/6/3 | 鮎島 | 九州 (祖母) | 奥岳川落水谷 | 沢 | 雨のため川上谷からあまり時間のかからない落水沢に変更しましたがそれなりにナメが発達してて祖母山にも登れていい沢でよかったです |
2007/6/2 | 高田、高橋、寺本、渡辺 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | 岩 | みんな{寝過ぎた}と思ったが、まだ6:30だった |
2007/5/27 | 高橋、寺本、武井 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬大雪渓 | スキー | 大雪渓2500Mで撤退しました。地吹雪激しく前進できず全く予想外の状況に巻き込まれてしまいました |
2007/5/22 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 餅ケ瀬川押溜沢~餅ケ瀬川下中手沢(下) | 沢 | 今回も前回以上に疲れました。やっぱ脚にきますね。雪の山とは全然脚の疲労が違います |
2007/5/20 | 治田 | 日光/北関東 (足尾) | 小中川本沢 | 沢 | ゴーロが続いて明るい平らな沢を山と対談しながらのんびし遡る。あきるゴーロから突如凄いゴルジュ登場 |
2007/5/19 | 奥村、高橋、武井、佐野、他1 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 御池~燧ヶ岳(往復) | スキー | 07:30御池駐車場出発、12:00山頂着、13:00滑降開始、14:30御池駐車場着 |
2007/5/12 | 寺本、高橋、佐藤、武井 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山(富士宮口) | スキー | 7時出発−12時お釜着。雪質はやや重のザラメでしたが気持ち良くすべることが出来ました |
2007/5/5 | 鮎島、治田 | 北海道 (十勝) | 富良野岳北尾根~ジャイアントスロープ(滑) | C&R | 北海道ラスト。ラストもC&Rで。有終の美を飾る素晴らしい内容だった |
2007/5/4 | 治田、鮎島 | 北海道 (北見) | チトカニウシ岳 | スキー | 北見峠からの往復。短いけど最高だね。こんなのが東京周辺にあればなぁ |
2007/5/3 | 高田、天田 | 九州 (屋久) | 屋久島本富岳{フリーウエイ} | 岩 | 海をバックにクライミング。ランニングが多いためランナウトは小さいが、ビナ・フ数が大量になりギアラックが重く感じる。傾斜も強くきわどい登りが続く |
2007/5/3 | 鮎島、治田 | 北海道 (増毛) | 暑寒別岳 | スキー | 暑寒荘からの往復。最高だね |
2007/5/2-6 | 他1、青山 | 北ア (剱/立山) | 剱岳八ツ峰(中退) | 雪攀 | 八つ峰は...きびしかったです。快晴に恵まれましたが雪がグサグサにゆるみ、X・Yのコルまでの下半分で心身ともにぐったりで降りました |
2007/5/1 | 治田、鮎島 | 北海道 (道北) | 函岳 | スキー | 利尻を除く本土最北端の1000m峰。豊清水駅からの往復。長いぜ |
2007/4/30 | 高田、天田、他2 | 九州 (大崩) | 広タキスラブ{左ルート} | 岩 | 宮崎の岩に行くなら、この広タキは外せない!!凄まじいランナウト!!小川山でスラブ合宿しなかったら敗退でした |
2007/4/29-30 | 鮎島、治田 | 北海道 (利尻) | 利尻岳東稜~北稜(滑) | C&R | 鮎島、頂上から200m滑落!!でも大丈夫だもんね |
2007/4/29 | 武井 | 越後 (巻機) | 巻機山 | スキー | 電車5分遅れで逃しました |
2007/4/29 | 高田、天田、他2 | 九州 (大崩) | 雌鉾岳{大長征} | 岩 | 広大な岩を左端から右端までトラバースし、いい所取りの欲張りなルート。また広タキスラブに行く前のアップに適している。岩も沢沿いの下山道もキャンプ場も素敵な所でした |
2007/4/28 | 高田、天田、他2 | 九州 (大崩) | 比叡山T峰南面{ニードル左岩稜} | 岩 | 最終ピッチのクラックは◎、気持ちいクライミング。スーパーニードルの1P目のクラックは難しかった。周辺にも質のいいマルチとフリーのルートが多くありいつの日かじっくり登ってみたい |
2007/4/28-30 | 寺本、佐野 | 越後 (奥利根) | 鳩待峠~景鶴山 | スキー | 途中で牧野さん、藤崎さんから声をかけられたときは...なんでここにいるの?聞けば仕事の都合で鳥海山は中止して平ケ岳に来たそう。しかも日帰りピストン |
2007/4/28-30 | 牧野、藤崎 | 越後 (奥利根) | 鳩待峠~平ヶ岳 | スキー | 寺本、佐野パーティとは白沢山付近ですれ違いました。鳩待峠まで車で入れることを認識しておらず、MTBは使いませんでした。鳩待峠5:00-平ヶ岳11:00-鳩待峠18:00の13時間の行程 |
2007/4/27-30 | 高橋、長嶋、石川 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳北鎌尾根 | 雪攀 | スノーバー・カム・ハーケン、フル稼動で計9ピッチ、3人の闘志が堅持できたのはゆったりとした4人用テントとエスケープするにも簡単にはいかない場所柄と雪の状況のおかげです |
2007/4/21 | 鮎島 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 茅ヶ岳湯戸の沢 | 崩壊 | 前から気になっていた崩壊ライン。しかしやはり雪解けの季節の崩壊は怖い。落石ガンガン。おぉ怖い |
2007/4/15 | 寺本、青山、高橋、治田、長嶋、佐野 | 越後 (守門/浅草) | 守門岳 | スキー | ルートは長峰-避難小屋-大岳-守門岳コース.一度に大岳・青雲岳・守門岳と3つのピークを踏むことが出来て大満足!! |
2007/4/14 | 鮎島 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 御嶽山(敗退) | スキー | たまら-ん寒い!!森林限界こえると風が厳しいです |
2007/4/8 | 鮎島 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳芝倉沢(滑) | スキー | 気合いいれて一番乗りです!!(1030茂倉岳ドロップイン)それにしても芝倉沢、みんな絶賛するだけのことはありますね |
2007/4/7 | 高橋、武井 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳~大戸沢山 | スキー | 大戸沢北東尾根大当たり!!手頃な傾斜の広い尾根を標高差1000m滑りパッと終る。二人じゃもったいない |
2007/4/1 | 治田、鮎島、高橋、佐藤、渡辺 | 越後 (巻機) | 巻機山 | 雪訓 | 雪訓1泊隊.小屋周辺で雪洞泊.2日目はホワイトアウト |
2007/3/31 | 治田、鮎島、寺本、佐藤、高橋、小池、石川、渡辺 | 越後 (巻機) | 巻機山 | 雪訓 | 今回は実際の山の中で、登山を通じて適当な箇所で訓練しました。結果はかなり良かったと思います |
2007/3/23 | 高橋、寺本 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
2007/3/23-25 | 治田、鮎島 | 東北 (焼石) | 石淵ダム~経塚山~駒ヶ岳~瀬美温泉 | スキー | 天候不順の中視界が見方してくれ予定通り行動できました。白き山々の縦走最高でした |
2007/3/18 | 鮎島、治田、寺本、青山、武井 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 輝山 | スキー | パフパフパフでした。雪質最高!!でもなぁ |
2007/3/10 | 高田、長嶋 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢左方ルンゼ | アイス | 二人とも谷川の積雪ルンゼは初めてで緊張しましたが無事に登れて満足.実はノコ沢の予定が手違いで幽ノ沢左方ルンゼ登ってしまいました |
2007/3/10 | 高橋、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川茂倉谷(滑) | スキー | 登り5時間下り5時間。そのかわり茂倉までの稜線は晴れたなか気持いいこと!!でも風が強くて寒かったっス |
2007/3/10 | 鮎島 | 白山/越美 (白山) | 大日ヶ岳 | スキー | 荒島岳ラッセル敗退です。ターゲットを200名山に変更高鷲スキー場から大日岳にいきました。こっちは360度の展望+頂上ごっつぁんパウダー |
2007/3/3-4 | 高橋、治田、佐野、寺本、武井 | 北信 (戸隠) | 高妻山~乙妻山 | スキー | 高妻山、乙妻山、佐渡山と三つもピークをふむことが出来ました。やはりここも雪は少なかったです。なかなか内容の濃い山がやれました |
2007/3/3 | 鮎島、他1 | 北ア (白馬/五龍) | 唐松沢Dルンゼ(滑) | スキー | いいね |
2007/2/24-25 | 治田、長嶋 | 東北 (阿武隈) | いわき青葉の岩場 | フリー | 東北いわきの青葉の岩場はかなり得点高いです。登っていてムーブ探索と追い込みや勝負ところが面白いルートが多いのです |
2007/2/25 | 寺本、高橋、鮎島、青山、武井 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山西ゼン(滑) | スキー | 最高の天気の中、降ったばかりのパウダーを蹴散らし滑降する感覚はもう堪えられません |
2007/2/24 | 高田、天田 | 西上州 (甘楽) | 立岩北面3ルンゼ | アイス | 快晴の中キラキラと光る氷を登り気持ちよかった!!満足っ!! |
2007/2/18 | 寺本、青山 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門山 | 雪山 | 白毛門沢は中間より下は水がジャージャー流れて苦労しそうです。それにしても雪が少なすぎる |
2007/2/17 | 高橋 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒沢(滑) | スキー | 最高の天気、最高のコンディション。シュガーダディがむせび泣く。標高差1000m一気だ。マイベスト5にランクイン |
2007/2/17 | 鮎島、奥村 | 上信越 (志賀/草津) | 志賀高原~岩菅山 | スキー | 岩菅山は文句なくいい山です。岩菅がいいのは登りがたのしいところですかね- |
2007/2/11-12 | 鮎島、高橋、武井 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山(敗退) | スキー | 小至仏頂上直下まで迫りましたがホワイトアウトで無念なり.武井さんをもってしても、2月の尾瀬侵入はかなわず |
2007/2/10-12 | 高田、山崎、天田 | 東北 (蔵王) | 仙人沢 | アイス | ガッチリ凍っているし素晴らしい所でした。特に大氷柱は氷の宮殿のようで凄まじい迫力!!大氷柱より強烈なものありました |
2007/2/10-12 | 治田、長嶋 | 南ア (仙丈/塩見) | 尾勝谷塩沢右俣 | アイス | 塩沢の右俣は体力的に限界に近い追い込みを迫られた。初日文句なしに全力。二日目これまた当然全力 |
2007/2/4 | 高橋、寺本、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁中山尾根(敗退) | 雪攀 | 下部岩壁取り付きで渋滞で、あまりの寒さに即決退却。ピーカンなのに。厳冬期はきびし-!!修行が全く足りませんでした- |
2007/2/3-4 | 治田、長嶋 | 南ア (白峰三山) | @荒川出合{夢のブライダルベール} A荒川出合{ネルトンフォール} | アイス | 氷一発目がブライダルとは罰当たりです |
2007/2/2-3 | 高田、天田 | 西上州 (甘楽) | @西牧川相沢氷柱群 A貧乏の滝 | アイス | 予定通り、相沢の氷柱と貧乏の滝登ることが出来ました。 |
2007/1/27 | 寺本、高橋、佐野、武井 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | 中尾根の頭ではピーカンだったのに霧ノ塔手前ピークに着く頃には雪とガスで視界が利かない |
2007/1/27-28 | 高田、天田 | 西上州 (甘楽) | @荒船山東面{犬殺しの滝} A御場山西ルンゼ | アイス | 西上州はなんとも緊張感のない山ですね。天田さんも大谷不動の垂直のアイスを経験しているため余裕の表情でした |
2007/1/20-21 | 長嶋、治田、寺本、高橋、武井、鮎島、青山、石川、他2 | 越後 (巻機) | 金城山 | 雪山 | 会山行!!いいっす。たまには大人数の大登山。わっせ、わっせと汗かいて登るのも最高す。ワイは適当にガンバしてましたが、何か皆にいいとこ取りされたみたいで出番もなくでもやっぱ冬?の金城山、最高す |
2007/1/14 | 他6、鮎島 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 四ツ岳 | スキー | 有名な方々と行ったが勉強になりました |
2007/1/13 | 高橋、長嶋 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | オブラディ・オブラダ5.11a/bなど |
2007/1/13-14 | 高田、天田 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動 | アイス | 1日目:不動前の氷瀑。落ち口が悪く、心臓バクバク。2日目:不動裏の氷瀑。大谷不動の入門だが横岳西壁大同心大滝より難しい |
2007/1/7-8 | 治田、寺本、長嶋 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 阿弥陀岳南稜(敗退) | 雪攀 | 阿弥陀は遠かったです。P1手前で敗退です。上部は太ももから胸までのラッセルでした |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2006/12/31 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 伝説の藤坂カウントダウンクライミング!! |
2006/12/29-31 | 高田、天田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @南沢小滝 A南沢大滝 | アイス | 南沢小滝大滝。小滝でクライムダウンを交え練習。大滝は例年より発達悪く、氷柱状に氷の質も悪かった |
2006/12/30-1/3 | 青山、他1 | 北ア (穂高) | 明神岳東稜 | 雪攀 | 31日は重い荷物にあえいでひょうたん池まで、翌日は天気に恵まれ東稜を登りながら初日の出を迎え、5峰まで縦走しその日のうちに上高地へ降りました |
2006/12/29-31 | 佐藤、鮎島、山崎 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷右俣 | アイス | 発達悪く奥千丈だけであとはラッセル。デブリも豊富で上部で足元から亀裂が入った。圧倒的な山崎さんのラッセルパワーに助けられ余裕の五合小屋 |
2006/12/23-24 | 高橋、寺本 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 旭岳東稜 | 雪攀 | ツェルトで寒さは厳しいものがありましたが、連日絶好の天気に恵まれ日曜午後、頂上に抜けると北アが白い屏風となって目に飛び込んた |
2006/12/23-24 | 高田、天田 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢 | アイス | 先週の東面とは違いバッチリ凍ってました |
2006/12/23 | 治田 | 日光/北関東 (那須) | 大丸温泉~茶臼岳~朝日岳~三本槍岳 | 雪山 | やはり那須は風が強烈です。じっくり地図と方向の確認をしながら尾根をたどる感じで非常に楽しめた冬山になりました |
2006/12/21 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | やはり藤坂はアイゼンのホームラン王です |
2006/12/16-17 | 高田、山崎、天田 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 地獄谷上ノ権現沢 | アイス | 伝説の八ヶ岳交差縦走アイス東面隊。っが、雪が多く3分の2しか登れず、行者小屋諦め同ルート下降、赤沢出合い泊、そのまま下山 |
2006/12/16-17 | 鮎島、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁三叉峰ルンゼ(中退) | アイス | 伝説の八ヶ岳交差縦走アイス西面隊。っが、雪が多く三叉峰登れない上に悪天で東面におりず美濃戸口に戻りました |
2006/12/16-17 | 高橋、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁小同心クラック | 雪攀 | そいつは突然やってきた。したり顔してやって来たのは古くからの馴染みというか、腐れ縁の"足攣りくん"だ |
2006/12/16-17 | 寺本、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁石尊稜(中退) | 雪攀 | 2日目は高橋Pと同じく赤岳西壁主稜狙いも悪天でやめました |
2006/12/10 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 仙人ガ岳 | ハイク | 山は晩秋で、落ち葉をカサコソ踏みしめながら、足早に駆け抜ける山登りは気持ちよいでした |
2006/12/3 | 寺本、佐野、鮎島、佐藤、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | それなりに練習できたと思います |
2006/12/2-3 | 治田、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 地獄谷本谷 | アイス | やはりもう山は冬です。気温も氷点下、風もそれなりで装備の甘さを許してくれません |
2006/11/26 | 高橋、青山 | 奥多摩 (奥多摩) | つづら岩 | 岩トレ | アイゼントレ。8本ずつ登りました |
2006/11/25 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | アイゼントレ |
2006/11/23 | 寺本、高橋、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 藤坂アイゼン最高。パピヨン、メインストレート、クッラクアラカルト他 |
2006/11/19 | 治田、寺本、武井、高橋、鮎島、小浜、長嶋、青山 | 西上州 (両神/多野) | 神流川ケダヤ坂沢 | 沢 | 皆、二日酔いながら登りました。落ち葉ラッセル以外は特段.. |
2006/11/18 | 寺本、鮎島、治田、牧野、高橋、佐藤、長嶋、青山、佐野、奥村、藤崎、武井 | 奥多摩 (奥武蔵) | 女ガ岩 | 訓練 | 岩登り、搬出などの再確認。場所は再考の余地あり。夕方の総会で新代表:寺本、副代表:高橋の新体制が決定 |
2006/11/5 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | アイゼントレ |
2006/11/4-5 | 長嶋、治田、寺本 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 2日間ともマルチルートをやりました。グレードは低めでしたがクラックの練習も少しやれて楽しかったです |
2006/11/3-5 | 青山、他1 | 上信越 (志賀/草津) | 魚野川本流 | 沢 | 特に悪場もなく、3日間ゆったり満喫しました。ハンマーを置き忘れてしまったので来年また行かねば。野反湖ってきれいですね |
2006/10/28 | 長嶋、治田、小浜 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 一番最後まで岩に張り付いてました。駐車場でのデザートも堪能しました |
2006/10/28 | 寺本、高橋 | 関東山地 (奥武蔵) | @東吾野 A小岩井サンセットロック | フリー | 車から徒歩0分。また場所を移動。小岩井サンセットロックの岩場も車から徒歩5分ほど |
2006/10/22 | 高田、高橋 | 北ア (明星/青海) | 明星山P6南壁{フリースピリッツ} | 岩 | フリースピリッツ完登しパーキングでしょうが焼き食ってます。あ-早くビール飲みてぇ- |
2006/10/22 | 長嶋、治田、寺本、佐野 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 天候不良のため一ノ倉沢衝中央稜・3ルンゼから転戦 |
2006/10/21 | 長嶋、治田、寺本、佐野 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | 天候不良のため一ノ倉沢中央稜・3ルンゼから転戦 |
2006/10/16 | 高田、天田 | 東北 (二口) | 山寺 | フリー | - |
2006/10/15 | 鮎島、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川ゼニイレ沢 | 沢 | 二日酔いの体にはかなり厳しい!!天気も紅葉もスラブもすばらしい |
2006/10/15 | 寺本、治田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | まだまだ10年早いって事を思い知らされました。地道に努力いたします |
2006/10/15 | 高田、天田、高橋、青山 | 東北 (二口) | 黒伏山南壁中央ルンゼ | 岩 | - |
2006/10/14 | 高田、天田、青山 | 東北 (二口) | 山寺 | フリー | - |
2006/10/8 | 鮎島、他1 | 日光/北関東 (足尾) | ウメコバ沢チャンピオン岩稜 | 岩 | 頭にはベルトは置いてなかったけど、やはりチャンピオンでした |
2006/10/7-9 | 青山、他1 | 北ア (穂高) | 前穂高岳東面(敗退) | 岩 | 奥又白池では30cmの積雪。紅葉が一夜で銀世界.いいところだったので、ルートは再チャレンジしたいです |
2006/9/30-10/1 | 他1、鮎島 | 北ア (剱/立山) | 称名川称名滝 | 沢(岩) | ワンプッシュでは全4段完登は第2登だろうけど、鮎島はずっとフォロー&ユマーリング |
2006/9/30 | 高橋、佐野 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 当日のパーティのなかでは一番長く岩に張り付いていたのは確か。楽しかった-。が、うちのめされました |
2006/9/23-24 | 青山、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ウツボギ沢(下)~宝川ナルミズ沢 | 沢 | 山はたおやかな曲線を描き、大きな青空、きらきら光る広々した沢。沢っていいなぁ |
2006/9/23 | 高橋、寺本、鮎島 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | - |
2006/9/16-18 | 高田、天田 | 関東山地 (瑞牆/金峰) | @瑞牆山カンマンボロン{鎌形ハング} A瑞牆山大ヤスリ岩{ハイピーク」 | 岩 | カマンボロン鎌形ハング、アブミとフリーのMixが楽しい。ハイピークルート、楽しくないはすがない!!不思議な空中庭園あり |
2006/9/15-17 | 高橋、治田、長嶋 | 東北 (虎毛) | 春川本谷~虎毛沢(下) | 沢 | 竹ノ沢予定も雨で転戦。春川はスラブ滝が美しくその後大滝のクライムは最高でした。虎毛沢もきれいでした |
2006/9/10-12 | 牧野、藤崎、他2 | 南ア (赤石/聖) | 大井川聖沢日影沢 | 沢 | - |
2006/9/5 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 翼ルート:チムニーが好きな人にはたまらないルート。圧巻は30mの大チムニー!!痺れました!! |
2006/9/3-7 | 青山、他1 | 東北 (朝日) | 八久和川 | 沢 | 夏のおわり、大きくゆったりと流れる八久和。泳ぎ飛び込みひたひた歩いて、山にとけこむ素晴らしい川旅でした |
2006/9/3 | 高橋、小浜、長嶋 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢東のナメ沢 | 沢 | 出合でフラットソールに履き替えて一段目100Mは傾斜がゆるくフリクションバッチリ。もっと曲がってくれ足首 |
2006/9/2-4 | 高田、天田 | 奥秩父 (瑞牆) | @瑞牆山十一面岩{翼ルート} Aカサメリ沢 | 岩 | 翼ルート:チムニーが好きな人にはたまらないルート。圧巻は30mの大チムニー!!痺れました!! |
2006/9/2-3 | 治田、鮎島、寺本 | 東北 (吾妻) | 最上川松川 | 沢 | 松川規模デカく迫力凄いす。天然の温泉にも入れ楽しみ過ぎました写真 |
2006/8/27 | 鮎島 | 九州 (霧島) | 高千穂川~韓国岳 | 沢 | 高千穂川は水がなく、真夏に行くのは非常に苦しいです |
2006/8/26-27 | 高橋、治田、青山 | 越後 (下田/川内) | 中杉川 | 沢 | 狭くえぐれて傾いたのが延々とつづいて他では味わえない楽しさで絶対にオススメします |
2006/8/23 | 藤崎、他7 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | 白髪門沢ははじめてでしたが、急傾斜の岩の斜面を山頂に直接つきあげる詰めは、なかなか心地良い沢ですね |
2006/8/19-20 | 高田、他1 | 関東山地 (瑞牆/金峰) | @瑞牆山十一面岩{微笑返し} A瑞牆山十一面岩{錦秋カナトコルート} | 岩 | アブミ操作に慣れてなくパワーを使ってしまった。 「100岩場」ではA3となっているがピンは比較的効いており、間隔も遠くない、A2かな?2P目以降もシビアなクライミング続く。特に最終ピッチが見た目以上に厳しかった |
2006/8/14-17 | 治田、天田 | 北ア (穂高) | @北穂高岳滝谷クラック尾根 A北穂高岳滝谷北西カンテ B北穂高岳滝谷ドーム中央 | 岩 | ― |
2006/8/13-14 | 鮎島 | 南ア (赤石/聖) | 小渋川荒川本谷 | 沢 | 荒川大崩壊地ゲット |
2006/8/12-13 | 高田、寺本、長嶋 | 上信越 (苗場/佐武流) | 魚野川渋沢 | 沢 | 渋沢に入るとすぐ現れる4m滝の微妙なトラバースが面白い |
2006/8/5-6 | 高橋、長嶋 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス下部フランケ~Dガリー奥壁 | 岩 | 2002年岳人に連載されていた{新日本のlong and freeルート特選}の紹介がふるっていた |
2006/8/6 | 高田、天田 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | - |
2006/8/5 | 高田、天田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢東南稜 | 岩 | 東南稜は3ピッチ(W、W、U)の短いルートだが、アプローチのマチガ沢の沢も楽しめる2度楽しいルートだ |
2006/8/5-6 | 鮎島、他1 | 九州 (祖母) | ベニガラ谷 | 沢 | いい沢です。きれいな沢でした |
2006/7/30-31 | 高田、天田 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢ジャンダルム中央壁中央ルンゼ | 岩 | 中央ルートは最も易しく支点も安定していたが、他のルートは殆ど登られていなく、危険を感じた |
2006/7/27 | 治田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | カチの垂壁の勉強になりました |
2006/7/23 | 鮎島、高田 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川岳幕岩Cフェイス{洞穴} | 岩 | 知名度の低い?谷川幕岩に行ってきた。壁の大きさ、傾斜ともに予想を遥かに超える物だった写真 |
2006/7/22 | 高田、高橋 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢X字状岩壁右ルート | 岩 | クライミング自体はさほど難しくなく、人気ルートだけあって快適!!?次は中央ルンゼに行ってみたい |
2006/7/15-16 | 鮎島、他1 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 付知川東股 | 沢 | なにしろ水量があり、迫力があるいいゴルジュ。確かに難しくはないが、かといって侮れない |
2006/7/16-17 | 治田 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川古礼沢 | 沢 | - |
2006/7/15-16 | 天田 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山 | ハイク | - |
2006/7/15-17 | 青山、高橋、他2 | 南ア (赤石/聖) | 大井川赤石沢 | 沢 | 1日目は大雪渓沢出合、2日目赤石頂上避難小屋、3日目9時に椹島帰還でそんなに無理のない行程でした |
2006/7/9 | 鮎島、高橋 | 西上州 (妙義) | 中木川谷急沢 | 沢 | 釜川右俣はビッちり雪渓に埋っていて転戦 |
2006/7/8-9 | 高田、青山 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス下部フランケ~Dガリー奥壁 | 岩 | 朝から降られたものの、Dガリー奥壁、ピラミッドフェイスともに充実のクライミングができた |
2006/7/8-9 | 治田、天田 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレスピラミッドフェイス~第四尾根 | 岩 | - |
2006/7/2 | 治田、天田 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷左俣 | 沢 | 明るい沢で上部のナメは大変美しい。鶏冠尾根はリッジの通過が楽しめました |
2006/6/25 | 寺本、佐野 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川竜喰谷 | 沢 | 綺麗でなかなか良い沢でした |
2006/6/24-25 | 牧野、藤崎 | 越後 (下田/川内) | 谷沢川 | 沢 | 谷沢川はなかなかの美渓。状態が悪いスノーブリッジが多くヒヤヒヤでしたが、川内の谷を存分に味わうことができて大満足 |
2006/6/24-25 | 長嶋、青山 | 那須/南会津 (帝釈) | 鱒沢川黒沢~渡沢(下) | 沢 | 枯木山にたてて満足。クマイラー、クマに遭う |
2006/6/24-25 | 治田、天田、高田、高橋 | 日光/北関東 (足尾) | @ウメコバ沢中央岩峰右ルート Aウメコバ沢左岩壁フランケスーパーフレーク | 岩 | スーパーフレークが予想外にいい!!変則ショートマルチ型多彩クライムだ。右ルートはクラック状の垂壁を細かいホールド頼りに攻める |
2006/6/17-18 | 青山、他1 | 上信越 (苗場/佐武流) | 四万川本谷~浅貝川湯の沢(下) | 沢 | 昨日までの降水で水量は多いが、あくまで透明で周囲の森とあわせて非常に美しい |
2006/6/17 | 高田、長嶋、高橋 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2006/6/17 | 治田、寺本 | 奥多摩 (秩父) | 川浦谷本谷 | 沢 | かなりの沢でした。有数のゴルジュで巻きも悪い。でも楽しみました |
2006/6/14 | 治田、天田 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
2006/6/10-11 | 治田、天田、高田、青山、長嶋 | 関東山地 (瑞牆/金峰) | @金峰山石塔岩{右スラブルート} A金峰山石塔岩{右スラブ直上ルート} | 岩 | 微妙な立ちこみが面白い。上部は凹角でこれまた体をその形状に合わせ登るので面白い。最後は石塔岩にも人工で立て文句なし |
2006/6/10 | 高橋、寺本 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | - |
2006/6/4 | 治田、天田 | 日光/北関東 (那須) | 阿武隈川南沢 | 沢 | 各滝をじっくり攻めたため、白水沢を下降する時間がなくなり一般道を下山 |
2006/6/3-4 | 高橋、寺本、小浜、佐野、高田、青山、他1 | 日光/北関東 (塩原) | 大蛇尾川西俣 | 沢 | 君は大蛇尾川に水流をみたことがあるか!! |
2006/6/3 | 鮎島 | 九州 (島原) | 雲仙岳平成新山南面大ガレ | 崩壊 | 大火砕流からちょうど15年に当たるこの日。その火砕流跡を逆にたどる |
2006/5/27 | 寺本、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川大雲取沢 | 沢 | 都会っ子ヤマメは神経質でむつかしい-。雨で最高の条件だと思ったのに |
2006/5/27 | 高田、他1 | 関東山地 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | ドッ被りの為、雨でも全然大丈夫 |
2006/5/27 | 治田、天田 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2006/5/27-28 | 青山、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川小田倉沢~皇海山~松木川 | 沢 | 沢だけでなく皇海山までのつめがいい感じで、また国境稜線付近の笹原もさわやかでよかったです |
2006/5/20 | 治田、天田 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 3P目のフェイスは極小ホールドで高度感も強烈.山頂に抜けるマルチはとにかく気持ちいい |
2006/5/20 | 治田、高橋、天田 | 西上州 (両神/多野) | 薄川七滝沢 | 沢 | 七滝沢はゴルジュがかなりのもの。登れる滝が少ないが一見の価値はある |
2006/5/20-21 | 青山、他1 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷右俣 | 沢 | 新緑がきれい。沢の下降はやめ真の沢林道経由で下山。東沢は水量多めで鶏冠谷とりつきの渡渉に手間取りました |
2006/5/3-6 | 青山 | 東北 (朝日) | 小国~祝瓶岳~大朝日岳~以東岳~茶畑山~大鳥集落 | スキー | いい山!!アップダウンの苦しい祝瓶~大朝日間は人のいない静かな山を大朝日から先はぐんぐん進むいかにも縦走らしいラインを楽しめました |
2006/5/2-6 | 寺本、治田、佐藤、鮎島 | 北ア (縦走) | 室堂~薬師岳~黒部五郎岳~槍ヶ岳~上高地 | スキー | ついにやってきました。いつかはやるぞ!!...と思っていた日本オートルート。ついに行動に移すときが来た |
2006/4/30 | 石川、高橋 | 北ア (扇沢周辺) | 針ノ木岳マヤクボ沢(滑) | スキー | 上部は急斜面。ちょっとビビリましたが気持ちよかった |
2006/4/30 | 青山、他1 | 関越/奥利根 (関越_北) | タカマタギ山~日白山 | 雪山 | 足拍子に行こうかと思ったら薮が出ていたので変更。こちらは雪いっぱいで楽しい |
2006/4/29-5/4 | 山崎、高田、長嶋 | 北ア (縦走) | 鹿島槍ヶ岳東尾根~S字峡~剱岳 | 雪攀 | 黒部横断!!剱の主稜線はアップダウンが強烈である。せっかく立った池ノ平山もすぐさま200mばかり下らなければならない |
2006/4/28-30 | 牧野、藤崎 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬岳 | スキー | 念願の柳又クラガリ峡はすばらしい滑降コース。赤男谷出合のスノーブリッジは水流が見える部分の方が圧倒的に少なかった |
2006/4/28-29 | 石川、高橋 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳東尾根 | 雪攀 | 快晴の中、GW一番乗りを堪能!! |
2006/4/23 | 治田、青山 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳~大戸沢岳南東尾根 | スキー | 天気もよく稜線の気持ちいいこと。おとつい降ったとかいう雪は重かったですが、大戸沢岳南東尾根はよかったです |
2006/4/22 | 鮎島、佐藤、高橋、石川 | 越後 (守門/浅草) | 浅草岳 | スキー | どうして天気予報は太陽マークが完全に出ているのに、ホワイトアウトなんですかね?それにしても感慨深いものがありました |
2006/4/15 | 寺本、高橋、佐藤、鮎島 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳天神尾根~熊穴沢(滑) | 雪訓+スキー | ビーコン操作・滑落停止・ロープを使った確保・吊上システムの確認・確保支点の作り方・弱層テスト・シート搬送など |
2006/4/9 | 高橋、寺本、牧野、藤崎、青山 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | スキー | 上部では強風に雪、ガスって視界がきかない為、西ゼンはとりやめ来年の宿題にし、同ルート滑ってきました |
2006/4/2 | 寺本、佐藤、小池、青山 | 関越/奥利根 (関越_北) | 日白山 | スキー | 山頂では青空が!!小池さん壮行会ともなる気持ちのいい山スキーが楽しめました |
2006/3/25-26 | 高橋、寺本、鮎島、高田 | 越後 (奥利根) | 刃物ヶ崎山東南稜 | 雪攀 | 熱血度120%。あの頂上雪庇は、はんぱじゃ登れないぜ!!写真 |
2006/3/25 | 青山、他 | 関越/奥利根 (関越_南) | 高檜山~板沢山 | 雪山 | 谷川周辺、気になる薮尾根シリーズ。下は薮こぎ上は快適な残雪でちょっとした雪稜気分 |
2006/3/21-22 | 鮎島、他1 | 北ア (爺/鹿島槍) | 爺ヶ岳東尾根 | 雪山 | 爺ヶ岳主稜狙いも弱層テストでちょっと不安があったので取付かず。OKでしょ |
2006/3/21 | 高田、長嶋 | 北ア (穂高) | 新穂高温泉~西穂高岳独標 | 雪山 | 新穂高ロープウェイを使い、西穂独標まで稜線歩きしてきました。強烈な風でした |
2006/3/18 | 高橋、石川、小池、鮎島、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | スキー | 尾根に出たところで強風となり、頂上まで行けませんでした。のんびりと、往路を戻って終了。いつかリベンジします!! |
2006/3/19-20 | 高田、長嶋 | 北ア (笠/錫杖) | 錫杖岳前衛フェイス{3ルンゼ} | アイス | 錫杖3ルンゼはベルグラのミックスクライミングでテクニカル。チリ雪崩が頻繁に発生し精神的にも疲れた。絶対のオススメルートです!! |
2006/3/18 | 高田、長嶋 | 北ア (燕/常念) | 唐沢岳幕岩{左方ルンゼ} | アイス | F2以外は傾斜ゆるく難易度は高くないが、北アの山並みを背にアックスを振るい、極上の一時でした |
2006/3/11-12 | 鮎島、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 鋸岳 | 雪攀 | 角兵衛沢出合からもまったく雪のない |
2006/3/11-12 | 高田、山崎、長嶋 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @横岳西壁大同心南稜 A横岳西壁石尊稜 | 雪攀 | 最後のドームが登れず敗退しました。横岳西壁石尊稜は強烈な吹雪でした |
2006/3/5 | 高田、青山 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳東尾根 | 雪攀 | 楽しい雪稜でした。文句なし名ルートです |
2006/3/4 | 寺本、高橋、鮎島 | 北ア (焼岳) | 焼岳下堀沢(滑) | スキー | 先行者も途中で追い越しコルに一番乗りできたのは良かった。心配していた降雪もなく少々のラッセルで済んだことは幸いでした写真 |
2006/2/26 | 高橋、鮎島、青山 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山宝永山 | スキー | イナバウアーに感動。いえいえ、そんなことよりずぶずぶのぬれぬれです。無理矢理滑ってきました |
2006/2/25-26 | 長嶋、高田 | 上信越 (浅間/菅平) | 大谷不動{左岸壁左} | アイス | 大谷不動、最難の左岸壁左ルート登れました |
2006/2/19 | 寺本、青山 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山 | スキー | 天気が良いと楽ですね-。メインの大斜面滑る事が出来ました |
2006/2/18-19 | 鮎島 | 日光/北関東 (塩原) | 横川牧場~大佐飛山~男鹿岳 | スキー | 天気最高だし、2つの主峰を取れてよかった |
2006/2/18 | 高橋 | 上信越 (浅間/菅平) | 湯の丸山 | スキー | - |
2006/2/18 | 山崎、高田 | 西上州 (甘楽) | 荒船山艫岩{昇天の氷柱} | アイス | 4ピッチとも、それぞれクセがあり、登りごたえ十分!!内容も濃く、素晴らしいルート。核心は3、4ピッチ |
2006/2/12 | 山崎、他 | 西上州 (甘楽) | 行者返しの滝 | アイス | - |
2006/2/11-12 | 高田、長嶋 | 上信越 (浅間/菅平) | @大谷不動{本流二ノ滝} A大谷不動{左岩壁中央} | アイス | 本流二ノ滝:横岳西壁大同心大程度、中央ルート:ペンシル状で美しくそして凄い迫力!!久しぶりに完全パンプしました |
2006/2/12 | 鮎島、青山 | 上信越 (浅間/菅平) | 根子岳 | スキー | 根子往復にとどまり、縦走できませんでした |
2006/2/11 | 高橋、寺本、佐野、石川、鮎島、青山 | 上信越 (浅間/菅平) | 浅間山北東斜面 | スキー | 頂上付近は少し異臭が気になったものの、無事におりてきました。木もなく人もいない一枚バーン、すばらしかったです。 |
2006/2/5 | 治田、高田、青山 | 丹沢/富士 (御坂) | 芦川蛇沢{千波ノ滝}(敗退) | アイス | 千波滝は氷が薄すぎて登れませんでした。秩父大滝に移動したが、そこも氷がつながってなく敗退。わふぅ見学 |
2006/2/4 | 寺本、高橋、鮎島 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山(敗退) | スキー | 昨夜からの猛吹雪で視界ゼロ。車も運転出来ない位。他にも色々あって中止しました。岩原で少し遊び帰りました |
2006/1/29 | 寺本、佐野、青山 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | 久々のホームラン日帰り山行二本立て!!快晴で眺めも最高。人が多くてびっくり |
2006/1/28 | 寺本、佐野、青山 | 上信越 (浅間/菅平) | 湯ノ丸山 | スキー | 久々のホームラン日帰り山行二本立て!!湯ノ丸山:雪質良好で気持ちいい滑降できました |
2006/1/29 | 治田、高田、長嶋 | 西上州 (甘楽) | 狭岩氷瀑群{不動の滝} | アイス | アイス登りこみました |
2006/1/28 | 治田、高田、長嶋 | 西上州 (妙義) | 中木川谷急沢 | アイス | アイス登りこみました |
2006/1/22 | 寺本、佐野 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 | スキー | 午前券でみっちり練習した後、前武尊ピストンしました |
2006/1/17 | 山崎、他 | 西上州 (甘楽) | 行者返しの滝 | アイス | - |
2006/1/16 | 鮎島 | 日光/北関東 (赤城) | 赤城山 | スキー | 雪質の変化が激しくそれに対処できる実力がなかったということですかね。でも地蔵岳からは5ターンぐらいできました |
2006/1/15-16 | 高田、長嶋 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川下流氷瀑群 @刃渡沢 Aガンガ B岩間ルンゼ C平田ルンゼ | アイス | 刃渡り:一番のオススメ!!ガンガ:錦滝、難しい。岩間ルンゼ:岩のトンネルを潜ったり変化あり。平田ルンゼ:50m松竹梅の滝は登りごたえあり!! |
2006/1/9 | 治田、石川、長嶋、高田 | 丹沢/富士 (御坂) | 大幡川四十八滝沢 | アイス | 四十八滝沢のon iceはgoodだ。U~Vの易しい氷が延々と続く写真 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2005/12/29-31 | 佐藤、鮎島、山崎 | 南ア (仙丈/塩見) | 三峰川岳沢 | アイス | 下山の地蔵尾根にやられました。思ったより雪が多くトレ-スもなかったため、仙丈から11時間かかりました |
2005/12/29-31 | 治田、高田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川西坊主ノ沢 | アイス | すごいルートで滝はデカく立っていて半端でない。今まで一番のアルパインアイスでした写真 |
2005/12/29-1/1 | 青山 | 南ア (白峰三山) | 池山尾根~北岳~間ノ岳~農鳥岳 | 雪山 | 稜線は猛烈な風でした |
2005/12/24-26 | 山崎、他1 | 西上州 (甘楽) | @荒船山艫岩{昇天の氷柱} A神津牧場 | アイス | 米子不動北の沢計画だったが、雪の状況が悪く中止。かわりに西上州に転進して偵察がてら登ってきました |
2005/12/25 | 他1、青山 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | JR上越線不通で、足拍子から変更。無風快晴で素晴らしい銀世界、思う存分ラッセルをしてきました。岩剛新道分岐先あたりまでで引き返し下山しました |
2005/12/18 | 鮎島、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 鳴岩川河原木場沢{醤油ダル大滝} | アイス | 河原木場は誰もいなくていいですね。穴場としてぜひ推薦したいとこです |
2005/12/17-18 | 治田、高田、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | @広河原沢左俣 A広河原沢右俣{武藤返し} B広河原沢右俣{クリスマスルンゼ} | アイス | 左俣は稜線までつめて大充実。日曜はひどく寒かった |
2005/12/10-11 | 鮎島、石川 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョウゴ沢 A裏同心ルンゼ | アイス | 裏同心は大賑わいでしたが、バイル振りまくって疲れました!! |
2005/12/10-11 | 治田、高田、佐藤、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 杣添川日ノ岳沢右俣 | アイス | 雪が多くてルートはできませんでした。氷の練習はやりました。ウッドクライムもしました |
2005/12/4 | 他8、鮎島、高田、高橋 | 奥秩父 (奥秩父) | 太刀岡山 | フリー | - |
2005/12/3 | 他8、鮎島、高田、高橋 | 奥秩父 (奥秩父) | 甲府千代田湖白山の岩場 | 訓練 | - |
2005/12/3-4 | 他1、青山 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョウゴ沢 A裏同心ルンゼ | アイス | しっかり凍っていました |
2005/11/26-27 | 治田、高田、青山 | 奥秩父 (大菩薩) | 真木川赤岩沢~大鹿川ズミガ沢(下) | 沢 | シーズン最後のんびりと。記録にはだまされました。岩稜とかどこにもなかった |
2005/11/23 | 治田、濱野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 藤坂の岩もとても良かったです |
2005/11/23 | 青山 | 関越/奥利根 (関越_南) | 阿能川右俣~阿能川左俣(下) | 沢 | 雪歩きと薮こぎをしに、ついでに沢も歩いてきました。それにしてもよくぬめる沢でした |
2005/11/23 | 鮎島 | 南ア (白峰南嶺) | 安倍大谷川一ノ沢[大谷崩] | 崩壊 | 往復4時間でイメージ通り。駐車地から見ると気持ちいいラインで満足 |
2005/11/19-20 | 長嶋、高橋、高田、青山 | 奥秩父 (甲武信) | 入川赤沢谷~入川股ノ沢(下) | 沢 | 明るく癒し系の沢でオススメ。上部は雪がぱらついた跡があり滝も氷結してるものもありました |
2005/11/13 | 鮎島 | 四国山地 (石鎚) | 面河川北沢~石鎚山第一幕岩 | 沢(岩) | とても気持ちのいいライン。モチベーションアップに役立ちました |
2005/11/12 | 治田、濱野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 日和田の岩もとても良かったです |
2005/11/11-12 | 青山 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 釜無川濁沢笹ノ沢~釜無川黒川(下) | 沢 | 中ノ川に続き、釜無川第2弾。笹ノ沢はいい沢でした。黒川も上部はかなりよかった |
2005/11/6 | 高田、青山 | 西上州 (両神/多野) | 神流川野栗沢赤岩沢右俣 | 沢 | 黄色のカッパとザックの高田さんは山の黄葉と同化してました |
2005/11/5 | 寺本、佐野 | 西上州 (両神/多野) | 神流川金山沢右俣 | 沢 | 金山沢左沢は5~15Mの滝の連続で短いながら楽しめました。紅葉は山頂付近は終わっていましたが中間部は真っ盛りで綺麗 |
2005/11/5-6 | 治田、佐藤、長嶋 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 男女川~小松川(下) | 沢 | 天気も持ちナメ沢を堪能 |
2005/11/3 | 高橋、高田、青山 | 西上州 (妙義) | 星穴岳(星穴新道) | 岩 | 星穴という穴があいていて、中木川を挟んだ裏妙義からその穴を通して星を見ることができるそうだ |
2005/10/30 | 治田、寺本 | 日光/北関東 (足尾) | 薄川キワダ平ノ沢 | 沢 | 予想以上に良かったです |
2005/10/28 | 高田、青山、高橋、小池 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 和気あいあい盛り上がり、コウモリ岩とタワーロックを登りました |
2005/10/22 | 高橋、寺本、佐野 | 西上州 (妙義) | 妙義山 | 岩 | あいにくの霧で周りが見えたのは僅かな時間でしたが、屹立した岩峰は他ではお目にかかれない光景でなかなかなものでした |
2005/10/22-23 | 青山、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | @湯檜曽川マチガ沢 A湯檜曽川武能沢 | 沢 | 先週より秋が深まった谷川は、雪景色になりました。ガスの中のマチガ沢、東南稜は登らずじまいで山頂を踏んで下山 |
2005/10/22-23 | 治田、佐藤、長嶋 | 中ア/御嶽 (中ア) | 正沢川細尾沢 | 沢 | 頂は冬でした。新雪のため沢下降はやめました |
2005/10/22 | 高田、パメラ、石川 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2005/10/16 | 鮎島 | 中国山地 (中国中部) | 伯耆大山南壁一ノ沢 | 崩壊 | 崩壊とは脆いことではない。崩壊は崩壊に過ぎないのだ。二ノ沢...とてもすごい |
2005/10/15-16 | 青山 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~湯檜曽川赤沢(下)~湯檜曽川高倉沢 | 沢 | 黒沢の稜線付近で雰囲気のある湿原というか沼がありました。赤沢はガレた浅瀬ではねてる魚を3匹見ました |
2005/10/15 | 高田、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | - |
2005/10/9-10 | 他1、鮎島 | 越後 (越後三山) | 佐梨川金山沢奥壁(敗退) | 岩 | 結局取り付けもしませんでした。天気も天気ですし、雪渓の状態も悪かったですし、しょうがないっす |
2005/10/8-10 | 治田、高田、青山、石川 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 楢戸川~会津朝日岳北壁 | 沢(岩) | 久しぶりの文句のない充実。楢戸沢は面白い。下部は綺麗で美しく上部はテクニカルな滝が多い写真 |
2005/10/1-2 | 治田、鮎島、寺本、石川 | 中ア/御嶽 (中ア) | 片桐松川 | 沢 | はじめは68kgと言い張ってたが、途中から69kgかも...しまいには最近怖くて体重計に乗って無いんだよな-との弱気発言も |
2005/10/1-2 | 高田、青山 | 北ア (穂高) | 前穂高岳屏風岩東壁{雲稜} | 岩 | 雨の中なんとか雲稜ルートを登り、T4テラスまで降りてビバーク後、帰りました |
2005/9/24 | 鮎島 | 東北 (岩手/八幡平) | 岩手山鬼ヶ城本峰バットレス{右側スラブ状ルンゼ} | 岩 | 鬼ヶ城バットレス、わざわざいくところでもないですけどね。岩手山はやはり名山だ。その一角を彩るものとしてよい |
2005/9/18-19 | 他1、鮎島 | 北ア (穂高) | 梓川下又白谷 | 沢 | 穂高で大々的に焚き火ができるのはここだけ!!?垂直のゴルジュという感じでアルペンチック漂うムードあります |
2005/9/17-19 | 石川、他1 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | ハイク | - |
2005/9/17-20 | 他3、青山 | 北ア (黒部) | 黒部川嘉々堂谷 | 沢 | 嘉々堂は気になっていたけれど怖くて近づけないでいました。高い側壁が延延続き、まさに険谷、でも美しい沢でもありました |
2005/9/17-18 | 石川、他1 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根 | 岩 | 初めてのバットレスでしたが、順調に登れました |
2005/9/17-20 | 治田、高田、長嶋 | 東北 (飯豊) | 大石川東俣川千代吉沢 | 沢 | 上部ゴルジュ手前で増水で枝沢から尾根に逃げたが、きれいな沢で下部ゴルジュも存分に楽しめました写真 |
2005/9/16-17 | 他1、鮎島 | 北信 (妙高/頚城) | 湯沢川金冠谷 | 沢 | パイオアワークを求めて頚城鉾ヶ岳の沢へ。難しい沢だとは思うけど。でも、まったく資料なく新鮮味がありました |
2005/9/11 | 山崎、長谷川、安川 | 関西 (大峰) | 前鬼川本流 | 沢 | - |
2005/9/10 | 石川、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | つづら岩 | 岩トレ | - |
2005/9/10 | 鮎島 | 九州 (阿蘇) | 阿蘇山高岳北壁北稜 | 岩 | 私は本当の脆さを知ってしまった...阿蘇、モロいぜ!! |
2005/9/4 | 鮎島、治田、高田 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川南カドナミ沢 | 沢 | - |
2005/9/3-4 | 牧野、藤崎 | 越後 (毛猛) | 黒又川赤柴沢 | 沢 | 天気が悪いため未丈岳をあきらめ、エスケープルートから一日早く昨晩下山しました |
2005/9/3 | 高橋、小浜 | 西上州 (両神/多野) | 尾ノ内沢キギノ沢 | 沢 | 深く切れ込んだゴルジュにある滝はどれも難しく登った滝は全部シャワークライム、一筋縄ではいかない滝ばかり |
2005/9/3 | 鮎島、治田、高田 | 越後 (巻機) | 五十沢川{中流部ゴルジュ} | 沢 | 雨降る前に登りきってよかったー |
2005/9/3-4 | 寺本、佐野 | 関越/奥利根 (関越_南) | 赤谷川笹穴沢 | 沢 | 大雨、増水で時間がかかりましたが全部やれました。雷が凄かったです |
2005/9/1 | 濱野 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳~朝日岳 | ハイク | 天気が良すぎて、目がゴロゴロしました。温泉も良かったです |
2005/8/31-9/4 | 他3、青山 | 東北 (飯豊) | 飯豊川本流 | 沢 | 美しく厳しく素晴らしい沢でした。下部は水量が多く、渡渉、突破はかなりきつい。雪渓がズタボロで3つ目の核心はぬけられず1日以上の猛ヤブこぎで下山 |
2005/8/28 | 鮎島、他 | 南ア (奥三河) | 天竜川大入渓谷 | 沢 | 台風の影響少なく水量も普通で楽しい沢泳ぎを楽しめました。わざわざ行くとこでもないですがいっても後悔はしないところだと思います |
2005/8/27-28 | 高田、青山 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川三重泉沢~泙川ス沢~泙川三俣沢(下) | 沢 | のんびりと癒されに行くつもりが甘かった。水量が多く迫力たっぷり。いい沢でした |
2005/8/15-16 | 石川、他1 | 北ア (穂高) | 前穂高岳北尾根 | 岩 | 4峰が崩壊していて怖かったです。3峰からは快適 |
2005/8/11-14 | 寺本、高橋、青山、山崎 | 南ア (白峰南嶺) | 大井川倉沢 | 沢 | "こちらとしては申し訳ありませんでしたと謝ることしかできません"と駅員。"それが答えか!!誠実さがない!!お前らはもう信用できへんのや.友達がこうして待ってるんや、はようしろ"と山崎さん |
2005/8/14 | 高田、小浜、長嶋 | 日光/北関東 (日光) | 稲荷川アカナ沢 | 沢 | 出だしから、滝、滝、滝...どの滝も非常にテクニカル!!景観的にもgood!!自分の沢Best5に入るほど、内容の濃い沢。日帰りなのに大満足!! |
2005/8/13-16 | 治田、鮎島 | 南ア (深南部) | 寸又川逆河内~遠山川梶谷川(下) | 沢 | 南アの谷には幾本も通うが、深南部の逆河内は長大な沢旅の決定版といえる |
2005/8/7 | 山崎、奥村 | 関西 (鈴鹿) | 神崎川本流 | 沢 | 滝登りの難しさは全くなく、飽きるほど次から次へと出てくる釜をひたすら泳ぎまくる暑い夏にはお誂え向きの沢 |
2005/8/6-7 | 高田、青山、佐野 | 東北 (吾妻) | 塩ノ川 | 沢 | 治田さんのオススメだけあって、最高でした。泳ぎあり滝ありで夏の沢を楽しめました |
2005/7/30-31 | 青山、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 釜無川中ノ川 | 沢 | 大系しか記録がなく、どんなもんだろうかと思って行ってみたら途中で巨大ダムがぼんぼん出てきたりしましたが、予想以上に楽しい沢写真 |
2005/7/30-31 | 治田、高田 | 中ア/御嶽 (中ア) | 太田切川中御所谷~宝剣岳中央稜~太田切川西横川(下) | 沢(岩) | - |
2005/7/30-31 | 他1、鮎島 | 南ア (白峰南嶺) | 雨畑川ギョウザ | 沢 | ギョウザはエグくなく、あれ-という感じ。ただザクロの雰囲気を30分だけ味わえるのでそこは魅力 |
2005/7/30 | 石川、高橋 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣千倉沢 | 沢 | 落ち口から見下ろす三つ釜は絶景かな。その上に続くナメと釜がいいんだなこれが。いや-沢登りやっててよかった |
2005/7/24 | 他1、濱野 | 西上州 (両神/多野) | 神流川金山沢右俣 | 沢 | - |
2005/7/24 | 青山、他2 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川小川谷廊下 | 沢 | やたら人がいて、沢で順番まちをはじめて体験しました。水量もあって登れて、短いけれどすごく楽しめる谷でした |
2005/7/24 | 高田、寺本、小浜、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川荒沢本流 | 沢 | 荒沢本谷は2級となっているが、十分に、沢登りを堪能しました!! |
2005/7/22-24 | 他1、鮎島 | 南ア (白峰南嶺) | 大井川所ノ沢 | 沢 | - |
2005/7/16-18 | 寺本、高田、山崎、青山、高橋 | 南ア (白峰南嶺) | 大井川所ノ沢 | 沢 | 怪獣の山登の面々を追いかけたおかげで筋肉痛です。病み上がりだから優しくしてって言ったのに写真 |
2005/7/16 | 他1、治田 | 南ア (白峰南嶺) | 早川黒桂河内 | 沢 | 出合からの本流遡行、下部ゴルジュも水線突破して大満足。下部と上部の本流には重みが.中級の規模でオススメできる一品 |
2005/7/17-18 | 鮎島、佐藤 | 東北 (蔵王) | 馬見ヶ崎川八方沢 | 沢 | 高巻き途中に熊に遭遇したぐらいであとは無難に |
2005/7/10 | 治田、濱野、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 谷津川本流 | 沢 | 谷津川はとても良い沢です。日帰りとしては満足な沢でした |
2005/7/9-16 | 石川、他1 | 海外 (ヨーロッパ) | ヨーロッパアルプス | ハイク | 8日かけてモンブラン周辺のハイキングをしました |
2005/7/9-10 | 高田、青山 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレスピラミッドフェイス~第四尾根 | 岩 | 堅くてきれいな岩でピラミッドフェイスはとてもオススメです。全体に見た目より難しかった |
2005/7/9 | 鮎島 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第一尾根{商大} | 岩 | なぜそこに行きがるのか皆は問うが、知る限り唯一の母校の名のついた{冠ルート}に行く理由を問うほど、野暮なことはない |
2005/7/3 | 高田、青山 | 奥多摩 (奥武蔵) | 聖人岩 | フリー | 聖人岩は満員御礼。上部がハングしていて多少の雨でも濡れない、梅雨向きの岩場 |
2005/7/2 | 高橋、佐野、寺本 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川西沢本棚沢 | 沢 | 高橋さ-ん!!もう4時半だから降りようよ!!佐野ちゃんもメシ食ってないからダメだよ-"写真 |
2005/6/26 | 寺本、高橋、パメラ | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷逆川 | 沢 | 逆川はひどい荒れ様。上流で大規模な土砂崩れがあったようで川底に泥が堆積していて、出合いからず-っと泥濁りの状態 |
2005/6/25-26 | 長嶋 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 羽根川大倉又沢道行沢~外芝倉沢右俣右沢(下)~外芝倉沢左俣~中子沢集落 | 沢 | 暑かったけど天気も良く、誰にも会わず、まずまずの山行 |
2005/6/18-19 | 高田、治田、高橋、青山 | 北ア (笠/錫杖) | @錫杖岳前衛フェイス左方カンテ A錫杖岳前衛フェイス1ルンゼ | 岩 | ロケーションといい、フリクションの効いた岩質といい、最高でした写真 |
2005/6/12 | 高田、治田、寺本、佐野、青山 | 西上州 (両神/多野) | 尾ノ内沢キギノ沢 | 沢 | 久しぶりにしびれるようなクライミングができ、大満足です |
2005/6/11 | 牧野 | 海外 (韓国) | 北韓山 | ハイク | - |
2005/6/5 | 鮎島、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 立場川本谷 | 沢 | 核心ゴルジュは雪で埋まってました |
2005/6/5 | 治田、寺本、小池、パメラ | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2005/6/4-5 | 高田、青山 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申川本流 | 沢 | 下山途中のお山巡のハイキングコースは大岩壁、奇石があり、2度楽しめました |
2005/5/28 | 鮎島 | 北ア (明星/青海) | 明星山頂上岩壁第2ガリー<仮> | 岩 | 明星といえばP6南壁。しかし今回狙うは、それをあえて頂上岩壁 |
2005/5/28-29 | 高田、青山、長嶋 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川井戸沢栂ノ沢~大洞川荒沢谷狼谷(下) | 沢 | 大洞川に下りると、椹谷に入るという2人Pがいた写真 |
2005/5/21-22 | 治田、青山、高橋 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川金山沢~滝川曲沢(下) | 沢 | 久しぶりに水につかると思うと自然と笑みがうかぶ。もう5月も半ば。広葉樹の新緑、できれば遡下降がいい |
2005/5/21 | 鮎島 | 関越/奥利根 (関越_北) | 荒沢山東面風穴スラブ | 岩 | もう少し時間かかるかと思いましたが10時には荒沢山に登れ、昼前に土樽に着きました |
2005/5/21 | 寺本、佐野 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷犬麦谷 | 沢 | タツマの滝は、佐野さんはアンタが登るなら登るよ、って感じだったが止めました |
2005/5/15 | 治田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 浦山川冠岩沢 | 沢 | 冠岩沢は下部が伐採で荒れていますが、中上流部は良くとくに新緑の若葉が映えてとても目に良かったです |
2005/5/14 | 濱野、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 谷津川地獄谷 | 沢 | 術後、初めて沢に入りとっても緊張しました。約2年前にも入りましたが、その時より悪く感じました |
2005/5/14-15 | 青山 | 北ア (扇沢周辺) | 針ノ木雪渓 | スキー | 針の木雪渓は、スケール大きくて、雪もたっぷり、あとは人の少ない平日ならいいところだと思いました |
2005/5/4 | 濱野、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | ゲレンデは、自分を含めて、2パーティーと貸切 |
2005/4/29-5/2 | 牧野、藤崎、高橋 | 北ア (白馬/五龍) | 雪倉岳東面~白馬金山沢(滑) | スキー | 栂池のゴンドラが強風のために運休になり、GWにしては静かな雪倉岳。20年ぶりの雪倉の斜面は絶好のコンディション、感動もの |
2005/4/29-5/3 | 石川、他1 | 北ア (白馬/五龍) | 柳又谷(滑)~黒部東面~金山沢(滑) | スキー | 柳又谷、黒部東面、金山沢を滑降 |
2005/4/29-5/5 | 治田、佐藤、鮎島 | 東北 (白神) | 向白神岳~白神岳~二ツ森~尾太岳~田代岳 | スキー | これだ、これしかない。僕の歩き尽くしたいハートを燃焼させるものは白神山地の縦走しかない |
2005/5/1-4 | 寺本、青山 | 北ア (槍ヶ岳) | 新穂高温泉~槍ヶ岳~双六岳 | スキー | 白神大縦走はホントは体力に自信が無いから諦め、青山さんと槍・双六スキーに行って来ました |
2005/4/24 | 高橋、佐野、青山、佐藤、鮎島 | 越後 (越後三山) | 越後駒ヶ岳 | スキー | 2月の至仏/三田原ではマゾとまでいわれ、満を持してトライした万太郎では敗残兵と化した私めにも春がやってきました |
2005/4/17 | 寺本、青山、鮎島 | 越後 (巻機) | 登川米子沢(滑) | スキー | 好天の下、真面目に早起きをして出発。下山に使った米子沢はかなり良い状態で一気に滑り降りる事が出来ました |
2005/4/9-10 | 佐藤、治田、寺本、石川 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢出合 | 雪訓 | スキーを持って行ったおかげで多少楽しめました。訓練後一ノ倉を見に行ったのですが、雪崩が頻発していてこわかったです |
2005/3/26 | 高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川毛渡沢東俣(滑) | スキー | 4人が登ってきたので休みもそこそこにバージンシュプールを逃してはならじお先にと赤谷川に飛び込む |
2005/3/26-27 | 鮎島 | 中国山地 (中国中部) | @伯耆大山八合沢(滑) A伯耆大山別山沢(滑) | スキー | よし、伯耆大山行こう!!23日の水曜日夜、決めた |
2005/3/20-21 | 他1、鮎島 | 越後 (越後三山) | 八海山~阿寺山 | C&R | 新宿駅に着き、掛けなおすと週末の山行のお誘いだった。越後三山縦走&オツルミズ滑降 |
2005/3/19-21 | 寺本、治田、長嶋、佐藤 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 燧ヶ岳~大杉岳 | スキー | 桧枝岐はまだ冬本番で、結構な雪が降りラッセルの連続でした写真 |
2005/3/15-17 | 青山、他3 | 海外 (台湾) | 曾分渓特富野渓 | 沢 | 国立公園では許可をとるのに時間がかかる、標高が低いと蛇がこわい、増水していては困る |
2005/3/13 | 高橋、佐藤、佐野、治田、寺本 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | "詳しい報告は、のちほど高橋リーダーから"とある以上受けて立たないわけにはいかないが、これがなかなか難しい山である |
2005/3/12 | 長嶋、鮎島 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳 | スキー | やっと高速だ!!と思ったら濃霧のため鹿沼まで通行止め。いっきに盛り下がるが、とりあえず現地に向かう |
2005/3/11-13 | 他3、青山 | 海外 (台湾) | 大安渓 | 沢 | 大安渓は台湾中部の主要水系の一つ.2週間悪天が続いていた為、大安渓はすごい水量 |
2005/3/10 | 鮎島 | 東北 (安達太良) | 安達太良山 | スキー | ゴンドラ終点から1時間弱で安達太良山頂上、30分で戻ってくるコースは無木立で最高 |
2005/3/8-10 | 他3、青山 | 海外 (台湾) | 北大武山 | ハイク | 台湾五岳のうち最南の山。やはり南国。道は整備されていて歩きやすい。立派な神木もあった。台湾の人の山の中で作る料理は半端じゃなかった。 |
2005/3/3 | 鮎島、青山 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 七ヶ岳 | スキー | コース外は軽いパウダーで満喫しました。七ヶ岳も登頂し青山さんのいい壮行会となりました |
2005/2/26-27 | 寺本、青山、佐藤、佐野、高橋 | 北信 (妙高/頚城) | 三田原山~火打山 | スキー | 結果から言いますと、風雪と視界不良で消化不良ってトコです.. |
2005/2/26-27 | 鮎島 | 八ヶ岳/筑摩 (霧ヶ峰) | 霧ヶ峰~美ヶ原 | スキー | 実のところ霧ヶ峰&美ヶ原これに北八ヶ岳の配置・距離感覚がゴッチャになっている人も多いはず。実は私もその一人だ |
2005/2/12-13 | 治田、佐藤、青山 | 奥秩父 (甲武信) | @笛吹川東沢清兵衛沢 A笛吹川東沢乙女の沢 | アイス | 御坂の千波の滝は行者のみそぎ状態でかつペラペラの薄い垂直な氷だったのでとてもGoできませんでした |
2005/2/11-12 | 石川、高橋、鮎島 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山(敗退) | スキー | 天気悪いため、至仏敗退。オヤマ沢を滑降。過去にないほどのディープパウダーで周りの雪と一緒に落ちて行く感覚は最高でした |
2005/2/5-6 | 治田、寺本、青山 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川黒沢 | アイス | 松木も天候は寒風が凄まじく、かなり冷凍庫的な雰囲気でした |
2005/2/5-6 | 鮎島、他1 | 東北 (磐梯) | 磐梯山 | スキー | (2日間丸々かけて行くところではない)+(日帰りではもったいないところ)+(百名山)-(車)=バンダイサン!! |
2005/2/2-4 | 青山 | 奥多摩 (奥多摩) | 雲取山~飛竜山 | スキー | 近場の雲取山でフリートレックを試してみることにした。結果ラッセルにとても活躍してくれた |
2005/1/30 | 他1、青山 | 西上州 (両神/多野) | 神流川金山沢右俣 | アイス | ずっと膝上ラッセル、氷のかけらもなかったけれど気持ちのいいハイキングが楽しめました |
2005/1/29-30 | 治田、佐藤 | 日光/北関東 (日光) | 雲竜瀑 | アイス | 雲竜はピカイチに悪い、下半分の真ん中が口を開き、水がジャージャー、先週の有持さん情報で見た写真より氷が減っている |
2005/1/29 | 高橋、寺本、佐野、鮎島 | 上信越 (志賀/草津) | 草津白根山芳ケ平 | スキー | 最高の天気に恵まれなかなかハッピーな山 |
2005/1/22-23 | 鮎島、長嶋 | 上信越 (浅間/菅平) | 湯ノ丸山~東篭ノ塔山 | スキー | 湯ノ丸山での至福のパウダーを味わえました |
2005/1/16 | 鮎島、他1 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 十石山 | スキー | 白骨温泉近くは疎林でパウダー三昧!! |
2005/1/9-10 | 治田、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 春日渓谷 | アイス | 1日目は小沢岳に向ったが、まだつららが届いておらず断念。それではと山頂へのハイグレードハイクに変更 |
2005/1/8-9 | 石川、高橋、佐野、鮎島 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬乗鞍岳 | スキー | 成城大小屋前にテントを張り、天狗原周辺で滑りました。両日パウダースノーを堪能し、最高のスキー始めになりました |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2004/12/31 | 高橋 | 丹沢/富士 (丹沢) | 蛭ヶ岳 | 雪山 | しんしんと雪のふりつむ寂かな蛭ヶ岳。林道が長かったのでスキーでアプローチすればよかったと後悔した丹沢です |
2004/12/30-31 | 佐藤、鮎島 | 南ア (仙丈/塩見) | 三峰川岳沢(敗退) | アイス | 鮎島の足の調子が悪く、岳沢越までで撤退しました |
2004/12/29-31 | 治田、高田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷左俣 | アイス | 文句のないビッグで綺麗な氷瀑を存分に楽しめた |
2004/12/19 | 高橋、鮎島 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中川川悪沢 | 沢 | 丹沢のくせに完全にウェットスーツ装着です。寒いし、それに結構怖いぞ!!これかなり悪いぞ |
2004/12/18 | 高橋、鮎島 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | 正面壁のNo.1ルート、本当に5.10A?まったく歯が立たず.. |
2004/12/18-19 | 治田、高田、佐藤 | 中ア/御嶽 (中ア) | @正沢川悪沢 A正沢川幸ノ川 | アイス | やっと打ち込める瞬間が味わえた。かすかな薄い透き通った氷でも、登れる可能性があるのなら喜んでピックを刻み、引っ掛け、バランスを保ち、高度につなげた |
2004/12/11-12 | 高田、青山、鮎島 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | 南壁は日当たりよく、汗ばむくらい。マルチピッチのルートも2本登り大満足 |
2004/12/6 | 青山 | 丹沢/富士 (丹沢) | 広沢寺 | 岩トレ | 登ったり降りたり登ったり降りたりり。スラブの昇降を繰り返すうち少し飽きてきました。アイゼンも持っていけばよかった |
2004/11/28 | 高田、小池、佐野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2004/11/28 | 青山 | 奥多摩 (奥多摩) | 高尾山~秋川渓谷 | ハイク | 途中お茶屋がいくつも繁盛しているのが珍しかった。ビールを買ってしまった。行楽の賑わいも、陣場山を過ぎるとひっそりしてきて秋の里山らしくてよい感じ |
2004/11/24 | 青山、他 | 関西 (六甲) | 六甲山 | ハイク | 来シーズンに行きたい沢など世間話をしながら、歩きまじりでジョギング。宝塚-六甲山頂-石切道-阪急御影駅 |
2004/11/23 | 青山、他3 | 関西 (六甲) | 芦屋ロックガーデン | 岩トレ | ロープワークの練習でもと1人で小さな岩場へ向かったところ、たまたま知人が岩トレをしていたので合流 |
2004/11/23 | 治田、濱野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 腕に頼らず、立ち込みをしっかり行い、体重の左右移動を確実にし、滑らかに躍るように、舞うように、飛ぶように、落ちるように、いや違う |
2004/11/23 | 高橋、牧野、石川 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川四町四反沢右俣 | 沢 | まっすぐおりるのはやめてください!!牧野さん。鹿にも劣るその所業。せめて道なりに走ってください!! |
2004/11/20-21 | 青山、他3 | 関西 (大峰) | 旭ノ川クボ谷白滝~旭ノ川滝谷二ノ岩滝 | 沢 | 登攀記録のある左壁は大きなスラブだが、全体に水が滴ってヌルヌル |
2004/11/20-21 | 石川、治田、高橋、長嶋 | 丹沢/富士 (御坂) | 三ツ峠 | 岩トレ | 中央カンテ、亀ルート、直登カンテ等。マルチピッチ、アイゼントレ、人工と様々なトレーニングができました |
2004/11/17 | 青山、他1 | 関西 (鈴鹿) | 御在所岳藤内壁中尾根バットレス"カルフォルニアドリーミング" | 岩 | 足下はすっきりした花崗岩スラブ、青い空青い海、伊勢湾から対岸までよく見え地平線はなんとなく丸い |
2004/11/14 | 佐藤、高田、長嶋 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | 雨も降らず、他のパーティも単独のおじさん一人だけだったので、暗くなるまでじっくり練習することができました |
2004/11/13-14 | 青山、他 | 四国山地 (石鎚) | 面河川鉄砲谷 | 沢 | 美しい岩床やナメが続きます。はるか下流から10キロ20キロ継続して遡行しても(集落はあるけれど)楽しいとの話 |
2004/11/9 | 青山 | 奥多摩 (奥多摩) | つづら岩 | 岩トレ | 右の方の簡単なところでトップロープをはりアイゼントレ。アイゼンなしの登山靴ででも難しい。ついでに人工も練習 |
2004/11/8 | 青山、他 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 5.9のクラックジョイだけは気分良く登れたものの、他はぼろぼろ....ちなみに下の岩場は濡れててだめでした |
2004/11/6-7 | 高田、佐藤、治田、寺本、牧野、高橋、長嶋、小池、青山、石川、佐野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | 訓練 | 夜は関東沢屋交流会に参加。二日日にわたり好天に恵まれ非常に練習になりました |
2004/11/5 | 青山 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | 石灰岩の迫力に気おくれ。トップロープを何本かして、洞窟の横で泊りました |
2004/10/31 | 高橋、治田、長嶋、青山、小浜 | 房総 (房総) | 小櫃川キンダン川 | 沢 | 日帰りでしたが、予想以上の収穫がありました。それは主に視覚的足裏的にでした |
2004/10/22-29 | 他1、青山 | 北ア (黒部) | @丸山東壁左岩稜 A丸山東壁右岩稜 B丸山東壁{緑ルート} | 岩 | 秋の黒部で大きな壁のいかにも登りたくなるような、左、正面、右の3ルートを岩場独占で楽しんできました |
2004/10/23 | 石川、高田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | レンコン畑5.10A:むずいなどアンダー10ルートばかりですが、沢山登っていっぱいいっぱいでした |
2004/10/16-17 | 高田、高橋、寺本、佐野、石川 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢中央稜 A谷川岳一ノ倉沢凹状岩壁 B谷川岳一ノ倉沢南稜 | 岩 | いろいろとあり、予定ルートとは違いましたが、充実しちゃいました写真 |
2004/10/11 | 鮎島 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 立場川本流~ししが岩第2尾根 | 岩 | 鮎島ししが岩をフリーソロ中に転落。左足首骨折するもなんとか自力下山!!しかし1週間の入院へ |
2004/10/12 | 青山、他1 | 関西 (大台) | 東ノ川{中の滝} | 沢(岩) | - |
2004/10/11 | 石川、他 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | クラックジョイ等 |
2004/10/11 | 青山、他1 | 関西 (大台) | 千石ー{サンダーボルト} | 岩 | 11日は千石ーにあるサンダーボルトというフリーの10ピッチほどのルート |
2004/10/2-3 | 治田、寺本 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 宝川ナルミズ沢~スラブ状奥壁 | 沢(岩) | 僕と寺さんはナルミズ沢は2回目でしたが、共に記憶以上にすばらしいの連発でした。特に中流の小滝とグリーン色の釜の連続と白い岩肌の浅いゴルジュは本当に絶品でした |
2004/10/1-7 | 青山 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢3ルンゼ A湯檜曽川白毛門沢 B赤倉沢 C谷川岳幽ノ沢中央ルンゼ | 沢(岩) | 先週から一の倉沢出合にテントをはって谷川岳に入り浸ってきました |
2004/10/1-2 | 他1、鮎島 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 大武川赤石沢 | 沢 | 赤石沢本谷は体力的にも技術的にもかなりキビしいところです |
2004/9/23-25 | 他1、鮎島 | 北信 (海谷) | 不動川(下部ゴルジュ) | 沢 | ワンプッシュで下部・上部ともに抜けるつもりだったから、結果的には中退。下半部だけでもかなりイッパイイッパイ |
2004/9/23-25 | 高橋、高田、石川 | 東北 (飯豊) | 胎内川東俣沢本源沢 | 沢 | 予想を裏切る展開の連続で最終日は悲壮な脱出行と化しておりました写真 |
2004/9/19-20 | 石川、他 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川本流 | 沢 | 予想以上に時間がかかり釣り橋小屋で撤退を決意。魚はまあまあ釣れました |
2004/9/18-19 | 佐藤、小浜 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷右俣 | 沢 | 雨はたいしたことなかったのですが、視界がなかったのが残念です |
2004/9/18-20 | 治田、寺本、鮎島 | 白山/越美 (白山) | 境川大畠谷右俣 | 沢 | 紛れもない名渓だ。でかく深く、側壁は高く、滝とゴルジュは白く明るく、フリクションは効き登りやすいが、でもとても難しい。十指に入っておかしくないほど魂に響く谷だった |
2004/9/10-11 | 治田、高橋、寺本、鮎島、青山 | 北信 (妙高/頚城) | 能生川イカズ谷~能生川タジマ谷(下) | 沢 | 核心のゴルジュは狭く、陰鬱でなかなかのもの |
2004/9/11 | 石川、他 | 丹沢/富士 (丹沢) | 玄倉川小川谷廊下 | 沢 | 大水量に青く透き通る水。アプローチ&下山も楽で気に入った!! |
2004/9/4-5 | 寺本、高田、石川 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 湯ノ小屋沢川木ノ根沢大沢 | 沢 | 前日から降っていたようで若干の増水が見られました写真 |
2004/8/28-29 | 治田、佐藤 | 北信 (妙高/頚城) | 真川裏金山谷~真川金山谷(下) | 沢 | 裏金山谷は滝がまずまずの沢で、巨瀑はないものの、まあまあの滝があります |
2004/8/22 | 鮎島、他2 | 越後 (巻機) | 神字川金山沢 | 沢 | 金山沢は西ゼンより長いスラブできれいな沢。第2スラブは、高橋さんから魂とともに受け継いだテニ-ちゃんが効果抜群 |
2004/8/21 | 寺本、高橋 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢{ホラの貝のゴルジュ} | 沢 | 短いながらもゴルジュのエッセンスがたっぷり詰まっていて存分に楽しめました |
2004/8/13-15 | 牧野、藤崎 | 越後 (毛猛) | 黒又川赤柴沢 | 沢 | - |
2004/8/12-15 | 寺本、治田、佐藤、鮎島、高橋、佐野 | 中ア/御嶽 (御嶽) | 濁河川兵衛谷 | 沢 | 百名谷の呼び声高く、スケ-ル・内容とも文句無く全員一致で決定となりました |
2004/8/10-12 | 石川、他 | 北海道 (日高) | 札内川八ノ沢 | 沢 | 噂の通り、カムエクのカールは美しかったです。またオショロコマが入れ食いでした |
2004/8/7-9 | 石川、他 | 北海道 (大雪) | クワウンナイ川 | 沢 | 噂の通り滝の瀬13丁は美しかったです。クワウンナイ源頭では熊の足跡を発見し冷や冷やでした |
2004/7/31-8/1 | 治田、寺本、鮎島、高橋 | 東北 (吾妻) | 塩ノ川 | 沢 | 僕の読み以上にゴルジュで水と滝のクライムとスイミングを楽しみました。構成が妙でオススメの一品です |
2004/7/25 | 佐藤、寺本、佐野、鮎島、石川 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷西ゼン | 沢 | スラブ登攀を堪能しました。第一スラブはつるつる、第二スラブは階段状で第一よりはやさしいです |
2004/7/24 | 石川、他 | 関越 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | 途中から天神尾根に上がり失敗。猛烈なヤブにはまり下山は19時 |
2004/7/18-19 | 石川、他 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川大雲取沢 | 沢 | 下部が荒れており、百名谷としては??と感じた。とはいっても盛夏の中、シャワークライムをたのしめた |
2004/7/17-19 | 治田、高橋、佐藤、鮎島 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 石空川南沢 | 沢 | 予想もできなかった鑑賞用の滝の連続に巻きの連続!! |
2004/7/10-11 | 石川、他 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川大常木谷 | 沢 | 大雨増水で初日は山女淵手間まで。翌日は早川淵の上で山女が入れ食いでした。二の瀬経由の下山はしんどいです.. |
2004/7/10 | 鮎島、他 | 北信 (海谷) | 千丈ヶ岳南西壁右岩壁第二スラブ | 岩 | 案外快適だった。脆くないよ |
2004/7/3-4 | 寺本、高橋、鮎島、石川、治田 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川小田倉沢~泙川津室沢(下) | 沢 | - |
2004/6/27 | 石川、他 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷逆川 | 沢 | 沢山の小滝をシャワークライム。楽しめました |
2004/6/26 | 治田、鮎島 | 上信越 (志賀/草津) | 鳥甲山白ー第2ルンゼ | 岩 | 感動の出し惜しみはいただけない。もっと山道に出たときにただの握手だけではなく、鮎島に飛びつき抱きついて喜べば良かったトポ |
2004/6/19-20 | 鮎島、他2 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川左俣 | 沢 | 悪かったでぇ。途中の林道で帰ってきました(ダットサンありがとう!!)が、それでも充実 |
2004/6/12-13 | 治田、寺本、佐藤、佐野、石川、鮎島 | 日光/北関東 (足尾) | 四郎沢~片品川根羽沢カラノマタ沢(下)~片品川根羽沢大薙沢 | 沢 | 沢の遡下降をふたつもこなし、体中が筋肉痛.虫の痕跡もひどい |
2004/6/5 | 高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川海沢 | 沢 | LUCKYって感じの楽しい沢だったのでレポートします |
2004/6/5 | 石川、他 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川竜喰谷 | 沢 | 滝有り、ナメ有り。初心者にとっては最高に魅力的な沢でした |
2004/5/29-30 | 寺本、治田、小浜、他 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川大岩沢 | 沢 | 行動不能となるような事故で無かったことが幸いでした |
2004/5/29 | 鮎島、他2 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | - |
2004/5/23-24 | 寺本、小浜、高橋、佐野 | 奥秩父 (大菩薩) | 丹波川泉水谷小室川谷 | 沢 | 夜の間は雨も上がり盛大な焚き火と入れ食いのヤマメの塩焼きで最上級の沢登りを楽しむことが出来ました |
2004/5/23 | 治田、他 | 奥多摩 (奥多摩) | 多摩川真名井沢 | 沢 | - |
2004/5/16 | 鮎島、他2 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川本流 | 沢 | - |
2004/5/1 | 他3、鮎島 | 北ア (穂高) | 北穂高岳滝谷(敗退) | 雪攀 | 第3尾根取り付きで落石が鮎島の腿に直撃。骨には異常がなかったが、とてもじゃなく敗退 |
2004/4/29-5/2 | 治田、佐藤 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬岳主稜~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉 | C&R | 誤って祖母谷を滑降して一本よけいに楽しんでしまったり、雪倉のバーンで200m滑落して火傷したりと、いろいろありましたが、むちゃくちゃ充実した山行でした |
2004/4/29-30 | 石川、鮎島、高橋 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬岳主稜 | 雪攀 | 29、30日好天に恵まれ、予定どおり29日は八峰で泊、30日に白馬頂上を踏むことができた |
2004/4/25 | 他3、鮎島 | 丹沢/富士 (御坂) | 三ツ峠 | 岩トレ | アイゼントレ |
2004/4/24-25 | 寺本、高橋 | 北ア (爺/鹿島槍) | 鹿島槍ヶ岳 | スキー | 途中敗退。現地は前日から雪が降っていたようで当日も朝から雪写真 |
2004/4/18 | 鮎島 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 阿弥陀岳南稜 | 雪攀 | 寂しく単独行。広河原車止め~山頂まで2.5時間(どうだ!!)。下山は中央稜 |
2004/4/18 | 長谷川、山崎 | 関西 (六甲) | @烏帽子岩 A不動岩 | フリー | 外岩と人工壁との違いはやっぱりおおきいです |
2004/4/17 | 石川 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳飛騨沢(滑) | スキー | 強風&視界不良のため槍頂上はパス。飛騨沢上部は固かったですが下部はフラットザラメで気持ち良い |
2004/4/10-11 | 佐藤、治田、寺本、高橋、高田、小浜、石川、小池、鮎島 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | マチガ沢出合 | 雪訓 | イグル-も上手?に出来たし、宴会も久々に大盛り上がりで記憶がなくなるほど飲みましたその2 |
2004/4/3 | 石川、他 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳飛騨沢(敗退) | スキー | 槍1Dayを狙っていましたが、藤木リレーフにて雪が強くなり撤退しました |
2004/4/3-4 | 長谷川、山崎、奥村 | 白山/越美 (越美) | 野伏ヶ岳 | スキー | 春スキーを堪能できました。登りと林道の下りでへろへろになってしまいました。体力アップを図らねば |
2004/4/1 | 鮎島、他1 | 北ア (燕/常念) | 唐沢岳幕岩左方ルンゼ | アイス | 平日だっちゅうのに山崎さんと初遭遇。キックボードが有効でした |
2004/4/1 | 山崎、他1 | 北ア (燕/常念) | 唐沢岳幕岩左方ルンゼ | アイス | - |
2004/3/28 | 石川、他 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳熊穴沢(滑) | スキー | 好天もあり大盛況でした。まだまだデブリも少なく快適に滑れました |
2004/3/28 | 寺本、治田、高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川仙ノ倉谷シッケイ沢(滑) | スキー | 想像をはるかに上回る内容でした写真 |
2004/3/21 | 鮎島、他1 | 中ア/御嶽 (中ア) | 宝剣岳東壁中央稜 | 雪攀 | 無風快晴で雪の状態がよく、人工の箇所以外はほとんど快適な雪壁のぼり。存分にダブルアックスを楽しんできました |
2004/3/14 | 石川 | 北信 (妙高/頚城) | 雨飾山 | スキー | 小谷温泉山田旅館発3:40~雨飾山P2_7:00~滑降開始7:20~山田旅館8:20.朝食までに戻ってきたかったので夜中発になってしまいました |
2004/3/14 | 寺本、佐野、高橋 | 越後 (巻機) | 巻機山 | スキー | とても快適な滑降とは言えず苦労。井戸の壁もブナの間隔広いところを拾いながら、まずまずの滑りができました |
2004/3/13-14 | 鮎島、他2 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 赤岳天狗尾根 | 雪攀 | - |
2004/3/10 | 他3、鮎島 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢一ノ沢左方ルンゼ~1・2ノ沢中間稜 | アイス | 会社が創立記念日でお休みだったので、谷川に行ってまいりました |
2004/3/7 | 佐藤、寺本、高橋、佐野 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 荒砥沢 | スキー | 前武尊から荒砥沢への滑り込みは最高のパウダー |
2004/2/22 | 高田、寺本、佐藤、石川 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | 貸しきり状態でいやと言うほど登りまくりました |
2004/2/21 | 石川 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢四ノ沢(滑) | スキー | 念願のマチガ沢を滑りました。雪はやや硬くイマイチでしたがエッジはよくききました。45度前後の斜面が続き緊張します |
2004/2/21 | 他1、鮎島 | 南ア (白峰三山) | 荒川出合{2ルンゼ正面大滝} | アイス | 根性で一本登りました!! |
2004/2/15 | 治田、寺本、高田、小浜 | 奥秩父 (奥秩父) | 中津川滑沢 | アイス | なんともいやはや....あちこち氷を探したが良い所なし。中津川林道対岸にスゴイ氷があったよ |
2004/2/14-15 | 鮎島、石川 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁ショルダーリッジ | 雪攀 | 当初は赤岳西壁主稜と横岳西壁石尊稜に行く予定でしたが、なぜか赤岳西壁ショルダーリッジを登ってしまった |
2004/2/11 | 他1、鮎島 | 丹沢/富士 (御坂) | 芦川蛇沢{千波ノ滝} | アイス | 噂どおりGood。春一番で氷はビチョビチョ、もうダメか? |
2004/2/8 | 治田、寺本 | 西上州 (甘楽) | 御場山西ルンゼ | アイス | F1薄い、F2・F3快適。ルートとしてオススメ。山頂より大声で神津牧場に呼びかけたが返事なし |
2004/2/8 | 佐藤、高田、小浜、石川 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | 全員ナバホ、初級砦、リトルインディアン、シャイアン、アパッチを登りました |
2004/2/7-8 | 鮎島、他2 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @横岳西壁大同心大滝 A阿弥陀岳北稜 | アイス&雪攀 | 大滝、鮎島リードしたが落ちる |
2004/1/31-2/1 | 治田、寺本、鮎島 | 奥秩父 (甲武信) | @笛吹川東沢乙女の沢 A笛吹川東沢鷹見岩前沢 B笛吹川東沢清兵衛沢 | アイス | 乙女はやはり近郊のマルチルートとしては最高。グレードは高くありませんが、大事なノウハウが学べる良き道場です |
2004/1/31-2/1 | 高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 茂倉岳北西尾根 | 雪山 | 駅から5分でワカンラッセルがはじまる。途中追いつかれたので、ラッセル隊に組み込んでもらい4人で交替しながら歩を進める。一日中雪の降るなかラッセルに明け暮れた |
2004/1/31 | 石川 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳熊穴沢(滑) | スキー | 朝起きると殆ど吹雪。とりあえずロープウェーで上がります。上も当然吹雪ですが、視界はそれなりにありました |
2004/1/25 | 佐藤、寺本、鮎島 | 西上州 (妙義) | 霧積温泉 | アイス | トンネル横とかくれ橋を登った後トンネル横とかくれ橋の間にある名称不明の滝を登りました |
2004/1/17-18 | 治田、小浜 | 西上州 (妙義) | @入山川裏谷急沢 A霧積温泉 | アイス | 裏谷急は非常にいい沢。夏よりいいくらい。下部は薄氷でソフトにタッチ。F6は垂直でXくらい、その前後に延々と滑氷です |
2004/1/10 | 鮎島、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷(敗退) | アイス | 断念 |
2004/1/10-11 | 石川、他 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 阿弥陀岳南稜 | 雪攀 | - |
2004/1/3-4 | 石川、他 | 日光/北関東 (日光) | 白根山 | 雪山 | 湯元スキー場からピストン小屋泊 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2003/12/31 | 高橋 | 関越/奥利根 (関越_北) | 茂倉岳北西尾根 | 雪山 | 1400m地点で時間不足で引き返す。核心はその先の1500m付近の壁っぽいところ。ラッセルはワカンで腿まで |
2003/12/28-31 | 治田、佐藤、石川、鮎島 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @尾白川北坊主ノ沢 A尾白川滑滝沢 | アイス | まったく文句のない、まさにぴか一の氷の殿堂を堪能しました。予定とおり2本やれ、駒の頂上に立ちました写真 |
2003/12/27-1/4 | 山崎、他3 | 海外 (中国) | 四川省小金県双橋溝 | アイス | - |
2003/12/20-21 | 治田、鮎島 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 鳴岩川河原木場沢 | アイス | 沢は水量も多く?でしたが、極薄氷のアイスがやれました。ショウユダルは高さ35m、ザイルスケール約50mの滝 |
2003/12/6-7 | 治田、佐藤、鮎島、石川 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @裏同心ルンゼ Aジョウゴ沢 | アイス | F1正面が凍っていないので横から。F2氷結が甘く諦め、乙女の滝は難しそうでパス。乙女の滝横のルンゼでマルチピッチ練習 |
2003/11/15 | 寺本、高橋、鮎島 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2003/11/15 | 治田 | 九州 (阿蘇) | 阿蘇山 | ハイク | {かさこそ、かさこそ}僕は自慢ではないが、荷の量と呼吸が合うと恐ろしく登りが早い時がある |
2003/11/12-14 | 治田 | 九州 (九重) | 九重山塊 | ハイク | 今日は憧れているハイカーに沢屋から変身だ。じっくり歩けば落ち葉を足の底が掻き分ける音がいい |
2003/11/1-3 | 治田 | 南ア (深南部) | 遠山川池口沢 | 沢 | 池口岳はだいぶ俗世間された山になっている。でも、その目立つきれいな双耳峰へ、僕の憧れは変わらずにあった |
2003/10/11-13 | 小浜、佐藤、寺本、高橋、石川 | 越後 (越後三山) | 水無川オツルミズ沢 | 沢 | 2人と3人にわかれて行動。初日は大滝登攀、二日目は雪渓処理に悪い巻きと、沢の全てを楽しんできました |
2003/9/27-28 | 治田、寺本 | 越後 (御神楽) | 広谷川御神楽沢奥壁スポンジ沢 | 沢(岩) | この谷の良さは辺りの景観の凄さにある。まったく側壁とルンゼの迫力に肝を冷やす |
2003/9/13-15 | 治田、寺本 | 那須/南会津 (奥只見) | 大白川シロウ沢ワカゴイ沢 | 沢 | 夜間の豪雨と増水に2回も場所変えし落ち着いたのが2時過ぎで、他パーティも当然真夜中の移動。上のパーティはテントに入ったまま流され、危機一髪だったようです |
2003/8/30-31 | 治田、寺本、小浜、佐藤、高橋 | 越後 (巻機) | 登川米子沢 | 沢 | とてもいい沢やれました |
2003/8/14-16 | 高田、山崎、小浜、佐藤 | 東北 (飯豊) | 長走川大滝沢 | 沢 | いきなり登攀不能の5m滝。滝手前の右の側壁を巻くが、少し戻った方が楽のようだ |
2003/8/13-16 | 治田、寺本、佐野、塩谷、他1 | 北ア (笠/錫杖) | 金木戸川打込谷 | 沢 | 今年の沢は雪渓に増水にとイジメてくれる山行が多い中、今回もやはり苦労した。本流筋の増水はかなりのもの |
2003/7/26-27 | 治田、寺本、佐野 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣ヤド沢 | 沢 | 三つ釜までゴルジュを堪能したら、たっぷり時間がかかってしまった。ヤド沢に入り20m滝の手前で泊 |
2003/7/19-21 | 小浜、佐藤、高橋 | 南ア (深南部) | 栗代川 | 沢 | - |
2003/7/13 | 高田、佐藤、小浜、佐野、高橋 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷本谷 | 沢 | 川乗谷、ム、ムズイ |
2003/7/12-13 | 治田、寺本 | 上信越 (苗場/佐武流) | 清津川熊の沢 | 沢 | 核心の一つ目の大滝は30m(実際は50近い)は左壁を直登、V+だが、支点がとれず慎重さを要求される |
2003/6/28-29 | 治田、小浜 | 奥秩父 (奥秩父) | 中津川大滑沢~中津川小滑沢(下) | 沢 | 釣り山行を中心に優しいでも滑りやすい沢を登り、避難小屋で泊り、小滑沢を下降。手ごろな沢ですが、この時期に行くには足慣らしを兼ね、オススメ |
2003/6/21 | 山崎、寺本、佐野 | 越後 (巻機) | 神字川金山沢 | 沢 | 溯行に思わぬ時間がかかったことと下山での道迷いで、途中ビバーク。金山沢の第二スラブはえらくしょっぱいクライミングを強いられました。あれで四級は大嘘や |
2003/6/14-15 | 小浜、治田、佐藤 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川三重泉沢~泙川大岩沢(下) | 沢 | 三重泉沢のゴルジュ{八丁クラガリ}を通過するために、振り子トラバース、人工登攀など全ての道具と技術を使い通過 |
2003/6/7-8 | 奥村、山崎 | 関西 (大峰) | 上多古川 | 沢 | 滝が大きく、直登出来ないのが多いのでどんどん巻いていく。洞門の滝は立派。手元のガイドで巻き道上部はチムニーと書いてあるが行ってみると傾斜が緩くガリーかな? |
2003/6/1 | 小浜、治田 | 奥多摩 (奥多摩) | 丹波川火打石谷 | 沢 | 大常木林道から入渓。火打石谷は下部のゴルジュ、中流部のナメ、上流部の小滝の連瀑帯と変化に富んだ沢でした |
2003/5/24-25 | 寺本、佐藤、佐野 | 北ア (扇沢周辺) | 針ノ木大雪渓 | スキー | 針の木雪渓と蓮華岳大沢下部を滑って来ました |
2003/5/17-18 | 治田、高橋 | 丹沢/富士 (丹沢) | 中津川キュウハ沢~中津川オバケノ沢(下)~中津川三角沢~中津川四町四反沢(下) | 沢 | 同行した高橋さんにも楽しい沢がやれ、感謝いたします。さすがに一ノ倉もほぼ全トレースバランスクライムは勉強になりました |
2003/5/3-5 | 治田、佐藤 | 白山/越美 (白山) | 山スキー縦走 | スキー | さすがに白山は途方もなくでかく、雪も多く、連日のクタクタになるまで登り、滑り、また登り、また滑りました |
2003/4/27 | 治田 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 長須ヶ玉山 | スキー | 雪は例年よりはやや多めという感じ。シーズン初めての山スキーだったので急傾斜の登りに緊張 |
2003/4/26-28 | 寺本、山崎 | 北ア (穂高) | 槍ヶ岳~穂高岳~扇沢(滑) | スキー | 寺本とGWに行くことになって考えこんでしまった。{漫遊}などと銘打ってはいるが、氏は山登でも名うてのスキーの名手である。ただで済むわけはない。 |
2003/4/6 | 佐藤、高田、治田、小池、小浜、塩谷 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢 | 雪上訓練 | 確保(コンテニアスで登行時の確保、スタカットで登行時の確保)ビーコンの取り扱い、シート搬出等 |
2003/3/23 | 高田、塩谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2003/3/22-23 | 佐藤、寺本、山崎、小池 | 北ア (乗鞍/奥飛騨) | 乗鞍岳 | スキー | 乗鞍高原スキー場からの往復。真っ白な広々とした斜面で快適.乗鞍はさすが3000mという感じの大雪原で北海道の山を思わせるスケール |
2003/3/16 | 佐藤、寺本、佐野 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳芝倉沢(滑) | スキー | 天気も雪の状態もよくすばらしい滑降。一ノ倉から虹芝寮まで50分程でしたが、足がパンパンになり、もういっぱいです |
2003/3/16 | 高田、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 金毘羅山 | フリー | メリーゴーランド5.12a、1テン悔しい!! |
2003/3/1-2 | 佐藤、小浜、佐野 | 日光/北関東 (日光) | 白根山 | スキー | 強風のため奥白根は樹林がきれるところで引き返しました。ここの雪質だけが最高で他はダメ |
2003/2/23 | 山崎、他1 | 西上州 (甘楽) | 兜岩{カブコロン} | アイス | 中山トンネルをこえた先の分岐から荒船不動へ向かう林道途中で見える滝で高さは30mくらい。ほぼ垂直。グレードはV+からVI-ぐらい |
2003/2/16 | 寺本、小池、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 日白山 | スキー | 天気は小雪、非常に蒸し暑かった。昨日からの雪がたっぷりで上部はヒザ近くの深雪でゴキゲン!! |
2003/2/15-16 | 小浜、佐藤 | 西上州 (甘楽) | @神津牧場 A霧積温泉 | アイス | 霧積・神津とも氷質よくかなりの本数を登れた |
2003/2/9 | 治田、高田、他3 | 西上州 (甘楽) | 西牧川相沢氷柱群 | アイス | - |
2003/2/8-9 | 他3、山崎 | 上信越 (浅間/菅平) | 米子不動 | アイス | 場所は2003/1/25000御飯山最下部の米子川支流。本流支流に滝記号が三つ描かれている沢。こちらの本流側の大滝を登りました |
2003/2/2 | 治田、高田、他1 | 西上州 (甘楽) | 神津牧場 | アイス | 3人で登りまくりました。やはり、アパッチとシャイアンは結構なグレードでシビアなクライムを要求されます |
2003/2/1-2 | 山崎、他1 | 南ア (白峰南嶺) | 安倍川コンヤ沢ホーキ沢(敗退) | アイス | ホーキ沢はだくだくと流れる水流にあっさりと撃。あそこは、氷河期が来るまで登れないでしょう |
2003/1/26 | 治田、佐藤、他1 | 西上州 (甘楽) | 御場山西ルンゼ | アイス | 帰りに100m三段の大滝の存在や西ルンゼのF1(50m)でトップロープで右・左とそれぞれ練習しました |
2003/1/12-13 | 治田、佐藤、小浜 | 西上州 (甘楽) | @三段の滝 A不動の滝 B仙人の滝 | アイス | 内容ですが、予想以上の薄氷で浮いた氷をそっと登る練習ができました |
2003/1/11-13 | 奥村、山崎、小池、他1 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川舞姫の滝 A戸台川双児沢 B戸台川上ニゴリ沢 | アイス | 初日舞姫の滝、二日目双児沢、三日目上ニゴリ沢 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2002/12/29-31 | 山崎、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 白毛門~朝日岳~谷川岳~天神平 | スキー | 谷川馬蹄形縦走。気象条件とスキーがつぼにはまり短期間で抜けられ充実した山行でした |
2002/12/29-30 | 小池、寺本 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 双子池~滝ノ川 | スキー | - |
2002/12/28-30 | 治田、塩谷、近松 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 蓼科山 | 雪山 | 蓼科山まではピストンで人は入りますがその先は誰もいず、今年の大雪と2日目の降雪でもくもくとつぼ足ラッセルを堪能しました |
2002/12/21-23 | 山崎、他1 | 上信越 (浅間/菅平) | 米子不動 | アイス | 奇妙の滝と十八幅の滝を登ってきました。両方とも60m前後の2ピッチ。氷結が甘い分を加味してV-ぐらいでした |
2002/12/14-15 | 治田、寺本、近松 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳 | ハイク | 初日は腰の不安を抱きながら恐る恐る百名山の茶臼岳にピストンし{やっぱ、山は良いよ} |
2002/12/14-15 | 小浜、佐藤、塩谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @ジョウゴ沢 A南沢大滝 | アイス | ルートを三叉峰ルンゼからジョウゴ沢に変更。硫黄岳まで。南沢は氷が堅く上部は引っ掛けて登る難しいクライミングでした |
2002/12/7-8 | 高田、山崎、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @南沢大滝 A横岳西壁大同心大滝 | アイス | - |
2002/11/30-12/1 | 佐藤、小浜、塩谷、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢右俣 | アイス | 一日目クリスマスルンゼ、二日目は武藤返しの滝。武藤返しの滝は、氷爆がボコボコになるまで登りまくりました |
2002/11/17 | 高田、塩谷、小浜、治田 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | イヤ-イヤ 大五郎 タコ 泣かないで愛ちゃん 麦畑 大将 ギザギザハート 忍吉 いきのいいやつ |
2002/11/9-10 | 高田、塩谷、佐藤、小浜、治田 | 日光/北関東 (北関東) | @古賀志山 A藤坂ロックガーデン | フリー | 鼻カンテ、ブラックレイン、カモシカハング、ノンストップダンサー、ノンストップダンサーダイレクト、沙羅ちゃん、凹状フェイス |
2002/11/4 | 治田、濱野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | リハビリを兼ねて自然壁の藤坂ロックで練習、脚で登る感覚を戻す為に易しいルート |
2002/10/26-27 | 高田、佐藤、小浜、佐野、塩谷、小池 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | 加須→夜は餃子パーティ→カモシカハング、失神クラック、鼻カンテ、競技会ルート、猫またぎpart1、part2、ドライアイス |
2002/10/14-15 | 小浜、佐藤、高田 | 越後 (越後三山) | 水無川北沢 | 沢 | - |
2002/10/12-14 | 奥村、山崎、長谷川 | 関西 (六甲) | 道場の岩場 | フリー | 久々でひ-ひ-言いながらでしたが、無事下山。約5年ぶりの外の岩場だったので何よりも怖かったです |
2002/10/5 | 高田、塩谷、小池 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2002/9/21-24 | 山崎、他1 | 北ア (穂高) | 北穂高岳滝谷ドームグレポン | 岩 | グレポン開拓。グレポンクラックルートは完登できたので満足。次のシーズンにつきあってくれる人おらへんかね |
2002/9/21-23 | 高田、佐藤、小浜 | 中ア/御嶽 (中ア) | 中田切川本谷~中田切川大荒井沢(下) | 沢 | - |
2002/9/14-16 | 高田、佐藤、小浜、塩谷 | 越後 (越後三山) | 北ノ又川滝沢 | 沢 | - |
2002/9/1 | 高田、他4 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩{春一番} | 岩 | W+ 14P |
2002/8/31 | 高田、他4 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | シートタイム5.11a |
2002/8/31-9/1 | 佐藤、寺本、小浜 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川万太郎谷 | 沢 | - |
2002/8/28-9/2 | 小池、他 | 九州 (屋久) | 宮之浦岳 | ハイク | - |
2002/8/14/15 | 小池、他 | 北ア (燕/常念) | 蝶ケ岳 | ハイク | - |
2002/8/11-13 | 小池、他 | 北ア (穂高) | 北穂高岳 | ハイク | - |
2002/8/10-12 | 小浜、寺本、佐藤、佐野、塩谷 | 東北 (吾妻) | 中津川 | 沢 | - |
2002/8/3-4 | 小浜、佐藤 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣千倉沢 | 沢 | - |
2002/7/28 | 寺本、治田、塩谷 | 奥多摩 (奥多摩) | 南秋川千ケ沢石津窪 | 沢 | ムケシ沢から変更 |
2002/7/28-29 | 高田、小池、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 妹岩 マラ岩 おむすび山 |
2002/7/20 | 小浜、寺本、佐野、塩谷 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 利根川武尊沢 | 沢 | - |
2002/7/13 | 寺本、小浜、治田、塩谷 | 越後 (奥利根) | 片品川根羽沢湯沢 | 沢 | - |
2002/7/7 | 高田、小池 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
2002/7/7 | 小浜、治田 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢ヌク沢左俣~笛吹川久渡沢ナメラ沢(下) | 沢 | - |
2002/6/22-23 | 治田、小浜、塩谷 | 丹沢/富士 (丹沢) | 早戸川原小屋沢~早戸川瀬戸沢(下)~早戸川円山木沢~早戸川本間沢(下) | 沢 | 雷滝はかなりシビア |
2002/6/15-16 | 山崎、治田、寺本、小浜、高田、小池、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | @多摩川シダクラ沢 A氷川屏風岩 | レスキュー | - |
2002/6/9 | 高田、小池、塩谷、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
2002/6/9 | 小浜、山崎 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢中央稜 A谷川岳一ノ倉沢南稜フランケ{エキスパート} | 岩 | - |
2002/6/2 | 治田、寺本、濱野、小浜、塩谷 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2002/5/30 | 治田、寺本 | 日光/北関東 (足尾) | 松木沢ジャンダルム中央壁 | 岩 | - |
2002/5/16 | 治田、濱野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 川浦谷烏帽子谷 | 沢 | - |
2002/5/3-5 | 山崎、佐藤 | 北信 (妙高/頚城) | 妙高山~雨飾山 | スキー | 天気が今一つしっくりしなかったものの、充分に楽しめました。久しぶりに雪洞を掘って疲れました |
2002/5/3-5 | 治田、寺本、奥村、小池 | 北ア (白馬/五龍) | 栂池~白馬岳~大雪渓 | スキー | - |
2002/4/27 | 山崎、田川 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
2002/4/20-21 | 治田、寺本 | 越後 (越後三山) | 越後駒ヶ岳 | スキー | - |
2002/4/20-21 | 小浜、高田、山崎、小池、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | マルチピッチ(バトルランナー4P、三日月ハング5P)を中心にかなりの数を登りました |
2002/4/14 | 寺本、小浜、小池 | 越後 (巻機) | 巻機山 | スキー | {巻機山は行動時間が長い}という寺本リーダーの指示で、5時起きの早朝出発の予定も6:40出発 |
2002/4/6-7 | 治田、小浜 | 那須/南会津 (尾瀬_北) | 燧ヶ岳~大杉岳 | スキー | - |
2002/3/23-24 | 寺本、佐藤、小浜、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 魚野川毛渡沢東俣(滑) | スキー | 吹雪・強風・ホワイトアウト・アイスバーンと大変な山行となりました。しかし、終わってみれば思い出深い山行 |
2002/3/16-17 | 寺本、小浜、山崎、小池 | 北信 (妙高/頚城) | 大渚山~姫川温泉 | スキー | - |
2002/3/3 | 寺本、小池、佐藤 | 関越/奥利根 (関越_北) | 土樽~蓬峠~土合 | スキー | - |
2002/2/9-11 | 山崎、奥村 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 阿弥陀岳北西稜 | 雪攀 | - |
2002/2/10-11 | 高田、小浜 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @赤岳西壁主稜 A横岳西壁石尊稜 | 雪攀 | - |
2002/1/19-20 | 小浜、山崎、高田、他1 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川ウメコバ沢 A松木川黒沢 B松木川横向沢 C松木川夏小屋沢 | アイス | - |
2002/1/12-14 | 山崎、小浜、佐藤 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 戸台 | アイス | - |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2001/12/31-1/1 | 奥村、山崎 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳 | 雪山 | - |
2001/12/29-31 | 小浜、佐藤 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄連谷右俣(敗退) | アイス | 悪天のため敗退 |
2001/12/29-31 | 治田、高田 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄蓮谷左俣(敗退) | アイス | 悪天のため敗退 |
2001/12/22-23 | 小浜、佐藤、高田、細谷 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @峰ノ松目沢 A横岳西壁大同心大滝 | アイス | - |
2001/12/15-16 | 山崎、他3 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @南沢大滝 Aジョウゴ沢 | アイス | - |
2001/12/8-9 | 治田、高田、小浜、山崎、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原右俣3ルンゼ | アイス | - |
2001/11/23-25 | 治田、小浜、寺本、佐野 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | 雪山 | - |
2001/11/17 | 治田、小浜 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2001/11/11 | 小浜、寺本、佐野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2001/11/4 | 寺本、小浜、佐野、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2001/10/27-28 | 治田、小浜、高田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | @古賀志山 A藤坂ロックガーデン | フリー | - |
2001/10/20-21 | 治田、寺本 | 中ア/御嶽 (中ア) | 中田切川大荒井沢 | 沢 | 寒さ強烈。小屋にたどり着いたが、我慢できる寒さではない。2500mラインはベルグラも張り、手もかじかみました |
2001/10/13-14 | 高田、小浜、山崎、對馬 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
2001/10/7-8 | 治田、他1 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川金山沢~滝川曲沢(下) | 沢 | 滝川の下降口を間違えたこと本流の水量の多さとこの時期の水を避け巻きの連続で、時間を喰ってしまいました |
2001/10/6-7 | 小浜、山崎、寺本、佐藤 | 越後 (越後三山) | 北ノ又川蛇子沢左俣 | 沢 | ゴルジュ、滝の登攀、高巻きとすべてにおいて内容の濃い充実した山行でした |
2001/9/29-30 | 牧野、他3 | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレス第四尾根~上部フランケ | 岩 | 志村・牧野パーティ:四尾根 川上・羽原パーティ:上部下部フランケ |
2001/9/30 | 山崎、他2 | 越後 (巻機) | 登川米子沢 | 沢 | - |
2001/9/22-25 | 山崎、高田 | 北ア (穂高) | @北穂高岳滝谷クラック尾根 A北穂高岳滝谷第四尾根~ツルム正面壁 B北穂高岳滝谷第三尾根~ドーム中央稜 C北穂高岳滝谷ドーム西壁雲稜ルート | 岩 | - |
2001/9/21-24 | 治田、小浜 | 北ア (黒部) | @赤沢岳大スバリ沢奥壁右岩壁 A赤沢岳大スバリ沢奥壁左岩壁 B赤沢岳大スバリ沢奥壁中央壁 | 岩 | - |
2001/9/15-16 | 宮田、他2 | 上信越 (苗場/佐武流) | 長笹川白淵沢~横岩沢(下) | 沢 | 野反湖へは道路が崩壊されており行けないため、長笹川支流白淵沢~カモシカ原~横岩沢下降 |
2001/9/15-16 | 寺本、小浜、佐藤 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 宝川ナルミズ沢 | 沢 | - |
2001/9/8-9 | 小浜、寺本、佐野、治田 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川本谷 | 沢 | - |
2001/9/1-2 | 佐藤、小浜 | 関越/奥利根 (関越_南) | @谷川オジカ沢 A谷川鷹巣A沢 | 沢 | - |
2001/9/1-2 | 治田、土田、宮田 | 上信越 (苗場/佐武流) | 清津川サゴイ沢 | 沢 | - |
2001/8/25-26 | 高田、山崎 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢中央壁正面フェイス | 岩 | - |
2001/8/18-19 | 高田、小浜 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢南稜 A谷川岳一ノ倉沢南稜フランケダイレクト B谷川岳一ノ倉沢中央カンテ | 岩 | - |
2001/8/11-15 | 宮田、治田、山崎、高田、佐藤 | 越後 (奥利根) | 利根川本谷 | 沢 | - |
2001/8/11-15 | 小浜、寺本、佐野、土田 | 南ア (赤石/聖) | 大井川赤石沢 | 沢 | - |
2001/8/4-5 | 小浜、宮田、佐野、他2 | 西上州 (妙義) | @中木川谷急沢 A中木川北烏帽子沢 | 沢 | - |
2001/7/28-29 | 小浜、寺本、他1 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 薄根川川場谷 | 沢 | - |
2001/7/20-21 | 宮田、他1 | 越後 (下田/川内) | 杉川~赤倉川(下) | 沢 | 赤倉川下降思ったより悪く高巻、懸垂、時間食いゴルジュ帯の中では良い幕場無く日影沢まで頑張りました |
2001/7/20-21 | 牧野、他2 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢~宝川ナルミズ沢(下) | 沢 | - |
2001/7/19-22 | 治田、小浜、高田、佐藤 | 南ア (白峰南嶺) | 大井川倉沢 | 沢 | - |
2001/7/15 | 山崎、高田、佐藤 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢{ホラノ貝ゴルジュ} | 沢 | - |
2001/7/14-15 | 寺本、宮田、佐野、小浜、他1 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 塗川西俣沢カラ沢 | 沢 | 夕方からの雷と雨のため計画変更.荒砥沢へ降りず武尊避難小屋泊り。登山道にて下山 |
2001/7/7-8 | 治田、小浜、高田、佐藤、佐野 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川左俣 | 沢 | - |
2001/7/7 | 宮田、寺本 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川巳ノ戸谷~日原川日陰名栗沢(下) | 沢 | 忌山悪場なんなくクリア。最後の二股は大クビレ窪を詰めて、13:00稜線着。日陰名栗沢はなんにも無く16:00日原川着 |
2001/7/1 | 山崎、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川新茅沢 | 沢 | - |
2001/6/23-24 | 治田、小浜、寺本、佐藤 | 西上州 (妙義) | 妙義金洞沢 | 沢 | - |
2001/6/24 | 濱野、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 東吾野 | フリー | - |
2001/6/24 | 小池、高田、山崎、他3 | 奥多摩 (奥武蔵) | 北川の岩場 | フリー | - |
2001/6/17 | 高田、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
2001/6/17 | 奥村 | 関西 (比良) | 安曇川白滝谷 | 沢 | 4時間のコースを1時間強というのは早すぎ(^^;.比良の日帰りの沢は2本組み合わせるのが良さそうです |
2001/6/17 | 小浜、山崎、寺本、佐野 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川唐松谷 | 沢 | - |
2001/6/13 | 治田、濱野、寺本 | 奥多摩 (奥多摩) | 天狗岩 | 岩トレ | 人工岩トレ |
2001/6/10 | 小浜、寺本、佐藤、他2 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷滝谷 | 沢 | - |
2001/6/3 | 山崎、小浜、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山 | 岩 | - |
2001/6/2 | 山崎、小浜、他 | 丹沢/富士 (丹沢) | 広沢寺 | 岩トレ | - |
2001/5/27 | 治田、佐藤、他1 | 日光/北関東 (足尾) | 小中川オオノ沢 | 沢 | 沢はまったく最悪に近い荒れ方です。水は過去一番汚くどぶのようで、堰堤連続15個越えが最上流にあり、参った |
2001/5/26 | 治田、佐藤、濱野、他1 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2001/5/26-27 | 小浜、寺本 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川和名倉沢~大洞川市ノ沢(下) | 沢 | - |
2001/5/19-20 | 治田、牧野、小浜 | 奥秩父 (甲武信) | 入川大荒川谷~入川小荒川谷(下) | 沢 | 下山に体力トレでとんでもない大回りをしたので、もうメチャクチャにつかれました |
2001/5/19-20 | 寺本、佐藤、佐野 | 北ア (白馬/五龍) | 白馬乗鞍岳 | スキー | スキー場からの往復 |
2001/5/12 | 小浜、山崎、高田 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2001/5/3-6 | 治田、山崎、佐藤、小浜、小池 | 東北 (岩手/八幡平) | 八幡平~田沢湖 | スキー | - |
2001/5/3-5 | 寺本、宮田、佐野 | 北信 (妙高/頚城) | 妙高山~火打山 | スキー | - |
2001/4/28-30 | 山崎、小浜、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
2001/4/21-22 | 山崎、小浜、佐藤、小池、他1 | 丹沢/富士 (伊豆) | 城山南壁 | フリー | - |
2001/4/14-15 | 治田、宮田、佐藤、小浜、小池、寺本 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳 | 雪訓 | - |
2001/4/8 | 寺本、治田、佐藤、小浜、小池、佐野 | 関越/奥利根 (関越_北) | 平標山ヤカイ沢(滑) | スキー | - |
2001/3/31-4/1 | 宮田、治田、小浜 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰~雁ヶ峰 | スキー | - |
2001/3/24-25 | 山崎、小浜、寺本 | 越後 (守門/浅草) | @浅草岳 A守門岳 | スキー | - |
2001/2/24-25 | 山崎、永岡 | 埼北/西上州 | - | アイス | - |
2001/2/24-25 | 寺本、宮田、佐藤、小浜、小池 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 前武尊岳 | スキー | - |
2001/2/17-18 | 治田、山崎、小浜 | 西上州 (甘楽) | @立岩立岩3ルンゼ A狭岩の氷瀑3本 | アイス | - |
2001/2/17-18 | 小池、寺本、宮田、佐野 | 上信越 (浅間/菅平) | 根子岳 | スキー | - |
2001/2/10-11 | 宮田、對馬、佐野、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 金峰山 | 雪山 | - |
2001/2/10-11 | 小浜、佐藤 | 丹沢/富士 (御坂) | @大幡川四十八滝沢 A柄杓流川コウモリ沢 | アイス | - |
2001/2/3-4 | 小浜、佐藤、治田 | 日光/北関東 (足尾) | @松木川黒沢 A松木川ウメコバ沢 B松木川夏小屋沢 | アイス | - |
2001/1/21 | 治田、小浜、佐藤 | 日光/北関東 (奥久慈) | 袋田の滝 | アイス | Wが少しあるぐらいですがスケールのデカイ、近年凍らない滝を、チャンスを逃さず攻めたのが幸いしました |
2001/1/13-14 | 治田、小浜 | 西上州 (甘楽) | @神津牧場周辺の氷瀑 A西牧川エリア | アイス | 両日とも練習になりました。初日は上級向き、2日目はナメの大滝 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2000/12/29-31 | 治田、小浜、佐藤 | 中ア/御嶽 (中ア) | 滑川奥三ノ沢~木曾駒ヶ岳~上松 | アイス | 氷はグーで当然ですが、とにかく体力が必要なルートです |
2000/12/29-31 | 宮田、佐野、寺本 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | 雪山 | - |
2000/12/23-24 | 治田、小浜、佐藤 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢左俣~阿弥陀岳~御小屋尾根 | アイス | 寒気が強く、非常に固い氷が味わえた。大滝W+で上部の難滝はX+に体感。特に難滝は、横岳西壁大同心大滝より難しい |
2000/12/23-24 | 山崎、他1 | 上信越 (浅間/菅平) | 米子不動{竜神の滝} | アイス | - |
2000/12/23-24 | 宮田、田川、佐野、寺本 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳西黒尾根 | 雪山 | - |
2000/12/10-11 | 治田、寺本 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | @裏同心ルンゼ A横岳西壁大同心大滝 | アイス | 大同心大滝は歯ごたえあり。一体何回アックスを振ったのかな。スクリューエクスプレスは最高。はやく垂直の中で冷静に登りたいです |
2000/12/9-10 | 宮田、佐野、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳~赤岳 | 雪山 | - |
2000/12/3 | 小浜、治田、寺本、佐野 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2000/11/19 | 治田、山崎 | 奥多摩 (奥武蔵) | @黒山三滝 A聖人岩 | フリー | - |
2000/11/12 | 山崎、宮田、佐野、小池 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2000/11/3-4 | 寺本、小浜、小池、對馬 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
2000/10/22 | 山崎、小浜 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2000/10/14 | 治田、小浜、濱野 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢東南稜 | 岩 | 2日目予定の幽ノ沢は濃いガスのため敗退。いろんな意味(濱野車、車上荒らし!!)で谷川は悪い所です |
2000/10/8-11 | 山崎、小池、田川、小浜 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | 前半組2日目は天気に恵まれず、それでも濡れ岩のボルダリング初日のセレクション一本だけルート登ってきました。 |
2000/10/7-9 | 寺本、宮田、阿部 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 袖沢御神楽沢 | 沢 | - |
2000/9/20-24 | 治田、小浜 | 北ア (穂高) | @北穂高岳滝谷第四尾根 A北穂高岳滝谷第三尾根 B北穂高岳滝谷ドーム中央稜 C北穂高岳滝谷ドーム西壁雲表 | 岩 | すべてツエルト泊 |
2000/9/16 | 治田、寺本、濱野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 金毘羅岩 | フリー | 雨と苔と滑りと...、で悪戦苦闘し登りました |
2000/9/15-17 | 宮田、阿部、佐野 | 越後 (下田/川内) | 中杉川 | 沢 | 連日天気に恵まれサイコ-。中杉川ゴルゴルの美しいこと、絶品。行き帰りの、ヒルの軍団には、参ったっちゃ |
2000/9/9-10 | 宮田、佐野 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢鶏冠谷左俣 | 沢 | - |
2000/9/6 | 山崎、小浜 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | - |
2000/9/3 | 濱野、池端 | 西上州 (両神/多野) | 神流川金山沢右俣 | 沢 | - |
2000/9/2 | 治田、寺本 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢南稜 | 岩 | - |
2000/9/2-3 | 宮田、阿部 | 越後 (越後三山) | 佐梨川大チョーナ沢 | 沢 | 悪い高巻き、連日の雨、ゴルジュの中のビバーク、上部の大雪渓...恐るべし大チョーナ参りました。 |
2000/9/2 | 小池、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
2000/8/26-27 | 佐藤、小浜、對馬 | 奥秩父 (奥秩父) | 丹波川本流~一ノ瀬川~一ノ瀬川大常木谷~一ノ瀬川竜喰谷(下) | 沢 | 予定通り泳ぎまくりましたが、我々の泳力では丸山入道淵だけは泳ぎで突破できなかったのが心残りです |
2000/8/26-27 | 寺本、宮田、山崎、阿部、佐野 | 上信越 (苗場/佐武流) | 釜川右俣千倉沢 | 沢 | オススメの沢だけありワーワー・キャーキャー楽しんできました |
2000/8/26-27 | 奥村、長谷川、他 | 関西 (大峰) | 川迫川モジキ谷 | 沢 | - |
2000/8/20 | 濱野、小浜、宮田 | 奥秩父 (奥秩父) | 一ノ瀬川小常木谷 | 沢 | - |
2000/8/19 | 濱野、小浜 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2000/8/15-16 | 治田、佐藤、小浜、寺本 | 東北 (二口) | 名取川大行沢 | 沢 | - |
2000/8/12-14 | 治田、宮田、田川、佐野、對馬 | 東北 (岩手/八幡平) | 葛根田川~八瀬の森~八瀬沢~大深沢~大深岳~三ツ石岳 | 沢 | - |
2000/8/8 | 濱野、阿部 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
2000/8/5-6 | 牧野、高野 | 越後 (毛猛) | 黒又川赤芝沢 | 沢 | 黒又川は薄チョコレート色に濁って増水し、おかげで例年より長い距離をプカプカ泳ぎ下ることができました |
2000/7/29-31 | 濱野、阿部 | 奥多摩 (奥多摩) | @氷川屏風岩 A越沢バットレス B御岳ボルダー | 岩トレ | 暑すぎます計画ほとんど断念です。岩トレ一日ぐらいならいいですねやはり沢の季節ですね。あっちー |
2000/7/30 | 山崎、他1 | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | 暑かった。5.10bのきなみ全滅してやんの |
2000/7/29-30 | 小浜、寺本、佐野 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川八百谷~滝川曲沢(下) | 沢 | 滝川本流遡行→八百谷出合→二俣付近泊→稜線→曲沢から下降 |
2000/7/22-23 | 山崎、濱野、小池、宮田、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | 岩 | 砦岩と屋根岩3岩峰 |
2000/7/21 | 山崎、濱野、小池、宮田、佐野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山十一面岩{右岩稜} | 岩 | - |
2000/7/20-22 | 治田、佐藤、小浜 | 南ア (白峰南嶺) | 大井川所ノ沢 | 沢 | はっきりいって本物の凄い谷でした。下部ゴルジュは水線沿いは夢また夢の世界。治田も巻きで落ちて一瞬ヒヤリ |
2000/7/18 | 濱野、阿部 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | 1.第一スラブ 2.右ルート(一般ルート) |
2000/7/16 | 奥村 | 関西 (比良) | 奥の深谷~口の深谷 | 沢 | - |
2000/7/16 | 山崎、寺本、小浜、佐野、小池、濱野、橋本 | 丹沢/富士 (丹沢) | 広沢寺 | 岩トレ | - |
2000/7/9 | 治田、山崎、寺本、濱野、他1 | 那須/会津 (那須) | 苦土川大沢右俣~苦土川井戸沢(下) | 沢 | - |
2000/7/9 | 宮田、阿部、牧野、佐藤、佐野 | 那須/会津 (那須) | 苦土川大沢左俣~苦土川井戸沢(下) | 沢 | - |
2000/7/1-2 | 宮田、山崎、阿部、佐野 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川三重泉沢~泙川大岩沢ス沢(下) | 沢 | - |
2000/6/17-18 | 宮田、治田、阿部、佐藤、小浜、佐野、濱野、寺本 | 日光/北関東 (足尾) | 庚申川本流~皇海山 | 沢 | - |
2000/6/10 | 濱野、橋本、他1 | 丹沢/富士 (丹沢) | 水無川本谷 | 沢 | - |
2000/6/3-4 | 宮田、治田、小浜、阿部、濱野、對馬 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川小田倉沢~泙川湯ノ沢(下) | 沢 | - |
2000/5/28 | 治田、小浜 | 西上州 (妙義) | 入山川並木沢 | 沢 | 全滝クリアー後、丁須の頭まで縦走 |
2000/5/27 | 濱野、宮田、阿部 | 丹沢/富士 (丹沢) | 本谷川キュウハ沢 | 沢 | - |
2000/5/27-28 | 山崎、寺本、小池、橋本 | 関越/奥利根 (尾瀬_南) | 至仏山ムジナ沢(滑) | スキー | - |
2000/5/18 | 濱野、池端 | 丹沢/富士 (丹沢) | 四十八瀬川勘七ノ沢~四十八瀬川小草平沢(下) | 沢 | - |
2000/5/13-14 | 阿部、寺本、小浜、佐野 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小雲取谷 | 沢 | - |
2000/5/4-6 | 宮田、田川、高田、濱野、佐野、小浜 | 関西 (大峰) | 芦廼瀬川本流 | 沢 | - |
2000/5/3-7 | 治田、小池、佐藤 | 東北 (八甲田) | 大岳~駒ヶ峰~横岳~高田大岳~乗鞍岳 | スキー | - |
2000/5/3-6 | 山崎、奥村、他1 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 瑞牆山カンマンボロン | 岩 | - |
2000/4/30 | 濱野、寺本 | 奥多摩 (奥武蔵) | 谷津川本流(敗退) | 沢 | 20m3段、濱野さん負傷し戻る |
2000/4/22-23 | 濱野、宮田、寺本 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川八百谷(中退) | 沢 | 濱野さん打撲で戻る |
2000/4/19 | 高田、治田、小池、濱野、阿部、橋本、中島 | 日光/北関東 (北関東) | 藤坂ロックガーデン | 岩トレ | - |
2000/4/15 | 濱野、小浜 | 西上州 (妙義) | 中木川谷急沢右俣 | 沢 | - |
2000/4/15-16 | 治田、山崎、小池 | 東北 (吾妻) | 天元台~西吾妻~若女平~藤十郎 | スキー | 大沢下りに向かうが悪天にて藤十郎で天元台に戻りゲレンデ滑降 |
2000/4/1-2 | 治田、山崎、宮田、田川、濱野、小浜、對馬、寺本、佐野、阿部、小池 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢出合 | 雪訓 | - |
2000/3/25-26 | 小池、橋本、他1 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 | スキー | 武尊牧場から避難小屋で下山 |
2000/3/18-20 | 山崎、治田、佐藤 | 越後 (奥利根) | 巻機山~柄沢山~大烏帽子~土合 | スキー | - |
2000/3/18-20 | 田川、小池、橋本 | 北信 (妙高/頚城) | 三田原山~笹ヶ峰 | スキー | 三田原山頂手前で撤退 |
2000/3/18-20 | 宮田、寺本、對馬、佐野 | 南ア (仙丈/塩見) | 仙丈ケ岳 | 雪山 | 仙丈ケ岳のピストン |
2000/3/11-12 | 宮田、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (中部) | 天狗岳西尾根 | 雪山 | - |
2000/3/8 | 治田、高田 | 西上州 (甘楽) | 三段の滝~碧岩~大岩山 | アイス | アイスから縦走 |
2000/3/4-5 | 濱野、他 | 上信越 (浅間/菅平) | 浅間山 | 雪訓 | 会外 埼玉県岳連の雪訓に参加 |
2000/2/26-27 | 小池、宮田、佐野、橋本、治田 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | 神楽峰のピストン。神楽みつまたでゲレンデスキー1日 |
2000/2/13 | 治田、高田 | 日光/北関東 (足尾) | 泙川大岩沢~備前盾山 | アイス | - |
2000/2/11-12 | 小浜、奥村、他2 | 北ア (爺/鹿島槍) | 爺ヶ岳東尾根 | 雪山 | ピストン |
2000/2/11-12 | 山崎、他3 | 八ヶ岳/筑摩 (北八ヶ岳) | 春日渓谷 | アイス | - |
2000/2/7 | 治田、濱野 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川 | アイス | - |
2000/2/5 | 宮田、佐野、高田、小浜、寺本 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
2000/1/31 | 治田、濱野 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川夏小屋沢 | アイス | - |
2000/1/29-31 | 山崎、佐藤、濱野、高田、小浜、小池、治田 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川 | アイス | - |
2000/1/29-30 | 宮田、佐野 | 日光/北関東 (日光) | 奥白根山 | 雪山 | リフト利用、ピストン後白根沢下降 |
2000/1/8-9 | 宮田、佐野 | 南ア (仙丈/塩見) | 塩見岳 | 雪山 | 三伏峠からのピストン |
2000/1/10 | 永岡、山崎 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 戸台 | アイス | 米子不動の氷見物後、南ア戸台に移動。氷見物でおしまい。 |
2000/1/8-9 | 永岡、山崎 | 上信越 (浅間/菅平) | 米子不動 | アイス | 米子不動の氷見物後、南ア戸台に移動。氷見物でおしまい。 |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1999/12/31-1/2 | 奥村、小浜、佐藤、長野 | 八ヶ岳/筑摩 (中部) | 八ヶ岳 | 雪山 | 八ヶ岳を縦走しました |
1999/12/29-30 | 宮田、田川 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳(中退) | 雪山 | 槍平にて田川風邪で中止 |
1999/12/29-31 | 治田、高田 | 南ア (仙丈/塩見) | 三峰川岳沢 | アイス | - |
1999/12/25-26 | 小池、小浜 | 関越/奥利根 (上州武尊) | 上州武尊山 | 雪山 | - |
1999/12/23-27 | 山崎、永岡 | 北信 (戸隠) | 本院岳ダイレクト尾根 | 雪攀 | 下山遅れ遭難騒ぎ |
1999/12/19 | 治田、高田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝 | アイス | - |
1999/12/19 | 山崎、橋本 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳 | 雪山 | - |
1999/12/19 | 佐藤、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 裏同心ルンゼ | アイス | - |
1999/12/18 | 治田、高田 | 八ヶ岳/筑摩 (南八ヶ岳_東) | 峰ノ松目沢 | アイス | - |
1999/12/18 | 山崎、小池、佐藤、橋本 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝 | アイス | - |
1999/12/18-19 | 田川、宮田、濱野、小浜、佐野 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 御子屋尾根~阿弥陀岳 | 雪山 | - |
1999/12/12 | 濱野、小浜 | 那須/会津 (那須) | 茶臼岳 | 雪山 | - |
1999/12/11-12 | 永岡、山崎、佐藤 | 中ア/御嶽 (中ア) | 小野川正股沢 | アイス | - |
1999/12/5 | 山崎、佐藤、濱野 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | アイゼン練習 |
1999/12/5 | 治田、高田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 横岳西壁小同心クラック | 雪攀 | - |
1999/12/4 | 治田、高田 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 裏同心ルンゼ | アイス | - |
1999/12/4-5 | 永岡 | 八ヶ岳/筑摩 (赤岳以南) | 広河原沢3ルンゼ~裏同心ルンゼ | 岩 | 永岡ソロ |
1999/11/28 | 高田、濱野、小浜 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
1999/11/28 | 永岡、山崎、小池、クラウス | 奥多摩 (奥多摩) | 天王岩 | フリー | - |
1999/11/23 | 山崎、永岡、小池 | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | アイゼン練習 |
1999/11/22 | 濱野、小浜、他2 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/11/20-22 | 治田、高田、小池 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | 雪山 | 鎌田川から |
1999/11/20-21 | 宮田、佐野 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 鳳凰三山 | ハイク | - |
1999/11/16 | 治田、高田、濱野、橋本 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/11/14 | 高田、永岡、小池、橋本 | 奥多摩 (奥武蔵) | 河又 | フリー | - |
1999/11/13-14 | 宮田、佐野 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川井戸沢栂ノ沢 | 沢 | - |
1999/11/6-7 | 宮田、佐野 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜の沢右俣 | 沢 | - |
1999/11/2-3 | 濱野、小浜、宮田、小池、佐野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/10/31 | 治田、濱野、小浜 | 東北 (安達太良) | 石筵川 | 沢 | - |
1999/10/31 | 宮田、田川、山崎、佐野、小池、他 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
1999/10/30-31 | 治田、濱野、小浜 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
1999/10/23-24 | 佐野、宮田、小浜 | 奥秩父 (甲武信) | 滝川豆焼沢 | 沢 | - |
1999/10/22 | 治田、阿部 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳幽ノ沢中央ルンゼ | 岩 | - |
1999/10/19-26 | 永岡、濱野 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
1999/10/9-11 | 治田、宮田、阿部、佐野 | 南ア (深南部) | 大井川信濃俣河内 | 沢 | - |
1999/10/9-10 | 山崎、高田、クラウス | 越後 (越後三山) | 水無川オツルミズ沢 | 沢 | - |
1999/10/3 | 濱野、宮田、阿部、佐野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | アイゼン練習 |
1999/10/2 | 高田、永岡、小池、クラウス | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | - |
1999/9/29-30 | 治田、高田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | @谷川岳一ノ倉沢変形チムニー A谷川岳一ノ倉沢3ルンゼ | 岩 | 南稜テラスに泊 |
1999/9/26 | 高田、小池、濱野、阿部 | 上信越 (榛名) | 榛名山黒岩 | フリー | - |
1999/9/26 | 佐藤、小浜、他1 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 | 沢 | - |
1999/9/25-26 | 山崎、クラウス | 南ア (白峰三山) | 北岳バットレスピラミッドフェイス~第四尾根~中央稜 | 岩 | - |
1999/9/19 | 高田、阿部、小池 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/9/11-12 | 山崎、高田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢衝立岩ダイレクトカンテ | 岩 | - |
1999/9/11-12 | 永岡、クラウス、小池 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢中央稜 | 岩 | - |
1999/9/11-12 | 宮田、成松、佐野 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 宝川ナルミズ沢 | 沢 | - |
1999/9/11-12 | 佐藤、阿部 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 湯檜曽川本谷 | 沢 | - |
1999/9/9 | 高田、濱野 | 日光/北関東 (北関東) | 古賀志山 | フリー | - |
1999/9/5 | 宮田、成松、佐野 | 関越/奥利根 (関越_南) | 赤谷川笹穴沢 | 沢 | - |
1999/9/5 | 永岡、小池 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/8/29 | 治田、長野 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川上のナメ沢 | 沢 | - |
1999/8/29 | 宮田、佐野、小浜、クラウス | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | - |
1999/8/29 | 高田、阿部、佐藤 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川鷹ノ巣沢C沢 | 沢 | - |
1999/8/28 | 治田、小浜、佐野、石井 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川細芝沢 | 沢 | 中上流部で石井が落石により、負傷、指の骨折により、緊急下山 |
1999/8/28 | 佐藤、阿部、小池、長野 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川ヒツゴー沢 | 沢 | - |
1999/8/28 | 宮田、高田 | 関越/奥利根 (関越_南) | 谷川オジカ沢 | 沢 | - |
1999/8/22 | 永岡、クラウス | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/8/21-22 | 濱野、佐藤 | 奥秩父 (奥秩父) | 大洞川和名倉沢 | 沢 | - |
1999/8/14-16 | 田川、佐野、小浜 | 那須/南会津 (奥只見) | 恋ノ岐川 | 沢 | - |
1999/8/13-16 | 治田、山崎、宮田、高田 | 東北 (飯豊) | 飯豊川本流 | 沢 | - |
1999/8/11-15 | 永岡、西尾 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
1999/8/7-8 | 山崎、宮田、阿部、佐野 | 奥多摩 (奥多摩) | 丹波川本流 | 沢 | - |
1999/8/7-8 | 永岡、クラウス、西尾 | 西上州 (両神/多野) | 二子山 | フリー | ほこらエリア等 |
1999/8/2-5 | 高田、小池 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
1999/7/31-8/1 | 高田、宮田、濱野、阿部、山崎、小池、佐藤、永岡、成松、他 | 奥秩父 (瑞牆/金峰) | 小川山 | フリー | - |
1999/7/26 | 濱野、小浜 | 上信越 (浅間/菅平) | 浅間山 | ハイク | - |
1999/7/25 | クラウス、佐藤 | 丹沢/富士 (富士) | 富士山 | 山岳レース | 富士登山競争 |
1999/7/24-25 | 山崎、永岡、小池 | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
1999/7/24-25 | 高田 | 南ア (白峰三山) | 野呂川扇沢 | 沢 | - |
1999/7/17-20 | 治田、宮田、山崎、高田、田川、佐藤、阿部 | 南ア (赤石/聖) | 大井川赤石沢 | 沢 | - |
1999/7/17-20 | 小池 | 南ア (赤石/聖) | 聖岳~赤石岳~椹島 | ハイク | 後半赤石パーティと同行動(最終日はバスで帰京のみ、伝説のオイテケボリ事件発生) |
1999/7/17 | 永岡、他1 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/7/10-11 | 宮田、田川、佐藤 | 那須/会津 (男鹿) | 大蛇尾川西俣 | 沢 | - |
1999/7/10-11 | 山崎、高田、永岡、小池 | 丹沢/富士 (御坂) | 三ツ峠 | 岩トレ | 地蔵、巨人、大根おろし、など |
1999/7/9 | 治田、濱野 | 西上州 (両神/多野) | 二子山中央稜 | 岩 | 西峰中央稜他ショートの人工 |
1999/7/3 | 濱野、小浜、治田、田川、山崎、佐藤 | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川小川谷~日原川犬麦谷(下) | 沢 | - |
1999/6/27 | 濱野、宮田、佐藤、佐野 | 日光/北関東 (日光) | 外山沢川緑沢~外山沢川庵沢(下) | 沢 | - |
1999/6/15 | 治田、高田 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢凹状岩壁 | 岩 | - |
1999/6/12-13 | 濱野、永岡、小池、他2 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/6/13 | 山崎.、クラウス、石橋 | 奥多摩 (奥武蔵) | 北川の岩場 | フリー | - |
1999/6/6 | 治田、小池、クラウス | 奥多摩 (奥多摩) | 日原川川乗谷逆川 | 沢 | - |
1999/6/5 | 治田、永岡 | 奥多摩 (奥多摩) | 氷川屏風岩 | 岩トレ | ルートはBCコンタクト、トサカフランケ他 |
1999/5/29 | 濱野、宮田、佐藤、佐野、他1 | 西上州 (妙義) | 中木川谷急沢左俣 | 沢 | - |
1999/5/28-29 | 治田、阿部 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢中央カンテ | 岩 | - |
1999/5/22-23 | 治田、佐藤 | 日光/北関東 (足尾) | @松木沢ジャンダルム中央壁{直上} Aウメコバ中央岩峰{右} | 岩 | ウメコバ沢、上部間違いて凹角オリジナルルート |
1999/5/18 | 高田、阿部、佐藤、小池、クラウス | 奥多摩 (奥多摩) | 氷川屏風岩 | 岩トレ | - |
1999/5/17 | 高田、阿部、佐藤、小池、クラウス | 奥多摩 (奥多摩) | 越沢バットレス | 岩トレ | - |
1999/4/29-5/3 | 山崎、治田、佐藤、小池、クラウス | 北海道 (大雪) | 大雪山 | スキー | 層雲峡~黒岳(石室泊)旭岳~北海岳(テント泊)~白雲~忠別岳(小屋泊)~化雲(テント泊)~トムラウシ(台座まで)。あきらめて小化雲から天人峡下山 |
1999/4/18 | 治田、小池、宮田、佐藤 | 上信越 (苗場/佐武流) | 神楽峰 | スキー | - |
1999/4/3-4 | 治田、山崎、佐藤、田川、濱野、小池 | 関越/奥利根 (湯檜曽) | 谷川岳マチガ沢 | 雪上訓練 | - |
1999/3/21-22 | 治田、佐藤、小池、田川、石橋 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳 | スキー | 計画はキリンテまでだが、悪天の為山頂ピストン |
1999/3/13-14 | 牧野、田川、小池、佐藤 | 越後 (守門/浅草) | 守門岳 | スキー | - |
1999/2/27-28 | 治田、佐藤 | 那須/南会津 (会津駒/朝日) | 会津駒ヶ岳 | スキー | 滝ノ沢から山頂から大戸沢岳から南東尾根滑降予定も、現地大荒れで駒の小屋にて雪洞ビバーク。山頂あきらめ 往路下山 |
1999/2/20-21 | 山崎、西尾 | 関越/奥利根 (一ノ倉/幽ノ沢) | 谷川岳一ノ倉沢南稜 | 雪攀 | 吹雪のため4ピッチで時間切れ |
1999/2/20-21 | 佐藤、小池、池端 | 日光/北関東 (日光) | 奥白根山 | スキー | 中曽根尾根上がりビバーク。山頂上がれず |
1999/2/13-14 | 治田、山崎、佐藤、小池 | 北信 (戸隠) | 黒姫山 | スキー | 黒姫スキー場~外輪山~山頂~大橋~戸隠中社 |
1999/2/7 | 西尾、小池、クラウス | 丹沢/富士 (伊豆) | 湯河原幕岩 | フリー | - |
1999/2/6-7 | 山崎、高田 | 日光/北関東 (日光) | 雲龍渓谷 | アイス | - |
1999/1/30 | 治田、西尾 | 西上州 (妙義) | 高岩~八風平~稲村山 | ハイク | 妙義山の裏谷急沢が凍らず現地で変更 |
1999/1/30-31 | 宮田、佐藤、濱野 | 上信越 (浅間/菅平) | 四阿山 | スキー | ピストン計画がわからんルートで登頂。ハマが怪我 |
1999/1/15-17 | 治田、高田、田川、阿部 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 尾白川黄連谷右俣 | アイス | - |
1999/1/15-17 | 宮田、佐藤、小池、濱野 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | 甲斐駒ヶ岳 | 雪山 | 黒戸尾根ピストン |
1999/1/10 | 高田、宮田、濱野 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1999/1/9-10 | 山崎、他1 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 赤岳西壁ショルダーリッジ | 雪攀 | - |
期間 | メンバー | 山域 | ルート | 形態 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1998/12/30-1/3 | 山崎、永岡、田川、佐藤、小池 | 南ア (甲斐駒/鳳凰) | @戸台川本谷 A戸台川奥小松沢 | アイス | 谷川環状縦走が奥村直前不参加で計画変更× |
1998/12/26-31 | 治田、宮田、高田 | 北ア (槍ヶ岳) | 槍ヶ岳 | 雪山 | 表銀座~槍ヶ岳縦走計画、東鎌尾根2600m近辺で敗退、水俣乗越から上高地へ下山 |
1998/12/23 | 奥村、永岡、濱野、高田、佐藤、石橋 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | - |
1998/12/19-20 | 永岡、佐藤、濱野、阿部 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 南沢大滝 | アイス | 19日は奥秩父東沢の氷が暖冬で変更し南ア尾白川下部に転進するも×.結局南沢大滝へ |
1998/12/12-13 | 治田、宮田、高田、濱野、田川、山崎、佐藤、、阿部、永岡、清水、小池 | 八ヶ岳/筑摩 (横岳/赤岳) | 八ヶ岳@氷トレ@南沢大滝、Aボッカ登山@赤岳 | アイス | 南沢大滝の上部氷柱が難しい、トップロープでクライムダウン等の練習は有益 |
1998/12/6 | 濱野、永岡、阿部 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田 | 岩トレ | - |
1998/11/14-15 | 治田、池端、佐藤、浜野、宮田、阿部 | 日光/北関東 (足尾) | 松木川仁田元沢 | 沢 | |
1998/10/31-11/1 | 宮田、治田、濱野、佐藤 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢釜ノ沢西俣、鶏冠尾根下降 | 沢 | 旅に近い楽しい沢、たき火が豊富、浜野流される、下りの鶏冠尾根も良い |
1998/10/25 | 濱野、清水、高田 | 那須 | 苦戸川大沢左俣→井戸沢下降 | 沢 | 10mの滝で清水苔で滑る、50mの大滝は慎重になった。岩の練習にもなった |
1998/10/11 | 山崎、小池、他2名 | 奥秩父 (瑞牆) | 瑞牆山 | 岩 | 鎌形ハング、山崎他1名。Alの連続で単調、昼過ぎに降りた。 カンマンボロンの大洞窟、小池他2名。てこづった.大ハングは凄い。夜10時に降りた。 |
1998/10/10-11 | 浜野、宮田 | 奥秩父 (甲武信) | 笛吹川東沢ヌク沢〜笛吹川久渡沢ナメラ沢(下) | 沢 | 本流出合いから登る。滑らずに登れた。260m大滝にびびったが、意外に楽に抜 けた。ナメラは名のとおりナメが綺麗。セットでお勧めの山行。下りは浜野のス ピードが上がらず宮田には怒鳴られた。7時発の尾根1時半、ビバーク5時20分。 二日目6:30発 駐車地11時50分。セットでお勧めの山行。 |
1998/10/10-11 | 佐藤 | 奥多摩 (奥多摩) | 日本山岳耐久レース | レース | 風邪気味で体調最悪、でも出場。水の消貴が増えて、6時間で脱水。3時間休止して、頑張る.72キロを18時間でなんとか抜けた。 |
1998/10/10-11 | 治田、高田 | 南会津/那須 (南会津) | 大幽西ノ沢〜東ノ沢 | 沢 | 大幽西ノ沢は雪渓がないため、思ったより楽に抜けられた。 大幽出合い6:15発、丸山岳頂 15:30、二日目6:30発、大幽出合い13:50という具合だ。上部で出て来る小滝が少し悪いものの屁とも思わずガンガンgo。 夜は暴風でツェルトで正解。フライだったら地獄。翌朝は濡れ物は凍っていた。 東沢はゴーロで河原ばっかり。丸山岳の良さには驚いた。山深く位置するところが良いのに、緩い傾斜地の高層草原と湿原がたまらない。とにかく絶品の山だ。 |
1998/10/10 | 田川、山崎 | 関越/奥利根 (関越_北) | 東ゼン | 沢 | 滝は直登で楽しい.大滝はノーザイル、2段目上部は少し嫌らしい。最上部は水苔で滑りやすく苦労。 平標山からは登山道は台風の被害のため禁止になっている、だけど下る.沢屋なら問題ない。下部で徒渉があるだけ. |
1998/10/3 | 山崎、小池、浜野、佐藤 | 奥多摩 (奥武蔵) | 日和田山 | 岩トレ | 男岩を中心に登った。基本的なクライミング、懸垂下降などを反復.ヨーロッパ 帰りの華麗なクライミングテクで新人こ人をいじめてやろうと思っていたが、二 人とも上手かった。悔しい。 クライミングの上達は、それぞれが課題を見つけ て頑張ることだと思う。ロープワークもしっかり身につけて行きたい(小池)。 |
1998/9/27 | 治田、高田 | 那須/南会津 (会津駒) | 実川硫黄沢 | 沢 | 天侯不安でも行ける沢と判断した。計画が決まったのは、何と26日の午後。宮田 も参加したが、草地での前夜のテントでの浸水ビバークで風邪を引き残念だが轟 沈。硫黄沢は、ショートな沢だが、思った以上に滝があり沢筋が綺麗。大滝を除 いて全て登れるのが魅力だ。ただ、やはり短すぎることと、つめあげる山頂がな いのには閉ロしたい。初心者にも勧めたい沢だ。 |
1998/9/19-20 | 山崎、小池、他1 | 富士/丹沢 (御坂) | 三つ峠 | 岩 | 当初瑞牆山で現地に行ったが南で登れず、三つ特に変更。ルート不明だが初日に 2本、二日目に紅葉卸しをやったが、トラバースが怖かった。 |